Tokoさん
Tokoさん

日帰りアムステルダム観光

ブルッセルに泊まって、7/15にアムステルダムに日帰り観光を考えています。アテンドも考えています(高くなければ)
効率よくみてまわりたいです。
キンデルダイクの風車群
アンネフランクの博物館
ゴッホ美術館 他 おすすめありますか?

2019年5月10日 23時15分

ノンガクさんの回答

Tokoさん初めまして!
早速ご質問に答えたいと思います。
ベルギーからの日帰り観光ですが、そうなるとアムステルダム周辺に絞る事になると思うのですが、そうなるとキンデルダイクはロッテルダムの郊外にあり、時間的にもキツいと思います。
妥協されるならばアムステルダムから割と近い場所にあるザーンセスカンスの風車群を見ることをオススメします。(超が付くほど観光客向けになってますが・・)
尚、アンネフランクの家やゴッホ美術館は前もって予約して行かれる事をオススメします。アンネの家は時間制のチケットがあり、当日でもチケットは買えますが列に並ばなくて良いのとチケットが売り切れてしまう事もある為で、ゴッホ美術館も時間で入場制限があり、かなり待たされてしまう事もあります。
アムステルダムで他にオススメなのはゴッホ美術館から徒歩5分の場所にある国立美術館で、フェルメールの絵画やレンブラントの夜警が見えます。
他には遊覧船で世界遺産であるアムステルダムの運河帯を廻る事をオススメします。日本語での音声ガイダンスもあるので何を言っているのかわからないという事にはなら無いはずです。
15日は残念ながら本業があり、有給も15日だけは取れないのでアテンドは出来ませんが他の方がご案内出来る事を願ってます。

追記:

Tokoさん、こんにちは!
毎月1日と15日は本職の方で特別に忙しくなる日なのでご案内出来なかったのですが、12日なら有給申請の交渉が出来そうです。
この交渉の返事が出来るまで1週間お待たせするかもしれませんがそれでも宜しければ是非ご案内したいと思います。

料金ですが、普段1日のアテンドですと15000円でお願いしてますが、よろしいでしょうか?
尚、メインで廻るのがアムステルダムの都心部となるので移動手段を車ではなく、トラムと電車でのご案内となります。
この移動時に掛かる交通費やその他の費用はTokoさんの分も含め、1日のアテンド代の15000円に含まれてますので追加でのご請求は致しませんし、支払われなくて良いです。

上記の条件で宜しければご依頼をお待ちしております。

2019年5月11日 14時9分

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさん

男性/40代
居住地:アムステルダム、オランダ
現地在住歴:1989年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

詳しく教えて下さり有難うございます。
とても誠実な方だとお見受け致しました。
やはり平日のアテンドは難しいのですね。
ちなみに7/12金も無理ですよね?

2019年5月11日 7時9分

あきらさんの回答

キンデルダイクを日帰りにするとそれだけで終わってしまいます。片道90分以上かかりますので。

アンネフランク、ゴッホ共に予約が必要ですのでご注意ください。
国立美術館には行かれた方が良いかと。
近くの風車群では、ザーセスカンという地域が、アムステルダムから30分程度でお手軽です。

追記:

その日程ですと日没が22時なので、それ以降でないと夜の街を実感できません。

しかしながらこの時間帯ですとおそらくブラッセル行きのタリスがないように思いますがいかがでしょうか⁉️

2019年5月11日 0時42分

アムステルダム在住のロコ、あきらさん

あきらさん

男性/40代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2018/1から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

キンデルダイクはそんなに遠かったんですね、教えてくださって有難うございます。
夜の街ご案内は、何時からなら大丈夫なのでしょうか? 因みに7/15月です。

2019年5月10日 23時36分

Masayo さんの回答

アンネ、ゴッホ共に予約が必要です。
予約のある美術館が同日にあってキンデルダイクに公的交通機関を使っていくのは非常に厳しいと思います。
アンネ、ゴッホに行くならキンデルダイクは諦めてアムステルダムに近いザーンセスカンスに行く。
キンデルダイクに行きたいのであればアンネかゴッホだけにする方が良いと思います。
ちなみ欧州の夏休み期間のアンネフランクハウスやゴッホ美術館の予約は予約開始から本当にあっと言う間にチケットが無くなってしまいますので早めに予定を決めて予約をお勧めします。

