MASA.COさんが回答したヌメアの質問

日本帰国時陰性証明書について

ニューカレドニアヌメア市内を旅行することになりました。
現地を火曜日の夜中にニューカレドニアを出発し、水曜日の朝日本に着く便なのですが、
ワクチンを打っていないので、現地で陰性証明書をとらなくてはなりません。出発2日前が日曜日であまり病院がやっていないと思われるため月曜日に検査かなと私的に思っているのですが、月曜日に検査をした場合、火曜日に陰性証明書は手元に届きますでしょうか?
またおすすめの病院や、値段などを教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの回答

PCR検査結果は検査から約2時間後以降にメールで送られて来ますので大丈夫ですよ。また日本書式を既に持っていますので、それに記入して送ってくれます。 ただ、メールが来たらすぐに確認して下さい。フ...

PCR検査結果は検査から約2時間後以降にメールで送られて来ますので大丈夫ですよ。また日本書式を既に持っていますので、それに記入して送ってくれます。
ただ、メールが来たらすぐに確認して下さい。フォーマットが崩れててファイルが開けられないことが度々あるので。

検査代金は約13.500フラン、アメックスを含むカード払いが可能です。
パスポートをお持ち下さい。
それと送って欲しいメールアドレスをお伝えください。

ニューカレドニアでPCR検査をしている所は以下の3カ所のみです。
下記の予約不要の所が便利です。
PCR検査は日本人と若干のアジアの国に渡航する人しか受けませんので、空いています。

・ALPHABIOLOGIE ALMA 中心街
月〜金:7時〜18時 土:6時半〜10時
予約無し
https://plan.nc/sante/laboratoire-biologie/alphabiologie-alma?from=annuaire

・Laboratoire Central 中心街
月〜金:8時〜9時 土:8時
要予約
https://goo.gl/maps/KpZ6bKwn8TY4oJFJA

・ALPHABIOLOGIE STE MARIE 住宅街(アンスバタ地区から車で約10分)
月〜金:8時〜9時半 15時〜17時  土:8時〜9時半
予約無し
https://plan.nc/sante/laboratoire-biologie/alphabiologie-sainte-marie

AnRi__さん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
コロナ後の初海外なので、楽しみと共に不安も多いですが、少し解消されました。
ありがとうございます。

すべて読む

ウナギの情報を教えてください@ニューカレドニア

はじめまして。ウナギと申します。
今後、情報が集まり次第、ニューカレドニアに行きたいと思っている者です。

ニューカレドニアではウナギを探したいと思っています。
水産市場での目撃情報、水産に詳しい旅行会社など何でも構いません。ウナギの情報を教えて頂きたいです。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジア、ヨーロッパ、アメリカのウナギを体験してきました。(日本ではウナギの研究者をしています。)

ニューカレドニアのウナギ情報としては
・ウナギは海で生まれ、河川に侵入し成長し、また海に帰る生態をしている。
・海と繋がった河川であれば100km以上海から離れていても生息している。
・Anguilla megastoma、Anguilla reinhardtii、Anguilla marmorata、、Anguilla obscura、Anguilla australis schmidtiiと呼ばれる5種類の生息もしくは捕獲が確認されている。
です。

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの回答

https://www.facebook.com/masako.iwamoto.77 私もaquaのおかみと同じように最近ウベア島の日本人がうなぎの写真をアップしていたの、という回答をしよ...

https://www.facebook.com/masako.iwamoto.77

私もaquaのおかみと同じように最近ウベア島の日本人がうなぎの写真をアップしていたの、という回答をしようと思っていました。
直接本人に聞いたら、職場であるホテルに売りに来た人がいて分けてもらったそうです。その人がどこで手に入れたか問い合わせてみますとは言ってくれましたが、もしFBのアカウントをお持ちでしたら直接上記のリンクへ言ってメッセージしてみて下さい。

私も前にファリノ(ニューカレドニア本島の真ん中辺りにある町)に行った時に川で、うなぎを見せてもらったことがあります。
その時聞いた記憶では、こちらの人も普通に魚として食べるようですが、そういえば私も食べたことないです。ヌメアのレストランでは出てないので、田舎の方で密かにに食べられてるのか?一般的ではないですね。
私もaquaのおかみもニューカレドニアには30年在住です。

ウナギさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
メッセージ送ってみます。ご紹介ありがとうございます。

確実にいるが、食べない。ニューカレドニアのウナギ事情面白くなってきました。
今後の依頼など検討させていただきます。

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの追記

食べなくはないです。
たまたま私たちは食べたことない。。記憶ですが、
先日のウベア島の日本人の方は職場であるホテルが購入した、と。
ということは、ホテルのレストランで出されるはずです。

FBの「知ってたら教えてー」というグループに問いかけしてみました。「どこにいるか?食べられるレストランがあるか?」と。

すべて読む

リビエールブルー州立公園へのアクセスについて

2022/12/24-28で渡航予定です。一人旅です。
リビエールブルー州立公園へ行きたいのですが、ツアーではなく個人で行く方法はありますか?できれば公共交通機関がいいのですが・・。
また、現在ツアーを開催している会社をご存じでしたら教えていただきたいです。

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの回答

観光客の方がリビエルブルーへ訪れるなら、 カレドニアツアーのフランソワに案内してもらうのがベストです。 今ご滞在中にお1人参加可能な日があるか問い合わせ中です。 24の夜に到着されて28日...

