みんみんさんが回答したハノイの質問

ハノイの街中での大気について

在ベトナム日本人のみなさま

お時間ありましたらお答え頂けますと幸いです。
今月末ごろに3~4泊くらいでハノイ旅行を検討中です。
ただ先日発表されたハノイの大気汚染の記事を読んで、実際のところハノイの空気はどのような感じなのか気になっています。
映像などを見ると視界が悪くなるほど霧がかったような感じなのですが、かなり空気は悪いのでしょうか。

体質的に光化学スモッグの影響を受けやすいのでお伺いできたらと思った次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

本当に空気は汚いです。空が白く霞んでいます。天候が悪い時期なのでそれもありますが、それだけではないですね。 ただ住んでいる人は普通に生活しています。バイクに乗る時はマスクをしています。バスなど...

本当に空気は汚いです。空が白く霞んでいます。天候が悪い時期なのでそれもありますが、それだけではないですね。
ただ住んでいる人は普通に生活しています。バイクに乗る時はマスクをしています。バスなどに乗る時はしている人としていない人がいますね。半々くらいでしょうか。
影響を受けやすいということですが、どの程度影響が出るかは判断が難しいですね。

すべて読む

年末年始の現地ツアーについて

年末年始にハノイへ行く予定です。
ニンビンに行きたいと思っているのですが、冬のニンビンツアーというのは気候的にどうなのでしょうか。
また、 検索したところツアーが多すぎて 何を基準に決めればいいのか分からなくなりました。
アドバイス頂けますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

多分年末年始はそこそこ寒いと思います。と言っても日本に比べたら全然ですが、フリースくらいはあったほうがいいと思います。雨は少ないと思います。観光はしやすいと思います。 ハノイの天候は、その年に...

多分年末年始はそこそこ寒いと思います。と言っても日本に比べたら全然ですが、フリースくらいはあったほうがいいと思います。雨は少ないと思います。観光はしやすいと思います。
ハノイの天候は、その年によって全然違ったりするのでニンビンも同じだと思います。去年は寒くなかったので。

ニンビンツアーのメインは川下りでしょう。
タムコックとチャンアンがあります。
タムコックは1時間半くらい。小さめのボートを船頭さんが足で漕いでくれるのが面白い。景色は素晴らしいです。素朴な感じがおすすめです。セットでムーア洞窟といってもすぐ近くにある岩山にに登ります。上からタムコックの川下りの様子が見られます。
チャンアンは、大体3時間くらいのコース。4人乗りのボートなので、乗り合わせになることがあります。
こちらの方が観光客が多く、ボートが連なって進む感じです。長い洞窟の下をくぐったり、お寺で参拝したり、遊園地のアトラクションみたいな感じです。
ツアーを選ぶ際どちらを選ぶかが決め手ではないでしょうか。そのほかは、お寺遺跡などありますが、必見というほどでもありません。
参考になれば幸いです。

chateauさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます♪
あ!なるほど、フリースですね!
ちょっと油断していましたので 早速持ち物リストに入れておきます。
タムコックかチャンアンかという選択がポイントなのですね。
よく分かっていなかったので 選択肢が絞れて良かったです。
具体的なアドバイスに感謝です!

すべて読む

ドックレットビーチへの行き方

ホーチミン乗り換えでニャチャン、ニャチャンからドックレットビーチへの旅行を検討していますが、行き方を調べてもよく分からずご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいです(グラブタクシーの利用ができるのか、バス利用ができるのかなど)。

どうぞよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

私が行った時はホテルの送迎をお願いしたので楽でした。 金額も多分それほど高いわけではないかと思います。 Grabは使えると思いますが、遠いのでなかなか捕まらない可能性もあるので私はあまり冒険...

私が行った時はホテルの送迎をお願いしたので楽でした。
金額も多分それほど高いわけではないかと思います。
Grabは使えると思いますが、遠いのでなかなか捕まらない可能性もあるので私はあまり冒険しませんでした。

para_810さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、ホテルの送迎対応があるようなのですが適正なのか分からずにいるところです。タクシーが捕まるのかというのも私も不安要素です。引き続き検討してみます!

