あきらさんが回答したアムステルダムの質問

レンタカー手配を代行していただけませんか?

おはようございます。
7月11日からアムステルダムに滞在しています。
嫁と娘の3人で来ております
娘は1歳です。

レンタカーを借りたいのですが、日本免許証しかなく、手続きの仕方がわかりません。

当然有料で構いませんので、レンタカー手配および携帯する英文訳のサポートをお願いします。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

国際免許携帯でないと日本の免許証だけでは運転できません。お持ちでしょうか?

国際免許携帯でないと日本の免許証だけでは運転できません。お持ちでしょうか?

すべて読む

小学生向けスポットを探しています。

小学生を連れて、5名でアムステルダムに2泊予定です。
子どもの異文化体験、学びになるようなスポットを探しております。
中央駅の科学館は予定していますが、そのほかに、体験的なもの、アクティビティ、単純に子どもが喜びそうな場所など、
おススメがありましたらお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

あるとすれば、時期が時期ですので美術館以外ですと運河クルーズ、離れていますがオランダのベニスと呼ばれているヒートホルン、性別にもよりますがユトレヒトの鉄道博物館でしょうか。

あるとすれば、時期が時期ですので美術館以外ですと運河クルーズ、離れていますがオランダのベニスと呼ばれているヒートホルン、性別にもよりますがユトレヒトの鉄道博物館でしょうか。

ハルさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒートホルン、ユトレヒト、いずれもチェックしてみます、ありがとうございました。

すべて読む

アムステルダム~ロッテルダム~ブリュッセル観光5日間

7/21~27の日程でアムステルダムを中心に観光を予定しています。初のオランダ~ベルギーひとり旅です。(言葉(英語のみ可)の心配はさほどしていません。)7/21 スキポール空港着はAM7:15,7/26 スキポール空港発AM11:15 
美術館巡り、建築物の撮影、などをしたいのですが、ロッテルダムも街並みや建築物が良さそうなのでじっくり見て撮影したいのですが、ロッテルダムに宿を取るか、アムステルダムから通うか、迷っています。26日金曜はアルクマールのチーズ市のため1泊し、27日に帰国の途に就きます。あとブリュッセル観光もできれば日程に入れたいと思っています。例えばこのような日程を考えてみましたが、ロコの皆様のご意見を伺いたく。 詰め込みすぎでしょうか?? 
アムステルダム7/21-23 => ブリュッセル7/24-25 => ロッテルダム7/25-26 => アルクマール7/26-27
よろしくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

電車も沢山ありますし問題ないと思います。 ただブラッセルにいく、高速鉄道を、予約した方が快適ですね。 アムステルダムは宿泊費が高いのでご注意ください。

電車も沢山ありますし問題ないと思います。
ただブラッセルにいく、高速鉄道を、予約した方が快適ですね。

アムステルダムは宿泊費が高いのでご注意ください。

Lucypearl67さん

★★★★
この回答のお礼

あきらさん
回答ありがとうござます!
鉄道の予約ですね、忘れずに手配します。美術館も予約必要みたいですし、もっと調べて組みたてます。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの追記

ロッテルダムもよいですが、ハーグ、ハーレムの街も良いですよ。有名な美術館もありますし。
ハーグではフェルメールの耳飾りの女性もご覧頂けます。
ハーレムでは風車を、ごらんいただけます。

予約が必要なのはアンネフランク、ゴッホ美術館です。

沢山の美術館を回られるのであればMuseum Kaartがおススメです。
年パスなのですが、初回登録ですと5つの美術館が無料。ゴッホも予約なしで入れます。

入り口で見せるのではなく、チケット売り場で提示すると次の回の時間枠をもらえます。

すべて読む

蚤の市の検索ワードについて

夏の間しばらく滞在します。
各地でアンティークの蚤の市が開かれていると思うのですが、場所、日時を調べるための検索ワードを教えていただけますでしょうか。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

オランダ語で Vlooienmarktenで探せばオランダは出ると思いますよ。

オランダ語で

Vlooienmarktenで探せばオランダは出ると思いますよ。

シンガポール在住のロコ、Aman-BJSさん

★★★★★
この回答のお礼

カレンダー表示でとても分かりやすいです!
ご丁寧にありがとうございました。

すべて読む

日帰りアムステルダム観光

ブルッセルに泊まって、7/15にアムステルダムに日帰り観光を考えています。アテンドも考えています(高くなければ)
効率よくみてまわりたいです。
キンデルダイクの風車群
アンネフランクの博物館
ゴッホ美術館 他 おすすめありますか?

