マッシーさんが回答したボストンの質問

セントラルの安全について

初渡米で旅行でボストンへ5日間行きます。20代で単身です。
宿泊先としてケンブリッジのレッドレインのセントラル駅付近を取ったのですが、安全性についてウェブサイトによってはケンブリッジは安全だけど、セントラルは除く、というような記述もあって、安全性について不安に思っています。実際のところ、どうなのでしょうか。犯罪率が他よりも高いという記事もあり。。。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

ボストンは、6年間住んで、比較的、どこも安全だと言う印象があります。以前、住んでいたNYCに比べると。 ボストンも、ここは治安が良くないと言われている地区もあります。 ですが、ケンブリッジも...

ボストンは、6年間住んで、比較的、どこも安全だと言う印象があります。以前、住んでいたNYCに比べると。
ボストンも、ここは治安が良くないと言われている地区もあります。
ですが、ケンブリッジもセントラルも、
どこでも、アメリカ🇺🇸です。
日本に比べると、治安のレベルが違います。なので、どこに居ても、「何が起きるか分からない」と、周りに注意して、
旅行者だと丸出しにならないように、
気をつけてくださいね。
 ちなみに、私はラッキーにも、
アメリカ🇺🇸で😱思いをしたことはないです。
 危険なことが起こりやすいのは、
夜中などの時間に、一人で危険な場所に
いる時です。
 気をつけて、ボストンを楽しんでくださいね。

柏在住のロコ、RYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なコメントをありがとうございます。日本ではないという感覚を持って、安全面には気を付けて過ごします。危険な目に遭遇するリスクのある行動をとらないように気を付けます。

すべて読む

引取りと発送について

はじめまして

早速ですが、マサチューセッツの下記の住所に
Cedar Hill St, Marlborough, 01752 にあるオークションハウスから
500gほどの小さな商品(大きさと重さ的に鞄に入れての持ち運び可能です。)を引き取って頂き、USPSで日本に送っていただくことは可能でしょうか。
その場合の凡その概算費用を教えていただけますと幸いです。
申し訳ありませんが、10/16日までに引き取る必要があり、少し急な話になります。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

その頃、ボストンを離れております。 お役に立てず、、 失礼致します。

その頃、ボストンを離れております。
お役に立てず、、
失礼致します。

Kota_22さん

★★★★
この回答のお礼

ご返信頂きありがとうございます。
お気持ちに感謝致します。

すべて読む

Fenway Park Toursのチケット購入について

今月末にボストンへ行く予定なのですが、Fenway Park Toursに2名で参加したいと思っております。
Fenway Park に到着する時刻が未定のため、球場到着時にツアーチケットをチケット売場で直接購入しようと考えておりますが、ツアーに確実に参加するためにはオンラインで事前購入した方が良いでしょうか? それとも当日直前でも余裕で購入ができるのでしょうか? ちなみに私が訪問する日はナイターで試合が開催されます。お手数ですがご教示をいただけますと幸いです。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

このツアーに参加したことはないのですが、もし事前購入出来るのであれば、その方が良いのではないでしょうか。 ちなみにFenway Park は、ボストンの街のど真ん中にあるので、もしレンタカーと...

このツアーに参加したことはないのですが、もし事前購入出来るのであれば、その方が良いのではないでしょうか。
ちなみにFenway Park は、ボストンの街のど真ん中にあるので、もしレンタカーとかでしたら駐車場を探すのが大変です。Uberかタクシーがベターです。
電車でも駅から歩ける距離です。

のびうしさん

★★★★★
この回答のお礼

駐車場の確保が大変なのですね・・。これは貴重な情報をいただきありがとうございます。時間を有効に使いたいのでレンタカーの利用は避けたいと思います。Uberまたは電車で検討します!

