ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marina

返信率

Marinaさんが回答したミラノの質問

イタリア観光についてお願いします。

カプリ島の青の洞窟体験とアマルフィ(ポジターノ)の観光スポットを一日で巡るツアー(昼食も美味しいところを教えてほしい)を計画していただきたいです。初めてで電車などの乗り方がわからないので、案内してもらえると助かります。

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

mami_s918さん、 是非お手伝いさせていただきます! 個別にメッセ頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 Marina

mami_s918さん、

是非お手伝いさせていただきます!

個別にメッセ頂けたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

Marina

すべて読む

イタリア国内の移動手段

10月に1週間ほどイタリア旅行に行きます。
ヴェネチア(ゴンドラ体験と周辺観光を軽く)→
ピサ(斜塔と周辺を軽くのみ)→ローマ市内(2.3日)

という感じなのですが、都市間移動は電車がベストなのでしょうか。種類?が色々とあり日本語サイトなどもあるのですが、イマイチ分からず混乱しています><
またゴンドラは予約など必須でしょうか??
ローマは回りたい場所が沢山あり、都合が合えばアテンドをお願いしようとも考えています。
長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します!

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

ゆりえさん、 イタリアへようこそ! 都市間移動は電車がベストです! 電車の鉄道会社はTrainitalia (国鉄)か、Italo (私鉄)の利用になります。 速さはほぼ変わ...

ゆりえさん、

イタリアへようこそ!

都市間移動は電車がベストです!
電車の鉄道会社はTrainitalia (国鉄)か、Italo (私鉄)の利用になります。

速さはほぼ変わらず(停車駅の違いでかかる時間の違いはマチマチ)、一般的にはItaloのほうが乗り心地がよいので人気です。

料金は早く予約するほうが安くなります。両社とも空き時間と時期によって変動しますので、どちらの方が安いというのは言えませんね。

予約は鉄道会社の公式ページがよいですよ。

また何かお力になれることがあればご連絡くださいね(^^)

どうぞよろしくお願いします!

すべて読む

周遊ルートに関する質問

初めてのイタリア旅行で個人手配を考えています。
ミラノ発着で、クレモナ、ヴェネツィア、ポルトフィーノ、フィレンツェ(滞在時間短めで可)、チンクエテッレ(余裕があれば)に行きたいのですが、アクセスが便利な周りかたを教えていただきたいです!よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

Porto paradiso_vn さん、 お手伝い致しますよ! 個別にメッセ頂けたらと思います。 よろしくお願いします(^^)

Porto paradiso_vn さん、

お手伝い致しますよ!
個別にメッセ頂けたらと思います。

よろしくお願いします(^^)

izさん

★★★
この回答のお礼

こちらで教えていただいた周遊ルートを参考に日程を組み、その後細かいルート調整をご依頼する予定でいます。
その際またご縁がございましたらよろしくお願い致します。

すべて読む

イタリア挙式について

こんにちは。

現在婚約中の彼女と、海外挙式を上げることを考えています。
挙式後に新婚旅行でイタリア/フランスを回遊したいと考えているため、挙式もイタリアかフランスで行えたらと思っています。
しかし、イタリア/フランスで一般的な教会でのかしこまった挙式というよりは、もう少しフランクな挙式をしたいという思いがあります。

そこで以下の相談です。

有名建築の前などで神父だけを呼んで簡易的な挙式を開くことは可能でしょうか?
(両家の親は呼びたいと思っています)
もし身近にそのような挙式を開いていたり、似たようなイベントを知っている方がいましたらご回答いただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

HIROさん、 ご結婚誠におめでとうございます!! 私自身、イタリアでのウェディングをお手伝いするお仕事をさせて頂いております。 必要であればイタリア現地のプランナー様も活用で...

HIROさん、

ご結婚誠におめでとうございます!!

私自身、イタリアでのウェディングをお手伝いするお仕事をさせて頂いております。

必要であればイタリア現地のプランナー様も活用できますし、
結婚式はイタリアのどこでも(有名建築でも、教会でも、人前式でも、レストランウェディングでも、ゲストハウスウェディングでも) オーダーメイドで挙げられるサービスが整っております。

結婚式後のハネムーンについてもご相談を承っています。

是非一度ご連絡を頂けたらと思います。
お待ちしております!

どうぞよろしくお願いします。

すべて読む

ミラノ領事館でのパスポートを受け取り

まだ確定ではないのですが、ミラノ領事館でパスポートを受け取り、ドイツへ書留又はクーリエ便で郵送して頂ける方を探しています。
ドイツ在住の日本への渡航にビザが必要な国籍の社員で本人のシェンゲンビザの関係でミラノ領事館でしか申請できません。
また申請後、いつビザが発給されるのかもわかりません。
申請は直ぐに行う予定ですので8月中いつになっても受け取りに行ける方が希望です。
日本へは8月下旬に向かう予定です。

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

ノエルさん、 初めまして、Marinaと申します。 私は8月の最終週以外でであれば基本的に取りにいけるかと思います。 いつでもと確約はできかねますが、比較的融通が効く方だと思い...

