Kanamitsu Toshinobuさんが回答したハノイの質問

ハノイの地下道について

先日、観光でハノイのインターコンチネンタルホテルランドマーク 72に行った際に、美術館に行きたくて反対側の道路に渡ろうとしましたが横断歩道が無く、ところどころに地下道の入り口の様なものがありました。多分、反対側に渡るには地下道経由しか無いのだろうと思いましたが、安全面で不安があり、結局諦めました。

この地下道の入り口について、何かご存知の方がいれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

地下道ありますね! そこの地下道は何度か通った事はあります。特に危ないとは思ったことは有りませんが、女性1人や夜間は使用しない方が良いかと思います。日本人は見た目で分かります。 日本人=お金...

地下道ありますね!
そこの地下道は何度か通った事はあります。特に危ないとは思ったことは有りませんが、女性1人や夜間は使用しない方が良いかと思います。日本人は見た目で分かります。
日本人=お金持ち=ただのカモ
です。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

回答頂きありがとうございました。十分気をつけます。

すべて読む

帰国ようPCR検査の費用と受けられる場所

6月中旬にハノイに行きます。帰国用のPCR検査が受けられる場所と費用を教えて下さい。旅行者でもわかりやすい場所をお願いしまします。よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

ハノイ ファミリー メディカル プラクティスにて検索してみて下さい。日本語にて対応可能です。 検査費用は270万VNDです。

ハノイ ファミリー メディカル プラクティスにて検索してみて下さい。日本語にて対応可能です。
検査費用は270万VNDです。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ハノイには日本語対応のクリニックがたくさんあるようですね。費用まで教えて頂きありがとうございます。場所を確認してみます。ありがとうございました。

すべて読む

家電の工場をさがしています。

電球を使った製品(日本向け電源プラグの製品)をOEMまたはODMしたいのですが
工場は動いていますか?
ネットでアリババのようなサイトをご存じでしたら
知りたいです。
また工場をご紹介いただける方がいらっしゃいましたら
ご連絡ほしいです。
どうぞよろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

ベトナムではないですが、中国で日本向けの電源プラグなどをOEM出来る会社を知っています。 ご興味があればご連絡下さい。

ベトナムではないですが、中国で日本向けの電源プラグなどをOEM出来る会社を知っています。
ご興味があればご連絡下さい。

すべて読む

陶器、グラス、竹製品、水牛製品、縫製の工房について教えてください

ベトナムにて下記の製品についてオリジナルのデザインを製造可能な工房、工場を探しております。

・陶器(お皿やマグカップ)
・グラス
・竹や籐製品(ザルやカゴ)
・水牛アクセサリー
・洋服
※デザインや発注予定数など詳細については、個別にお伝えさせていただければと思います。

できれば職人による手作りで、小ロットでの発注が可能だと嬉しいです。
もし気になる工房などがありましたら、実際に訪問して先方とお話する機会も設けたいと考えております。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

竹製品(梅を干すザルなど)を定期的にコンテナで日本に輸出している所と水牛アクセサリーなどのハンドメイド商品を作っている所ともお付き合いがございます。 どちらもオリジナルデザインを製造可能です。...

竹製品(梅を干すザルなど)を定期的にコンテナで日本に輸出している所と水牛アクセサリーなどのハンドメイド商品を作っている所ともお付き合いがございます。
どちらもオリジナルデザインを製造可能です。
ご連絡お待ちしております。

すべて読む

Dao mèo 猫包丁 モン族包丁について。

高橋と申します。よろしくお願いします。

今、モン族ナイフ(包丁)現地語でDao mèo の購入を考えています。
〈参照〉
https://www.youtube.com/user/soncaotan/videos
https://www.youtube.com/watch?v=FVXQEVNfdrc&t=132s

で、物が物騒な物なので双方の国の法律上の購入可能か不可能か、使う木材の輸出入が禁止、もしくは規制されている物品(刀剣類ではない)なのか? 製作者連絡、日本に合う企画制作、輸入などに結び付けたい、サポートを模索しております。