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの追記

ずっと以前、思い出しました。
当時NYに住んでいた頃、ボストンにテレビ取材で来て、Fenway のツアーを日本のTVで撮影してました。^_^
今は、ボストンに五年半住んでいますが、
ツアーには行かず、試合を観に行ってます。
昨年は、大谷選手を目の前で観られて感動
でした。今年は、ボストンでのドジャースの試合はなく、NYまで家族は6月に観に行きます。私は6月日本滞在で観られなくて残念です。グリーンモンスター、印象的だと思います。
 Fenwayの近くに、”Eventide”というお店があり、昆布出汁を使ったクラムチャウダースープが好きで、よく買いに行きます。
ちょっと高いのですが、美味しいので好きです。
 ボストン楽しんでくださいね。

すべて読む

ボストン空港での手続きにかかる時間について

こんにちは。
もうすぐ幼児を含む家族3人でボストンへ引っ越す予定です。

引越しの荷物が多いのとチャイルドシートが必要なため、タクシーを頼もうと思っています。18:15に空港へ着く予定の飛行機で、入国審査など諸々の手続きをしたとして、タクシー乗り場に着くのはどのくらいの時間になるでしょうか。
タクシーの予約時間を何時にするかで迷っています。

よろしくお願いします。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

その時の空港込み具合とバゲージクレームの待ち時間にもよりますが、飛行機を降りて、40-50分みておけば良いのではと思います。何度も日本と行き来していますが、 入国審査も日によって、時間によって...

その時の空港込み具合とバゲージクレームの待ち時間にもよりますが、飛行機を降りて、40-50分みておけば良いのではと思います。何度も日本と行き来していますが、
入国審査も日によって、時間によって
毎回状況が違うのですね。航空機は
JALでしょうか? ボストンまでは、
JALを使っていますが、バゲージクレームは、毎回比較的スムーズです。とはいえ、天候などで、多少遅れる場合もありますね。
 タクシーを呼ぶというのは、
Uberを呼ぶということでしょうか?
 基本的にタクシーは、空港に常時来ると思うので、呼ばなくても、空港の出口を出た辺りから乗り場があるので乗れます。  ただ、Uberの場合は、空港の中から
Uber乗り場の所定の駐車場まで歩く必要があります。Uberの車が入れる場所が決められているのです。
 小さいお子さんとのお引っ越しは、
大変でしょうね。お気をつけていらしてくださいね。

ボストン在住のロコ、このさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な返信をありがとうございます。

航空機はJALで行きます。
スムーズに済むようで安心しました。

チャイルドシートをつけてもらわないといけないのでウーバーではなくタクシーを予約しようと思っています。

すべて読む

空港からアパートまでの移動手段

はじめまして。
日本からボストンへ引っ越しますが、Boston Logan International Airportからの移動についてお伺いしたくご連絡致しました。

家族で引っ越すため、荷物が多いのですが、
・Lサイズキャリーケース4つ
・Sサイズキャリーケース4つ
・段ボール4つ
・大人1人(残りの家族は別の手段でアパートまで移動)
の移動はUber XL 1台で乗りますでしょうか。
また早朝(6時頃)に到着する便ですが、到着後にUber XLを呼ぶのでも見つかりものでしょうか。
"Uberは予約できる"というのも読みましたが、飛行機到着や荷物取り出しでどの程度の時間がかかるか読めないことから、到着後にUberを探そうかと考えております。
荷物については知人の車に乗れば、Sサイズキャリーケースは2個になるかもしれません。

上記についてどなたかご意見を頂けますと幸いです。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

ローガン空港からのUber は、予約したことはなく、バゲージクレームで荷物を受け取った後に、呼んでます。 自宅からUberを予約した際に、来なかったらことがあり、もう一度、呼んだことがあったので...

