mayoさんが回答したハノイの質問

ハノイで家庭料理教室を開催している方

はじめまして。
ベトナムのローカル屋台が大好きな者です。

11/1午後~11/4までハノイに滞在します。

今回は3度目のハノイになります。
過去2回は一人旅でひたすらローカルグルメの食べ歩きをしていたため
今回は調理方法を学びたいと思っています。

ハノイで家庭料理教室を開催している方はいませんか?
他のサイトでも調べてみましたが、「有名シェフから教わる!」等の教室が多く
家庭料理を体験したい私には合わないかな、と思いました。
個人宅のキッチンにも興味があるので、できれば自宅開催だと嬉しいです。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

はじめまして。 英語で大丈夫そうでしたら、FacebookでHanoi and around with Thanhを検索してみてください。会場が変わるので確認した方が良いですが、私はこちらを通...

はじめまして。
英語で大丈夫そうでしたら、FacebookでHanoi and around with Thanhを検索してみてください。会場が変わるので確認した方が良いですが、私はこちらを通してベトナム人のご自宅で料理教室に参加しました。

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
調べてみます。

すべて読む

ハノイでのトランジット、空港近くに泊まるか市街地まで出るか悩んでいます

13時頃にハノイ着、翌朝7時過ぎハノイ発でシンガポールへ行きます。
家族5人で小学1年生の子が一番小さいです。

ハノイの市街に宿泊して観光するか、ノイバイ空港近くでのんびり宿泊するか悩んでいます。

また、トランジットの際は荷物は一度ハノイで受け取ったほうがいいのでしょうか。

4年ぶりの久々の海外旅行、またトランジットも初めてなので
教えていただけると助かります。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

はじめまして、Mayoです。 ハノイは空港から市内までそこまで遠くないので、13時着であれば市内観光する時間は十分にとれると思います。 空港から30分ほどのTay Ho(タイホー)という...

はじめまして、Mayoです。

ハノイは空港から市内までそこまで遠くないので、13時着であれば市内観光する時間は十分にとれると思います。
空港から30分ほどのTay Ho(タイホー)というエリアは、ハノイの中で西洋人も多く、カフェもありますし、湖沿いなので(天気や空気が良ければ)景色も良いです。Tay Hoには日本人も含めた外国人駐在員が住んでいるようなレジデンスがホテルとしても稼働しているので(OakwoodやSummersetなど)、そこに泊まっていただくこともできますし、Airbnbとして使えるアパートも多く見かけます。
我が家にも小学校低学年の子供がいますが、ハノイはどこに行っても交通量が多いですし、交通ルールなどあってないようなもので逆走してくるバイクなども普通にいるので、歩く際は、しっかり手をつないであげてください。
トランジットの荷物の扱いについては、航空会社によっても対応が異なるので、ご利用の会社に聞いていただくことをオススメします。

少しでもお役に立てれば幸いです。

chappyさん

★★★★★
この回答のお礼

タイホーというエリア、一度調べてみます。

そして街中を歩く際はじゅうぶん気をつけます。

どうもありがとうございます(^-^)

すべて読む

語学について教えてください

ハノイを旅行したり移住したり(全然違いますが…)する場合、必要なのは英語とベトナム語、どちらの比率が高いでしょうか??店や銀行、役所ではやはりベトナム語のほうが役立ちますか??英語は勉強してもあまり意味がないでしょうか。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

ベトナム在住日本人です。 銀行や役所で英語が通じるスタッフもいますが、ベトナム語なまりが強くて、慣れないうちは英語ができる人でも全く分からないと言っていました。 ちなみに私自身は、銀...

ベトナム在住日本人です。

銀行や役所で英語が通じるスタッフもいますが、ベトナム語なまりが強くて、慣れないうちは英語ができる人でも全く分からないと言っていました。

ちなみに私自身は、銀行や役所にはほとんど行かないので、95%英語だけで何とかなっています。ベトナム語は方向を伝えるベトナム語(タクシーでドライバーに伝えるために必要)と挨拶、数字くらいしか知りません。

観光では英語で十分だと思います。ただ、英語もベトナム語もNGとなると観光もしんどいでしょう。

参考になれば幸いです。

すべて読む

イオンモールロンビエン店

冬にハノイ行きが決まり、イオンモールロンビエン店に行ってみようと思っています。
無印やユニクロでベトナム限定の商品があると聞いたので、それを目当てに行くつもりですが(今もあるのか分かりませんが…)、他に雑貨などのベトナム土産を買えるお店は入っていますか?
ご存じの方いらしたら教えてください(^^)

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

「イオンモールロンビエン店」ではありませんが、ハノイ在住日本人御用達の「ハノイ商店」は小さいですが、きれいめのお土産(食品、雑貨)が置いてあり、オススメですよ。日本語も通じます。ホームページもあ...