観光客の方がリビエルブルーへ訪れるなら、
カレドニアツアーのフランソワに案内してもらうのがベストです。
今ご滞在中にお1人参加可能な日があるか問い合わせ中です。
24の夜に到着されて28日の夜空港へ移動、29日の1:00に離陸、という旅程でしょうか?

すべて読む

ヌメアでのダイビングについて

23年1〜3月の旅行を検討しています。
ダイビングをしたいのですが、アリゼさんは閉店されたのでしょうか。他に日本人の方がいる(もしくは日本人客がよく訪れている)ダイビングショップはないでしょうか。

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの回答

natsukichiさん アリゼさん、コロナで閉店しました。 今年になって少しずつ日本人観光客の問い合わせに応じて調べてみましたら、下記のショップに1人日本人スタッフがいることが分か...

natsukichiさん

アリゼさん、コロナで閉店しました。

今年になって少しずつ日本人観光客の問い合わせに応じて調べてみましたら、下記のショップに1人日本人スタッフがいることが分かっています。週に3回ぐらいしか出勤しないのですが、日本人のお客さまがいる時は出勤日を合わせてくれるようです。

下記に問い合わせしてみて下さい。

https://www.abyssnc.com/

natsukichiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
一度問い合わせてみます!

すべて読む

日本帰国用陰性証明書

ニューカレドニアの入国制限が緩和されツアーも再開されましたが、日本帰国用の陰性証明書を発行してもらえる所は結構ありますか?調べても出ていないもので。

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの回答

検査機関はLaboratoireという通常は血液検査などを行う所で、ヌメアに3か所。どこも日本書式で結果をもらえます。うち、弊社でご案内する所では、既に端末にその書式を取り込んでいます。検査結果...

検査機関はLaboratoireという通常は血液検査などを行う所で、ヌメアに3か所。どこも日本書式で結果をもらえます。うち、弊社でご案内する所では、既に端末にその書式を取り込んでいます。検査結果も検査から2時間後ぐらいにはメールで送ってくれます!

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

すべて読む

ニューカレドニア現地のアテンド依頼


2022 3/1 現在 ニューカレドニアへの入国制限   日本帰国時の制限の情報が知りたいです。


ニューカレドニア現地の歯科クリニック見学を1分〜2分でもできる可能性のあるコロさんを探しています

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの回答

1.どなたも特定の理由なく入国できますが、エアカラン搭乗にはワクチン接種済み証明、PCR検査、入国申請書(ダウンロード可)などが必要になります。入国後7日間の自宅及び宿泊施設での自己隔離、入国後...

1.どなたも特定の理由なく入国できますが、エアカラン搭乗にはワクチン接種済み証明、PCR検査、入国申請書(ダウンロード可)などが必要になります。入国後7日間の自宅及び宿泊施設での自己隔離、入国後48時間後の検査と7日後に再度検査で陰性である必要があります。
2.クリニックの承諾が得られればご案内することは可能です。ご見学希望の理由と見学したいポイントなど(患者さんのいない時に設備を見たいなど)お知らせ頂ければかかりつけの歯医者に問い合わせます。

また、ニューカレドニア内でのレストランやバーなどに入る場合は、フランスや欧州で認められている健康パスのQRコードが必要になります。これは事前に手続きが必要で数週間かかるとのことです。
現在このような状況なので純粋な観光客の方の入国はありません。
先週、在住者のお母様が日本からいらっしゃいましたが、そのQRコードの入手が困難なため、レストランなどにはお出かけになれなかったそうです。

でもフランス本国はコロナ対策が3月中旬から殆どなくなるらしいので、ニューカレドニアも観光客の方が入国できる環境が整うのも近いと思います。

jintaiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡有難うございます。
フランスは移動制限がなくなりました。出入国の制限もなくなりました。
なので、もしかしたらニューカレドニアも同じタイミングではないかと、勝手に期待していました。
出発日は二週間後なので、とても悩ましいところです。

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさんの追記

そうですね、私たちも期待はしております。
朗報が出ましたら、こちらに載せますのでよろしかったらご参考下さい。→https://www.facebook.com/masa.co20150701 

すべて読む