Vamosy NY (タイムズスクエア )さんが回答したニューヨークの質問

カウントダウン参加について

こんばんは。年末母を連れてカウントダウンを見に行こうと思いあちこち調べましたがかなり過酷な状況のようで無理かなと思い始めています。
在住の方から実情をお伺いできれば有り難いです。
船から見るツアーやレストランを予約してそこから見るサービスもあるとの記事がありましたがトラブルについても書かれていました。何か情報をお持ちでしたら教えて下さい。
また、カウントダウンに参加する場合、歩いていけて治安がいい滞在エリアも教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは。カウントダウンはおっしゃるようにかなり過酷です。 一生の記念には間違いないですが、雨や雪だったりすると更に辛いです。 以前友人が30代の弟と日本からの母親と共に挑み、紙おむつ...

こんにちは。カウントダウンはおっしゃるようにかなり過酷です。
一生の記念には間違いないですが、雨や雪だったりすると更に辛いです。

以前友人が30代の弟と日本からの母親と共に挑み、紙おむつをつけて並ぶことを拒否した弟が
どうしても堪えきれず漏らしてしまい、濡れたズボンでそのままカウントダウンを余儀なくされ
一生のトラウマとなった、という話を聞きました。もともと弟さんはあまり乗り気でなく無理強いした形だったのが余計によくなかったらしいです。

辛くても、トラブルがあってもとにかくその場にいたい!という強い前向きな気持ちが
あれば挑んでも良いと思います。楽しい年越しになりますように。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

おはようございます。天候、トイレと、やはり過酷なのですね。再度考えてみます。ありがとうございました!

すべて読む

ニューアーク空港からマンハッタンへ

11月の感謝祭の週に、夫婦二人でニューヨークへ行きます。
空港はニューアーク・リバティー国際空港なんですが、マンハッタンへのアクセス方法を教えて頂ければと思い、投稿させて頂きました。送迎サービスを利用するのが一番確実だと思いますが、凄い値段で、ニューヨークは物価も高いと聞きますし、今は円が弱過ぎて、現地での食事や観光の事を考えると、なるべくリーズナブルなものを利用したいと思っています。いいアドバイスなどあれば、よろしくお願い致します。

それから、昨日、11月24日が感謝祭だという事を知りました。感謝祭の日は、リバティ島へ行くフェリーも運行中止で、入れない施設や、営業してないお店も多いと聞いたので、感謝祭の日に開いてるおススメスポットなどがあれば、教えて頂きたいと思います。
今回、初めてのニューヨークで、そんなに若くも無い為、不安だらけですが、折角行くからには、楽しみたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

はじめまして。 感謝祭はちょうど日本の元旦のような感じです。 NYではそれでも営業している飲食店なども結構ありますので そんなに困ることはないかと思われますが、地下鉄や列車も休日運行でダイ...

はじめまして。
感謝祭はちょうど日本の元旦のような感じです。
NYではそれでも営業している飲食店なども結構ありますので
そんなに困ることはないかと思われますが、地下鉄や列車も休日運行でダイヤが大幅に
乱れることが予想されますので、時間には余裕を持って移動されるのが良いです。
11月24日には感謝祭パレードが行われます。
皆寒い中パレードを良い場所で見ようと頑張って明け方から場所取りをするほどの名物で
勿論無料で見れますので是非是非ご覧になってみてください。

まゆさん

★★★★★
この回答のお礼

パレードは、明け方から場所取りをする方がいる程なんですね!
場所取りは無理そうですが、ちょっとでも空気感を味わいに、
頑張って見に行ってみたいと思います。
色々な情報、本当にありがとうございました。

すべて読む

NYの食生活と美意識・健康意識に関する質問

はじめまして。
日本で、美容健康系食事サービスを検討しているものです。
ニューヨーク在住の方々に、現地での食生活と、食事と美意識・健康意識の関連をお聞きしたいです。

計8問の質問となります。ぜひご協力お願いいたします!

