Reo.さんが回答したジャカルタの質問

路上屋台を撮影いただける方を探しています。

ジャカルタにて路上屋台を撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの撮影を希望しています。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容、希望料金は別途ご相談したく思っています。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

初めまして。 ジャカルタ在住8年目のReoと申します。 私はカメラに関しては素人ですが、以前日本の出版社に勤めていたことがあり、 記事執筆がメインですが写真を撮ることもあり、それなりの...

初めまして。
ジャカルタ在住8年目のReoと申します。

私はカメラに関しては素人ですが、以前日本の出版社に勤めていたことがあり、
記事執筆がメインですが写真を撮ることもあり、それなりの写真は撮れるかと思います。
屋台で食べることもありますし、私で良ければプロでもないので費用等は必要ございません。

もしくは、私の父は元日本の全国紙記者であり、現在はジャーナリストをやっている取材や写真撮影のプロです。
インドネシア駐在が長かったので、現地情報にも精通しており、
より適任かと思います。

まずはご検討ください。

すべて読む

VOA延長同行 or アドバイスお願いいたします(有償)

VOA延長に同行、またはアドバイスをくださる方を探しています。

12月16日に入国予定なので、年明け早々にもVOAを延長する必要があるのですが、ネット上で以外に情報もなく、VOAの延長代行業者の情報もあまりありません。

インドネシアに行くのは初めてで、1ヶ月以上は滞在しようと考えておりますので、VOAの延長をするのが効率的ではないかと考えております。

もちろん有償でお願いしたいので、金額の目安をお書き添えいただけますと大変助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

VOA延長は、滞在するホテルやアパートの地域によって、申請するイミグレ局が異なります。 元々旅行代理店で取り扱っていたこともあり、そのあたりに関してはお任せください。 どのイミグレになる...

VOA延長は、滞在するホテルやアパートの地域によって、申請するイミグレ局が異なります。
元々旅行代理店で取り扱っていたこともあり、そのあたりに関してはお任せください。

どのイミグレになるかによっても異なりますが、最近は最低2回、最大3回出向く必要があります。
①申請、②写真撮影、指紋登録、③受け取りの流れになります。

局や時期などによっては、①と②が同日になることもありますし、
別日になることもあります。
同行するだけでしたら、大した問題でもないので、特に費用等は不要でお手伝い可能ですよ。
必要あれば、ご連絡下さい。

タイペイ(台北)在住のロコ、yubeさん

★★★★★
この回答のお礼

Reo.様

回答いただきまして、どうもありがとうございました。
結局、インドネシアから出国しなくてはならない時期に、
フライトとホテルがとても安く手配できたので、KLに数日滞在することにして、
VOAではなくVisa exemptで入国することにしました。

プロフィール拝見いたしました。
グルメなどお詳しそうなので、何かご相談させていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

アジア大会チケット購入

アジア大会チケットを買うサイトで
購入の際に
Sisa Waktu
00 Menit 00 Detik
って出てるのはおかしいですか?

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

sisa=残り waktu=時間 Menit=分 Detik=秒 ですので、残り時間がありませんという表示ですね。 こちらの各種チケット購入は、ネットで予約後何分以内にATMか...

sisa=残り
waktu=時間
Menit=分
Detik=秒

ですので、残り時間がありませんという表示ですね。

こちらの各種チケット購入は、ネットで予約後何分以内にATMから振込みといったパターンが多いので、その残り時間を示している可能性があるかと思います。

参考になるか分かりませんが、ご回答いたします。

すべて読む

大きいサイズの服を売っているお店

今度ジャカルタに旅行に行こうと思うのですが、現地で着る服を買いたいです。
サイズが5XLか6XLぐらいの普段着を売っている服屋を探しています。
ブロックMなどのジャカルタ初心者でも行けるところで有るでしょうか?
ショッピングモールの入っているとありがたいです。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

ジャカルタ初心者だとたどり着くのが多少難しいかと思いますが、 私が知っている店ですと、bigboyLOOKSGOODというお店があります。 大きいショッピングモールではありませんが、ローカル...