ローガン空港からのUber は、予約したことはなく、バゲージクレームで荷物を受け取った後に、呼んでます。 自宅からUberを予約した際に、来なかったらことがあり、もう一度、呼んだことがあったので
予約をしていないですね。
 さて、XLは、6人乗りなので、おそらく
大人一人だけ乗車するのであれば、荷物が入るのでは?と察します。
 今日、ローガン空港から自宅に戻る際に、家族が迎えに来てくれたのですが、
うちの大きい方の車のバッテリーが上がって、もう1台のプリウスで来てくれましたが、105Lのスーツケース3つ、小さいスーツケース1個、その上に乗せていたバッグ、パソコンの入ったバッグ、機内で買った酒類1本は、心配でしたが、ラクに入りました。
 どこの航空会社で来られるか分かりませんが、例えばJALとかですと、ターミナルE
に到着で、Uberを利用出来る駐車場の場所まで荷物をカートに入れて歩いていく必要があります。カートは、バゲージクレームのところで、$6で使用出来ます。
 荷物を持って行くのが大変ですね。
空港降りたところでは、Uberを呼べず、
Uberの利用出来る場所は決められています。ご注意くださいね。
 気をつけていらしてください。

rinmimiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細にありがとうございます。
またカートにもお金がかかるのは知りませんでした。
念のため確認したいのですが、早朝(6時)頃でもUberは普通につかまりますでしょうか?

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの追記

Uberは、その時によって、呼べる環境は、
不確定ですので、正直、現段階では、
なんとも言えません。その時間に、可能なUberがいるかいないかです。
当日、空港で降りる人も利用される人が
いると思うので、早いのに勝ち状態で
あるとは思います。

すべて読む

空港ポーターサービスとチャイルドシートについて

3つ質問させてください。

①ボストン空港にポーターサービスはありますでしょうか?

5ヶ月の子供を抱っこひもで連れながら、
段ボール大×2つ、トランク大×1つ、トランク中×1つ、ベビーカー
を預け荷物として持っていきたいです。
成田空港での預けカウンターまでは助っ人がいるので心配ないのですが、
ボストン空港のバゲッジクレームから、夫の待つ空港出口までの移動ができるかを心配しています。

運搬カートは有料で借りられると思うのですが、どのくらいの大きさのものが乗りますでしょうか?
また、ポーターサービスはありますでしょうか?
ある場合、どのあたりに受付があり、いくら程度か教えていただけると嬉しいです。

②5ヶ月の子供のチャイルドシートについて

ボストンでは、法律で下記が定められていると思います。
【年齢が8歳未満かつ身長57インチ(約145cm)以下の子供を乗車させる場合は、必ずチャイルドシートを着用させなければならない】

5ヶ月の子供をつれていくのですが、空港から市内までの車での移動方法はどのようなものがありますでしょうか?
最初はUberかLyftでの移動を想定していたのですが、
Uberは1歳未満は不可、Lyftはチャイルドシートサービスがなさそうでした。
荷物が多いので大きめの車でしか移動が難しそうです。

大きめ車体のレンタカーの場合、5ヶ月の子が乗れるチャイルドシートを借りれますでしょうか?
またハイヤーのようなサービスをご存知でしょうか。

③②の続きなのですが、車を保有していない場合、
市内でちょっと車で移動したい時など、5ヶ月の子連れの移動手段はありますでしょうか。
(UberとLyftは使えないので。。)
タクシーならばチャイルドシートなしでのれるのでしょうか?

たくさんの質問をしてしまってすみません。よろしくお願いします。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

5ヶ月の赤ちゃんとたくさんのお荷物との 移動は大変ですよね。 空港には、通常ですと、バゲージクレームのところに、ポーターがいるはずです。 2メートルぐらいでしょうか、大きなカートを持っ...

