パース在住のロコ、ルナさん

ルナ

返信率

ルナさんが回答したパースの質問

どちらのホテルがおすすめか教えてください。

11月にANAの直行便を利用して初めてのオーストラリア旅。パースとシドニーへ行く予定です。
20:20にパースに着いてタクシーでホテルまで移動予定です。土曜日着です。
夜なのでホテル近くのレストランかコンビニ、スーパーで購入して軽く食事したいと思っています。
口コミからダクストンホテルかフォーポイントバイシェラトンかに宿泊しようと考えているのですが、治安含めてどちらのホテルが便利でおすすめでしょうか。
教えて頂けると助かります。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

もしこの二つのホテルからの選択でしたら、ダクストンの方がホテルのランクも全然良く、良いと思います。オーストラリアのコンビニは日本のコンビニとは1%とも比較にならないんです、超高いだけで全く使えな...

もしこの二つのホテルからの選択でしたら、ダクストンの方がホテルのランクも全然良く、良いと思います。オーストラリアのコンビニは日本のコンビニとは1%とも比較にならないんです、超高いだけで全く使えないのです。土曜日なので22:00近くにホテルに着いても、パブ系などは開いていますが、レストラン系は既にキッチンが閉まっていると思われます。Northbridge などに行くと食べる所もあいていますが。
もし、到着当日夜の食事をお考えでしたら私もざっと何がベストか考えますのでお知らせ下さいね

moon_7さん

★★★★★
この回答のお礼

早々に教えていただきありがとうございます。
コンビニ事情もとてもわかりました。ダクストンホテルがおすすめなのですね。食事の件も同行者と相談したいと思います。また、直前には質問させていただくかも知れません。その際はよろしくお願いします。

すべて読む

夜景の見えるレストランを教えてください

7月後半に、高齢の両親を連れてパースを旅行します。夜景を見ながら食事をするとしたら、どこが一番お勧めですか?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

どこも洋食になりますが、 The Reveley (Elizabeth Quay内) Mister Walker Coco’s Amano などはどうでしょうか。City内よりも...

どこも洋食になりますが、
The Reveley (Elizabeth Quay内)
Mister Walker
Coco’s
Amano

などはどうでしょうか。City内よりも Swan Riverの反対側South Perth側にいる方がシティー全体が見えて良いと思います。ご質問あればまた聞いて下さいね

2525さん

★★★★★
この回答のお礼

ルナ様
アドバイスありがとうございます。
なるほど…河を渡ることは考えていなかったので、目からウロコです!
たしかに、景色が良さそう!
候補に入れさせていただきます。
ありがとうございました。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの追記

いえいえ、、。
South PerthのMenz Streetなどの普通のところで食べた後にSwan River(South Perthの)沿いにたくさん芝生のスペースがあるので夜景を見ても良いかと思います。冬は寒いですが。あるいは、キングスパークのシティー寄りに行くと高台から全部見えて中々良いですよ

すべて読む

オーストラリアのおススメグルメ

オーストラリアで食べるべきおススメの料理は何ですか?
お店に行くとしたら、どこかおススメはありますか?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

同じ中華系でも、アワビのしゃぶしゃぶなどは日本では食べたことがないのですし、友人を連れていって喜ばれましたよ。ランクの高いチャイニーズレストランで食べれます(要確認)。 シーフードが好きであれ...

同じ中華系でも、アワビのしゃぶしゃぶなどは日本では食べたことがないのですし、友人を連れていって喜ばれましたよ。ランクの高いチャイニーズレストランで食べれます(要確認)。
シーフードが好きであれば、生カキもおいしいです。日本のとちがい、小ぶりで、多種の味付けをしている店も多いです、私はそのままでレモンをかける程度が一番良いと思いますが。ラム(子羊)肉も美味しいです、日本であまり無いのであれば、、。

すべて読む

喜ばれる日本のお土産

ホストファミリーに喜ばれる日本からのお土産は何ですか?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

オーストラリア人は甘い物も好きなので、日本からの駄菓子やお菓子が喜ばれます。高級品や高級ラッピング、高価なものでなくて良いです。スーパーでのお菓子、せんべいでなくてもよい、という感じで十分喜ばれ...