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

キンデルダイクを日帰りにするとそれだけで終わってしまいます。片道90分以上かかりますので。 アンネフランク、ゴッホ共に予約が必要ですのでご注意ください。 国立美術館には行かれた方が良いか...

キンデルダイクを日帰りにするとそれだけで終わってしまいます。片道90分以上かかりますので。

アンネフランク、ゴッホ共に予約が必要ですのでご注意ください。
国立美術館には行かれた方が良いかと。
近くの風車群では、ザーセスカンという地域が、アムステルダムから30分程度でお手軽です。

Tokoさん

★★★★★
この回答のお礼

キンデルダイクはそんなに遠かったんですね、教えてくださって有難うございます。
夜の街ご案内は、何時からなら大丈夫なのでしょうか? 因みに7/15月です。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの追記

その日程ですと日没が22時なので、それ以降でないと夜の街を実感できません。

しかしながらこの時間帯ですとおそらくブラッセル行きのタリスがないように思いますがいかがでしょうか⁉️

すべて読む

ショッピングについて

今月オランダに行きます
ショッピングのことで いくつか質問させていただきたいと思っております
どうかよろしくお願いします

お土産に お菓子や食品など大量に購入しようと思っております
スギポール空港内のアルバートハイン とヘマと 街のアルバートハイン ヘマの値段の差は どんな感じでしょうか?あまり変わらないですか?
ただ空港のアルバートハインは小さめになりますか?

JUMBO DIRKなどは ビザ やマスターのクレジット使用可のようですが Albert Heijnはクレジットは一切使用できませんでしょうか?

トリュフマヨネーズ がアルバートハイン他のスーパーで2ユーロ以下で買えるとの情報を見ましたが
トリュフ入りの塩も安く売っておりますか?
スーパーで購入できる安くて美味しいオススメのものがあれば教えてください
オランダのスープの素とかオススメのものがありますか?

最寄り駅のホーフトドルプ駅HOOFDDORPから 交通機関で とは言っても
オランダの国鉄しかないようですが
HEMA(エマ)とわりと大きめのスーパーにいきたいと思っております
平日はスーパー朝8時からやっているようなので
朝一番で行き その後エマなどでお買い物と思っています
スーパーとエマではたくさんのお菓子や食料品またお土産を購入しようと考えていますが 時間的にお昼前くらいまでには ホーフトドルプ駅には戻ってこないといけません

本当は ホーフトドルプ駅から乗り換えなしで もっと近い駅でのショッピングをしたいのですが 特にないようですよね?
ホーフトドルプ駅駅近辺には 小さなショッピングモールがあるみたいですが
やはり期待はできないみたいです
やはり中央駅になりますか?
ネットなどで検索してますと
中央駅のアルバートハインは AH to goというコンビニ程度のスーパーのようですね?
大きなスーパーだとダム広場近くになりますか?
どうかよろしくお願いいたします

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

質問事項が多いため整理させて頂きますねー 1) 値段の差 1.2-3倍くらいです。一番安いと思うのはアルバートカイプのマーケット。一口サイズのワッフルはスーパーでしか見かけないかもしれま...

質問事項が多いため整理させて頂きますねー

1) 値段の差
1.2-3倍くらいです。一番安いと思うのはアルバートカイプのマーケット。一口サイズのワッフルはスーパーでしか見かけないかもしれません。空港のものは小さいので大量に買えるかどうかわかりません。

2) トリュフ塩
見たことがありません

3) おススメ
トリュフ入りチーズ、サラミ、オールドアムステルダムチーズ

4) ホーフトドルプ周辺
でかいショッピングモールがあり、お目当てのアルバートハインがXLであります。GoogleマップではAHと表記されることが多いです。HEMAもその中にあります。

AHはMasterのみOKとありますが、店舗によりカードが使えません。お気をつけください。

07abc01さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
お勧めのものサラミ は考えてみませんでした
サラミは好きなのでぜひ買ってみたいと思ってます

