
MASA.COさんが回答したヌメアの質問
メトル島での遊泳禁止について
ニューカレドニアのオススメスポットやレストランについて
MASA.COさんの回答
もんていさん お問い合わせありがとうございます。(WIFIについては前後しますが先程お返事させて頂きました) 多分そのレストランはシェトト(chez toto)のことと思います。 ...
ヌメアからタオの滝、ブーライユへの行き方について
MASA.COさんの回答
Mkekさん ブーライユはシェラトンが出来たので、そこに宿泊するのであればホテルのシャトルバスにトントゥタ空港及びヌメアから乗ることが出来ます。(要予約) ヤンゲンはレンタカーしか手段が...
乗馬のオプショナルツアーについて
MASA.COさんの回答
ニューカレドニアには乗馬コース(外乗コース)がたくさんあります。 初心者の方でも気軽に乗せてくれるのですが、日本人で全くの初心者の方には危険ですのでおすすめしておりません。 弊社でも乗馬ツア...- ★★★★★この回答のお礼
お返事いただき誠にありがとうございます。
同行者も含め、全くの初心者ではないので乗馬コースがたくさんあるのはとても魅力的なのですが、ちょっと難易度も高そうなので、同行者とも相談してまた考えてみます。
ありがとうございました。 MASA.COさんの追記
初心者ではないのでしたら、最近新しく出来た外乗コースもあるので挑戦してもいいかもしれません。但し海外旅行保険(乗馬適用の)に加入されることをお勧めします。経験者でしたらお分かりになると思いますが、馬は機械ではないので予想外の行動はをすることもあります。それをうまく操作できるのが上級者です。
ヌメアの日曜、祝日の過ごし方について
MASA.COさんの回答
9/24が最終日でしょうか? この日はニューカレドニアがフランス領になった祝日です。 日曜日はココティエ広場の周りの「中心街」はゴーストタウン化します。スーパーは午前中のみ開店。朝市は賑...- ★★★★★この回答のお礼
MASA.COさま、回答ありがとうございます。
最終日の市街地がゴーストタウン化と伺い残念ですが、ビーチ周辺のお店はやっていそうですね。地元の人に混ざってビーチをお散歩しながら周辺で過ごすのも楽しそうですね。そして月曜休みのお店は確かに日曜は開いていそうですね。良い事を教えていただきました。お店のホームページでチェックしておこうと思います。
水族館は観光の候補に入れていましたが森林公園は知りませんでした。調べてみます。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
11月の新婚旅行での滞在先相談
MASA.COさんの回答
Syu111さん お問い合わせありがとうございます。 現在サメの影響でヌメアの主要ビーチが遊泳禁止となっていますので、イルデパンには2泊ぐらいした方が良いと思います。 ヌメアで...
7月のニューカレドニア
MASA.COさんの回答
ヒロさま お問い合わせありがとうございます。 時期的には、南半球のニューカレドニアのいちばん涼しい季節です。 朝晩は10〜17℃(要長袖)、昼間の日向では20〜25℃(半袖ok)、と気...- ★★★★★この回答のお礼
雅子さん
サメの事件は知りませんでした…。
ヌメアのビーチでは泳げそうにないですね。船で行く離島ツアー検討してみます。
取り急ぎお礼までに。
メトル島の水上コテージについて
MASA.COさんの回答
tabei1114さん 今年いっぱいの措置ではありますが、 残念ながらメートル島も遊泳禁止区域です。 「ちょっと足を付ける」も基本的には禁止です・・ 遊泳可能なヌメアのビーチは、...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
せっかくきれいな海なので、アクティビティなど海には入りたいと思っています。
イルデパン島やウベア島に宿泊することも含めて検討したいと思います。
海で泳げる期間について
MASA.COさんの回答
10月はまだ暖かい季節の始めなので、場所とその人の体感温度により泳げないという方と大丈夫という方とまちまちです。 ここは南半球なので、南よりも北が暖かく、ウベア島がその位置にあるのでお勧めです...
ウベア島、ムリ橋に関して
MASA.COさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 ムリの橋が工事中なのは聞いていますが、ここを渡れないと空港からパラディ・ド・ウベア・ホテルにも行けないので多分仮の橋を渡れるようになっています。 でも本来...
MASA.COさんの回答
「遊泳禁止」条例は、12/8にほぼ解除されました。
シトロンビーチ(ヌメアで遊泳およびシュノーケリングに最適のビーチ)では沖の方にしっかりしたシャークネットが張られました。
アンスバタビーチには、今までシトロンビーチに張られていた簡易シャークネットが設置されました。
カナール島やメートル島などの近場の離島は「自己責任で・・」という条件付きですが遊泳可能となりました。