□普段の食生活について
1.自炊と外食の割合(例 5:5)
フードデリバリー等利用されている方は、併せて教えてください。
weekdayとweekendで違いがある場合はご記載ください。

2.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。

3.外食の時に好んで食べるもの。日本食を食べることがあるか。

4.NYでの食生活で困っていること。

□健康意識・美意識について
1.NYに住んでいる方々、またNYに住んでいる日本人は健康意識・美意識が高いと思いますか。

2.健康意識・美意識を保つ、促進させるために一般的なことを教えてください。
(例:ジムでのトレーニング、食事管理、エステなど)

3.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れていることを教えてください。

4.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れられていないこととその理由を教えてください。

以上となります。

サービス化を検討する、決定するとなった場合、質問に回答いただいた方に
zoomなどのオンラインシステムを通してヒアリングをお願いすることがございます。

ご協力、お願いいたします!!

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

□普段の食生活について 1.自炊と外食の割合(3:7)曜日に関わらず仕事の性質上、仕事がある場合は外食となる場合がほとんどです。 2.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。 和の麺...

□普段の食生活について
1.自炊と外食の割合(3:7)曜日に関わらず仕事の性質上、仕事がある場合は外食となる場合がほとんどです。

2.自炊の時に作っているもの。日本食は作るか。
和の麺類が多いです。

3.外食の時に好んで食べるもの。日本食を食べることがあるか。
基本アジアのものや和食が選択できる場合は協力そうします。

4.NYでの食生活で困っていること。
外食費が高い

□健康意識・美意識について
1.NYに住んでいる方々、またNYに住んでいる日本人は健康意識・美意識が高いと思いますか。
ロスアンジェルス、サンフランシスコと並んで健康、美意識はとても高いと思います。

2.健康意識・美意識を保つ、促進させるために一般的なことを教えてください。
シムでのトレーニング、鏡を頻繁に見る。健康、美容の情報収集

3.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れていることを教えてください。
食材はなるべくオリジナルの形で調理、摂取。食品を買う際材料をチェック。加工食材は使わない

4.健康意識・美意識を保つ、促進させるために食事で取り入れられていないこととその理由を教えてください。
炭水化物をなるべくカットしたいのだが、麺類が大好物なので実行できない。

以上です!

すべて読む

乳幼児連れのトランジットの過ごし方

今月、10ヶ月の子供を連れて日本から南米へ行きます。
トランジットで10時~23時の13時間ニューヨークかっに滞在します。子供が大変動きたい盛り(ハイハイ、つたい歩き)で、どこか遊べるところや、子連れで入りやすいカフェ、など空港内での過ごし方をアドバイスいただけないでしょうか?
言葉が不安ですが、ニューヨークの街を見たい気持ちもありますので気軽に行けるところがあれば教えてください。
空港はJFKです。

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは。 ご質問の内容からするとトランジットの際、荷物はそのままスルーだけど自分達は場合によっては一度アメリカに入国審査を受け空港の外に出てニューヨークの街を観光も検討している、という...

こんにちは。

ご質問の内容からするとトランジットの際、荷物はそのままスルーだけど自分達は場合によっては一度アメリカに入国審査を受け空港の外に出てニューヨークの街を観光も検討している、ということでしょうか?

その場合は日本人の場合はESTA申請を事前にされておくことをご注意ください。

マンハッタンまで行かれるのであれば、街中自体ははベビーカーを押して歩き回るのはあまり適さないので、お天気が良ければセントラルパークをお散歩、寒ければ自然史博物館が楽しいです。

空港で時間を潰すのであれば、ターミナル4や5からアクセスできるTWAホテルが昔のパンナム航空の建物をそのままホテルにしたので素晴らしい建築が楽しめます(お子さん用に施設があるというわけではないです)ターミナル間はエアトレインで移動ができます。

長旅が少しでもスムーズに行きますように!!

