ぽーるさんが回答したロサンゼルスの質問

Glendale CA アパート探し

はじめまして、ワシントンDC在住のミナです。
息子が急にロサンゼルス郊外、Glendale CAに仕事が決まって今月下旬までにアパートを見つけることになりました。
Glendaleの治安は悪くないか心配しています。
アパートの物件はZillowを頼ろうと思っていますが、何かこのあたりの物件探しにアドバイスがあったらよろしくお願いします。物件が見つかるまで安いホテルかAirbnbに滞在なのかと思いますが、こちらも有益な情報があったら教えて頂ければ幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

こんにちは。 Glendaleはロサンゼルス郊外でも比較的治安が良い地域の一つです。特に市の北部や住宅街は落ち着いており、ファミリー層や長く住んでいる人が多い印象です。ただし、南側(特にフ...

こんにちは。

Glendaleはロサンゼルス郊外でも比較的治安が良い地域の一つです。特に市の北部や住宅街は落ち着いており、ファミリー層や長く住んでいる人が多い印象です。ただし、南側(特にフリーウェイ5号線沿い)や商業エリア周辺は夜になると人通りが少なくなる場所もあるので、物件を選ぶ際はGoogleマップのストリートビューや夜間の雰囲気を事前に確認すると安心です。

物件探しはZillowが有名ですが、Apartments.com や HotPads も併せて使うと候補が広がります。物件を見学する際は、昼と夜の両方で周辺環境をチェックし、駐車場や建物の管理状態も確認すると良いです。

短期滞在先としては、安さ重視ならAirbnbで「Private room(個室)」タイプを選ぶとコストを抑えられます。Glendale内や近隣のBurbank、Pasadenaあたりも安全でアクセスしやすいのでおすすめです。ホテル利用なら、Burbank空港周辺の中価格帯ホテル(Hampton InnやHoliday Inn Expressなど)は比較的治安も良く、駐車場付きが多いです。

以上参考になれば幸いです。
ぽーる

すべて読む

ROSE BOWL STADIUM OASISライブ(9月6日)帰宅方法について

9月6日のOASISライブに 一人で行こうと思ってます
行きは 昼間の移動なのですが
帰りは 夜間の移動で どうしたらよいか・・・と思っています

Uber なども視野に入れて
ホテルを どこにするか・・・ということも アドバイスが欲しいです

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

こんにちは!9月6日のOasisライブ、楽しみですね! ローズボウルからダウンタウンLAへの帰路についてご案内します。 終演後(22時以降)の移動手段について (1) 一番現実的なのは...

こんにちは!9月6日のOasisライブ、楽しみですね!
ローズボウルからダウンタウンLAへの帰路についてご案内します。

終演後(22時以降)の移動手段について
(1) 一番現実的なのは、配車アプリ(Uber/Lyft)です。
ただし、終演直後はかなり混雑が予想され、乗車までに時間がかかることや、料金が高騰(サージ料金)する可能性があります。

(2) パサデナ市内を出るバス(Metro)もありますが、終演後の時間帯は本数が少なく、乗り継ぎが必要な場合もあり、あまり現実的ではありません。

おすすめの対策
(1) 会場から少し離れた場所(徒歩15〜20分ほど)まで歩いてから(後述)配車アプリを使うと、スムーズに呼べる可能性が高くなります。
(2) どうしても不安な場合は、事前に往復で配車予約を入れておく(※LyftやUberのスケジュール機能利用)ことも検討できます。

安全で配車しやすいエリア(徒歩15〜20分圏内)
① Brookside Park(南側エリア)周辺
ローズボウルの南にある広めの公園で、イベント後に歩く人も比較的多いです。
Arroyo Blvd と Seco St の交差点付近は比較的明るく、住宅街寄りで治安も安定。

② Pasadena Museum of History 〜 Orange Grove Blvd 周辺
歩道が整っており、住宅街もきれい。人通りもそこそこあります。
このあたりならUberやLyftも比較的スムーズに呼べます。

③ South Grand Ave ~ Colorado Blvd にかけてのエリア
ここまで来ればダウンタウン・パサデナ寄りなので、レストランやカフェも多く、安心して待てる場所が見つかりやすいです。

徒歩20分以上になりますが、カフェやホテルロビーなどに入れる場所もあるため、終演後の一時待機にも便利です。

夜間の注意点
公園の奥まったエリアや、暗い小道には入らないようにしましょう。
イベント後は周囲に歩いている人が多い時間帯ですが、なるべく人通りの多いルートを選ぶのが安全です。
1人での移動や不安がある場合は、少し待ってでも会場付近で配車アプリを利用するか、事前予約をおすすめします。