オーストラリア人は甘い物も好きなので、日本からの駄菓子やお菓子が喜ばれます。高級品や高級ラッピング、高価なものでなくて良いです。スーパーでのお菓子、せんべいでなくてもよい、という感じで十分喜ばれますよ。ちょっとした焼き菓子系の詰め合わせなどでも感動してくれます。こちらには、新しいお菓子が出たり、ギフト用の美味しいものなどはありませんし、売ってる駄菓子も万年同じ基本形のものだけです。羊羹や饅頭などは避けた方がいいです。せんべい系であれば、しっかりと味のあるものや揚げたものの方が喜ばれます。クッキー系やパイ菓子系、小ケーキ(生でないもの)は必ず喜ばれますよ。

すべて読む

パース周辺のおススメ観光スポット

パース周辺で観るべきもの、スポットをひとつだけあげるとしたら?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

インド洋、特にロットネスト島から。。。

インド洋、特にロットネスト島から。。。

すべて読む

【アドバイスお願いします】赤ちゃん連れのパース旅行

はじめまして。
パース在住の方がいらしたらアドバイスいただけると嬉しいです。
5月頃に、1歳児連れで家族旅行を考えています。
子供の年齢制限のため、ツアーに参加することが少し難しいので、基本的には市内にとどまって公共交通機関で行ける範囲の観光ができればと考えているのですが、以下、お答えいただけると嬉しいです。

◯赤ちゃん連れでいけそうな場所で、おすすめの場所はありますか。(動物園やKingsPark等、、)

◯可能であれば車(タクシー等)を一日チャーターして、遠いところ(ウェーブロックなど)へ足をのばすことができれば嬉しいのですが、そのようなサービスは現地にありますか。また、費用相場はいかほどでしょう。

◯ロットネスト島に赤ちゃん連れで行く手段はありますか。

以上、おわかりの方がいらっしゃればご回答いただけると大変助かります。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

パースは小さい子供連れに合う所が多いところだと思います、比較的空いている場所なので。 1)動物園は喜ぶと思います。サウスパースにあるパース動物園の他に、コアラを抱っこしたりカンガルーと近く...

パースは小さい子供連れに合う所が多いところだと思います、比較的空いている場所なので。

1)動物園は喜ぶと思います。サウスパースにあるパース動物園の他に、コアラを抱っこしたりカンガルーと近くに居たりできる動物園、カバシャム動物園などもあります。コアラの抱っこは12歳以上だけが可能だったかもしれません。キングスパークは、パーク内にいくつかエリアがあり、内陸部にはアスレチックや小池があるシナジーパークがあったり、街の方は芝生で景色を見ながら食べたりできます。ちょっとした公園にも遊具があるので普通に遊べると思います。ヒラリーボートハーバーには、浅瀬のビーチっぽいスペースがあり、小さい子供が水遊びをします。食べるところも多く、ご家族で楽しめると思います。5月でも寒くなければ水遊びするのも可能です。

2)ほとんどのケースが皆さんレンタカーをして郊外に行くようです。運転手付きでチャーターだと、あるかもしれませんが高くなるかと思います。だいたい行きたいエリアなどあれば、調べてみますのでお知らせくださいませ。

3)ロットネスト島はフェリーでしか行かれないので、赤ちゃん連れでもフェリーだけになります。乗り場は数か所あるので、近い所を選べばよいかと思います。バギーなどもそのまま乗船できますよ。

簡単ですみません。また何でもお聞きください、お力になれるかと思います。

シンガポール在住のロコ、じんこさん

★★★★★
この回答のお礼

ルナ様
ご親切にご回答いただきありがとうございます。
1) 市内起点の観光でも、いろいろ楽しめそうなスポットがありそうですね。どこを回るか、頂いた情報をもとに検討させていただきます!
2) の遠出に関しては、あまり長距離の移動については滞在期間があまり長くないことと、子供の月齢を考えると現実的ではないかと思い今回は見送ることにしました。レンタカーで30分ほどの郊外(スワンバレーとカバシャム)に行くことにしました。ご提案ありがとうございます。
3) ロットネスト島についてもありがとうございます。個人でもフェリーで渡れるようでよかったです。旅程に組み込めるか検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの追記

なるほどですね!The Mazeという所があり、子供向きのアトラクションやコアラがいます。悪くないと思います。
ベビーカーは持って来る方が良いですよ。バスにも簡単に乗れます、運転手が自動でなだらかなスロープを出してくれ、周りの人もすぐ手伝ってくれます。昼間pubなどにベビーカーごとそのまま入って冷たいビールで一休みすることも勿論可能です。カフェやレストランでも全く問題無いですし、スペースも余裕です。赤ちゃんもその中で寝ていられますし。ロットネスト島行きのフェリーにも大丈夫です。船内で使わない場合には、自転車などと一緒に預かってくれます。ロットネスト島では、自転車か周遊バス(乗り降り自由、有料)になるので、ベビーカーごとバスに乗ることも出来ます。5月は日も短くなり、昼間は暖かめですが、朝晩は寒いので防寒着をしっかり用意されることをお勧めします。ロットネスト島なども風が強いです。何かご質問ありましたらいつでもご連絡ください

すべて読む

Joondalup 、Swan Valley までの移動手段等

GWにJoondalup Resort と Swan ValleyのVines Resort に宿泊し、ゴルフを計画しています。空港から、両リゾートまでおよび両リゾート間の移動手段(タクシーが良いでしょうか)、時間、概算料金を教えていただけると幸いです。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

全てタクシーを使うととても高くなります。Google.com.auでPerth Taxi Fare Estimateなどで検索すると出てきますが、おおよそ: 空港 - Joondalup ...

