アムステルダム在住のロコ、サトさん

サト

返信率

サトさんが回答したアムステルダムの質問

様々な国でのビジネス調査 ※アムステルダムロコ様

世界の様々な国でのマーケティング調査にご興味がある方はいらっしゃいませんか?
旅行ついでに仕事をしていただければ構いません。
お住まいの地域から調査国までの渡航費と宿泊費はこちらが負担します。
また、調査費用として時給換算でお支払いいたします。

以下の条件が当てはまる方は是非ご連絡くださいませ。

「条件」
ビジネス英語が話せる方
2,3泊の海外出張ができる方
ワード、エクセルのビジネススキルがある方

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

詳細連絡お願いします

詳細連絡お願いします

すべて読む

アムステルダム市内のホテル買収に伴う事務スタッフ

この度、アムステルダム市内にあるホテルを買収する事となり、日本人事務スタッフを募集しております。
ある程度の英語が話せる方で不動産にご興味がある方が是非ご連絡いただけますと幸いです。
1~3か月のスポット業務となり、月給計算で3,000~5,000EURとなります。

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

アムステルダム大学で経済学勉強中の藤牧と申します、もし宜しければ詳細をお願いします。

アムステルダム大学で経済学勉強中の藤牧と申します、もし宜しければ詳細をお願いします。

すべて読む

買付、発送パートナーさま

現在アムステルダムにてブランド商品の買付・日本へ発送していただけるパートナー様を探しております。

お時間に余裕がありルイヴィトンの店舗へ行ける方おりますでしょうか?

もちろん費用はこちらで負担致します。

よろしくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

自分で良ければいけます

自分で良ければいけます

dearさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただき誠にありがとうございます。
近日中にご連絡できればと思います。

すべて読む

アムステルダムのスーパーでのお買い物について

アムステルダムで乗り継ぎの時間を使ってショッピング&観光をしたいのですが、朝5時頃から時間があるので、まず空港のAlbert Heijnでお買い物しようと思います。

①オランダの家庭で一般的に使われているパンケーキミックスの粉と、その他、常温で持ち帰りができて簡単に食べられる人気のレトルト食品がありました教えてください(^ ^)他にもスーパーで買えるおすすめのものがありましたらお願いします(^ ^)

②オランダのスーパーでは、クレジットカードが使えないとの情報を見かけたのですが本当でしょうか?

宜しくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

飛行場のAHでパンケーキミックスがあるかは分かりませんが、あればパッケージに絵が描いてあるので分かると思います。自分はボトルのパンケーキミックスを使っています、水を入れて振るだけで使えるので簡単...

飛行場のAHでパンケーキミックスがあるかは分かりませんが、あればパッケージに絵が描いてあるので分かると思います。自分はボトルのパンケーキミックスを使っています、水を入れて振るだけで使えるので簡単です。
クレジットカードは確かに使えません、なので近くのATMでの現金を降ろしてからのショッピングをオススメします。

ソウル在住のロコ、うさぎさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
パンケーキミックスはボトルタイプのものもあるんですね(^ ^)
やはりクレジットカードは使えないのですね(TT)
参考にさせていただきます!
ありがとうございました(^ ^)

すべて読む

アムステルダム移住、物件について、1人暮らし

初めまして
アムステルダムに移住を考えています!
お仕事は1カ月1800~2000€なのですが
このくらいの収入でアムステルダムに物件を
借りて1人暮らしができるでしょうか?
(水、電気、ガス、食費)
それともシェアハウスがbetterですか?
日本に比べると家賃がとんでもなく高いです…
みなさんどうされてるんですか?
お安い物件や個人レンタルのできる
賃貸サイトがあれば教えて頂きたいです。

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

大体がシェアハウスですね Fundaがオススメです

大体がシェアハウスですね
Fundaがオススメです

かえでさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
シェアハウスでいくらくらいが
平均ですか?
シェアハウスは疲れませんか?

