Miyaさんが回答したナイロビの質問

サファリのベストシーズンと現地サファリツアーについて

60代の夫婦の初めてのアフリカ旅行です。
マサイマラのサファリツアーが目的です。
ネット情報によればマラリア蚊やツァツァバエに注意するように書かれていますが実際にはどの程度気を付ける必要がありますか?
またそれらの危険の少ない季節が有れば教えて下さい。

また、最近はヨーロッパ旅行の場合、航空券とホテル等は自分で確保し、現地ではこのシステムを使って現地日本人の方に半日市内観光をお願いします。その後は何とか自分たちで観光をしています。
ケニアではそんな訳には行かないと思っていますが、現地でのプライベートツアーで2泊3日程度で出来るだけ安全安心なツアーが有れば教えて下さい。
(妻がテントで3泊も嫌だと言うので(笑))
よろしくお願い致します。

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

今、目についたので、 回答遅いですが、アドバイスさせていただこうかな、と。 ナイロビ滞在では、マラリア、ツァツアバエなどは心配しなくても良いかと。 マラリアかかったこと1度も無いです。...

今、目についたので、
回答遅いですが、アドバイスさせていただこうかな、と。

ナイロビ滞在では、マラリア、ツァツアバエなどは心配しなくても良いかと。
マラリアかかったこと1度も無いです。
ナイロビは特に標高が高いとこになるため。
ビーチリゾート地、モンバサ港町は、逆に気をつけたほうが良いかと。

ケニアには、乾季と雨季しか無いので、乾季が良いかと。
日本とは反対の季節になります。

サファリでのお宿ですが、テントと言っても、想像を超えてくる豪華なテントですよ。金額に応じて、になりますが。
私は、ホテル大好きですが、マサイマラでのテントロッジには、感動しましたし、記憶に残る体験になりました。
反面、想像してるようなボロいテントみたいな宿もあります。バジェットとツアーによって大きく異なります。

マサイマラなどの宿泊施設にはたくさん足を運びましたが、贅沢なテントロッジは沢山あります。お値段はしますが。。。。
色々調べてみてください。

良い旅になりますように❤

KOHAKUさん

★★★★★
この回答のお礼

Miya様
ご回答、ありがとうございます。
ビーチリゾートではやはり未だに気を付ける必要があるんですね。
まず、行きませんけど(笑)
その後、色々と調べてみました。
ケニアのガイドブックはヨーロッパなどに比べて極端に少なく、中古の紀行文などを探して読んでいます。
最終的にはネットの情報が頼りですがお金を払って買う紙の本の方が読みやすく信頼出来る気がするので。

三冊ほど読み、それなりに理解できてきました。ワクワクしてきますね。

今、休みを調整している所です。
日程が決まればまたご相談する事になるかもしれませんので、その時はよろしくお願い致します。

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの追記

お返事ありがとうございます。

本は情報が古いと思いますよ。

アフリカ独特、といいますか。。。急な変化が常日頃から起きますので。
現状の情報をネットで収集するのが早いですし、確実ですよ。

口コミを読んで確認したほうが良いと思います。

色々、ケニアも電子決済、アプリ機能等日本よりすすんでるところがあるので。

配車もアプリですし。それが安全ということもあります。

時代は変わったなーと思います。

すべて読む

滞在予定のホテルから徒歩圏内のおすすめレストランを教えていただきたいです

Four Points by Sheraton Nairobi Airportに滞在予定です。ディナーにホテルから近いところ(できれば徒歩5分ほど)で、美味しいレストランを探しています。できれば現地のお料理が希望です。ホテルのダイニングがおすすめであればそれでも良いです。どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

無いです。 空港内の端っこ。。。。 ホテル内でのレストランだけ、となります。それ以外は、一旦、空港から出る必要があります。 ホテルそのものはキレイですし快適だと思います。

無いです。
空港内の端っこ。。。。
ホテル内でのレストランだけ、となります。それ以外は、一旦、空港から出る必要があります。
ホテルそのものはキレイですし快適だと思います。

tkkさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!

すべて読む

ケニアの国民的な音楽・歌を教えてください

こんにちは。
今度、日本でケニアの方をもてなすことになり、交流の場でケニアの音楽を色々流したいと考えています。
そこで、ケニアの誰もが知っている国民的な音楽・歌がありましたら教えて頂けないでしょうか。
ほかにも現地で流行っていたり、おすすめの曲がありましたら併せて教えて頂けましたらても嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

♪ジャンボ♪ 歌詞↓ ジャンボ。 ンズリ サーナ。 ハバリヤーニ。 ンズリ サーナ。 。。。。。。 ってかんじのケニアでは誰もが知ってる歌があります。 検索してく...