当方、輸入雑貨現地買い付けの経験はございますが、(包丁)ナイフ、ベトナムの高地民族のモン族(衣料、雑貨はチェンマイなど経験済みではありますが)の文化遺産に近い日本とは食事事情の違う料理法(動物の解体含む)故の形状のナイフ(包丁)です。なお、包丁ナイフは刀剣類法に接触しません。ゆえに調べたいのです。

刃物の趣味、モン族の日本人が失った生命力に興味があります。観光、グルメ等、お遊び、初心者が喜ぶことは一切興味がございません。

ベトナム、アジアの創った人間たちの交流を含め、高地民族のタフな人間に負けない、調べて最後までご同行していただけるような夢のある方を、男女問わず、高地民族の伝統工芸の鍛造技術の保存にもご賛同していただける方を探しています。

刃物 鍛造 独立戦争後の残留日本人鍛造技術の伝授の歴史的考察など、人が生きていく上でのモン族のサバイバル法 に興味が尽きません。このようなサイトでお知り合いになれば、どれほどの時間の短縮になるかわかりません。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

面白いですね! ベトナムj在中の日本人の知り合いが鉈ナイフを日本からハンドキャリーでベトナムへ持ち込んでいました。逆のベトナムから日本は調べてみないと何とも言えないですね! 僕に出来る事であ...

面白いですね!
ベトナムj在中の日本人の知り合いが鉈ナイフを日本からハンドキャリーでベトナムへ持ち込んでいました。逆のベトナムから日本は調べてみないと何とも言えないですね!
僕に出来る事であればご協力させて頂きます。ご連絡ください。

すべて読む

shopeeで購入代行

日本へ発送してくださる方手数料がお安く丁寧にご協力いただける方よろしくお願い申し上げます。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

こんにちは shoppeeでの購入代行可能ですよ!どんな商品になりますか? ご連絡くださいね!

こんにちは
shoppeeでの購入代行可能ですよ!どんな商品になりますか?
ご連絡くださいね!

京都市在住のロコ、pis9さん

★★★
この回答のお礼

はじめまして、pis9です。

ご回答ありがとうございます。
エラスティンという韓国のパフュームシャンプー、リンスのサンプルです。他にもケラシス、リエンなどもあれば欲しいです。ベトナム語をコピペして調べましたが出品者様側の対応にばらつきがあることを知りました。その点も考慮し検索してくださる方。大体の見積もりが取れる方。確実なお買い物をしたいのでご賛同いただけましたらお返事くださいませ。

ロコタビに書き込むきっかけになった商品↓
https://shopee.vn/Hàng-sample-Combo-10-gói-dầu-xả-elastine-hương-thơm-tự-nhiên-i.15345495.6820453248

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの追記

商品の詳細と数量などリストして頂けましたら、お見積もり可能ですよ!ベトナムから日本までの送料も計算します。
ご連絡くださいね!

すべて読む

ベトナムでのお仕事の将来性

日本在住でベトナムで旅行業を営んでいる者です
日越友好の為に会社設立をしたばかりの小さな会社です
現在少人数ではありますが仕事をしており、コロナ渦に於いてもベトナム国内ですこしずつ仕事を出来ているという事で順調な滑り出しと考え、また将来性を感じております
当然現在はベトナム人のベトナム国内旅行のみの仕事となっておりますが、私としては日越友好を目的とした会社の設立を行ったつもりなので少々路線がずれていると感じている所です
しかしながら現在日本人のベトナム渡航が難しい上に日本国内では海外からの帰国者への目が冷ややかな事から私自身ベトナム等の海外へ渡航する事が出来ない状況の中、どのように日越友好を行ったら良いか見当がつかない状況です
ベトナム在住の皆様より今後のコロナ収束後の良いアイディアやアドバイス等あればお聞かせ願います
因みに私自身のベトナムへの渡航は数年にわたり数多くあります
特にハノイを中心にて活動しております
よろしくお願いいたします

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

こんにちは 僕もハノイにチームが有りますが日本からのリモートワークで何とかなってます(笑) 今はコロナ収束後の為に力を蓄える時と考えています。じっくりビジネスアイデアを考えたり、日本で準...