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの追記

疲れるかどうかは自分自身と相手側の生活習慣によりますね。平均ですと700ー900ユーロですかね

すべて読む

オランダ 学士留学について

はじめまして。現在アメリカ駐在13年で、高校生の娘が居ります。
最近娘の大学進学を考え始め、当初日本の大学から留学をと考えておりましたが、英語で学び学士を習得出来る国際色豊かな大学という事でオランダの大学を考え始めたところです。
現在、アムステルダム大学、グローニンゲン大学、ライデン大学などの国際関係の学部のリサーチを娘自身でしているようです。
何分土地勘もなく入学、卒業後の就職などについてもわからない事だらけです。
もしお勧めの大学や学部等の情報等あれば、是非参考にさせて頂きたいと思っております。
また、クリスマス休暇の一週間ほどで一度大学見学を兼ねて現地に行ってみようかと計画中です。
是非アドバイス等ありましたら、
よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

返信遅れました、オランダ留学でのメリットはやはり以下になります。1:学費が他の留学ブームな地域より安い(アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス)、一年1万ユーロ前後が学費なのでおススメです。...

返信遅れました、オランダ留学でのメリットはやはり以下になります。1:学費が他の留学ブームな地域より安い(アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス)、一年1万ユーロ前後が学費なのでおススメです。2:アメリカ、カナダ、オーストラリアは四年の大学生活に比べ三年なので卒業までの時間が短い。3:ヨーロッパ滞在の日本人には毎年4月ロンドンでのキャリアフォラムがあり、ボストンキャリアフォラム(世界最大の日本人向け求人イベント)よりチャンスが多い(ほとんどの北米滞在日本人又は世界各国の方は来ないので、ヨーロッパ滞在してる日本人が参加するので競争率が低い。4:他のヨーロッパの国よりオランダの安全性が高く、夜も女の子でさえ歩ける上に、コンビニ(スーパー)がアムステルダムでは10時まで空いているので生活しやすいです。他の町になりますとやはり早めに閉まってしまいますが、フランスなどと違い週7(記念日除く)で空いているので暮らしやすい環境です。6: オランダ語は別に必須では無い、フランスやドイツ又は他のヨーロッパ国家に比べ、ほぼ90%の人が英語をペラペラに喋れるので、言語の心配をする必要がないです。卒業後の就職ですが、やはりそれは人それぞれになりますので、アドバイスは出来ませんが、大学期間中にオランダが馴染めれば、日本人は意外に就職しやすいです。大学は学科によりますが、アムステルダム大学は 経済、メディア、心理学、法学等が主な学科で、ロッテルダムのイラスムス大学の国際ビジネス、グロニンゲン大学の農学又は経済、他にもユートレヒト大学、デルフト大学の建築科などがオススメになります

Domoさん

★★★★★
この回答のお礼

サトさん、

お返事遅くなり申し訳ありません。
大変貴重なご意見ありがとうございます。キャリアフォーラムのお話しなど説得力のある生の意見が大変参考になりました。
ただ今クリスマス休暇中のオランダ旅行を計画中です。
サトさんの実際の大学生活の様子など、是非機会があればお伺いしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

陶製の可愛いいクグロフの型が買えるお店をご存じありませんか?

フランス,ドイツ,ベルギーとオランダ間は何度も行き来していますが,アルザスはいつも飛び越えてしまいます。
どなたかアムステルダムでスフレンハイム焼きの小型で可愛いクグロフの型を扱っている店をご存知でしたら教えて下さいませんか?
パリでも探して来ましたが,妹からリクエストされてはや数年,いまだに叶わずにいます。
そろそろ何とかしないと叱られそうですので,宜しくお願い致します。 げん

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

アムステルダム市内では見かけた事がありませんが、Zaanse schansのお土産屋にありますよ

アムステルダム市内では見かけた事がありませんが、Zaanse schansのお土産屋にありますよ

げんさんさん

★★★
この回答のお礼

サト様,
ご回答ありがとうございました。
Zaanse schans には行く用事が無いなあ。
アムスの雑貨屋にも有りそうなのですが,,,
見掛けたらお知らせ下さい。 げん

