
Kokoさんが回答したオーシャングローブ(ビクトリア)の質問
ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
- ★★★★この回答のお礼
何かの資格があると仕事をもっと探しやすくなるんですね。
先に資格を取るのが先決かも知れません。
参考になる回答をくださり有難うございます。
検討してみます~^^ Kokoさんの追記
そうですね、でも、カフェなどで働くには、必要ないと思います。日本人観光客が多い州に行けば、もっと仕事は多いと思います。(ゴールドコースト、ケアンズ、メルボルンなど)。私もカフェや、パブで働きましたが、楽しかったですよ。色々国の人と友達に慣れます。ホステル、ボートなどで 働くと、お金は出ませんが、泊まるところと提供してくれ、ダイビングボートではご飯も出てくるので、楽しいと思います。がんばってください。
オーストラリアのハロウィン
Kokoさんの回答
オーストラリアのハロウィンは、まだまだ、そんなに盛んではないです。子供のいる家では、仮装をして、近所を回ったりしますが、(うちもやりました)やらない家族もたくさんいるので、道が、仮装した子供でう...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。なるほど、アメリカから来ているから・・・。納得です。日本は子供より大人が凄いことになっているようです。
Kokoさんの追記
ですね。私も日本にいた時、自分が楽しんでいました!
オーストラリアでの旅行を考えています!
Kokoさんの回答
ゆうたさん こんにちは。楽そうですね。うらやましいです! できるだけ力になります。私にできることがあれば。7日から9日間とのことですが、もう少し時間があった方が、いろいろ観光できるのでは...
シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください
Kokoさんの回答
こんにちは。 1)オーストラリアの女性の方への贈り物ですが、素敵な、コーヒーカップをペアでとか、お茶碗に素敵なお箸はどうですか。こちらには、日本製のものは本当に少ないので、繊細で、和風のコーヒ...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
1)日本の繊細なデザインや作りのものが喜んでいただけそうなのですね。お箸などですとかさばらないので,お渡ししやすいかと思いました。
2)そうですね。。目上の方なのでコスメは難しいですが,調味料などでしたらきちんとしたものを選べば渡せるかもしれません。小物も,検討してみます。
3)だるまは日本ならではで,話題にもなって素敵ですね。小さいものも多いので,お渡ししやすく良いかもしれません。
具体的に色々とアドバイスいただいて,大変参考になりました。どれも検討してみて,喜んでいただけるものを探してみます。ありがとうございました。
レゴを扱っているおもちゃ屋さん
Kokoさんの回答
こんにちは。始めまして。レゴは、オーストラリアでも、とっても盛んなので、大抵どこのお店も、扱っています。($2ショップ、ニュースエージェンシー(雑誌や、文房具なでを売っているお店).ちゃんとした...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にどうもありがとうございました。
Kokoさんの回答
こんにちは。私もワーキングホリデーで働きました。私は、ケアンズにいたのですが、仕事はあります。(どこの州でも)。ただ、何かのライセンスを持っていたり、仕事の経験があって、同じ仕事を探せたり、英語がある程度できたりすれば、オーストラリアの企業で働け、お給料もちゃんと決まった金額でもらえます。私の場合は、ダイビングインストラクターとバーテンダーでした。英語が離せないと、日本食のお店で働いたりするのですが、お給料がちゃんとしてないところがあるので、気をつけた方がいいと思います。お給料の額が決まられている額より、かなり下回っていたり、もらえる日にちもいい加減なところもあるようです。仕事を決める前に、聞いた方がいいと思います。せっかく、オーストラリアに来るなら、オーストラリア企業で働けるといいですね。ウエイトレスの仕事は、特にカフェなどの仕事はたくさんあると思うので、がんばってください。ちなみに、私は、ケアンズ、パース、メルボルンで働きましたが、どこも、仕事はたくさんあります。