5ヶ月の赤ちゃんとたくさんのお荷物との
移動は大変ですよね。

空港には、通常ですと、バゲージクレームのところに、ポーターがいるはずです。
2メートルぐらいでしょうか、大きなカートを持ってきて、荷物をバゲージクレームから出して、入れてくれます。
ただ、常にいるとは思いますが。先客がいたら、待たないといけないかもしれません。 日系のJALさんでは、手伝ってくれたりします。
 (私は、毎回、JALで帰国しています。)
ポーターさんにお願いしたこともあります。
料金は、大きな荷物ですと、1個4ドル〜5ドルぐらいでしょうか。 心持ちなので、
全部で20ドルとかでも良いのではと思います。空港の出口まで運んでくれます。
ベビーカーも一緒に問題なく運べると思います。
 ご主人は自家用車で、お迎えに来られますか? その場合、駐車場に停める必要があるので、空港の出口の目の前に駐車は出来ないんですね。 空港の出口のドア番号を伝えて、会うのが重要ですね。
Uber の乗り場は、空港から少し離れた
お迎え専用の場所になります。

 チャイルドシートは、必須ですね。
私は息子をNYで育てて、8ヶ月から、
毎年、帰国していました。
アメリカでは、チャイルドシートがないとおそらく、公共のクルマには乗れないですね。 滞在中、ずっと必要なものなので、
お迎えのご主人に購入して、持って来て
いただくと良いのではないでしょうか。

私は、うちに車があったので、常に夫と一緒か、もしくは、夫が迎えに来てくれる環境だったので、息子がベイビーの時に、
タクシーに乗ったことがないので、
赤ちゃんとタクシーに乗れるかどうかは分かりません。
私は、NYCと、ウエストチェスターという
NY郊外でした。
ボストンに引っ越したのは、ほぼ5年前で、息子が、アメリカの大学に入学してからです。
なので、現在のベイビー事情は分かりません。

分かる範囲で。お伝えしました。
移動は、気苦労がたえませんね。
頑張ってください。

私は、現在、里帰り中で、夫と東京ー名古屋ー福岡ー熊本の温泉、息子と、3人で青森の温泉に行って、只今、東京行きの新幹線の中です。

ボストン在住のロコ、MAMAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な返信ありがとうございます。
ポーターさんがいる旨と、値段感もわかり大変安心しました。ありがとうございます!
また待ち合わせ場所・チャイルドシートについても承知しました。知らなかった情報ですので大変ありがたいです。
重ねてご回答ありがとうございました。

日本での温泉良いですね。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの追記

有料のカートは、クレジットカードを
入れて、引き出す形で借りられます。
5ドルぐらいだったかな。
日本のものより大きいので、
スーツケース、3つはのせられます。

ベビーのカーシート、
私の時は、1歳未満は、進行方向と逆に
向けてカーシートをつけるのが規則でした。 今は、ボストンでどうでしょうね。

すべて読む

ホテルについて教えてください

今度両親とボストンに滞在する予定で、Four Seasons Hotel Boston、もしくはThe Newbury Bostonでの宿泊を考えています。
どちらもHPを見るととてもとても素敵なのですが、ホテルスタッフの方の雰囲気やサービス、朝食等、またこちらの方がおすすめ、などありましたら、ご教示いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

どちらも素晴らしいホテルだと思います。 どちらも泊まったことがないのですが、 2つを比べると、Four Seadon が4.6 The Newbury hotel が4.4 で、お値段も ...

どちらも素晴らしいホテルだと思います。
どちらも泊まったことがないのですが、
2つを比べると、Four Seadon が4.6
The Newbury hotel が4.4 で、お値段も
Four Season の方が、高いですね。
ご両親は、きっとどちらも素敵で喜ばれると思いますが、Four Season は、
間違いないかと思います。
ロケーションもどちらも、便利な場所ですね。 
 ボストンには、タクシーが走っているのが少ないので、移動は、Uber か、
電車、地下鉄になりますね。
楽しい滞在になりますように!
 ちなみに、私は、昨夜、日本に里帰りフライトで実家に着きました。

Eimyさん

★★★★★
この回答のお礼

マッシ―様
ありがとうございます! Four seasonも憧れるので悩みます・・・。
今、日本にいらっしゃるのですね♪
今週初めから連日猛暑日が続いておりますので、お身体ご自愛くださいませ。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの追記

メッセージありがとうございました。
本当に暑い日本です。汗が出ます。💦
ボストンは、それよりは、涼しいとは
思いますが、急に暑くなったりもしますので、水分を摂られてご両親も体調などに
お気をつけて楽しくお過ごしくださいね。
ホテルは、どちらも良いので迷いますよね。

すべて読む

コーヒーショップを教えて下さい

Bostonおすすめのコーヒーショップを教えて頂きたいです!