すべて読む

オランダ正規留学について

日本の大学1年のこどもがおります。
その子が、オランダへの留学(学士、正規留学、ライデン大学が第一志望、英語で受講)を考えています。
ライデン大学の入学条件をみても、「高校と大学の1年か2年の良い成績」とあって、大学は1年でいいのか、2年必要なのか、成績はどのくらい必要なのか不明です。
具体的な出願までの流れと、必要な成績などの相談に乗っていただける方お願いします。
ちなみに、娘も調べておりますので、親に丸投げということではありません。

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

はい 返信遅れました。 大学は一年でも大丈夫です、自分がアムステルダム大学に申請した時も大学一年と高校の成績だけで大丈夫でした。流れで言いますと、Studienetと言うプラットフォームで自身...

はい 返信遅れました。
大学は一年でも大丈夫です、自分がアムステルダム大学に申請した時も大学一年と高校の成績だけで大丈夫でした。流れで言いますと、Studienetと言うプラットフォームで自身の申請志望とプロフィールをライデン大学の応募終了までにしていればシステムが全てのプロセスを行います。大学がどのような成績を必要とするかは内部判定になってしまうので、お力になれません。それ以外ですとやはり英語鑑定のIELTS又はTOEFL成績が必要になります。

みっけさん

★★★★
この回答のお礼

経験者からのアドバイスは、とてもありがたいです。
IELTSは、まだ条件を満たしていないので、これから頑張ってもらわないといけませんね。
また、質問させていただくかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

すべて読む

電車の切符について教えてください。

はじまして、ドイツ在住のイケボンです。オランダの鉄道について、お尋ねいたします。

アムステルダム空港→アムステルダム、(途中下車)
アムステルダム→アセン(下車) 
アセン→アムステルダムを一日で移動する予定なのですが、前もってチケットをネットで購入しようと思っています。その場合、購入した時刻の列車しか乗車できませんか?それとも、その日なら他の時間帯の電車にも乗車できますでしょうか?
また、私の旅程の場合、アムテルダム空港→(アムステルダム経由)→アセンの往復を購入するのがベタ-ですか?

アドバイスいただけると、嬉しいです。よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

返信遅れました、オランダのNSの鉄道なら切符に規定時間は無いので、どの時間帯でもおkです 往復ですと 当日往復(規定時間無しなので)往復の方が1ユーロほど安いです。

返信遅れました、オランダのNSの鉄道なら切符に規定時間は無いので、どの時間帯でもおkです 往復ですと 当日往復(規定時間無しなので)往復の方が1ユーロほど安いです。

ライプチヒ在住のロコ、いけぼんさん

★★★★★
この回答のお礼

サトさん
回答ありがとうございました。やはりどの時間帯の電車でも乗れるのですね。

すべて読む

オランダ 賃貸物件について

度々質問失礼致します。
https://kamerhurenamsterdam.net/rooms/tollensstraat-2/
これは1ヶ月600ユーロで借りれるって事ですか?
調べても、わかりませんでした。
こんな素敵な部屋がそんなに安いわけないのかなと…わかる方いましたら教えて下さい!

日本に比べるとオランダは家賃が高いのに
みなさんやりくりできるのがすごいです。
例えば、給料1500で600の家に住めるんですか?
みなさんどうやっているんですか?

アムステルダム在住のロコ、サトさん

サトさんの回答

このリンクを見ましたが100%詐欺です。 どのサイトでも、必ずやそのサイト上でのやり取り、又はFunda.nlの様なサイトで仲介業者さんとのやり取りをしてください。このサイトの中にxxxxxx...

このリンクを見ましたが100%詐欺です。
どのサイトでも、必ずやそのサイト上でのやり取り、又はFunda.nlの様なサイトで仲介業者さんとのやり取りをしてください。このサイトの中にxxxxxxのメールアドレスに連絡してくださいとありますが、連絡した後に前払いをしてくれと言われ、送金後返信してこなくなります。
アムステルダムの家賃は平均1000-18000ユーロぐらいになります、もしDieman又はAmstelveenですと少し安めですが、1000ユーロ以下は結構難しいです。誰かと2ルームの部屋をシェアするのであれば、コストを下げれるので、もし可能であればシェアハウスがおススメです

すべて読む