やはり空港はかなり高いのですね!
空港のAHが高いとなるとやはり町で購入しようかと思いました
AHは 店舗によってもクレジットが使えないのは不便ですね
残念です

ホーフトドルプ駅近辺に 小さなショッピングモールでなく
大きなショッピングモールがあるんですね!
ホーフトドルプ駅からと徒歩圏内で AHとエマがありショッピングできるなら わざわざ中央駅に行かなくてもいいですね!
貴重な情報本当にありがとうございます!
助かりました

すべて読む

お得なカード(HollandPassなど)について

4月の最終週から5日間、オランダに行きます。
宿泊はアムステルダムです。
色々と調べて予定を立てたのですが、チケットについて悩んでいます。
5日間の予定は下記のとおりです。(天候により前後する)

 ・終日アムステルダム(ゴッホ美術館・国立美術館・市立美術館)
 ・キューケンホフ公園 → マウリッツハイス美術館 → エッシャー美術館
 ・クレラー・ニュラー美術館 → ナインチェ博物館
 ・ロッテルダム → キンデルダイク
 ・アルクマール(チーズ市場) → アムステルダムで買い物

上記の場所には、時間が許す限り行きたいと考えていますが、お得なカードが
色々あり、どれを購入しようか悩んでいます。

現在の候補としては、HollandPassかMuseum Cardです。
行きたい場所の金額等は全て計算しましたので、時間的なことも併せて悩んでいます。
一番の心配は、ゴッホ美術館です。予約をした方がよいとのことですが、HollandPassのショップで
予約しても空きがあるのか心配しています。
現時点で、ゴッホ美術館のHPでは滞在日は全て空いていないので、HollandPassを購入して、
ショップで予約するか、クルーズとセットになっているゴッホ美術館のチケットを購入しようか悩んでいます。
ご存じであれば、HollandPassショップでのゴッホ美術館の予約情報をご教示願います。

また、HollandPassのチケットの使用方法はわかったのですが、割引して欲しい場合は
その場で提示するだけでよいのでしょうか?
Museum Cardを購入した場合も、ゴッホ美術館は予約をしなければならないようなので、セットチケットを
購入しようかと考えております。Museum Cardはゴッホ美術館以外は予約しなくても大丈夫でしょうか?

ネットでいろいろ調べているのですが、情報がまちまちだったり、英語が得意ではないので深くまで
理解出来ていなかったりします。
カード等について、何かご存じの情報があればご教示願います。
また、HollandPass・Museum Card以外におすすめのカードがあればお教えください。
移動については、Treinreizigerでチケットを購入しようかと考えております。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

この計画で、Hollandpassで回れますか?というのも、GOLD SILVERの縛りがあり、Large 75ユーロを買うとGold3 Silver3 国立 Gold1 ゴッホ Silve...

この計画で、Hollandpassで回れますか?というのも、GOLD SILVERの縛りがあり、Large 75ユーロを買うとGold3 Silver3
国立 Gold1
ゴッホ Silver2
クレーラ Gold1
マウリッツ Gold1
市立 Gold1
エッシャー Silver1
ミッフィー おそらく対象外

これですと超えてしまいます。

一方でMUSEUM KAARTは、仮カード(紙)ですと、31日で最大5つしか回れません。
また、クレーラは、割引のみでした。
エッシャーは電話で確認したところ利用不可とのことでした。
ただし、ゴッホ美術館には提示すれば必ず入れます。

移動はOV chip kaartもお得だと思います。

すべて読む

英語も話せません。言語についてですが

英語もオランダ語も話せず、
オランダに住んだ方いらっしゃいますか?

