アムステルダムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アムステルダム~ロッテルダム~ブリュッセル観光5日間
7/21~27の日程でアムステルダムを中心に観光を予定しています。初のオランダ~ベルギーひとり旅です。(言葉(英語のみ可)の心配はさほどしていません。)7/21 スキポール空港着はAM7:15,7/26 スキポール空港発AM11:15
美術館巡り、建築物の撮影、などをしたいのですが、ロッテルダムも街並みや建築物が良さそうなのでじっくり見て撮影したいのですが、ロッテルダムに宿を取るか、アムステルダムから通うか、迷っています。26日金曜はアルクマールのチーズ市のため1泊し、27日に帰国の途に就きます。あとブリュッセル観光もできれば日程に入れたいと思っています。例えばこのような日程を考えてみましたが、ロコの皆様のご意見を伺いたく。 詰め込みすぎでしょうか??
アムステルダム7/21-23 => ブリュッセル7/24-25 => ロッテルダム7/25-26 => アルクマール7/26-27
よろしくお願い致します。
2019年5月21日 23時51分
けんけんさんの回答
ロッテルダムは電車で40分もあれば行けるので、アムステルダムで宿を取ったまま観光することも可能ですが、ホテルの料金は確かロッテルダムの方が安いので、移動されても良いと思います。ブリュッセルは比較的市内を回るのに時間がかかるので1泊だとちょっとキツいかもしれません。アルクマールのチーズ市、いいですね!
追記:
ブリュッセルとアントワープの間は近いので、時間的には問題ないと思います。アムステルダムでやることなど、何かご相談があれば言ってください。
2019年6月7日 18時55分
この回答へのお礼

けんけんさん、アドバイスありがとうございます!先にブリュッセルに向かい2泊することにしました。ブリュッセル~アントワープを2泊3日予定(7/21~23)です。ブリュッセル市内を回るのは時間がかかるのですね。到着日午前中にブリュッセルの宿に着き、午後から観光開始予定です。その日はブリュッセル市内、翌日アントワープへ行こうかなと。3日目半日くらいで再度ブリュッセル、、どちらかに絞った方がいいでしょうか?
7/23~26までアムステルダム泊にしました。アルクマールには宿泊するのをやめましたが、チーズ市は楽しみです。
2019年6月7日 13時48分
ぷりーまさんの回答
可能だと考えます。
アムスとロッテは、大体1時間ちょっと(電車)なので、お財布の事を考えたら、
ロッテのホテルの方が安いのではないかと思います。
追記:
旅行を楽しんできて下さい!
2019年6月9日 17時6分
この回答へのお礼

ぷりーまさん
アドバイスありがとうございます!ロッテルダムのお宿のほうが少しお安いようですね。でも今回はアムステルダムとブリュッセルを軸に動くことにしました。もう少し日数があればロッテルダムにも泊まってみたいのですが。。
2019年6月4日 21時3分
あきらさんの回答
電車も沢山ありますし問題ないと思います。
ただブラッセルにいく、高速鉄道を、予約した方が快適ですね。
アムステルダムは宿泊費が高いのでご注意ください。
追記:
ロッテルダムもよいですが、ハーグ、ハーレムの街も良いですよ。有名な美術館もありますし。
ハーグではフェルメールの耳飾りの女性もご覧頂けます。
ハーレムでは風車を、ごらんいただけます。
予約が必要なのはアンネフランク、ゴッホ美術館です。
沢山の美術館を回られるのであればMuseum Kaartがおススメです。
年パスなのですが、初回登録ですと5つの美術館が無料。ゴッホも予約なしで入れます。
入り口で見せるのではなく、チケット売り場で提示すると次の回の時間枠をもらえます。
2019年5月22日 17時38分
この回答へのお礼