♪ジャンボ♪

歌詞↓

ジャンボ。
ンズリ サーナ。
ハバリヤーニ。
ンズリ サーナ。
。。。。。。

ってかんじのケニアでは誰もが知ってる歌があります。

検索してください。

すべて読む

マサイマラ国立公園サファリツアー

はじめまして。すずと申します。
今年の12月29日から1月2日までナイロビに滞在予定です。
せっかくの年越しなので、サファリで新年を迎えたいと思い、12月30日から1月1にかけて2泊3日のサファリツアーを探しています。
最低限の英語は大丈夫ですが、できればサファリや動物についての説明をきちんと聞きたいため、日本語でのツアーを希望しています。
現地ツアーをいろいろと探しましたが、一人参加ということもあり、安くても13万円を超えるツアーしかありません。
もうすこし費用を抑えたいので、2泊3日・日本語・食事つき・8万円以内 という条件でツアーを探してもらうことは可能でしょうか?
もし条件に近いツアーがありましたが、正式にトラベロコを経由して予約代行をお願いしたいと思います。

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

すずさん。 こんにちは。 まず、日本を出たらコミュニケーションは英語が基本です。 さらに、アフリカのサファリ、旅は安くはないです。付加価値を求めるなら、尚更です。 一番安く行...

すずさん。

こんにちは。

まず、日本を出たらコミュニケーションは英語が基本です。
さらに、アフリカのサファリ、旅は安くはないです。付加価値を求めるなら、尚更です。

一番安く行くのは現地の集客ツアー。ピンキリですが、安い分それなりの移動スケジュール、食事、お宿です。英語のみです。英語のみ。免責、自己責任です。

リサーチしたらいくらでも情報出ますよ。

すべて読む

回答ありがとうございます!

うめのいくみです。
回答ありがとうございます!
すみません、今は日本の福岡にいて、すぐとかは、難しいかもですが、でも、行かせてくださいお金を今ため中でした!
あん摩マッサージ指圧師とか、しってる人とかいてしかも、嬉しいのは、めちゃくちゃ嬉しいのは、私に希望があったことです! 今は、デイサービスっていう、老人ホームみたいなとこで、働いていて、資格は針とお灸ももっていて、私のケニア夢が叶うならお金をちゃんと貯めてから行きたいです!行っていいですか?そのときは

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

ウメノ イクミさん 女性の方ですか? まだ、貴方はお若いので、幾らでもチャンスはあると思いますよ。 今の時代は恵まれてますから、サポートしてくれる方は雇えます。交渉次第ではないでし...

ウメノ イクミさん

女性の方ですか?

まだ、貴方はお若いので、幾らでもチャンスはあると思いますよ。
今の時代は恵まれてますから、サポートしてくれる方は雇えます。交渉次第ではないでしょうか?
夢、希望を持つことで、日常が楽しくなるだろうし、ガンバる力になるでしょうから、諦めることなく、リサーチして、情報を集めて準備しておくことだと思います。

私は責任をもって言える立場ではないですが、自己責任のもと旅をするのは自由と思ってますので。
ただ、ご家族の方は心配されるでしょうから、説得させることも必要かもしれませんね。

焦らずゆっくり夢を叶えるために、今出来ることを♥️

話し相手くらいにはなれるので。

季節の変わり目、残暑が残りますが、お身体にお気をつけて。

いくみさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
本当に嬉しいです! 母が必要以上に心配するので、しっかり説得してから行きたいです、本当に温かみある回答ありがとうございます!みやさんもお気をつけて、お身体を。

すべて読む

ナイロビでの生理用品について

最低1年くらいは日本に帰らない予定ですが、生理用品については、やはり日本から1年分を持っていくべきでしょうか?それとも現地で日本製品と近いものが購入できますか?
皆さまはどうされてますでしょうか、質問させて頂きます。

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

日本から持っていかなくても、ナイロビで問題なく買えます。ただ、お肌がデリケート敏感な方は、素材に気をつけて選べば良いかも。日本のものと比較すると。。。質は良くないですが。。。 私は、荒れた...