ノエルさん、

初めまして、Marinaと申します。

私は8月の最終週以外でであれば基本的に取りにいけるかと思います。

いつでもと確約はできかねますが、比較的融通が効く方だと思いますので、日にちが分かりましたらお気軽にご一報くださいませ。可否の返信はすぐにさせて頂きます。

どうぞよろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ノエルさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
ミラノ領事館、ドイツ大使館と話し合い、今回はドイツ側で申請できる事になりました。
お騒がせしました。

すべて読む

ミラノカード+Duomoパス

先日、ミラノカード3日+Duomo入場券を買ったのですが、散々な目にあってしまいました。どうするべきだったのか知りたく質問いたします。今回は急遽、ミラノに着いたときにスマホでパスを購入し、アプリもインストールしました。確認メールが来たのですが「Your download for Duomo PASS is now ready. Download the tickets from here.」とあるのに肝心のリンクが貼ってありませんでした。アプリでは「交通機関のパスは窓口でアクティベート」とありました。①中央駅の窓口では、交通機関のフリーパスはもらえましたが、「Duomoパスはここではない、CairoliのMilano Visitor Centerに行け」と言われました。念のため、駅名とセンター名を書いてもらいました。②Cairoli駅まで行き、Milano Visitor Centerを探し出して、先ほどのメモと確認メールを見せましたが、「Duomoパスはここではない」と言われ、結局「Duomoのチケット売り場に直接行け」ということになりました。③Duomoのチケット売り場では相談コーナーに回され、あれこれ調べた挙句、「近くにMilanoCardの事務所があるのでそこに行け」ということになりました。(ガレリアの薬局の脇道を入ったところ)④事務所の住所に行くと、警備員のような人がいたので尋ねたところ、MilanoCardの事務所はPiazza Sansepolcroに移転した、と言われました。⑤Piazza Sansepolcroに行くと、それらしい建物はなく、警察官がたむろしていたので尋ねたところ、それらしきものはない、と言われました。⑥結局、悔しいですがDuomoは入場料を払って見学することにし、先ほどの相談コーナーに戻り、MilanoCardの事務所とPiazza Sansepolcroに行ったが何もなかったこと、チケットを購入することを伝え発券してもらいました。
以上ですが、MilanoCardの事務所はどこかに蒸発してしまったのでしょうか?中央駅では普通のフリーパスをくれただけで、MilanoCardの情報はなにもくれませんでした。なぜこんなことになってしまったのか、どうするべきだったのか、何かわかれば教えていただけないでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

YooYさん、 このような経験になってしまって本当に残念でしたね。 これは何が悪いとかではなく、イタリアは基本的に日本のように秩序立っている国ではないので、こういったことは日常茶飯事です...

YooYさん、
このような経験になってしまって本当に残念でしたね。

これは何が悪いとかではなく、イタリアは基本的に日本のように秩序立っている国ではないので、こういったことは日常茶飯事です。
便利なパスみたいものを開発するのですが、スタッフのほうは誰もプロセスや使い方を分かっていないため、自分の窓口ではできないから違うところで、というふうにたらい回しになってしまいます。

唯一の対応策としては、便利なパスのようなものはどんな種類であろうともどの機関が発行していようとも、信じて買ってはいけません。
イタリアでは観光地を見るために前売りが必要ということはないですので、前払いだけはしないほうがよいです。
みたい観光地に着いてからその場でで聞いていちいち買うようにしてください。
また地下鉄もパスを前払いはしない方がよいです。地下鉄についてからその場の券売機で買ってください。

その後の旅行が楽しいものになっていることを願っています。

YooYさん

★★★★★
この回答のお礼

こんな見事な「たらい回し」を体験したのは初めてでした(笑)どの窓口の人も、どこかに電話して確認していたので、次は大丈夫だろう、と期待していたんですが、ダメでしたね。いったい、どこに電話して、何を話していたのか・・・交通機関の一日乗車券は便利だったので、次回はそういった最低限のものだけを購入しようと思います。ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ブランド買い付け及び発送

ブランドの買い付けをし日本に発送可能な方を探しております。

経験者ノウハウわかる方

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

お手伝いできます!

お手伝いできます!

すべて読む

ミラノのブランドショップに電話して頂ける方を探しています。

こんばんは。
どうしても買いたいものがミラノのショップにあることは確認し、
24時間は予約してくれるとメールが来たのですが、
その後他の質問をしたのですが返答がなく、
電話で確認したいと思っております。

最初は電話でのお問い合わせをお願いしたいのですが、
もし発送が出来なかった場合、直接店舗に行くのも別途お願いするかもしれませんので、
両方可能な方がいましたらぜひお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

ひまわりさん、はじめまして(^^)こんばんわ! 私自身は両方可能でございます。 よろしくお願いします!

ひまわりさん、はじめまして(^^)こんばんわ!
私自身は両方可能でございます。
よろしくお願いします!

ひまわりさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
今回は先にご回答頂いた方にお願いすることになりましたが、
また次回ありましたら宜しくお願い致します^^

すべて読む

現地で奮闘している若き日本人を取材したいと思っております

こんにちは、トラべロコのコーカと申します。
現在、タウンミートアップの開催で欧州を移動しております。

今回、みなさまに是非お聞きしたくご質問させていただきました。
各都市で、奮闘している若い日本人を記事にして応援したいと考えております。

ご存知、もしくはご紹介いただける方がいればご回答いただけないでしょうか。
追って、個別でご連絡させていただきたいと思っております。

イメージ)
・20-30代
・活動があまり日本では知られていない
・個人or少数で活動されている方
・活動内容が特徴的

上記内容とマッチしていない場合でも、「ご紹介してほしい」などあれば是非前向きに検討したいと思っております。

参考記事一覧:https://www.town-meetup.com/blog/categories/interviews

トラべロコとして、海外で奮闘されている若い方を応援したい思いがございます。
もし、ご存知であればぜひご回答いただければ幸いです。

ご回答心よりお待ちしております。

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

こちら興味あります! まだ受け付けていらっしゃいますか?!

こちら興味あります!
まだ受け付けていらっしゃいますか?!

すべて読む

SHOPに問い合わせをしてくださる方女性

SHOPに問い合わせをしてくださる方女性

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさんの回答

問合せできますよ!

問合せできますよ!

すべて読む