シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIO

返信率

MARIOさんが回答したシンセン(深圳)の質問

中国現地で有名な「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

ご質問ありがとうございます 本件こちらでは対応しかねます あしからず MARIO

ご質問ありがとうございます

本件こちらでは対応しかねます

あしからず

MARIO

すべて読む

深センでの電子部品の品質向上に向けての質問です

初めまして。質問より失礼します。
私は現在26歳で個人事業主として中国製品の仕入れ国内販売を行っています。 今回ある電子製品の品質向上を目指しこちらのサイトを利用させて頂こうかと考えております。小型カメラ類の製品になるのですが、現在日本で数多く販売されてる方がいらっしゃいます。
しかしレビューをみると、ほとんどのものが1ヵ月で使えなくなった。数回使用してから故障した。などといったあまりにも品質の低さが目立つレビューが多い現状です。
そこで既存の製品でできるだけコストを抑え、故障率を減らした製品を仕入れたいです。
こういったことは現実的に可能でしょうか。代行業者では、一括りにロット1000個程で作成可能といわれているのですが、いきなりは厳しいものがあります。
1点あたりのコストは高くなっても構わないので、少量でそういう要望を叶えるということは現実的に可能なのでしょうか。
また、現地で業者等と直接話した場合、どの部品が原因でそういう故障が起きる等のことも教えて頂けるものでしょうか。
もし、経験等ある方がいらっしゃれば教えて頂けますと幸いです。

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

始めまして 深圳在住のMARIOと申します 日本人です こちらで色々な商材の日中貿易をしています ご質問の内容で詳しい部品の情報がないので何とも言えませんが 電子部品苑もであれば...

始めまして
深圳在住のMARIOと申します 日本人です

こちらで色々な商材の日中貿易をしています

ご質問の内容で詳しい部品の情報がないので何とも言えませんが
電子部品苑もであれば確かにMOQ1000pcsと言われてしまうかもしれませんね・・
もう少し詳しい情報を頂けたらこちらでもお調べできますが如何でしょうか?

よろしくお願いいたします

すべて読む

銀行口座開設、微信支付、滴滴出行の助力求む

銀行口座開設と、微信支付の設定、滴滴出行の設定を今週末、手伝ってくださる方を探しています。今週末に深圳か広州に行きます。その際、中国の銀行に銀行口座を開き、微信支付と滴滴出行を使えるようにしたいと思います。私は日本国籍で中国語は話せません。単なる旅行者(15日以内滞在のビザ免除)としての滞在です。中国本土の携帯電話番号(SMS対応)はあります(中国移動香港。パスポート情報登録済み)。しかし他に何もありません。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

初めまして こんにちわ、わたくし深セン在住のmarioと申します 日本人です ^_^ 広州では遠すぎるので対応は出来ませんが、深センに来られるのであれば ご依頼のお手伝いは出来るかと思いま...

初めまして
こんにちわ、わたくし深セン在住のmarioと申します 日本人です ^_^
広州では遠すぎるので対応は出来ませんが、深センに来られるのであれば ご依頼のお手伝いは出来るかと思います その際はお気軽にお声掛け下さい

nankoさん

★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。申し訳ありませんが,他の方に手伝って戴けることになりました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

すべて読む

麗江の玉龍雪山について教えて下さい

12月29日から12月31日まで麗江に滞在します。30日に玉龍雪山に行きたいのですが、相談または同行お願い出来る方いらっしゃいますか?

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

初めまして ご質問ありがとうございます こちら深セン在住ですので 残念ながらご対応出来かねます 近隣でのサポートであれば お力になれるかと思います すみません

初めまして
ご質問ありがとうございます
こちら深セン在住ですので
残念ながらご対応出来かねます
近隣でのサポートであれば
お力になれるかと思います
すみません

JAPANETさん

★★
この回答のお礼

thanks

すべて読む

滴滴出行アプリの使い方

出張で中国に行った時に滴滴出行を使おうと思いアプリをiPadにインストールしました。携帯の番号を入れる画面になりました。手持ちの日本携帯の番号(ガラケータイプ)を入力してみましたがそこから先に進めません。日本携帯の番号自体がダメ(中国国内の携帯番号が必要)なのかガラケータイプだからダメなのかiPadが理由なのかわかりません。またSMSでコードを入手する為だけの番号なら知り合いの中国国内番号を入れてその人からコードを聞くのも可能なのでしょうか。通常、iPad+ガラケーでスマホで出来る事はすべて同じように出来ると理解していました。アドバイスをお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

ヨッチン様 ご質問ありがとうございます 中国での滴滴出行(白タク)ですね これは中国国内の登録の電話番号だけの対応です 支払いが微信で行うので中国の携帯でないとだめです 引き落とし口座...