日本から持っていかなくても、ナイロビで問題なく買えます。ただ、お肌がデリケート敏感な方は、素材に気をつけて選べば良いかも。日本のものと比較すると。。。質は良くないですが。。。

私は、荒れたことがあるので、コットン素材のみを選んでます。日本から来るときに、スペースがあれば多少持ってきますけど。。。。

kimetsu_49さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます!
大変参考になりました。

すべて読む

ナイロビでの生活立ち上げ

ナイロビに長期滞在(1年以上)の予定ですが、
1 賃貸マンションについて
賃貸マンションを契約予定ですが、一般的に、契約時に敷金礼金?等何ヶ月分くらいが必要でしょうか?その際、支払いはカード、口座引落し、現金(のいずれでしょうか?また、ドル払いもできますでしょうか?
2 現金持ち込みについて
最初は口座がないので、ある程度の生活資金が必要になると思いますが、その方法として、①ドルを準備して現地の銀行で両替、②日本でシリングを調達していく、③海外ATM引出し可能なキャッシュカードを活用、④その他、などどのような方法がベストでしょうか?

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

こんにちは。 賃貸マンション 契約者によってことなります。 1-2ヶ月分のデポジット+1ヶ月の家賃、を契約時に支払う、が一般的。 デボジットは、全額返金してこないときもあるので、しっ...

こんにちは。

賃貸マンション
契約者によってことなります。
1-2ヶ月分のデポジット+1ヶ月の家賃、を契約時に支払う、が一般的。
デボジットは、全額返金してこないときもあるので、しっかり交渉が必要。

Utilityは別途、自分で支払う。毎月の料金は自分で各所に確認する。親切な大家、管理人(ほぼ居てない、問題多い方が多い)以外は料金知らせてこない。

支払いは、ケニアの銀行口座に振り込み、小切手、現金(ケニア通貨)。
ドル払いはほぼないです。

日本ではケニア通貨取り扱い無いですから、日本からドルを用意して、ケニアでドルからケニア通貨に両替が楽です。
ケニアの銀行は不親切、と覚えててください。
ATMも一回で引き出せるのは、現地通貨で5万円程度とかになるので、なかなかめんどくさいです。たまに、ATMも壊れててお金出てこなかったりの可能性もあります。
現地通貨の最高額紙幣は、1000円($10)ですので。かなりの量の札束になります。

あと、ナイロビでのアパートメント探しは、そんな簡単ではないので、かなり根気がいります。最初はサービスアパートメントが楽かも知れませんね。
ご注意を。

kimetsu_49さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!
やっぱりドルの持ち込みになるのですね。ATMもなかなか信用できないんですねー。
いろいろと参考になりました!!

すべて読む

マサイマラへのツアーの予約、相談について。

秋にケニアに野生動物を見に行く予定で色々と調べています。
折角、遠くまで行くのでマサイマラではマラ セレナ ロッジに泊まれたら嬉しいです。
そこが無理でもキーコックロッジかマラ サン ロッジくらいの景色が良い所に泊まりたいです。

体力的なことを考えて往復とも飛行機移動を考えています。

実は私は足が悪く、遠出には車いすで行きます。
色々と調べていたらウイルソン空港からのセスナは重量制限があり15kgまでというのをある人のブログで見ました。
車椅子だけで25kgあるのでそれだと厳しいのですが、正確な情報を知っている方から色々な情報を伺いたいです。

ツアーは英語で検索して色々な会社を見たのですがサファリツアーだけで3泊4日を考えています。
その中でバルーンサファリもしたいと思っています。

特殊なご相談だとは思いますが情報を教えていただけて、ツアー会社のサイトや、状況を説明して予約もお願いする事が出来る方がいましたらよろしくお願いいたします。

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

こんにちは。 簡単にアドバイスさせてもらいます。 車椅子の大きさ、タイプ、バッテリー容量等によっても国内線航空会社の受け入れの対応が異なるかとおもいます。 また、手荷物に関しては、...

こんにちは。

簡単にアドバイスさせてもらいます。

車椅子の大きさ、タイプ、バッテリー容量等によっても国内線航空会社の受け入れの対応が異なるかとおもいます。
また、手荷物に関しては、
国内線の飛行機は、スペースに限りがあるので、荷物はコンパクト(15キロまで)にする必要があります。
こちらのURLをご確認ください。
https://www.flysafarilink.com/mobile/About-Us/baggage-allowance
追加て、エコノミー料金の70%を支払うと75kgまで荷物を預けることが可能になる、と説明がされてます。

また、大抵の旅行客は、マサイマラに行く前に荷物を少なくして、要らない荷物は旅行会社のスタッフに預かってもらい、マサイマラからナイロビに戻ってきたときに、国内線空港で預けてた荷物を受けとる、というのが一般的です。

バルーンは、車椅子では乗れないので、車椅子なしの状態になります。
予約する時、事故が起きても免責の契約書を書く必要があります。着陸の時には、少し衝撃があるので、踏ん張れる力が必要です。(風によりますが。)