「イオンモールロンビエン店」ではありませんが、ハノイ在住日本人御用達の「ハノイ商店」は小さいですが、きれいめのお土産(食品、雑貨)が置いてあり、オススメですよ。日本語も通じます。ホームページもあるので、見てみてください。
https://hanoishouten.com/

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ハノイ商店、調べてみます。
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています

こんにちは。
すでにほかにもご質問されている方もいらっしゃるかと思いますが、コロナウイルスに関連して海外旅行をするにあたってどのような影響があるかについて。

3月14日から4泊で、関空からベトジェットでハノイへ、
ハノイから鉄道でダナンへ移動し(チケット手配済)、ダナンから国内線(ベトジェット)でホーチミン経由、ベトジェットで関空へ戻るプランです。

1か月ほど前は中国の武漢を中心として中国に対する入国規制など、日本を含めて他の主要国から行われていました。
現在は韓国やイタリアでも感染が広がり、世界的な問題になっているのはご承知の通りです。
このころは、このトラベロコの質問でも「コロナの影響で香港旅行をキャンセルし、ベトナム旅行へ切り替えた」という質問をされる方もいるなど、中国・香港は厳しいけどベトナム旅行なら大丈夫かな、という見方もありました。

そこで、以下の質問をさせてください。

1 入国・出国できるのか

3月3日時点では外務省発表で日本人のベトナムへの入国規制はされていない(発熱等がある場合のみ帰国勧告)が、状況が刻一刻と変化している中日本人に対する扱いに変化がある可能性は否定できない。ベトナム国内では感染者の増加はこの数週間ありませんから、ベトナム内においては事態は収束に向かっている、とは思うのですが。
個人的な見解をおねがいします。

2 現地では常にマスクは必要か

欧米のようにマスクをしていると重病人扱いされる、というようなことはありませんが、例えば飛行機内など濃厚接触の恐れがある場面以外でもいつもマスクをし続けなければならないのでしょうか。
ベトナム内では今日常的にマスクをしている人はどれほどいるのでしょうか。

3 その他影響

日本人がこれから旅行でベトナムに訪れるうえで、懸念される事態などあれば教えてください。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

1、ベトナムが発表している感染者数は増えていませんが、検査をしていないだけのように見受けられます。 学校は2月以降ずっと休校、それも2月頭にまとめて「1か月休校」と発表があったわけではなく、1...

1、ベトナムが発表している感染者数は増えていませんが、検査をしていないだけのように見受けられます。
学校は2月以降ずっと休校、それも2月頭にまとめて「1か月休校」と発表があったわけではなく、1〜2週間おきに休校の指示が小出しされている状況です。再開しようと検討しつつも長いこと再開できなかったという背景には、何かがある気がしてなりません。
「ニュースで発表されている」だけでも、新型コロナ感染疑いは115人、隔離措置は1万人超います。現在、病院は空いているので、隔離を恐れて体調不良でも病院に行っていない人が大勢いるという噂もあります。社会主義国なので、政府が発表している数字は信用できないとベトナム人も言っているくらいです。

2 マスクに関してはエリアに依ると思います。バイクの多いホーチミンでは、コロナ以前からマスク率は高いです。今は歩行者もほとんどの人がマスクをしていますが、欧米人はしていない人が多いかもしれません。ただ、最近ベトナム人による日本人や韓国人差別のようなものが出てきた(ウィルス保有者と思われる)ので、マスクをしていた方が余計な嫌がらせは避けられるかもしれません。

3 日本も今後さらに感染者が増えれば、隔離や入国拒否される可能性は十分あります。毎日状況が変わってきているので、昨日まで問題なかったことが今日からダメ、ということがあります。なので、毎日在ベトナム大使館や総領事館のニュースを確認することをオススメします。

少しでもお役に立てれば幸いです。

すべて読む

出張時のアドバイスをお願いします。

9日から4日間出張します。
気候、服装など教えて下さい。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

はじめまして! オンラインで英語コーチをやっているmayoと申します。 ビジネスマンはスーツを着ていますが、私服の方は真夏の格好をしています。日差しが強いので、日焼け止めやサングラスなど...

