ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331

返信率

Mimi331さんが回答したミュンヘンの質問

Quoka.deの出品者に代理で連絡して欲しい。

Quoka.deに欲しいものがあるのですが、日本からはQuoka.deに登録できないようで・・
どうしても欲しいので、その出品者の方に「日本人で購入希望者がいるよ。」
と私のメールアドレスを伝えて欲しいのです。
商談成立してもしなくても3000円でお願いできる方いませんでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

Kaotanaさん こんにちは。Quokaはアカウントを持っていて利用経験もあるのでお引き受けできます。ひとまず出品者にメッセージを送って、まだ購入可能か、商品の受け取りなどについて問い合わせ...

Kaotanaさん
こんにちは。Quokaはアカウントを持っていて利用経験もあるのでお引き受けできます。ひとまず出品者にメッセージを送って、まだ購入可能か、商品の受け取りなどについて問い合わせてみることできますので、もしよろしければお声かけください。

すべて読む

購入代行及び日本への発送可能な方を探しています

ドイツのサイト(eBay Kleinanzeigen)にある古い自動車の
カタログを入手したいと思っています。

実際には
https://www.ebay-kleinanzeigen.de/s-anzeige/prospekt-mazda-121-323-626-929-3-6-7-8-9-mx3-mx5-rx-rx7-rx8-xedos/1108379490-76-19235
の3つ目の写真に掲載されている1つです。

購入代行と発送が可能な方は是非ご連絡をお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

マツダさん こんにちは。代行購入と発送手配可能です。12月に日本に一時帰国(東京)しますのでお急ぎでなければ、手持ちで日本国内から発送も可能ですのでもしよろしければご相談下さい。Kleinan...

マツダさん
こんにちは。代行購入と発送手配可能です。12月に日本に一時帰国(東京)しますのでお急ぎでなければ、手持ちで日本国内から発送も可能ですのでもしよろしければご相談下さい。Kleinanzeigeの文面には、全てまとめて購入しなければならないのか、ドイツ国内の発送に対応してくれるのかどうか明言がありませんので、サーブスをお引き受けする前にまずは出品者にコンタクトを取ってみて詳細をお知らせすることも可能です。

マツダさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

年末の交通事情(道路)について

はじめまして。
年末のクリスマスシーズンにドイツ旅行を予定しております。
過去3回のドイツ旅行では、レンタカーでドイツ周辺国を周遊していたのですが、今回は冬の訪問という事もあり、道路事情が気になっております。
雪の状況は、その年によって異なる事は承知しておりますが、ここ数年の道路の積雪状況について教えていただきたく質問させていただいている次第です。

日本を出発する1週間前の天気予報により、電車移動orレンタカー移動の最終判断をするつもりではありますが、ある程度心づもりをしておきたく、アドバイスをいただけると幸いです。
この時期はスノータイヤを装着されているとは思いますが、積雪している状況で走行する事は避けるつもりでおります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。 雪の状況はなかなか予測が難しいですが、ここ10年ミュンヘンに住んでいる感覚では、年内、クリスマスの時期に大雪となることは稀なように思います。だいたい年を越してから、1-2月あたり...

こんにちは。
雪の状況はなかなか予測が難しいですが、ここ10年ミュンヘンに住んでいる感覚では、年内、クリスマスの時期に大雪となることは稀なように思います。だいたい年を越してから、1-2月あたりに歩道まで真っ白になることが多い印象です。
どのあたりを周遊されるかにもよりますが、主要アウトバーン(高速道路)は比較的除雪がしっかりされるのであまり問題ないのではないでしょうか。ただし、早朝・夜間などの路面凍結や、郊外の道は除雪が追いついていないこともあると思いますが。
電車移動かレンタカーの判断をされるとのことですが、ドイツの電車(ドイチェバーン)は思いのほか設備が刷新されておらず、暑さ・寒さがひどいと遅延などいつにも増して頻発しますのでお気をつけください。
素敵なご旅行になりますように!

ケンジさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
今回は、ニュルンベルグ、シュトュットガルト、ピルゼン(チェコ)、ミュンヘンを無理のないスケジュールで移動できればと考えております。
アウトバーン以外の田舎道は走行しないつもりではありますが、雪道になれていないもので、安全第一で旅行できればと思います。
雪が降れば電車にしようとは思いますが、遅延による乗り継ぎも考慮しないといけないのですね。。
大変参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

12月のミュンヘンバレエ鑑賞チケットの購入について

12月にミュンヘンでバレエ鑑賞を予定しています。
チケットの購入はどのようにすればいいでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。 バイエルン州立オペラ座のバレエのチケットの場合、上演日の3ヵ月前からまずは書面での申し込み販売が始まります。チケットを確実に確保したい場合はこちらがおススメですが、座席指定をする...

こんにちは。
バイエルン州立オペラ座のバレエのチケットの場合、上演日の3ヵ月前からまずは書面での申し込み販売が始まります。チケットを確実に確保したい場合はこちらがおススメですが、座席指定をすることはできず、プライスカテゴリーを選ぶのみとなります。その後2ヵ月前からは残席をオンライン・電話・窓口で購入できるようになり、こちらは好きな座席を選ぶことができます。https://www.staatsoper.de/media/content/PDFs/Publikationen/BSO_Kartenbestellung_Infografik_EN.pdf
今年の12月はノイマイヤー版のくるみ割り人形ですね。

あとは毎年ロシアのSt.Petersburgのバレエ団が年末年始ミュンヘンに来ます。オペラ座での上演ではありませんが、白鳥の湖やくるみ割り人形などクラシックな演目になります。こちらはのチケットはMünchen Ticketという日本でいうところのチケットぴあのようなサイトで購入できます。市内にも窓口があるのでそこでの購入も可能です。

ドイツ語・英語のサイトとなりますので、もし何かお役に立てることがあればお気軽にご相談下さい。

すべて読む

ドイツの見どころについて

一人旅を考えています。
列車での移動を考えています。
ミラノにも行ってみたいと考えています(日帰り)
ハードルが高いようなら止めます。

ドイツでは、城や教会、ステンドグラスに興味があります。
軽いトレッキングをしながら古城や街並みを見ることにも興味があります。
現地の人の生活を見たり、現地の人に愛されるお店をたずねたり、朝市にいったり
ビールを飲んで、この時期にしか飲めないワインを飲んで、ドイツの美味しいものを食べて、
スーパーマーケットや薬局にも行ってみたいです。
料理教室(例えばプレッツェルの作り方教えます)にも興味があります。

だれか私にドイツでの見どころを教えていただけませんか。
旅程を立てるのに参考にさせてくださいm(__)m

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。 ドイツの見どころについてですが、ミュンヘンを拠点に考えていらっしゃるということでいいでしょうか?季節はいつごろ、だいたいどのくらいの期間(1週間なのか1か月なのか)でお考えですか...

こんにちは。
ドイツの見どころについてですが、ミュンヘンを拠点に考えていらっしゃるということでいいでしょうか?季節はいつごろ、だいたいどのくらいの期間(1週間なのか1か月なのか)でお考えですか?

ミュンヘンからミラノは電車のアクセスがあまりよくなく、ヴェローナ乗り換えで7-8時間、100ユーロくらいします。時間とお金を節約するのであれば、飛行機を利用したほうがお得です。(ヨーロッパ内を飛ぶ格安航空だとミュンヘン-ミラノで往復60ユーロ、所要時間片道1時間前後)電車で車窓の風景を楽しみながら、というのももちろんアリだと思いますが、どちらにせよ日帰りはちょっと厳しいと思います。

ミュンヘンから電車で日帰りできる範囲でおススメなのは、オーストリアのザルツブルグ、ニュルンベルグ、レーゲンスブルグあたりでしょうか。キームゼー(ミュンヘンの南東にある湖)もお城があるので楽しめるかもしれませんね。トレッキングもミュンヘンからであれば、アルプスの山々へのアクセスもしやすく、日帰りもできます。

一定の時期にしか飲めないワインということであれば、やはりクリスマスマーケットのグリューワインと、ちょうど今の時期、9月頃から出回るフェーダーヴァイサーというワインになる発酵が進む前のぶどうジュースとワインの中間のようなものがおススメです。

とりとめなく答えてしまいましたが、何かもっと具体的に知りたいということがあればまたお知らせ下さい。

モンヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

旅程は10月末から12~14日間で計画しています。
ミュンヘンを拠点に動こうと決めたところです。
10月末からの旅程なのでフェーダーヴァイサーを飲めるかどうか心配もありますが、
飲めたらラッキーです。