すべて読む

年末年始の観光について

今年の年末年始にニューヨークに旅行行くのですが、「ここに行くべき!」といった穴場スポットはありますでしょうか。できれば冬限定のものなどもあれば教えていただければ幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは! 年末年始の時期ですとなんと言ってもタイムズスクエアのカウントダウンです。 夜中のカウントダウンに向けて12時間ほどずっとその場で飲食もトイレも我慢し待ち続けるのでかなり過酷...

こんにちは!

年末年始の時期ですとなんと言ってもタイムズスクエアのカウントダウンです。
夜中のカウントダウンに向けて12時間ほどずっとその場で飲食もトイレも我慢し待ち続けるのでかなり過酷ですが、一生の思い出になると思います。

あとはロックフェラーセンターやセントラルパーク、ブライアントパークにアイススケートリンクができますので、どのロケーションで滑っても(サイズはセントラルパークが一番大きいです)素晴らしい思い出となります。

余談ですがニューヨークは青森と同じ緯度に位置し冬の寒さはかなり厳しいです。が室内はどこも薄手のシャツ一枚でも過ごせるほどに暖かいので中は薄着で、コートはしっかりしたものを、というのが快適に過ごすポイントです!

すべて読む

10月の服装について

10月上旬のニューヨークは、どんな服装がよいですか?
もう寒いでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは。この時期なかなか予測が難しいのですが、ニューヨークはもともと日本の青森と同じ緯度に位置しています。なので寒くなると一気に寒くなります。イメージ的には秋と春が短く夏が終わるとあっという...

こんにちは。この時期なかなか予測が難しいのですが、ニューヨークはもともと日本の青森と同じ緯度に位置しています。なので寒くなると一気に寒くなります。イメージ的には秋と春が短く夏が終わるとあっという間に寒くなる感じです。ちょうど昨日ものすごく冷え込んでいきなり朝の気温が10度くらいになり驚きました。
10月上旬だと簡単なジャケットがあれば良い感じなのですが、急に冷え込むと日本の初冬くらいの
冷え込みになったりするので、何か風を通さないジャケットなどがあると良いです。
10-11月にいらっしゃる方が急な冷え込みに驚かれ、慌ててニューヨークのユニクロまでご案内したこと何度もあります!お気をつけてお過ごしください。

すべて読む

ニューヨーク観光について

皆さま、とても親身に相談にのってくださり、ありがとうございました!!
ニューヨーカーのみなさんは、とても優しいのですね。
あまりの優しさのあまり驚きと共に心から感謝しています。
なんとかロングアイランド鉄道を使って行ってみようと思います。頑張ってみます!

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

どうぞ良いご滞在になりますように!

どうぞ良いご滞在になりますように!

すべて読む

空港とマンハッタンのアクセス

3月にニューヨークに行きます。23日夜20時にラガーディア空港に到着し31日9時50分にリバティー空港から出発します。ホテルはセントラルパーク近くのホテルです。ラガーディア空港からマンハッタンへのアクセスはあまり良くないようですし、リバティー空港からの出発が早いのが気掛かりです。
送迎サービスを利用するのが一番確実だと思うのですが、一人なので割高なようです。極力公共交通機関などのリーズナブルなものを利用したいと思っております。
アドバイスいただければ幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは。ラガーディア空港はマンハッタンへは距離としては一番近いです。 ラガーディアにご到着ということは国内線移動だと思われますが、ご到着時の入国審査が ないのであれば、定刻通り20時に到...