はじめまして!
オンラインで英語コーチをやっているmayoと申します。

ビジネスマンはスーツを着ていますが、私服の方は真夏の格好をしています。日差しが強いので、日焼け止めやサングラスなどの対策をすることをオススメします。また、 乾期に差し掛かってきたとはいえ、まだ2日に1回はスコールが降ります。念のため折りたたみ傘を常備しておくと良いでしょう。

快適な出張となりますように。ぜひ気を付けてお越しください。

すべて読む

英語または韓国語のサポートしていただける方を探しています。

7月2日にホーチミンに行く予定があります。
当日9:00〜16:00の時間で英語または韓国語のサポートしていただける方を探しています。
どなたか対応可能な方がおりましたら連絡お待ちしております。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

こんにちは。 どなたかもうお決まりですか? ご希望の時間フルアテンドは厳しそうですが、9時半〜14時までなら英語のサポートは可能です。 ちなみに内容はビジネスの商談などでしょうか?サポ...

こんにちは。
どなたかもうお決まりですか?

ご希望の時間フルアテンドは厳しそうですが、9時半〜14時までなら英語のサポートは可能です。
ちなみに内容はビジネスの商談などでしょうか?サポートする内容を具体的に教えていただけると助かります。

Pickupさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡有難うございます。
せっかくご連絡頂きましたが今回は既にサポートしていただけるロコさんが決まってしまいました。
また機会がありました際にはどうぞ宜しくお願いします。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの追記

それなら良かったです!
お気をつけてお越しください。

すべて読む

ホーチミンに早朝着便の過ごし方

早朝5時到着、空港からタクシーで移動してから過ごせる場所はあるでしょうか?
パートナーと2人で、夕食やランチなどご一緒して、ローカル食事情報や不動産情報などお聞きしたいです。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

こんにちは。 24時間営業のカフェをまとめたサイトリンクをお送りします。宜しかったらご覧ください。 https://gucci-vietnam.com/hochiminh-24h-cafe ...

こんにちは。
24時間営業のカフェをまとめたサイトリンクをお送りします。宜しかったらご覧ください。
https://gucci-vietnam.com/hochiminh-24h-cafe

ホーチミンにはいついらっしゃいますか?予定が合えば、ぜひランチ一緒にしましょう。

ico haruさん

★★★★★
この回答のお礼

有り難う御座います。
13から16日です。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの追記

16日であればモーニングかランチしながら情報のご提供ができます。
サービスお申し込みの場合は改めてご連絡ください。私個人の食事代は負担しますので、サービス料(自宅〜レストランまでの交通費を含む)のご負担をお願いできれば幸いです。

すべて読む

今月中旬に初シンガポール女子一人旅です。

平日の日中を予定していますが、リトルインディア、チャイナタウンで女子1人なら注意する場所、入っては行けない危険な場所は有りますか?

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

シンガポールは比較的安全な国なので、特に危険エリアのような情報は耳にしたことはありません。日本でもそうですが、貴重品さえ油断せずにちゃんと身につけておけば大丈夫だと思いますよ。私は子連れでチャイ...

シンガポールは比較的安全な国なので、特に危険エリアのような情報は耳にしたことはありません。日本でもそうですが、貴重品さえ油断せずにちゃんと身につけておけば大丈夫だと思いますよ。私は子連れでチャイナタウンやリトルインディアをよく買い物がてら歩いてます。

ちささん

★★★★
この回答のお礼

Mayuさん、ありがとうございまーす。
お子さん連れでも安心なところと聞いてホッとしました。

すべて読む

F1時期に行きます!

9月15日〜17日のどこかで一緒にランチにしていただける方を探しています。
夫婦2人での旅行でメインはF1観戦です。
ここ数年は友人含め4〜5人での旅行だったのですが、今年は2人。
酒好きですが少食なので、美味しいお店を紹介してもらいつつ、一緒に昼飲みランチに付き合っていただける方ご連絡お待ちしております!
こちらは50代と40代のです。留学中の学生さんとかも大歓迎です!
ガイドブックに載ってるようなお店ではなく、地元の方がいくようなワイワイできるローカルレストランや、シーフードなど、あと、ニョニャ料理(プラナカン料理)もまだ行ったことがないので興味があります。
ガイド料ではなく、ランチ代をこちらでお支払いする感じでお願いできればと思っています。
2008年のF1初開催からほぼ毎年行っており、地下鉄やタクシーの移動は問題ありませんでの中心部から離れていても大丈夫です。

ハノイ在住のロコ、mayoさん

mayoさんの回答

はじめまして。 昨年のF1初日に来星し、今年のF1でシンガポールに住み始めてからちょうど1年が経ちます。 9/17の13時〜でしたら都合がつくのですが、もしまだご予定が入っていないようでした...

はじめまして。
昨年のF1初日に来星し、今年のF1でシンガポールに住み始めてからちょうど1年が経ちます。
9/17の13時〜でしたら都合がつくのですが、もしまだご予定が入っていないようでしたら一緒にランチいかがですか?

すべて読む