追記:

アンネフランクハウスの7月15日のチケットは5月15日からの販売開始です。アンネフランクは1分でも遅刻したら入れませんし、早く着いても入れません。
ベルギーからの日帰り旅行とのことですが、万が一、オランダかベルギーで交通機関のストがあったり、電車の延滞、夏休み期間の工事などで間引き運転などが起こらないとは限りません。
個人的には予約必要なところは一つ、それも時間に余裕を持って行く事を強くお勧めします。

2019年5月11日 12時54分

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さん

女性/50代
居住地:ザーンダム オランダ
現地在住歴:1999年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

情報有難うございます。
のんびりゆっくり考えようとおもっていまきた。
どういうコースでに観光するか?至急決めて予約したいと思います。

2019年5月11日 7時12分

オランダまりぽさ(買物代行・通訳ガイド)さんの回答

Tokoさん、こんにちは。オランダで620名以上の方へお手伝いをしてきているオランダまりぽさと申します。ご興味などお教えいただければ色々情報共有出来るかと思います。お電話でのアドバイスもワンコインで行っています。お気軽にお声かけくださいね。オランダまりぽさ

2019年5月10日 23時20分

アムステルダム在住のロコ、オランダまりぽさ(買物代行・通訳ガイド)さん

オランダまりぽさ(買物代行・通訳ガイド)さん

女性/40代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2015年~ (2007年~現在: 海外勤務)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

返信有難うございます。
素晴らしいアテンドのようですね。
皆様の評価をゆっくり読ませていただきますね

2019年5月10日 23時26分

アムステルダム子さんの回答

はじめまして。
まず、キンデルダイクはアムステルダムから離れた場所にあり、往復の移動で2時間以上かかります。
(交通手段は何を使うかによりますが、一番車が早くて便利で車移動の場合です)

また風車がみたいのであれば、ザーンセスカンスの方がアムステルダムから30分ほどの場所にあり日帰り旅行であれば、そちらの方がいいのではないか?と思います。
風車の数などはキンデルダイクの方がありますし、世界遺産でもありますが、アムステルダムから離れていて、アムステルダム観光もしたいということであれば、(日帰り旅行であるなら)キンデルダイクはあまりオススメはしません。

ザーンセスカンスであれば、時間が許す限り美術館周りなども可能ですので時間も有効に使えるのではないかな?っと思います。
中にはお土産ショップもあるので、お土産はこちらで買う方が多いです。

またアンネフランクの家は毎日並んでいるくらいなので時間があれば寄るなどのように考えておいた方がいいかな?とも思います。。

美術館は、国立、市立、ゴッホ、モコ美術館であれば同じ敷地内にありますので、まとめてみることができると思います。

こちらは自家用車でのアテンドも可能です。
まずは、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

追記:

日帰りの場合はそちらの方が時間も読めて効率的かと思います^ ^
オランダは夕方4時ごろから帰宅ラッシュが始まるので道の混み具合が読めない場所は避けた方がいいので、ザーンスカンセスで十分だと思いますよ!

日帰り旅行スムーズ楽しめるといいですね!

2019年5月13日 23時2分

アムステルダム在住のロコ、アムステルダム子さん

アムステルダム子さん

女性/30代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2018年〜
詳しくみる

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

詳しく教えていただき有難うございます。
ザールセスカンスの風車をみに行くことにします。

2019年5月13日 22時2分

Angeさんの回答

Tokoさん

日帰りでキンデルダイクの風車群、アンネフランクの博物館、ゴッホ美術館を見て回るのは時間的にかなりタイトだと思いますので、朝早く出発し夜19時20時のブリュッセル戻りになるのではと。

時間と訪問先を優先する場合、移動時間を短縮させる為、キンデルダイクまでとキンデルダイクからアムステルダへの移動を手配車等にするといいかと思います。

Ange

2019年5月11日 17時47分

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさん

女性/50代
居住地:アムステルダム オランダ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

ゴッホ美術館がいいんですね?
少し調べてみます。
有難うございます

2019年5月13日 22時3分

ぷりーまさんの回答

Tokoさま、

一日で、ブリュッセルからキンデルダイク・アムステルダム観光は可能だと
思いますが、午前中は、移動とキンデルダイク見物、アムス入りは、午後2時か3時頃、
多分、ゴッホ美術館見物あと、ささっと夕食を食べて、
アンネ・フランクの家(夜10時迄開いている)、で時間的にいっぱいになると思います。
このコースですと、かなり歩く事になるので、あまりご無理はされない方がよろしいかと存じます。