ヨッチン様
ご質問ありがとうございます
中国での滴滴出行(白タク)ですね
これは中国国内の登録の電話番号だけの対応です
支払いが微信で行うので中国の携帯でないとだめです
引き落とし口座の銀行登録が必要になりますから
日本の番号(携帯・iPad・ガラケー)は使えません

こんなんでよろしいでしょうか?

すべて読む

山東省で働ける人を探しています。

2017年より山東省日照市にて自動車関連の合弁会社を立ち上げるべく現在準備を進めています。つきましては当地にて現地取引き工場とのやり取りなどをして頂く常駐の日本人を探しています。

中国語が話せて、工場管理などの経験がある方が望ましいです。中国でお仕事をお探しの方、ご興味がある方がいらしゃいましたら、ご連絡頂けたらと思います。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

初めまして MARIOと申します ご質問ありがとうございます 私は深圳在住ですので山東省の事はよくわかりませんが 自動車関連の工場管理をしている人・していた人は知り合いにいます もしよろ...

初めまして MARIOと申します
ご質問ありがとうございます
私は深圳在住ですので山東省の事はよくわかりませんが
自動車関連の工場管理をしている人・していた人は知り合いにいます
もしよろしければ条件等具体的に教えていただければ
もしかしたら手を挙げる人がいるかもしれません
1:自動車関連といってもどんな分野の製品なのか?
2:具体的にいつから稼働するのでいつから必要になるのか?
3:現地採用になるのか日本採用になるのか?
4:年齢制限はあるのか?ないのか
5:給与は幾ら位でしょうか?
以上よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。1.自動車本体を含めた基幹部品の開発となります。2.プロジェクト自体は動き始めていますが春節明け以降には本格的に動き出す予定です。3−5.については面談、ご相談の上決めたいと思っています。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの追記

御世話になります
ご返信ありがとうございます
内容承知いたしました
心当たりの人に連絡してみます

すべて読む

上海で行われるライヴのチケットを探しています。

実は代行会社に頼んで安心していたのですが、すでに入金もすませて待っていたところ公演の18日前になって、まだ手配の進展がないと、またこのまま待ってても最終的に用意できない可能性もあると連絡が入り動揺しております。
以前のQ&Aを見たところ、現地会場付近で売られているような回答もみられました。
しかし、当日までチケット確保できていないのは不安です。
日本にあるような、行くつもりで購入したけど急用で行けなくなったのでチケットお譲りしますというような交流サイトなどはないのでしょうか?

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

初めましてMARIOです ご質問の回答ですが どのような代理店にお願いしたのかがわからないので 何とも言えませんが正規のチケット販売会社で無ければお話のような 現場付近で売られている・・・...

初めましてMARIOです
ご質問の回答ですが どのような代理店にお願いしたのかがわからないので
何とも言えませんが正規のチケット販売会社で無ければお話のような
現場付近で売られている・・・これは怪しいですね
代理会社の名前・電話番号が分かればこちらで追跡できますよ
ご心配なら連絡ください

れおたんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございますm(__)m
代行会社に再度質問してみます。
それで不安な面があればご相談させて頂くかもです。
ありがとうございますm(__)m

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの追記

了解しました!うまくいくといいですね!!

すべて読む

中国の運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさんの回答

YUTAKA様 はじめまして こんにちわ!深圳在住のMARIOと申します ご質問ありがとうございます 中国でも学校内での体育祭みたいのは存在しますが 日本の様な家族参加型ではないようです...

YUTAKA様
はじめまして こんにちわ!深圳在住のMARIOと申します
ご質問ありがとうございます
中国でも学校内での体育祭みたいのは存在しますが
日本の様な家族参加型ではないようです 
幼稚園でかけっこみたいのは家族見学もありますが・・・
中国では未だに子供の誘拐が頻発していて簡単に校内には入れません
特に小学生は登校には学校へ両親ないし身内が送って行き下校には又迎えに来ます
幼稚園では特にセキュリティ対策が厳しく先生と面識がない人には絶対に幼児を引き渡しません
そんな状況ですから外部に人が簡単に来られる家族・地域一体型の運動会は出来ません
こんな回答でよろしいでしょうか?

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
たしかに、運動会をやると沢山知らない人が来てしまいセキュリティ状は色々とリスクがありますよね。

すべて読む