
NapaJさんが回答したナパの質問
普段の買い物の行動範囲とその頻度について
- ★★★★この回答のお礼
非常に参考になりました。お忙しい中ありがとうございます。
大変参考になるご意見もあり、役立ちます。
語学力についての質問。
NapaJさんの回答
こんにちは。 私も留学をしましたが、人生の中で大変貴重な体験かつ英語という大きな武器を身に付けることができました。ですので、留学への準備を楽しみながら頑張ってください! 質問への回答をし...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。
12月行われるイベントでの購入代行を探しております
NapaJさんの回答
出来るだけご協力したいと思いますので、詳細を直接ご連絡頂けますでしょうか
買い付け・日本への発送代行をお願いしたいです
NapaJさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 こちらの商品はすでに完売されているようです。 販売が開始されましたらできるでけお手伝いをさせていただきますね。 ご希望の商品がお手元に届きますように。
頼みます!ヴィンテージ古着を探してます。 ブルースウェーバー関連。
NapaJさんの回答
こんにちは。具体的にどのようなデザイン、サイズ、色、料金、数量を教えていただけますか?- ★★★★★この回答のお礼
こんばんわ。以下のファイル名になります。
URL欄よりコピペでみれるかと。宜しくお願い致します。
値段は300〜500ドルぐらいかそれ以上になるかと。
どのくらいかはショップ等により異なるとおもいます。
ヴィンテージものですので。
/Users/fukazawataichi/Desktop/images-2.jpg
/Users/fukazawataichi/Desktop/B-2.jpg
/Users/fukazawataichi/Desktop/B-5.jpg
/Users/fukazawataichi/Desktop/B-1.jpg
/Users/fukazawataichi/Desktop/B-3.jpg/Users/fukazawataichi/Desktop/B-4.jpg
ハンドメイド関連の展示会おしえてください!
NapaJさんの回答
こんにちは。以前にInernational Gift show in SFに行ったことがありますが、そのような製品も展示があった記憶があります。今は、シアトルで展示会(8/17-8/20)がある...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ほんとうにありがとうございます!
参考にさせていただきます!
まずはお礼まで!
ワイナリーめぐりの移動手段
NapaJさんの回答
こんにちは。 ナパ発着のツアーは、現時点では英語のみとなっています。 自転車は、かなり体力がない限りはお勧めしません。 日本語をご希望でしたら、私がアテンド可能です。 もし、移動のみ...
ロックハウンドに行きたい。
NapaJさんの回答
こんにちは! ご連絡ありがとうございます。 私は北カリフォルニアのナパバレー付近に在住しています。 私も天然石大好きです。 砂金体験等はサクラメント付近でありますが、石が掘れるという体験...
子ども関連施設の視察先を探しています
NapaJさんの回答
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。 子供が立ち寄れる施設等をお探しでしょうか? 私は北カリフォルニアにいますので、このあたりであればご紹介できると思います。 移動はどのようにされますか?- ★★★★この回答のお礼
主に幼稚園・保育所を探しています。日本国内でも同様の施設を手掛けており(http://e-ensha.com/)、建築およびその内装です。サンタ・ローザからサンディエゴまでを車でまっすぐ南へ向かうイメージです。私もまだ調査不足ですので、改めてご相談させていただければと思います。その際は宜しくお願い致します!
NapaJさんの追記
お子様向けの施設を探していらっしゃたのですね。かなりの距離を移動されるようですので、お気をつけて。何かお役にたてそうなことがありましたらご連絡ください。
どうぞよろしくお願い致します。
NapaJさんの回答
きのさん
こんにちは*
私の経験上での回答をさせていただきますね。
1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
→システムにそのようにアップデートされているので、あっている可能性が高いです。しかし、在庫確認をどれくらいの頻度で正確にされているのかはわかりません。私は店舗在庫アリの場合は電話問い合わせをしてお取り置きをしてもらいます。ただ、電話確認の場合は時間もかかりますし、商品が珍しいものの場合はなおさらです。
2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?
→仰る通り住んでいる場所によると思います。州堺に住んでいるのであれば、州をまたいで買い物や出勤するもいます。また、隣の州が無税なんて場合は、州を越えて買い出しをする人もいると思います。
お探しのものが見つかって、手に入るといいですね!