ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331

返信率

Mimi331さんが回答したミュンヘンの質問

ロマンチック街道バス(ヨーロッパバス)に関しての質問です。

ロマンチック街道バスは今年から運行スケジュールが大きく変わった様ですが、9月上旬の水曜日にビュルツブルグからローテンブルクまで利用したいと思っています。(水曜日に運行している事は確認済です)
出来れば事前予約をしたいと思い、色々調べている内にミュンヘンにあると思われる会社のサイトを見つけました。
しかしながら、このサイトが正式なもの(会社)かどうかよく分からないのでミュンヘン在住の日本人の皆様にお聞きする事にしました。
見つけたサイトの会社名はEur Aide Inc.です。(多分会社名だと思います)
もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。ご参考にされたのはこちらのサイトでしょうか? http://www.euraide.com/calendar.html ビュルツブルグからローテンブルクオップデアタウバーのルート...

こんにちは。ご参考にされたのはこちらのサイトでしょうか?
http://www.euraide.com/calendar.html
ビュルツブルグからローテンブルクオップデアタウバーのルートで探すとドイツ鉄道の電車か、ロマンチック街道専門のバス会社からこちらのバスのサイトのルートにたどり着きます。ミュンヘン中央駅構内にオフィスがあり、ドイツ鉄道とも提携しているようです。残念ながら実際に利用したことはありませんが、大人一名片道20ユーロで10時35分ビュルツブルグ発のバスがオンライン購入できるようですね。
素敵な旅になりますように!

コウイチロウさん

★★★★
この回答のお礼

私がサイトで調べた内容と同じ内容の回答ですので安心しました。
有難うございました。

すべて読む

ミュンヘンでの服装は?

何度も申し訳ありません。

出発直前になり、ミュンヘンの天気予報を見て驚いています。
とにかく気温の差が大きいというか、朝は14度くらい、日中は23度くらいから30度を超える日もあり、
いったい何を着ているんだろう、それとも脱いだ服をすべて抱えて歩くしかないのかとまで思い始めました。

現地在住の皆様は、朝から夜まで出かける日は、長袖1枚(日本のように蒸し暑くないから長袖でも大丈夫かしら?)に上着、もしくは半そでにどんどん重ねていくという感じなのでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

確かに今年のミュンヘンはここの所珍しく30度を超えるような暑い日が続いていました。 いつからご滞在かわかりませんが、今週末から来週にかけては最高でも25度前後に落ち着いていそうですので暑すぎる...

確かに今年のミュンヘンはここの所珍しく30度を超えるような暑い日が続いていました。
いつからご滞在かわかりませんが、今週末から来週にかけては最高でも25度前後に落ち着いていそうですので暑すぎるということはないと思います。むしろ日本に比べて湿気がないので、30度を超えても日陰は涼しいですし、朝晩は肌寒いくらいです。日中、日陰のない道を歩かなければならなかったり、バスの車内(もともと暑くなることをあまり想定していないのでクーラーがない)などは午後気温が上がって空気が熱してくると暑くなりますが、それ以外は特に暑くて困る!ということはありません。
服装は、Tシャツやポロシャツなど半袖のトップスに、寒くなった時用に一枚薄手のカーディガンかウィンドブレーカー、ショールなどコンパクトに畳んでカバンに入れられるようなものがあると便利かと思います。あとは、日差しが強いのでサングラスがあると目が疲れないと思います。
楽しい滞在になりますように!

すべて読む

ドイツの現状について質問です。

初めまして。11月クリスマスマーケットの時期にドイツ旅行を考えています。ニュースなどで難民問題等取り上げられていますが、現状大丈夫でしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。難民問題については連日メディアで取り上げられていますが、おそらく日本でも報道されているように、ドイツは国境でのパスポートコントロールを導入し、少し落ち着くのではないかと見られています...

こんにちは。難民問題については連日メディアで取り上げられていますが、おそらく日本でも報道されているように、ドイツは国境でのパスポートコントロールを導入し、少し落ち着くのではないかと見られています。ただ、ミュンヘン在住ですが、これまでも中央駅周辺や、収容施設が行動圏内になければ特に普段の生活の中で緊迫感を感じることはありませんでした。今後のドイツ、EU、周辺国の動き次第で色々と状況が変わるかもしれませんが、現状では特に心配されることはないと思います。もちろん、駅がいつも以上に混雑していたり、警察のチェックが厳しかったりということはあるかもしれませんが、日本のパスポートをお持ちであれば問題ないと思います。スリ・盗難などの危険は難民流入に関係なく普段からありますのでご自分でしっかり管理されて下さい。
クリスマスマーケットの時期はとても素敵ですよ。どのくらいの期間、どの辺りで旅行計画を立てていらっしゃるのかわかりませんが、楽しいご旅行になりますように!

crea321さん

★★★★
この回答のお礼

詳細に教えていただきありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

ドイツのウェッツラー

こんにちは。
12月にドイツのウェッツラーという街へ「ライツパーク」への取材と街観光、フランクフルトでも観光したいと思っています。
この時期の現地はやはりすごく寒いですか?(一般的な日本の寒さであれば平気です)
ライツパークなど現地の下調べをお手伝いしてくださる方を探しています。
またよろしければ現地でかんたんな通訳・ガイドがお願いできればベストです。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Mimi331さん

Mimi331さんの回答

こんにちは。ライカの街、ウェッツラーですね。 ドイツの冬も年によってまちまちですが、寒さがピークを迎えるのは1月から2月頃ですので、12月でしたら、とてつもなく寒い!!という気候ではまだないと...

こんにちは。ライカの街、ウェッツラーですね。
ドイツの冬も年によってまちまちですが、寒さがピークを迎えるのは1月から2月頃ですので、12月でしたら、とてつもなく寒い!!という気候ではまだないと思います。日本のどちらにお住まいかわかりませんが、東京出身者の感覚ですと、日本で寒さがピークを迎える頃の寒さを想定して来ていただければ問題ないと思います。ただし、取材や観光で街中をたくさん歩き回る予定でいらっしゃるようであれば、靴底が厚めの靴、しっかり防風できるコート、帽子などを用意されることをお勧めします。
現地の下調べ・通訳ガイドのご依頼(どちらかのみでも可)も承りますので、取材内容、日程など詳細をお知らせ下さい。あるいは、旅程プランの段階からもご相談に乗ります。

yaibaさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、
ご回答有り難うございます。
予定は12月2日~5日のやや弾丸ですが、フランクフルト1泊・ウェッツラー1泊・フランクフルト1泊。
フランクフルトでは美術館など主要な観光・食事、ウェッツラーでライツパークと街やライカの発明者のお墓参りなど取材(結構歩くと思います)をしようと思っています。
ぜんぶ付き合っていただく訳にはいかないと思いますが、予定や内容など合いましたら、い手伝いをいただくかもしれません。
よろしくお願いいたします。

すべて読む