こんにちは。ラガーディア空港はマンハッタンへは距離としては一番近いです。
ラガーディアにご到着ということは国内線移動だと思われますが、ご到着時の入国審査が
ないのであれば、定刻通り20時に到着すれば20時半過ぎには空港を出発できます。
お荷物が少なく階段も厭わないのであれば市バスと地下鉄を乗り継いでマンハッタンへのアクセスも可能です。

EWR(ニューアークリバティ空港)へは実は一番まなったんから距離がありアクセスも不便です。
一番安価なアクセス方法は地下鉄でペンステーションへ、そこからNJ Transitに乗り換え空港ですが、早朝人気のない時間帯ですと治安上お薦め致しません。それより安全で次に安価なグランドセントラル、ブライアントパーク、42丁目のポートオーソリティより空港シャトルも出ていますが、あまりに早朝ですと便がないかと思われます。ニューアークより国内線移動ですとフライト2時間前の7時50分に到着していれば大丈夫なのでペンステーション利用もできるかも、と思われますがハイシーズンでない時のニューヨークの地下鉄や駅周辺は時間帯を外し人気がないと本当に危険なのでまたご到着前にNY領事館サイトなどで治安、犯罪状況についてはよく確認なさることをお薦めします。どうぞ安全に楽しいご滞在をなさってください。

Akiboh55さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうなんです。アメリカ自体は何度も行っているのですが、全て西海岸でした。それで何度か怖い目に遭った経験が有るので、ニューヨークは恐ろしいと言う思いが強いのです。安全をお金で買うべきなんだろうと皆さんの回答を見て思っております。

すべて読む

JFK空港からマンハッタンへの方法

何度も質問ばかりして申し訳ございません。
ニューヨークの交通ですが、どなたかがLIRR鉄道とおっしゃっていましたが、その方法でマンハッタンまで行くのも可能でしょうか?
束の間の初ニューヨーク観光なので、本当ならロコさんに同行していただきたいのですが、わけあって今回はかなり貧乏旅行をしなければならず、何か良い方法を模索しています。

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

はい。JFKからエアトレインでジャマイカ、そこからLIRRに乗り換えできます。もしもマンハッタン西側へ行くなら早く快適ですが少しでも節約!ということでしたら地下鉄よりも少し高くなります!

はい。JFKからエアトレインでジャマイカ、そこからLIRRに乗り換えできます。もしもマンハッタン西側へ行くなら早く快適ですが少しでも節約!ということでしたら地下鉄よりも少し高くなります!

すべて読む

ニューヨークの地下鉄について

沢山のロコの皆さま、大変親切にご回答くださいましてありがとうございます。
ニューヨークの地下鉄は、女性1人でも安心して乗れますか?
どうしても昔のイメージがあるのと、初めてで不安なのとで乗ってはみたいのですが、実際どうなのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

前回のご質問からJFK空港からマンハッタンまでの地下鉄E線のことを指しているかと思われますが、この夏で一気に観光客が増え地下鉄利用者も増えたことから日中であればあまり心配することはないかなと思い...

前回のご質問からJFK空港からマンハッタンまでの地下鉄E線のことを指しているかと思われますが、この夏で一気に観光客が増え地下鉄利用者も増えたことから日中であればあまり心配することはないかなと思います。
マンハッタン内はまず大丈夫ですが、時間帯によりEはクイーンズ側に入りしばらくすると車両に人気がなくなったり雰囲気が変わることありますので、ご利用の際にはとにかく

なるべくたくさん人のいる車両に乗る、人が減ったら他の車両に移る
電車を待つ間はホームの恥に立たない(アジア人が突き落とされるという事件がパンデミック中に多発しました)
ホームでもなるべく他の人がいる側で待つ
地下鉄利用中は周囲に気を配り、ホームレスや挙動不審者がいたら寝るべく早くその場から移動する

などを注意すれば大丈夫かと思います。脅かすようなことばかりに感じられるかもしれませんが
現在は本当に地下鉄の治安も向上しましたので(私は今年1月に朝の8時にマンハッタンからJFK行きの地下鉄を利用してホームレスだらけで本当に怖い思いをしました)あまり怖がらずに気をつけるところは気をつけて楽しんでくださいね!

すべて読む