一番の解決策は僕などのロコさんにお願いする事だと思います。
ちなみに僕は9月6日夜空いています。

以上回答になっていれば幸いです。

ぽーる

すべて読む

オムツが外れた子どものトイレ

子連れで海外旅行は、よく行くのですが、2歳の子どものオムツが外れてからの海外旅行は初めてです。
日本だと、外出先で子供用トイレがない場合は、大人のトイレで子どもの体を支えています。
ホテルにももちろん子供用トイレはないでしょうし。。。
日本の携帯補助便座は、アメリカのトイレのサイズに合うのかな??
みなさんトイトレが終わった子どものトイレはどうされているんでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

トイトレ完了お疲れさまでした。 我が家の場合ですが、同じようにトイレで支えています。多分どこの家庭も同じようにしていると思います。 2歳なので大丈夫ですが、注意が必要なのは、例えば3~4...

トイトレ完了お疲れさまでした。

我が家の場合ですが、同じようにトイレで支えています。多分どこの家庭も同じようにしていると思います。
2歳なので大丈夫ですが、注意が必要なのは、例えば3~4歳の女の子が男子トイレで用を足すのは、場所によってはイエローカード案件になりかねません。特に保守的な地域。もちろん男の子を女子トイレへ連れて行くのも同じ感じです。
ロサンゼルス全般では比較的ゆるいので、4歳くらいの女の子がパパと個室で用を足すのはよくあります。

以上参考になれば幸いです。

すべて読む

ロサンゼルスの送迎と観光

ロサンゼルス空港到着後、4時間程度の観光し、観光後アナハイムのホテルに送迎していただく金額を教えてください。
ちなみに荷物は大人2名、スーツケース2個手荷物2個程度です。

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

はじめまして。ぽーるです。 僕は4時間40000円(諸経費込)で対応させて頂いています。 4時間で出来ることは限られますが、ちょうど同じように4時間のお客様を先日お連れして満足頂けました...

はじめまして。ぽーるです。

僕は4時間40000円(諸経費込)で対応させて頂いています。
4時間で出来ることは限られますが、ちょうど同じように4時間のお客様を先日お連れして満足頂けましたので、もしよろしければご連絡頂けると嬉しいです。
お任せか、momoさんリクエストかによって旅程はフレキシブルに対応出来ます。
到着時間によっては対応出来ない可能性もありますので、興味がありましたらご連絡お願いします。

ぽーる

モモさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました、ありがとうございました

すべて読む

9月19日(金)観光

LAを家族7人(大人6名、子供4歳1名体重14Kg)での観光をしたいのですが、この人数に対応できる方いらっしゃますでしょうか・・・
どこを回ったらよいのかもわからず、そちらもご相談させていただきたいです。
ショッピングモールやビーチ、地元の食事・地酒が飲める場所等行きたいと思っています。

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

どうもはじめまして。 7人(運転手入れて8人乗り)は良いとしても荷物次第で2台に分かれる可能性はあると思います。 19日は難しいですが、18日でしたら荷物次第で対応出来ますので、もし18...

どうもはじめまして。
7人(運転手入れて8人乗り)は良いとしても荷物次第で2台に分かれる可能性はあると思います。

19日は難しいですが、18日でしたら荷物次第で対応出来ますので、もし18日でもよろしければご連絡お願いいたします。

ぽーる

すべて読む

LA(ダウンタウン)、Uberのチャイルドシート

ロサンゼルスへ家族旅行を計画しております。
Uberにチャイルドシートが付いてる割合?はどの程度でしょうか。
まったくつかまらないのか、割とつかまるのか教えていただきたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

どうもはじめまして。 はじめからチャイルドシート搭載していることはほぼありません。Uberでリクエストする形になりますが、リクエストしても断られる可能性が高いとお考えください。 なので、日本...

どうもはじめまして。
はじめからチャイルドシート搭載していることはほぼありません。Uberでリクエストする形になりますが、リクエストしても断られる可能性が高いとお考えください。
なので、日本から持参し、ロコの方にお願いするのが確実ではないかと思います。
日程によっては僕もサポート出来ますので気軽にご相談ください。

ぽーる

PUNPUNCHさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!ロコの方への依頼検討いたします!