トレッキングの件も参考になりました。
有難うございました。

すべて読む

11月末のミュンヘンの気候と服装について。

11月29日〜12月2日までミュンヘンに滞在します。
(うち、一日はノイシュヴァンシュタイン城へ日帰りで行きます。)

ドイツの冬は寒いと聞いたのですが、上記期間も冬本番という感じでしょうか?
その際の服装は、どのような装備が良いでしょうか?
(厚手のダウンコートやブーツを履いたほうが良いでしょうか?)

また、例年この時期にクリスマスマーケットが始まるようですが、今年も開催されそうでしょうか?

ドイツへの渡航が初めてのため、いろいろお伺いしておりますが、ご回答いただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします!

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。 11月末-12月のミュンヘンの気候ですが、年によってマチマチではありますが、基本的には「完全に冬!」と思って服装など準備されることをお勧めします。雪が積もって歩道も真っ白というの...

こんにちは。
11月末-12月のミュンヘンの気候ですが、年によってマチマチではありますが、基本的には「完全に冬!」と思って服装など準備されることをお勧めします。雪が積もって歩道も真っ白というのはわりと年越してからのほうが多いのでそこまでにはならないと思いますが、日程が近くなったら週間予報などでお天気、最低・最高気温などをチェックされるといいと思います。お天気が良くても、気温が低いと足元から寒さが襲ってきますので、特に観光などで外を歩くことが多い場合は、ブーツも靴底が厚く且つ歩きやすいものがあるといいですよ。ユニクロのヒートテックのスパッツをズボンの下に履いたり、あまりモコモコになりたくないという場合はこれもユニクロのウルトラライトダウンやベストをコートの下に着たりするのがおススメです。どちらも荷物も嵩張らなくて済むので便利だと思います。

ミュンヘンのクリスマスマーケットは今年は11月27日から開催しているようですので、バッチリお楽しみになれると思います。どのようなご旅行プランかわかりませんが、ミュンヘンからはザルツブルグにも日帰りで行けますので、オーストリアのクリスマスマーケットを覗くことも可能ですよ。ザルツブルグは11月21日から開催のようです。(といってもマーケットの内容自体はあまり大差ないかもしれませんが。。。)

初めてのドイツ楽しんで下さいね!

vivi11xxさん

★★★★★
この回答のお礼

Mimi331さん、回答くださいましてありがとうございます!
冬装備を整えていきたいと思います。
防寒性を考慮したブーツをもっていないので、準備していきます。
服装の詳細なアイデア、とても助かりました!
ザルツブルクについても教えてくださり、ありがとうございました。

すべて読む

ミュンヘンの気候について

今週、ミュンヘンに行くことになっているのですが、明日の予報が13度/8度、その後が少し気温があがるようですが、実際にどのような服装を用意したらよいか、わからなくて悩んでいます。気候の変動があることは覚悟の上ですが、まだ30度超の日もある東京にいると、13度とか20度とかがどんな感じか想像もできません。皆様、どのような服装をしていらっしゃるか、教えていただければ幸いです。セーターは必須でしょうか?よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

ミュンヘンは9月に入ってぐっと気温が下がるようになりました。東京はまだまだ残暑が厳しいと思いますが、こちらは完全に「秋」と思って服装準備されたほうがいいと思います。今週から来週にかけては好天が続...

ミュンヘンは9月に入ってぐっと気温が下がるようになりました。東京はまだまだ残暑が厳しいと思いますが、こちらは完全に「秋」と思って服装準備されたほうがいいと思います。今週から来週にかけては好天が続きそうですが、最高でも24度。日中太陽が出ていて、日の当たるとろに長時間いれば暖かく、昼間は半袖でも大丈夫なくらいですが、朝晩はしっかり気温が下がりますし、日陰や、風が吹いてくると半袖だと肌寒いと思います。
個人的には、Tシャツにサンダルのシーズンはもう完全に過ぎてしまって、ジーパンに薄手の長袖トップス+朝晩寒くなった時用に薄手のジャケットかウインドブレーカーという感じです。朝晩はセーターあっても暑すぎるということはないと思います。できるだけコンパクトにできるような上着や重ね着できるようなものをお持ちになって、調節できるようにしておけるといいかもしれません。暑くて困る、ということは基本的にないと思います。

