
ぽーるさんが回答したロサンゼルスの質問
ロサンゼルスのお土産について
- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に回答下さり、ありがとうございます。
ファーマーズマーケットはコメントを下さるまで全く認知していなかったので、食事をする場所としても大変便利な所だということがお蔭様で分かりまして、ぜひお土産探しもかねて行かせて頂こうと思います!
後は、挙げていただいた中ですと、メイドインLAの雑貨店、ビーチタウン系のショップが気になりましたので、もう少し調べてみようかなと思います。
こうやってお聞きすると、色んな素敵なお店があってお土産選びも迷いますね。
沢山情報提供をいただき、誠にありがとうございました!
オススメのスーパーマーケット
ぽーるさんの回答
こんにちは。 ウォーク オブ フェーム ホステル周辺でしたら、徒歩圏内にいくつか地元価格のスーパーがあります。 ・Ralphs(Hollywood & Vine付近)…品揃え豊富でお菓子...
グリフィス天文台の夜の気候と服装について
ぽーるさんの回答
こんにちは。 どのくらい寒がりかによりますが、一応山の上なので薄手のカーディガンよりかは、それよりも厚めの(でもダウンは行き過ぎ)長袖1枚あれば大丈夫だと思います。 今日現在の最低気温が...- ★★★★★この回答のお礼
早速ご回答をいただきありがとうございます!
極度な寒がりではないですが、山の上だと長袖1枚あれば安心ということが理解できました。
パーカーのようなものを羽織れば安心といったイメージですかね。
参考にさせていただきます。 ぽーるさんの追記
はい。そのイメージで良いかと思います。
楽しんでください!
9月1日レイバーデイについて
ぽーるさんの回答
こんにちは。 午前中の便なら逆に休日の方が道路は空いています。とは言ってもLAは事故も多いので事故渋滞・野次馬渋滞も予想外に起きますので、早めの行動をおすすめします。 前日のうちに近...- ★★★★★この回答のお礼
意外と空いているんですね
少し安心しました
出発までにどうするかもう少し検討します
ご回答ありがとうございました!
子連れでドジャース戦・マリブ・サンタモニカ観光の拠点
ぽーるさんの回答
こんにちは。 3つとも立地や条件がかなり違うので、優先順位と移動のしやすさで選ぶのが良いと思います。 1. サンタモニカ メリット:1日目にサンタモニカランニングがそのまま可能。マリブ...- ★★★★★この回答のお礼
お礼遅くなり申し訳ありません、アドバイスありがとうございました!そうなんです、2日で分けることも考えたんですが、荷物の移動が面倒だなと思ったのと、アナハイムでエンシェルス vs ドジャース戦の後、Uber難民になりまして(捕まえるまで30分くらいかかった)、ドジャースタジアムへは車で行こうと決めたこともあり、結局結局最初に宿を取ったBrentwoodに2泊しました。
ロサンゼルスの交通事情を教えて下さい。
ぽーるさんの回答
こんにちは。 ロサンゼルスでは現在もホテルやスーパーからタクシーに乗ることは可能です。ホテルではフロントやドアマンに頼めば呼んでもらえますし、スーパーの場合は事前に電話やアプリで配車依頼を...
レンタカーでドジャースタジアムへ行く場合の駐車場や注意点について
ぽーるさんの回答
こんにちは。 駐車場ゲートが開くのが試合開始の2時間半前、球場に入場出来るのが2時間前です。 僕の理解と経験では、Generalもpreferredも関係ないです。preferredは球...- ★★★この回答のお礼
LOT13,14はすでにsold out になっていました。情報ありがとうござます。
グリフィス天文台への行き方
ぽーるさんの回答
こんにちは。 Vermont/Sunset駅からグリフィス天文台へは、基本的にDASH Observatory Shuttle(有料)を利用できます。残念ながら無料バスは通常運行していませ...
ロサンゼルスの気温、グリフィス天文台周辺の観光スポット
ぽーるさんの回答
はじめまして。 はい。42度は場所によっては本当です。特に木曜日はヤバかったです。 でも日本のような湿気がない分、日陰にいれば耐えられます。 今週末から少し涼しくなり、僕の住む地域では...
Glendale CA アパート探し
ぽーるさんの回答
こんにちは。 Glendaleはロサンゼルス郊外でも比較的治安が良い地域の一つです。特に市の北部や住宅街は落ち着いており、ファミリー層や長く住んでいる人が多い印象です。ただし、南側(特にフ...- ★★★★★この回答のお礼
直ぐに細かいアドバイスを頂き、有難うございました!ローカルならではの詳しい情報、とっても助かります。確かに夜間の様子も要チェックですね。空港はBurbankが近いことに初めて気づきました。有難うございます。参考にさせて頂きます!
ぽーるさんの回答
こんにちは。
スーパー以外で他の人と被りにくいお土産でしたら、以下のようなお店や商品がおすすめです。どれもチョコレート以外で、夏でも持ち帰りやすいものです。
1. ファーマーズマーケット系(The Original Farmers Market at 3rd & Fairfax)
ローカルのジャム、蜂蜜、スパイスミックス、紅茶・ハーブティーなど。
小規模生産者のパッケージで、日本ではあまり見かけないデザインやフレーバーがあります。
2. ミュージアムショップ
LACMA(ロサンゼルス郡立美術館)やThe Broadなどのオリジナル文具、エコバッグ、マグカップ。
アート系デザインで、見た目がおしゃれ。
3. スペシャルティフードショップ
Surfas Culinary District(料理専門店)…BBQシーズニング、パンケーキミックス、変わった塩など。
Olive & Juneなどのネイルケアブランド(軽くて割れ物でない)。
4. メイドインLAの雑貨店
Made in L.A.やPoketo…文具や小物、インテリア雑貨。
5. ビーチタウン系ショップ(Santa Monica, Veniceなど)
サーフ系デザインのトートバッグやマグ、ローカルブランドのキャンドル。
スーパーで買うお菓子は確かに便利ですが、こういった「地域色のある雑貨や調味料」なら、被らず、かつ軽くて持ち帰りやすいと思います。
以上参考になれば幸いです。
ぽーる