すべて読む

2歳子連れ旅行のオススメ場所

9/1月曜日、ロサンゼルス観光をします。
翌日はユニバーサルスタジオに行くため、疲れない程度での観光が良いです。
ホテルはユニバーサルスタジオ不可にとろうかなと考えています。

①グリフィス天文台は、レイバーデイで空いてないとのことですが、麓からの無料バスは乗れますか?(乗車駅の名前を教えていただきたいです)

②グリフィスパークでピクニックのようにしようかなと思っていますが、まだまだ暑いですか?日陰のような所、座れるところはありますか?

③カリフォルニアサイエンスセンターも気になっています。9/1は空いていますか?2歳子連れで見て回るのは楽しめますか?

④グリフィスパーク、カリフォルニアサイエンスセンターを回るとしたら、どのようなプランが良いですが?

⑤その他、良いプランがあったら教えてください!

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

はじめまして。 ① グリフィス天文台への無料シャトル(DASH)は使えますか? はい、使用可能です。以下の点をご確認ください: DASH Observatory / Los Feliz...

はじめまして。

① グリフィス天文台への無料シャトル(DASH)は使えますか?
はい、使用可能です。以下の点をご確認ください:
DASH Observatory / Los Feliz バスは、**Vermont/Sunset 駅(メトロRed Line)**から運行されており、毎日10:00〜22:00(20〜25分おき)運行しています。
祝日やレイバーデイも運行されます(観測台は休業日でもバスは走ります)。
乗車時、料金は1人50¢、4歳以下は無料(Tapカード使用時は35¢)です。
乗車駅名: メトロRed Line の 「Vermont/Sunset Station」 にて乗車可能

② グリフィスパークでのピクニックについて
9月上旬でも日中はまだ暑さが残るため、午前中や夕方に訪れるのが快適です。
ピクニックのおすすめ場所:
天文台麓の芝生エリアや、木陰のある展望台付近のベンチスペースなどがあり、日陰も確保できます。
展望台周辺には休憩用ベンチや舗装された広場も複数あり、座れる場所もあります。
遮光性のある大きな木や草地があり、お子様との軽い休憩に向いています。

③ カリフォルニアサイエンスセンターの状況(9/1 月曜日)
通常、月曜日も午前9:30~午後5:00まで開館しています。チケット不要の常設展は無料で入場可能です。
週末や祝日は混雑が予想されますが、早めの午前中に訪れれば比較的ゆったり見学可能とされています。特に10時〜11時台の入館が理想的です。
2歳児連れでも、インタラクティブな展示やスペースシャトル「エンデバー」/ケルプ水槽などは小さなお子様も興味を持ちやすい内容です。

④ 両スポットを組み合わせたおすすめプラン(疲れないよう配慮)
午前:
カリフォルニアサイエンスセンター訪問(Space ShuttleやHands‑on展示を中心に)
隣接Natural History Museum周辺の緑地で軽く休憩・ピクニック昼食

昼〜移動:
Exposition Parkから車で移動 → グリフィス天文台へ

午後:
グリフィスパーク散策と展望台見学・撮影や軽めのハイキング
DASHバスでVermont/Sunset駅まで戻る(無料バスを活用)

午後は涼しくなる傾向があるため、無理のないペースでゆったり巡るスタイルをおすすめします。

⑤ 僕でよろしければ、車でお連れ出来ます。上記場所+ハリウッドサインが大きく見える場所へお連れします。
もし興味があれば、ご連絡お願いします。

ぽーる

すべて読む

グリフィスパーカーからのハリウッドサイン

グリフィスパークから、ハリウッドサインがみえるとのことですが、どのあたりからが良いのか、目印などありますか?行けばわかりますか?

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

こんにちは。 はい。グリフィスパークからハリウッドサインは見えます。 天文台を真正面に右後ろくらいになります。 入口入る前の敷地内右側にジェームス・ディーンの像がありますので、そこを目印に...

こんにちは。
はい。グリフィスパークからハリウッドサインは見えます。
天文台を真正面に右後ろくらいになります。
入口入る前の敷地内右側にジェームス・ディーンの像がありますので、そこを目印にすると分かりやすいです。ちょっと斜めに確認出来る感じですが、ハリウッド通りから見るよりも大きく見えます。

しかし、もしよろしければ、日時さえ都合付けば、もっと良いところでお見せする事が出来ます。
興味があれば、ご連絡お待ちしております。

ぽーる

すべて読む

ハリウッドのおすすめレストランを教えてください。

8/14/-22にロサンゼルスに旅行をしています。
宿泊はロウズハリウッドホテルです。
せっかくの旅行なので、アメリカらいしいレストランを探しています。
予算は一人$100~150くらいで押さえたいと思います。
徒歩圏内でなくても、uberなどで移動可能であれば近辺を含めてアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

こんにちは。 ジャンルによりますが、個人的オススメはタムオーシャンターです。 有名なステーキレストランで、わざわざ日本から来る人もいるみたいです(大げさだと思いますが笑)。 人気店なの...