ジャカルタ初心者だとたどり着くのが多少難しいかと思いますが、
私が知っている店ですと、bigboyLOOKSGOODというお店があります。
大きいショッピングモールではありませんが、ローカルショッピングセンターの中にあります。

Instagramで、「rockinc_id」で検索してみてください。

私の家の近くですので、もし迷ったら連絡してみてください。
時間が合えば、ご案内します。

すべて読む

大きいサイズの服を売っているお店を探しています。

今度ジャカルタに旅行に行くのですが、大きいサイズの服屋を探しています。
5XL6XLぐらいの服屋です。
ジャカルタ初心者でも行けるところで有るでしょうか?
ブロックMなどの大きいショッピングモールに入っているとありがたいです。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

ジャカルタ初心者だとたどり着くのが多少難しいかと思いますが、 私が知っている店ですと、bigboyLOOKSGOODというお店があります。 大きいショッピングモールではありませんが、ローカル...

ジャカルタ初心者だとたどり着くのが多少難しいかと思いますが、
私が知っている店ですと、bigboyLOOKSGOODというお店があります。
大きいショッピングモールではありませんが、ローカルショッピングセンターの中にあります。

Instagramで、「rockinc_id」で検索してみてください。

私の家の近くですので、もし迷ったら連絡してみてください。
時間が合えば、ご案内します。

すべて読む

今年のラマダンのガイドについて

急で難しいとは思うのですが、
今年のラマダンのショッピングモールの様子やムスリムファッションを見学したく、
ジャカルタに訪れようと思っております。

当方は、日本に来る外国人向けのおみやげを卸している会社です。
商品の一部として、ムスリム向けのファッション(ヒジャブ)を国内で観光客向けに販売しているのですが、
なかなか反響があり、もっとムスリムのファッションや
流行を知りたいと思っております。

複数のモールや日系デパート
ムスリムファション専門店

この辺りを、6月10日あたりから2~3日で見たいのですが、
どなたかガイド可能でしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

初めまして。 10日及び13日はガイド可能ですが、11日12日日中は申し訳ないですが難しいので、 夜のみとなるかと存じます。 また、この時期レバラン大祭前の帰省ラッシュと重なり、首都は...

初めまして。
10日及び13日はガイド可能ですが、11日12日日中は申し訳ないですが難しいので、
夜のみとなるかと存じます。

また、この時期レバラン大祭前の帰省ラッシュと重なり、首都は閑散として、
商店等も閉まる店が増えます。
調査時期としてはあまり良くないかと思います。

すべて読む

何度ためしてもチケットが買えません

いま日本国内にいるのですがバリからマナド行きのライオンエアのチケットを買おうとしています。クレジットカード手続きを何度申し込んでもエラーが出得てしまうのですが、原因は何が考えられるでしょう。別の方法はありますか?

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

インドネシアでは、何も問題なくエラーが出ることも、 その対処法や原因を企業側が把握していないことも、日常茶飯事です笑 特にLCCでは、顕著です。 確実なのは、インドネシア中央部ハルモ二...

インドネシアでは、何も問題なくエラーが出ることも、
その対処法や原因を企業側が把握していないことも、日常茶飯事です笑
特にLCCでは、顕著です。

確実なのは、インドネシア中央部ハルモ二地区にある本社ビルのカウンターでの購入かと思います。
必要とあれば、お手伝いさせていただく準備はあります。

すべて読む

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さんの回答

インドネシアはジュネーブ条約加盟国ではないため、国際運転免許は通用しません。 ただ、インドネシア人の警官の中には、国際運転免許の詳細を把握していないため、 提示すれば問題なく通してくれるケー...

インドネシアはジュネーブ条約加盟国ではないため、国際運転免許は通用しません。
ただ、インドネシア人の警官の中には、国際運転免許の詳細を把握していないため、
提示すれば問題なく通してくれるケースがありました。
(最近はどうだか分かりませんし、決して推奨はしませんが)

また、普通に運転している分には、日本と同様で免許提示を求められることはまずありません。
交通ルールを無視が多発する交差点などで、頻繁に検問を張っていますので、
ルールに則った運転であれば問題はないかと存じます。

ただ、インドネシアの免許取得も、エージェントを使えば30~40分で終わりますので、
出来る限り、取得する方をお勧めします。

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、まささん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります。
返答ありがとうございます

すべて読む