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

ボストンのあちこちにあるTatte は、スイーツ、クッキーも美味しいです。 Cafe Neroもボストンを代表するチェーン店。 ボストンの前に住んでた NYには見当たらなかったので、ボ...

ボストンのあちこちにあるTatte
は、スイーツ、クッキーも美味しいです。

Cafe Neroもボストンを代表するチェーン店。 ボストンの前に住んでた NYには見当たらなかったので、ボストンならではかと。 イギリスから来たようです。

スタバもあちこちにあります。
スーパーやデパートの中にも。

カフェも素敵なところがあるのですが、
今、ここというカフェは、郊外しか思い浮かばないのですが、Pressed Cafe は好きです。

大阪市在住のロコ、はくさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
そろそろ主人がBoston到着予定で、現地でコーヒーショップ行きたいみたいですが、探す暇なかったようで、助かりました!私は現地のコーヒー豆買ってきてもらうの楽しみにしてます!

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの追記

それは良かったです。
他にもいろいろカフェが、あちこちにあるかと思います。
アメリカ人の抹茶カフェ、京都のコーヒー店のカフェもあります。

すべて読む

ボストンでの医療・保険について

夫の留学に、妻と息子でついていきます。
妻と息子に対して医療保険に入りたいのですが、学校提供の保険以外でどのような保険に皆様入られているかご存じでしょうか。
また2年程度滞在する者が加入できる、州が提供しているような保険はあるのでしょうか。

息子が1歳未満なので、病気した時を心配しております。
アメリカでは乳児であっても、一旦は薬局の薬を飲ませ様子見をするのでしょうか。
0-2歳ごろの医療・病院事情について教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

ボストン在住のロコ、マッシーさん

マッシーさんの回答

医療保険は、会社以外の保険に加入したことがないので、よく分かりません。 NYに単身で渡米した当初は、日本からの 海外保険を使っていました。ですが、お子さんがいらっしゃるとなると、家族の対応の...

医療保険は、会社以外の保険に加入したことがないので、よく分かりません。
NYに単身で渡米した当初は、日本からの
海外保険を使っていました。ですが、お子さんがいらっしゃるとなると、家族の対応のものが現在あるかどうか、確認する必要がありますね。
 息子が0-2歳の時もその後も、(NYで出産して)、科学者の夫のその時々の勤務先の医療保険に加入していました。
保険を使っても、その都合の診察のたびに
Co Pay を幾ばくか支払うこともよくあります。
0-2歳の場合は、3歳までの定期検診、また、やはり熱が出たなどという場合も、
小児科に連れて行ってました。
大人の風邪などは、病院に行っても
Tylenol を飲むように言われたりするのですが、(この薬は薬局のCVSなどで購入出来ます。) 赤ちゃんの場合は、熱だけでも
いろいろ病気のこともあtる可能性もあるので、うちも熱でショウコウネツなどの場合もあったりで、、、
市販の薬を投入するのは、少々リスクが
高いですね。
 今後、予防接種も日本よりいくつか多い
ように思います。何年間滞在か分かりませんが、2歳で、プリKinder に通う場合などは、身体検査と予防接種証明が必要になりますので、小児科に依頼して書類を書いてもらうことになったりします。
 留学先の保険を詳しく調べられたら良いですね。家族対応は、されているはずです。
 頑張ってください。

すべて読む