Pinkfrog33さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
調節できるように、工夫してみます。

すべて読む

ドイツ全域のフィットネス トレーニングジムについて

今ドイツではフィットネス トレーニングジムが
かなり発展してると聞きドイツで有名なジム等の
名前や内容などを詳しく知りたいと思っています。

日本でパーソナルトレーナーの仕事をしており
会社の方でドイツのジムとコンタクトを取るという
話になったのですがドイツ語はさっぱり
分からずで...。
コンタクトが取れたら会社全体で出張なども
考えています。
ジムの名前や内容(料金など)ぜひお答え頂けましたら
ありがたいです。

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

おっしゃる通り、フィットネス・トレーニングジムはかなり普及しています。街の規模にもよりますが、ミュンヘンですとかなりの確率で家の近くどこかしらにフィットネスジムを見つけることができます。チェーン...

おっしゃる通り、フィットネス・トレーニングジムはかなり普及しています。街の規模にもよりますが、ミュンヘンですとかなりの確率で家の近くどこかしらにフィットネスジムを見つけることができます。チェーンのものから単独のもの、プールがあるところ、スカッシュなどもできるところ、施設・サービス・価格帯もピンからキリまで色々あります。
一番よく広告などが目について、低料金で有名なのはMcfitというところでしょうか。月額19,90ユーロ(約2300円前後)で、ひと通りのトレーニング・ワークアウト機器が24時間利用可、ビデオ動画でのプログラム(ヨガ・ピラティス・ワークアウト等)、実際に講師が来てのライブコース(ヨガ・ピラティス・ワークアウト・ズンバ等)もおそらく今年に入ってから始まっていて人気が高いようです。専属のトレーナーは付きませんが、入会すると年に2回自分のトレーニング目的に合ったプログラムをトレーナーに組んでもらうことができます。(逆に入会時にその2回分のサービス料金30ユーロも込みで支払う形になります。)

ドイツ語にはなってしまいますが下記ホームページと英語のWikiのページです。
https://www.mcfit.com/de/
https://en.wikipedia.org/wiki/McFit

パーソナルトレーナーのお仕事ということですので、もう少しトレーナーによるサービスなどが充実しているようなフィットネスをご想像していらしゃるのかな、とも思いましたがご参考までに。
具体的にどういった目的で、どういったターゲット層をイメージしていらっしゃるかわかればご要望に合ったリサーチができるかと思います。

すべて読む

グレイラインツアー ヘレンキームゼー城日帰り観光の参加可能日について

グレイラインツアーのミュンヘン発ヘレンキームゼー城日帰り観光ツアーですが
参加可能日が9月末までしかWEBに乗っておらず、10月出発はまだ時期が早くて受付開始していないのでしょうか?
それとも10月は設定がないのでしょうか?受付開始日はいつでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。グレイラインツアーに問い合わせてみました。 10月31日まではツアーを催行しているようで ウェブ予約は8月末頃にもう一度見てみて下さい、ということでした。 ご予定を組むのに早く...

こんにちは。グレイラインツアーに問い合わせてみました。
10月31日まではツアーを催行しているようで
ウェブ予約は8月末頃にもう一度見てみて下さい、ということでした。
ご予定を組むのに早く予約がしたい、ということであれば電話などで直接予約することが
可能かどうか聞いてみますのでご依頼ください。
素敵なツアーになるといいですね。

POWERZ685555さん

★★★★★
この回答のお礼

Mimi331さんへ
ご親切にありがとうございます!行く本人が私のいとこなので実はレーゲンスブルフにも行って
バイエルン国立劇場でオペラも見たいと言っているため、予定を早く決めてもらい、また
お願いするかもしれません。ありがとうございました!

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの追記

POWERZ685555さん
なるほど。ご本人のご旅行ではないのですね。レーゲンスブルクにも歌劇場はありますが、バイエルン国立劇場はミュンヘンにあります。プログラムのチェックやチケットの取り方など何かお役に立てそうであればお気軽にお声かけ下さい。プランニング頑張って下さい!

すべて読む