すべて読む

荷物預け場所について

ハノイの空港には現在も荷物預けどころはございますか? 1泊2日でハノイからダナンに行くのですがあるのであれば持って行かないで済むので!

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

2階にありますよ。 到着ロビーと出発ロビーの間の階です。 入り口側を背にして、右手の奥の方に行くと右手にカプセルホテルのようなものがあり、左手に荷物預かり所があります。 1泊ということなの...

2階にありますよ。
到着ロビーと出発ロビーの間の階です。
入り口側を背にして、右手の奥の方に行くと右手にカプセルホテルのようなものがあり、左手に荷物預かり所があります。
1泊ということなので、12時間から24時間で1つ90,000ドンだと思います。

すべて読む

ノイバイ国際空港での乗り継ぎについて

はじめまして。
近々ベトナム(フーコック)への旅行を予定しております。

ハノイ⇒フーコックの乗り継ぎ時間は3時間あれば問題ないでしょうか。
ハノイまではベトジェットで、フーコックまではベトナム航空を考えています。
ベトジェット⇒ベトジェットの乗り継ぎも考えましたが、乗り継ぎ時間が2時間程度しかなく不安なため、
国内線については時間に余裕があるベトナム航空にしようと考えています。
航空会社が異なるため、チェックインや荷物の受け取り等再度必要であることは理解していますが、
通常どのくらいの時間がかかるものでしょうか。
乗り継ぎはあまりしたことがなく、その点も踏まえて教えていただけると助かります。。

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

乗り換えに3時間あれば大丈夫だと思います。 ただ、ベトジェットは、遅延することもよくありますので,ちょっとドキドキするかもしれません。だから余裕を持った方がいいと思います。 インターナショナ...

乗り換えに3時間あれば大丈夫だと思います。
ただ、ベトジェットは、遅延することもよくありますので,ちょっとドキドキするかもしれません。だから余裕を持った方がいいと思います。
インターナショナルターミナルからドメスティックターミナルへは、無料シャトルバスが出ています。
また,旧正月休みが20日くらいから始まるのでその辺りからはかなり混むと思います。

mkzk2022さん

★★★★★
この回答のお礼

みんみんさん
ご回答ありがとうございます。
遅延するのがやはり少し怖いので再検討してみます。

すべて読む

12月の服装・現地の方々の服装

12月中旬に初めてハノイに行きます。
その時々によって気温は様々だとは思うのですが、
大体どのような格好で行けばいいものでしょうか?

また、これも人それぞれだと思いますが、
現地の女性はどのような格好が多いですか?
Tシャツとジーパンみたいな感じか、
ワンピースのような感じか…。
あまり浮かないようにしたいと思っています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

ジーパンでもワンピースでも、何でも大丈夫ですよ。自分が活動しやすい服装でいいかと思います。 12月は結構寒いです。と言っても10度を切るところまでは行きませんが。多分。 建物がコンクリートな...

ジーパンでもワンピースでも、何でも大丈夫ですよ。自分が活動しやすい服装でいいかと思います。
12月は結構寒いです。と言っても10度を切るところまでは行きませんが。多分。
建物がコンクリートなので冷える感じがします。
ダウンやフリースを着ている人も多いです。
ただベトナムのみなさんはダウンを着て、足は裸足にサンダルとかも結構います。
観光して歩くとそんなに寒くはないです。脱ぎ着できる服装がいいと思います。
旧市街は観光客が多いので、浮くとかはないです。
でも,観光客はどうしても観光客だなあとわかります。
最近旧市街で観光客を狙うスリなどの軽犯罪が多いようですので、服装というより行動で警戒することをおすすめします。

すべて読む

ハノイ(ホテル)でのiPhone充電

ネットで色々調べていたのですが、頭がこんがらがってしまったのでこちらで質問させてください…!