こんにちは。

ジャンルによりますが、個人的オススメはタムオーシャンターです。
有名なステーキレストランで、わざわざ日本から来る人もいるみたいです(大げさだと思いますが笑)。
人気店なので予約は必要です。
ホテルから車で5~10分程度です。

もし他のジャンルがよろしければご連絡頂ければ回答致します。

JAPANETさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
雰囲気のいいお店ですね。
候補に入れます。

すべて読む

9歳と6歳を連れてのレンタカーでの移動におけるチャイルドシートについて

8月下旬に、大人3人、子供2人(9歳と6歳)の家族で、ロサンゼルスからダラス(息子在住)まで、レンタカー(ダラス乗り捨て)で途中観光をしつつ移動する予定でいます。
そこで教えて頂きたいのですが、子供には当然チャイルドシートが必要になると思いますが、米国でのチャイルドシートの基準を教えてください。
レンタカー屋でチャイルドシートをレンタルするのが確実でしょうが、日程が長い分、意外と高額になり躊躇しています。
もし可能(米国法規に準拠している)なら、現在国内で使い慣れた物を持参して使用したいと思います。
今現在は、9歳児は背もたれのない腰の高さを上げるだけの物で車両装備の3点式ベルトを使用し、6歳児は背もたれがあって腰の高さを上げて車両装備の3点式ベルトで締める物を使っています。
この使い慣れた物でも米国では問題ありませんか?何か警察の取り締まりや事故などがあったときに問題になりませんか?
因みに、子供の体型は次の通りです。
9歳児 男子 133cm 23kg
6歳児 男子 115cm 18kg

現地で購入した方がレンタルより安いかもしれないとの情報も耳にしました。
なにか良いアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさんの回答

はじめまして。 日程も長くなりそうですから、持ってくるか、買ったほうが安いです。 9歳用: walmartで20ドル https://www.walmart.com/ip/Cosco-...

はじめまして。

日程も長くなりそうですから、持ってくるか、買ったほうが安いです。
9歳用: walmartで20ドル
https://www.walmart.com/ip/Cosco-Kids-Rise-LX-Booster-Car-Seat-Fossil-Black/1910391433?wmlspartner=wlpa&selectedSellerId=0&wl13=2251&gclsrc=aw.ds&adid=222222222771910391433_161193766053_21214199653&wl0=&wl1=g&wl2=c&wl3=697173827980&wl4=pla-2348450966064&wl5=9031226&wl6=&wl7=&wl8=&wl9=pla&wl10=8175035&wl11=local&wl12=1910391433&veh=sem_LIA&gad_source=1&gad_campaignid=21214199653&gclid=CjwKCAjwy7HEBhBJEiwA5hQNojW-TRUDQUjoOylXWZITfxQZ7zmw4BNiLrt_TrBTklxc2TY6igOa_hoCRY8QAvD_BwE

6歳用: Walmartで70ドル
https://www.walmart.com/ip/Graco-TurboBooster-2-0-Highback-Booster-Seat-Declan/1685679429?wmlspartner=wlpa&selectedSellerId=0&selectedOfferId=E5D290BBC9EE4E6F910E3721F6D7652E&conditionGroupCode=1&wmlspartner=wlpa&cn=FY26-ENTP-PMAX_CVP_cnv_dps_dsn_dis_ad_entp_e_n&gclsrc=aw.ds&adid=22222222297E5D290BBC9EE4E6F910E3721F6D7652E_0000000000_22488309517&wl0=&wl1=x&wl2=c&wl3=&wl4=&wl5=9031226&wl6=&wl7=&wl8=&wl9=pla&wl10=8175035&wl11=online&wl12=E5D290BBC9EE4E6F910E3721F6D7652E&veh=sem&gad_source=1&gad_campaignid=22488321244&gclid=CjwKCAjwy7HEBhBJEiwA5hQNoiuqzqjXYVYgpchQVXQwxXwJowOIXFa2t2lrmJtSsRf4RTixExtQqBoCH2cQAvD_BwE

あと、レンタカーではきちんと保険に入ってください。
以上回答になっていれば幸いです。

ぽーる

喜多さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。使い慣れた物を持参したいと思います。

すべて読む