オークランド(NZ)在住のロコ、ヒロさん
ヒロさん

7月のニューカレドニア

こんにちは。
7月下旬に初めてニューカレドニアに滞在します。
ニューカレドニアに来たら、ここだけは行ったほうが良いとか、このツアーにだけは参加したほうが良い等ありましたらご教示頂けますでしょうか?
またこの時期は、海で泳ぐ事は出来ますか?

宜しくお願いします。
ひろ

2023年6月27日 6時35分

モンドールさんの回答

ヒロさま、おはようございます。

7月の下旬にこちらに来られるとのことですね。
この時期は気温が落ちまして、泳ぐのも天気次第だと思われます。
水温は確かに低いですけどね。。。

ニューカレドニアに来たなら!とご紹介したいものはたくさんあります。
天使のエビは絶対に召し上がっていただきたいですし、海も山もあちこち魅力が詰まっているこの島、おすすめはここに書き切れないくらいたくさんあります。

もしよろしければ、お話の続きをさせていただきたいので、直接メッセージをいただけますか?
ヒロさんのご希望に合わせてご案内させていただきます。

それではお待ちしています。

モンドール

2023年6月27日 6時40分

ヌメア在住のロコ、モンドールさん

モンドールさん

女性/50代
居住地:ヌメア・ニューカレドニア
現地在住歴:2001年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オークランド(NZ)在住のロコ、ヒロさん
★★★★★

モンドールさん

やはり夏ではないので、泳ぐのもその日次第ですね。

天使のエビ是非食べてみたいと思います。

モンドールさんにサービスページ拝見させて頂きますね。

取り急ぎお礼までに。

2023年7月2日 10時38分

AQUAのおかみさんの回答

ヒロさん、こんにちは。
そうですね、先ず時期的に海で泳ぐことは出来るかについてです。

やはりこの時期、天気は良いのですが、気温は朝晩太陽がない時間帯は20℃前後(低湿度)、天気が良い日の日中は25度前後という気候です。
ローカルの寒がりな人は、日中でも長袖やジャケットなど着ています。
私の場合は、朝晩は半袖にジャケットやフリース、ウルトラライトダウンを着て、日中は半袖や七分袖。曇りの日は長袖。って感じです。

水温も南極からの海流が入り込んでくることと、日本が真夏で暑いところから来るギャップがあるので、かなり冷たく感じる可能性があります。
この時期にいらっしゃる観光の方には、体温温存&日焼け防止を兼ねてラッシュカードや薄手のウェットジャケットなどを持ってくることをお奨めしています。

因みに、、、現在アンスバタ、シトロン湾、カナール島、メトル島などヌーメア近海の海は、2月にサメの被害があった関係で遊泳禁止となっています。
海に入ることを希望する場合、ヌーメア滞在ならアメデ島ツアーもしくは、TAXIボートなどで、更に沖にある無人島まで行くと泳ぐことが出来ます。(希望の場合はTAXIボートを紹介します)

もしくは、国内線で行く離島、特にウベア島まで行くと、ヌーメアよりかなり北になるので、7月下旬でも結構泳げるようです。(ムリビーチには珊瑚礁がないので、シュノーケルをしてもあまり魚はいない)

この時期のおすすめツアーとしては、海系のツアーよりリビエルブルー州立公園へのツアーはお奨めです。
その他、ヌーメアにある森林公園に行ったり、、、
海に入るには少々冷たい気温ですが、日本の猛暑から離れて避暑に来ていると思って過ごすと、気持ちが良いと思います。

ゴルフをやる方なら、ゴルフをするのもお奨めです。

私は、ガイドのライセンスを持っていません。ツアーなど、他にも知りたい場合は、日本人のツアーガイドやツアー会社を紹介出来ます。

2023年6月27日 8時29分

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさん

女性/50代
居住地:ヌーメア/ニューカレドニア
現地在住歴:1992年10月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オークランド(NZ)在住のロコ、ヒロさん
★★★★★

AQUA様

サメの事件は知りませんでした…。
ヌメアのビーチでは泳げそうにないですね。

森林公園ですね。少し検討してみます。

取り急ぎお礼までに。

2023年7月2日 10時35分

MASA.COさんの回答

ヒロさま

お問い合わせありがとうございます。
時期的には、南半球のニューカレドニアのいちばん涼しい季節です。
朝晩は10〜17℃(要長袖)、昼間の日向では20〜25℃(半袖ok)、と気温差が激しいです。この昼間の時間に泳いでる人はいます。

ただ、は3月のサメの事故により、今年いっぱい対策が出来るまで、ヌメアの主要ビーチでの遊泳が禁止になってしまいました。
シトロン湾の監視塔前、監視員がいる時間内、ブイで区切られた区画は遊泳可能ですが、アンスバタ湾、カナール島、メートル島は禁止です。

そういう意味も含めて、絶対おすすめのツアーは
*アメデ灯台島ツアー:船で行く島で、シュノーケリング(ここは遊泳禁止区間から外れています)や、グラスボートで海亀が見えたりします。
こちらのツアーは毎日催行ではありません。

それ以外にはやはり飛行機で行く離島です。

イルデパン:国内線で30分。シュノーケリングの楽しめる島ですが、今の時期水着だけでは入水は厳しいかも。

ウベア島:国内線で40分。シュノーケリングポイントはありませんが、世界有数の美しい景色。この時期は最北端にあるので、いちばん暖かい所です。

雅子

2023年6月27日 14時12分

ヌメア在住のロコ、MASA.COさん

MASA.COさん

女性/50代
居住地:フランス領ニューカレドニア 首都ヌメア
現地在住歴:1991年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オークランド(NZ)在住のロコ、ヒロさん
★★★★★

雅子さん

サメの事件は知りませんでした…。
ヌメアのビーチでは泳げそうにないですね。

船で行く離島ツアー検討してみます。

取り急ぎお礼までに。

2023年7月2日 10時35分