あきらさん
回答ありがとうござます!
鉄道の予約ですね、忘れずに手配します。美術館も予約必要みたいですし、もっと調べて組みたてます。
2019年5月22日 12時35分
ひまわりさんの回答
詰め込みすぎではないと思いますよ!
アムステルダム、ブリュッセル、ロッテルダム、アルクマール、すべて雰囲気がそれぞれ違う街なので、楽しめるのではないかと思います。
個人的には、アントワープやヘント(ゲント)もベルギーでは好きな街です。でもどちらも1〜2日あれば十分楽しめるのではないかと思います。
ロッテルダムの宿泊施設の相場を知らないので、なんとも言えませんが、アムステルダムはかなり高いと思います。
ちなみにロッテルダムからアムステルダムの電車は、
€16.10で所要時間75分(特急はプラス€2.4で所要時間40分)です。
https://www.ns.nl/en
アムステルダムは市内を観光するのであれば、ツーリスト用のカードがたくさんあるので、調べてみてください。
*参考サイト→ https://www.getyourguide.jp/amsterdam-l36/i-amsterdam-city-card-t46103/?referrer_view_id=0e1194fa4c65931bd95f9475f97367bc&referrer_view_position=1&utm_force=0
アムステルダム在住の身からすると、果たして本当にお買い得かは正直わかりません。
こんなにまわれるのかなと思ったりします。
美術館を一つか二つ回るくらいなら(美術館一つ回るのも結構疲れます)、トラムの乗り放題だけの方がいいかもしれません。でもいちいちチケットを買ったり情報を調べたりすることを考えたら、手っ取り早いカードなのかもしれません。
*トラム1日券〜3日券→ https://en.gvb.nl/amsterdam-travel-ticket
いい滞在になりますように!
2019年6月6日 2時50分
退会済みユーザーの回答
Lucypearl67さん
今晩は。アムステルダムの北にある町モニケンダム に住んでいる ひとみ と申します。
旅の日程ですが、日程的には良いと思いますが、荷物を持っての移動になるので少し大変かもしれませんね。ホテルにもよりますが、最終宿泊を初日と同じホテルで取ると、少し少なめの荷物で移動できるかなとも考えたりします。
21日の到着時間が早いので1日有意義に過ごせますね。
アムステルダムで3日あれば、美術館も含め色々なところを見られると思います。
ベルギーに行かれるのであれば、ロッテルダムは途中ですので時間のロスが無くなりますね。ベルギーを早い時間に出発し、ロッテルダムで夜までのんびりと過ごすのは良いと思います。1泊はお勧めです。場所によっては綺麗な夜景を見ることもできるかもしれません。
戦争で壊滅的な打撃を受けたロッテルダムで見るものは、新たらしい建築物になるでしょう。1994年に一年間ロッテルダムに住んでいましたが、キュービックハウスからわずか100mくらいの所でした。その後教会前には新しいフードコートができ、Hotel New Yorkと朽ちかけた倉庫群以外は何も無かった地域(Wilhelminapier周辺)は、今や目を見張る勢いで開発が進んでいます。
最後のアルクマール1泊がチーズマーケット見学のためだけであれば、少しもったいないような気はしますが、天気が良ければ他の街に足を伸ばしても良いかもしれません。アルクマールの少し北の街Bergenでは、素敵ま民家をたくさん見ることができます。
因みに、チーズマケットはエダム(Edam)の街でも観れますよ。7月3日から8月21日の毎週水曜日10:30−12:30です。Edamも情緒のある素敵な街です。アムステルダムからバスで約30分でいけます。 次のサイトから確認できます。 https://www.stevenmaas.nl/en/236-2/
長くなってすみません。アムステルダムの情報をもう少し。
アムステルダムだけで87の博物館・美術館などがあります。予め観たいものが何かを決めて博物館などを決めた方が良いですね。国立博物館は現在レンブラント没350年の特別展を開催しているため、時間を有効に使うためには前もってインターネットで予約を取ることをお勧めいたします。
今にも倒れそうに傾いた家々の並ぶ町並みは、のんびりと歩いて回っていただくのが一番かと思います。扇状に張り巡らされた運河、そこに架かる多くの橋、そして行き交うボート。無造作に繋ぎとめられた自転車たち。どれもが脈々と続くオランダの歴史の一部です。
その景色を妨げることを嫌い、あえて何もなかったアムステルダムの南側に作られたオフィス・ビル群。どれ一つとして同じデザインが無いような建物が立ち並び、現在も増え続けています。
1992年私はその近くに2年間住んでいました。ビルといったらワールド・トレード・センターしか無かった地域です。私はそのビルの中にある会社に勤務していました。
斬新なデザインの建物が立ち並んでいます。面白い写真が撮られると良いですね。
ひとみ
https://www.stevenmaas.nl/en/236-2/
2019年5月22日 3時40分
この回答へのお礼

ひとみさん
ご丁寧な回答いただきありがとうござます! 美術館は混雑したり、予約必要みたいですすので、予め決めて、美術館パスなどうまく利用できるようにしたいですね。チーズ市の観光を水曜にするか金曜にするか、そして他の場所も日程を変えるか、色々作戦練ります。
2019年5月22日 12時57分