ぷりーま

2019年6月9日 17時5分

アムステルダム在住のロコ、ぷりーまさん

ぷりーまさん

女性/60代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:1984年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

ザーンセスカンスの風車にします。
ありがどうございます

2019年6月22日 8時53分

退会済みユーザーの回答

フェスとか好きならアムステルダムはヨーロッパで1番楽しいところですよ!
その日もオランダではパーティーが沢山あります

2019年5月11日 2時15分

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★

すいません。フェスは...
回答くださりありがとうございました

2019年5月11日 23時18分

退会済みユーザーの回答

Toko様

こんにちは。アムステルダムの郊外の町に住んでいる ひとみ という者です。
既に他のロコからいろいろな情報が送られたかと思いますが、私からも少しお話をいたします。

ブリュッセルからのオランダ日帰り観光とのことですが、以下に数点情報をお伝えいたします。

1. アンネフランク博物館、ゴッホ美術館はどちらもインターネットでの事前予約が必要です。
 予約サイトは英語でも確認することができます。
 
 アンネフランク博物館は二ヶ月前から予約開始で、本日確認したところ、既に6月末近く
 まで予約は埋まっています。現時点で7月15日にはまだ空きがあるようですが、予約は
 15分間隔になっているため、既に空きの少なくなっている時間帯もあります。当日券もあ
 るようですが、それは全体のチケットの20%のみで、当日の09:00にオンライン上で公開
 されるようです。
 
 ゴッホ美術館もインターネットでの事前予約が必要ですが、こちらは予約した時間から30分
 以内に入場していただくことになります。予約開始時期は明記されていませんが、本日確認
 したところ、本日から先の1週間近くは既に予約不可になっています。

 国立博物館(ライクス・ミュージアム)も今年はレンブラント没350年の特別展を行なっ
 ているため、インターネットの事前予約を受けています。こちらも入場時間制限を行って
 います。予約なしで当日入場も可能ですが、チケット購入と入場には長い行列に並ぶ必要が
 あります。先日行ってきましたが、時間帯によっては長い列ができていました。時間を有効
 に使うためには事前予約をお勧めいたします。

2.キンデルダイク
 オランダらしい風車の景色が見れますが、行くには少し不便なところです。
 ブリュッセルから公共交通手段で行くには、少なくとも2時間半を要します。キンデルダイク
 からアムステルダムまでは2時間から2時間半を要します。アムステルダからの帰路にも
 2時間くらいを要しますので、移動時間だけで7時間くらいを要することになります。
 キンデルダイク見学をご希望であれば、料金はかかると思いますが、ロッテルダムから専用
 車などをご利用され、キンデルダイク、その他の郊外都市を回りアムステルダムに入ること
 で、時間を有効に使うことは可能になると思います。

3.他のお勧め
 ・駅から近いヨルダン地区の散策。アンネフランク博物館周辺になります。
 ・Amsterdam Museumアムステルダムの歴史などを知ることができます。
 ・アムステルダムの駅裏から無料のボートに乗って対岸に渡ると、Eye Film Museumがあり
  ます。そこからの眺めはちょうっと落ち着いた気分にさせてくれます。
 ・アムステルダム市内を一望できる場所の一つに、中央駅を背に左側、線路に沿った所に
  DoubleTree by Hilton Amsterdam があります。この最上階がレストランになっていますが
  もちろんコヒーだけでも大丈夫です。ここからの眺めはお勧めです。

あまり時間が無いようなので、多くの場所を訪れるのは難しいと思います。特に大きな博物館、美術館は最低でも一箇所1時間半くらいかけたいですね。

素敵な旅になりますこと、願っています。

ひとみ

2019年5月22日 16時10分

この回答へのお礼

Tokoさん
★★★★★

こんなにたくさん教えていだだいて嬉しいです。感激です。

2019年6月22日 8時51分