必要でしたら、ナイロビでの、日本人、日本語対応のツアー会社を紹介できます。
個人的なメッセージのやり取りが必要になるので、こちらのトラベロコから、私に仕事依頼として申請していただけましたら、トラベロコから、私の連絡先が送られてきますので、whatsappのアプリより、個人的に連絡が取れます。

りあんさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは

初めて使ったので、何処でおれいを書いてよいのかわからなかったので新たに質問?に書いてしまいました。

飛行機の事や車椅子の事を色々と考えて教えていただいてありがとう。

もう少し自分で調べてみますね。

そして、もしもの時は宜しくお願いいたします。

すべて読む

マサイマラ国立公園の予約について

マサイマラ国立公園に長めに滞在する予定です。旅行代理店を通して、予約が一般的なようですが、自分でセスナ、ロッジを予約。ホテルに直接ゲームドライブを依頼する。送迎もホテルにお願いする。っというのは、一般的ではないのでしょうか。女一人旅では危険でしょうか。
予算に限りがあるので、安めのロッジを予約して、ゆっくりしたいと思っています。代理店を通すと、料金が高くなるのでできることは自分でやりたいと考えています。ナイロビに1日、過ごすことになるので、そこでは送迎を頼みます。アドバイスなどございましたら教えていただけるとありがたいです。

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

質問としての部分だけ簡単にお答えします。 (アドバイスとして。) まず、アフリカでのサファリは基本安くはないです。笑 予約手段、自分でするのか、旅行会社経由で行うのかは、個人それぞ...

質問としての部分だけ簡単にお答えします。
(アドバイスとして。)

まず、アフリカでのサファリは基本安くはないです。笑

予約手段、自分でするのか、旅行会社経由で行うのかは、個人それぞれの旅のスタイルによって判断すればいいです。

1人でプライペートに動く、となるともちろん、割高になります。
集客の旅は、みんなで折半なので安くなります。

1番安いお宿を選ぶとしても、ユース的なキャンプ。衛生的に大丈夫な方か否か、という問題もあります。お腹ピーピーになったら、車で悪路のサファリをトイレがない中、何時間も耐えれるか?と言う疑問も出てきます。
(青空トイレをしたとして、肉食動物にアタックされても誰も責任取れません。)

日本からネットで確認、見てる分には、おそらく、最低限のランクは守られているとは思いますが。

安全面、危険面、1人旅、英語での意思疎通がどれくらいできるのか、にもやると思います。

Sanaさん

★★★★★
この回答のお礼

Miyaさん、ありがとうございます。そうですよね・・衛生面ですよね。Webで予約の場合、その辺がちょっと不安です。
野生動物にアッタクされるのだけは、勘弁です(笑)
安かろう、悪かろうで考えてながら、もう少し調べて、みます。
ありがとうございました。

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの追記

サナさん。

ケニアのサファリ、ナイロビからマサイマラへの飛行機移動は、一人予約の時に、もしフライトそのものがサナさん一人だけだった場合、サナさんは2枚分のチケットを購入しないといけない、ミニマム レギュレーションがあります。
(閑散期でないかぎり、一人しか乗客が居ないというのはないとは思いますが)

マサイマラでのホテルの予約取るとき
オールインクルーシブ+フライトパッケージで予約取れば良いと思います。

ナイロビ、くうこうとうちゃくごは、Uber呼んで、Uber乗り場から、目的に血行けば安全と思います。ボッタくられないです。
お釣りはないと思うので、自分で細かいお金用意しておけば、問題ないと思いますよ。

ナイロビでのホテルは、ケチらないほうがいいです。お金で安全を買ってください。

すべて読む

マサイマラ国立公園のホテル

来年ですが、8月にヌーの川渡りを見にマサイマラに行きたいと思ってます。ホテルはエンティンキャンプに泊まりたいと思ってますが、予約はどれくらい前から受付開始なんでしょうか?
他にもオススメホテルがありましたら教えて下さい!

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさんの回答

ヌーの川渡りを目的で来る観光客は世界中から来られますので、そのシーズンはマサイマラの人気のお宿は予約取れなくなります。一年前から抑えられていることが多いです。最低でも6-10ヶ月前から予約を取っ...

ヌーの川渡りを目的で来る観光客は世界中から来られますので、そのシーズンはマサイマラの人気のお宿は予約取れなくなります。一年前から抑えられていることが多いです。最低でも6-10ヶ月前から予約を取っておくことをおすすめいたします。

オススメのホテルは、お客様の好み、ランクにも異なってきます。時期によっての立地にもよります。ヌーは移動してますし、毎年天候によりタイミングが異なります。
何を優先順位とするかになってきます。
言葉に不安のある方は、日本人経営キャンプもありますし。

すべて読む