全てタクシーを使うととても高くなります。Google.com.auでPerth Taxi Fare Estimateなどで検索すると出てきますが、おおよそ:

空港 - Joondalup Resort $100強
Joondalup - Vines $75

くらいは片道かかります。お一人か数人かによってなどありますが、レンタカーの方が経済的かもしれません。
空港にあるかわかりかねますが(調べてもいいです)、Bayswater Rent a Carという会社は、1日Toyota車で$30-$40などで借りれたと思います。

他にお調べもできますので、ご検討後ご連絡下さい

すべて読む

急なひとり旅なのですが教えてください!

急で申し訳ありませんが、
来週パースにひとり旅します。
HBF Stadium ⇄ホテル(Mantra on Murray)間の
移動手段をおわかりでしたら教えてください。
タクシーがベストなら帰りは遅くなると思いますが簡単に乗れますでしょうか?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

https://www.transperth.wa.gov.au/journey-planner/results?from=Murray+St+Perth%5B391714:6464379%5D...

https://www.transperth.wa.gov.au/journey-planner/results?from=Murray+St+Perth%5B391714:6464379%5D&fromtype=address&to=Hbf+Stadium%5B0:0%5D&totype=location&datemode=B&date=17/01/2019&time=17:00&bus=True&schoolbus=False&train=True&ferry=True

行きも帰りもバスで大丈夫ですよ。28番のバスで乗り換えなしでシティー間を行き来します。トランスパースという交通機関のウエブサイトを貼りましたので見てみてくださいね。28番のバスです。タクシーだと勿論料金かかってしまいますし、ほとんどの人が車で行くので、タクシーが止まって待っているかは疑問です、無いことはないと思いますが。Uberというのをほとんどの人が使っています。ご不明な点ありましたらまたお知らせください。

ミエさん

★★★★★
この回答のお礼

参考にさせていただきます。
到着後会場を下見に行こうと思います。
ありがとうございました?

すべて読む

ロットネスト島の宿泊施設の予約

先の話で申し訳ありませんが、2019年年末又は2020年年始にロットネスト島で宿泊をしたいと考えています。ホテル以外の宿泊施設でも問題ないので、「予約開始と同時に予約代理手続き」をしていただける方はいないでしょうか?
少々勝手がわからず困っております(汗)

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

こんにちは。ロットネスト島のアコモデーション予約されたいとのことですが、予約開始日などがあるのですか、初耳ですが。全てオンライン制なので遠隔からでも問題ないと思いますが、何か具体的にあれば教えて...

こんにちは。ロットネスト島のアコモデーション予約されたいとのことですが、予約開始日などがあるのですか、初耳ですが。全てオンライン制なので遠隔からでも問題ないと思いますが、何か具体的にあれば教えてくださいませ。年末年始などは最低滞在期間が厳しいので、その点は条件が全て合うか確認まずされた方がいいかもしれません

pankodama さん

★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの追記

アコモデーションの名前など分かりましたら、私もみてみますのでお知らせください。ここのところ宿泊施設も増えているようです。

すべて読む

コモンウェルスの解約

オーストラリアでコモンウェルス(銀行)の解約をしたいと考えています。
妹がオーストラリアに行くので、その時にしてもらおうと思うのですが、委任状等、必要なものが知りたいです。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

もし口座を閉じるのであれば、出来る限り別の銀行などにオンラインバンキングでお金を移し、残高が無い状態にしてからの方がいいと思います。正式な委任状や必要なものは、わかりかねますが、一般的には、委任...

もし口座を閉じるのであれば、出来る限り別の銀行などにオンラインバンキングでお金を移し、残高が無い状態にしてからの方がいいと思います。正式な委任状や必要なものは、わかりかねますが、一般的には、委任状、委任する人のID(パスポートや免許証)、本人のID(パスポート、免許証、メディケアカード、クレジットカードなど)は必ず必要かと思います。ネットでオーストラリアのID 100 pointsと検索すると出てくると思いますが、こちらではいつも100ポイント分提示しないと進めない時が多いです。

すべて読む