こんにちは
僕もハノイにチームが有りますが日本からのリモートワークで何とかなってます(笑)

今はコロナ収束後の為に力を蓄える時と考えています。じっくりビジネスアイデアを考えたり、日本で準備したりをしています。いくつか面白いアイデアが生まれましたよ!

人が動かなくても物事(仕事)が進む時代だからこそ、実際の体験はもっと貴重なモノになると思います。

すでに旅行業を行なっているのでしたら、旅行業から派生するビジネスを考えてはいかがでしょうか!

体験をテーマにするなら面白いイベントを開催するとか…遊び場所が少ないベトナムで週末に遊べる場所を提供するイベント会社は作りたいと思っています。

何か面白い事を一緒に出来たら良いですね!

ハノイに戻れる日まで...

Dreamplannerさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます
仰る通り子供が楽しめるものが少ないですね
ホアンキエムレイクサイドの歩行者天国でも綱引きやゴム飛び、小さなリモコンカー位が関の山でした
しかし手作り感があってとてもいいなとは思ってましたが・・・
イベント会社いいですね
何かご一緒出来る事があればと思います
よろしくお願いいたします

すべて読む

ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています

こんにちは。
すでにほかにもご質問されている方もいらっしゃるかと思いますが、コロナウイルスに関連して海外旅行をするにあたってどのような影響があるかについて。

3月14日から4泊で、関空からベトジェットでハノイへ、
ハノイから鉄道でダナンへ移動し(チケット手配済)、ダナンから国内線(ベトジェット)でホーチミン経由、ベトジェットで関空へ戻るプランです。

1か月ほど前は中国の武漢を中心として中国に対する入国規制など、日本を含めて他の主要国から行われていました。
現在は韓国やイタリアでも感染が広がり、世界的な問題になっているのはご承知の通りです。
このころは、このトラベロコの質問でも「コロナの影響で香港旅行をキャンセルし、ベトナム旅行へ切り替えた」という質問をされる方もいるなど、中国・香港は厳しいけどベトナム旅行なら大丈夫かな、という見方もありました。

そこで、以下の質問をさせてください。

1 入国・出国できるのか

3月3日時点では外務省発表で日本人のベトナムへの入国規制はされていない(発熱等がある場合のみ帰国勧告)が、状況が刻一刻と変化している中日本人に対する扱いに変化がある可能性は否定できない。ベトナム国内では感染者の増加はこの数週間ありませんから、ベトナム内においては事態は収束に向かっている、とは思うのですが。
個人的な見解をおねがいします。

2 現地では常にマスクは必要か

欧米のようにマスクをしていると重病人扱いされる、というようなことはありませんが、例えば飛行機内など濃厚接触の恐れがある場面以外でもいつもマスクをし続けなければならないのでしょうか。
ベトナム内では今日常的にマスクをしている人はどれほどいるのでしょうか。

3 その他影響

日本人がこれから旅行でベトナムに訪れるうえで、懸念される事態などあれば教えてください。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

1.外務省の発表通りですね。 昨日から私の知人が旅行で1週間ハノイ入りしています。 3月14日には状況は変わるかも知れませんね。 2.現地ではマスクは必須ですね。 ベトナム人のマスク...

1.外務省の発表通りですね。
昨日から私の知人が旅行で1週間ハノイ入りしています。
3月14日には状況は変わるかも知れませんね。

2.現地ではマスクは必須ですね。
ベトナム人のマスクの着用率は3/2位です。
お店に入る時などマスク着用ではないと入店を断られる所も有ります。
特に日本人だと分かればマスクをしてないと嫌な目で見られる事も有ります。

例)ローカルの路上お茶屋で注文したら、私の顔を見るなりマスクを着け出した。

良い旅を!

chikinzukiさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。今くらいにベトナム入りしている旅行者もいらっしゃるんですか( ̄ー ̄)
10日後には状況が改善までいかなくてもこれ以上悪化していないことを望みます。
良い旅になると良いです。

すべて読む