ハノイのホテルでは、iPhoneの充電の線にC型の変換プラグを挿して使用すれば大丈夫でしょうか?
日本から持って行く電化製品はiPhoneのみなので、この充電さえできればいいのですが。。

申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

日本のコンセントのままで、使えます。 でも、たまにうまく刺さらないこともあるので、Cタイプがあると確実です。

日本のコンセントのままで、使えます。
でも、たまにうまく刺さらないこともあるので、Cタイプがあると確実です。

すべて読む

旅行客の買い物袋に関して

現地の旅行客の方は、大抵斜めがけバッグで観光や買い物をされているのかなと想像していますが、買った物をどうやって持ち運んでいるか、見かけられたことはありますか?
チャックのないエコバッグを手持ちにするのはやめた方がいいよなぁ…と思いますが、皆さんどうやっているんだろう。と疑問に思いました。
旅行客の方を見かけたことのある方、教えてください!

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

エコバックで大丈夫ですよ。 貴重品は、斜め掛けのバックでいいですが、それ以外はなんでも大丈夫です。買い物したらたいてい買い物袋に入れてくれますが、まとめたい場合などにはリュックやチャックなしの...

エコバックで大丈夫ですよ。
貴重品は、斜め掛けのバックでいいですが、それ以外はなんでも大丈夫です。買い物したらたいてい買い物袋に入れてくれますが、まとめたい場合などにはリュックやチャックなしのエコバックに入れて持ち歩いています。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
買い物したら袋に入れてくれるのですね〜!
貴重品は斜めがけバッグに入れて、買った物は袋を気をつけて持とうと思います!
ありがとうございます!

すべて読む

ハノイのスマホユーザー・治安

質問内容がロコタビに合わないかもしれませんが…

ハノイへの旅行に関してネットで調べていると、
スリやひったくりのことばかり目についてしまいます。

荷物に気を付けながら過ごすのは大前提として、
例えば、街なかでGoogleマップを見ながら目的地に向かうといったことをしたら、もうアウトなのでしょうか。
他にもタクシーアプリを使ったり、観光地で写真を撮ったり…恐くてスマホ取り出せないなと。財布もそうですが…

もちろん旅行者だから狙われるのでしょうが、
ハノイでは、日本みたいにあちこちでスマホを使っている
光景は見られないのでしょうか?
現地の方もあまり取り出していない…?

近々行く予定でしたが、恐くて仕方ないです。。
それなら行くなというのは重々承知です…

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

そんなに心配する必要はありませんよ。 Google mapを見たり、写真を撮ったりしても大丈夫です。みんな普通に取り出して使っています。 コロナの影響で生活が大変になり、確かに携帯をとられ...

そんなに心配する必要はありませんよ。
Google mapを見たり、写真を撮ったりしても大丈夫です。みんな普通に取り出して使っています。
コロナの影響で生活が大変になり、確かに携帯をとられたと言う事件が増えているようです。でも、当たり前の警戒をしていれば大丈夫です。
テーブルにポンと置いておかない。
鞄は開けっぱなしにしない。
携帯はポケットに入れない。
携帯を使うときは、しっかり持つ。私は両手で持つようにしています。心配ならストラップで手首と繋いでおくなど。
警戒の気持ちを持って行動すれば、そこまで怖がらなくても、大丈夫です。
どうぞハノイを楽しんでください。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
皆さん普通にスマホを取り出して生活されているのですね。
当たり前の警戒…平和ボケしてしまっていることに気付いたので、日本にいる間から意識して過ごしていこうと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

ウーバーの利用を考えていますが…

色々な方のサイトを見ると、「ウーバーは撤退した」と言う方と、「ウーバーを利用した」と言う方といらっしゃいますが、どちらが正しいのでしょうか?
ウーバー以外が主流な場合は、そちらも教えてください。
よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

ハノイで主流はgrabと beですよ。Uber は見ませんね。

ハノイで主流はgrabと beですよ。Uber
は見ませんね。

HALOさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただき、ありがとうございます
beというのもあるんですね
調べてみたいと思います
ありがとうございました!

すべて読む