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

ドイツ語が出来ればいると思いますよ

ドイツ語が出来ればいると思いますよ

すべて読む

お得な交通チケットについて

4月の最終週から5日間、オランダに行きます。
宿泊はアムステルダムです。
予定を立てたのですが、移動について悩んでいます。
5日間の予定は下記のとおりです。(天候により前後する)

 ・終日アムステルダム(ゴッホ美術館・国立美術館・市立美術館)
 ・キューケンホフ公園 → マウリッツハイス美術館 → エッシャー美術館
 ・クレラー・ニュラー美術館 → ナインチェ博物館
 ・ロッテルダム → キンデルダイク
 ・アルクマール(チーズ市場) → アムステルダムで買い物 → 夜の便で帰国

色々調べたところ、ロッテルダムへの移動やクレラー・ニュラー美術館に行くのであれば、
NSと呼ばれる鉄道を事前に購入し、利用するのがお得なのかと思いました。
Treinreizigerというサイトで調べたところ、「AH treinkaartjes」というのと「Dagretour + Sandwich + Sap」の
どちらかを購入しようと考えています。
オランダ語のため、Google翻訳に頼っているのですが、少しわかりづらいところがあります。
違いは、3つ以上購入すると割引がある、たくさんスナックがつくということだけでしょうか?
その他の条件については、同じでしょうか?
途中までしか進んでいないのでわからないのですが、指定日ではなく期間内であれば使用できるいう
チケットなのでしょうか?
現時点では、クレラー・ニュラー美術館の帰りにユトレヒトに寄りたい思っています。
その場合、途中下車OKとどこかで見たので、どちらかのチケットを往復で購入すれば問題ないでしょうか?
ご面倒な内容ですが、ご教示願います。

また、アルクマールやアムステルダムでの移動やにも1Dayチケット?を購入しようかと考えています。
またそれ以外にオススメのチケットがあれば、ご教示願います。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

GVBというサイトをご覧になりましたか?英語での表記もありますので、オランダ語よりもグーグル翻訳の精度が高いですよ。 もう1つの案ですが、OV Chipcaardですかね。トラム、電車が割...

GVBというサイトをご覧になりましたか?英語での表記もありますので、オランダ語よりもグーグル翻訳の精度が高いですよ。

もう1つの案ですが、OV Chipcaardですかね。トラム、電車が割引で乗れるスイカのようなものです。チャージが必要ですが、空港でも買えたと思います。
青いカードです。

すべて読む

5日間のオランダ観光で悩んでいます

4月の最終週から5日間、オランダに行きます。
宿泊はアムステルダムです。
色々と調べて予定を立てているのですが、調べれば調べるほど、悩んでいます。
5日間の予定は下記のとおりです。

 ・終日アムステルダム(ゴッホ美術館・国立美術館・市立美術館)
 ・キューケンホフ公園 → マウリッツハイス美術館 → エッシャー美術館
 ・クレラー・ニュラー美術館 → ナインチェ博物館
 ・ロッテルダム → キンデルダイク
 ・アルクマール(チーズ市場) → アムステルダムで買い物

天気によって順番は前後しますが、1日の日程はまわりやすいように組んでみました。
キンデルダイクは遠いとよく書かれているので、ザーンセ・スカンスにし、
ロッテルダムをやめるなども考えています。
ただ、ザーンセ・スカンスはテーマパークのようだという人もいるようなので
ロッテルダムから船でキンデルダイクに行き、自転車に乗って観光しようかと考えました。

混雑している時期だと思うので、5日間では詰め込みすぎでしょうか?
またザーンセ・スカンスですが、いろんな人の旅行記を読んでいると楽しめるようなので、
そんなに気にする必要がないのでしょうか?
その他、何かおすすめ等がありましたら、ご教示願います。

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさんの回答

沢山いきたいところがあるのですね! ところで移動手段の記載がなかったのですが、ツアーでの行動でしょうか? あと、気をつけるポイントは、 国立美術館のレンブラントの作品は夜警以外は没後3...

沢山いきたいところがあるのですね!
ところで移動手段の記載がなかったのですが、ツアーでの行動でしょうか?

あと、気をつけるポイントは、
国立美術館のレンブラントの作品は夜警以外は没後350周年イベントで、別途HPから予約しないと見れません。無料です。
ゴッホ美術館も予約が必要です。

お気をつけください。

Applemekkoさん

★★★★★
この回答のお礼

あきらさん、貴重な情報、ありがとうございます。
欲張ってしまいました・・・。
個人旅行で、公共交通機関を利用して移動しようと考えております。
こちらを利用するのが初めてで、あまり長くなっても回答しづらいかと思い、
移動手段とお得なカードについては、別で質問させていただきました。

国立美術館の情報、ありがとうございます。
ぜひHPから予約をして、訪問したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む