Kuttiさんが回答したクアラルンプールの質問

ブルネイから陸路での国境越え、途中の観光

ブルネイからマレーシアのミリとかテドゥンガンへのアクセスですが、タクシーでも国境越えはできるのでしょうか。
途中の町の観光はタクシーでも可能ですか。

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

タクシーで可能です。途中の観光もお考えなら、運転手さんを一日ハイヤーで値段交渉もありかと思います。

タクシーで可能です。途中の観光もお考えなら、運転手さんを一日ハイヤーで値段交渉もありかと思います。

3939sanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ハイヤー貸し切りで国境越えも可能なのですね。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

公衆電話がある場所教えてください

息子がペナン島に旅行でいます。
緊急で日本にコレクトコールをかけたく、公衆電話を探しています。
クレジットカードを不正利用されたようで、日本でカードは止めたものの、
カード会社より、本人でないと確認できないことがあるとのことです。
宿泊しているホテル(安宿)では電話を貸してくれず、公衆電話も見当たりません。
よそのホテルにも行ってみたようですが、宿泊者以外の入場を断られるようです。
スマホは持っているものの、eSIMの通話機能がLINEやWhatsAPPのようなネット回線のみです。
どなたか公衆電話のある場所、もしくは固定電話を利用させてもらえる所をご存じないでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

公衆電話は最近はほとんど見ないです。電車の駅などにあります。 プリペイド式の携帯を購入するのはどうでしょう?もしくはSIMカードを買うのもありだと思います。1日単位から購入できます

公衆電話は最近はほとんど見ないです。電車の駅などにあります。
プリペイド式の携帯を購入するのはどうでしょう?もしくはSIMカードを買うのもありだと思います。1日単位から購入できます

Haru_mamaさん

★★★★
この回答のお礼

電車の駅、行ってみるように伝えます。
プリペイドの購入やSIMの購入も考えましたが、スマホの設定を変えて、再設定することに
不安があるようです。
ご回答、ありがとうございました。

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの追記

マレーシアのSimカードを入れるだけで大丈夫ですよ。ご存知と思いますが、ペナンなら領事館があります。緊急対応で電話を借りることできるのではないでしょうか?
住所
28, Menara BHL, 51, Jln Sultan Ahmad Shah, Pulau Tikus, 10050 George
電話番号 +6042273030

すべて読む

クアンタンでの生活準備について教えてください。

クアンタンに在住する場合(仕事で期限なしで行く場合)
仕事で行くかもしれないのですが、その際は自分で準備が必要になりました。
マレーシアへ初めて行きます。(海外渡航が初めてです)

携帯電話
インターネット
賃貸住居
レンタカー
など、どこの会社が安心なのか。
その他、何がマレーシア(クアンタン)で必要なのか。
なにを準備すると生活に便利なのか。など

WEBで調べていますが、あまり情報がなくこちらへ来ました。
カレンダーも週ごとに違うなど聞きましたが、カレンダーも検索で出てきません。
マレーシアで生活されている方の情報が1番かと思って質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

クアンタンはKLから2時間くらいになります。 携帯電話とインターネットは同じ会社を使うと別々に契約より安くなります。maxisがいいのではないかと思います。5Gですのでスピードも速いです。...

クアンタンはKLから2時間くらいになります。

携帯電話とインターネットは同じ会社を使うと別々に契約より安くなります。maxisがいいのではないかと思います。5Gですのでスピードも速いです。 
まずは領事館(クアラルンプール)で免許証の翻訳をもらいJPJへ行ってマレーシアの免許に書き換えを勧めます。領事館でに在留届をお忘れなく。メールリストへ登録すると事あるごとにに領事館からお知らせがあります。このお知らせは役立つことが多いです。クアンタンは車がないと移動が難しいです。レンタカーをしない場合grab(Uberのマレーシア版)のアプリがあるといつでもタクシーが呼べ時前に料金もわかり、クレジットカードを登録すると、カードから支払いができます。

家はエージェントを使うのが1番です。

Torikawaii19さん

★★★★★
この回答のお礼

車事情が気になっていたので、とてもありがたい情報です。
詳しくありがとうございました。
調べなければいけない事が多く、現地の方のお話はとても勉強になります。

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの追記

クアンタンもラッシュ時はかなり渋滞が予想されます。grabの場合、雨や時間帯で値段が変わるのでその辺確認するといいです。レンタカーはクアンタンにあるか調べていないですがsocarというシェアでくる車があるのでネットで確認する価値ありです。

すべて読む

ランカウエイ島での過ごし方について

来年のお盆に、ランカウエイ島に5泊します。
3歳の幼児を含め家族4人です。

ホテルは、マリオット、ハイアット、インターコンチネンタル、ヒルトン、アコーなどから選びたいのですが
お勧めのホテルがありましたら教えていただけませんでしょうか。

また、ホテル滞在以外に、おすすめの観光がありましたら
教えていただけませんでしょうか。

綺麗な海でシュノーケリングなどはできるでしょうか?
8月は雨期でベストシーズンではないように聞いており心配になっておりました。
もし、8月のランカウエイがお勧めでない場合、クアラルンプールから近隣でお勧めのリゾート地はありますでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

Datai をお勧めします。 スタッフもとても親切ですし、さすがDataiサービスは他と比べ物になりません https://www.osanpomiti.com/go-to-langka...

Datai をお勧めします。
スタッフもとても親切ですし、さすがDataiサービスは他と比べ物になりません

https://www.osanpomiti.com/go-to-langkawi-with-children/

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます、
ありがとうございました。

すべて読む

Minesという湖周辺の住環境について

何度もこちでら質問させて頂き、たくさんの回答を頂き感謝しております!
更に質問があるので、良ければ回答頂ければと思っています♪

①Minesがあるエリアで子供達をインターへ通わせる事を検討中です♪皆さま、スクールの近くに住まれる方が多いのでしょうか?それとも30分程離れたところに住む方が多いのでしょうか?

②AISMというインターが近くにありますが、何かご存じの事がありましたら教えてください♪

③スクールバス等もあるようですが、親が送迎すると仮定して、渋滞状況などを考えた上での居住エリア一押しを教えてください♪

④治安がいいとはいえ、やはり日本のように子供だけで出歩く、スクールへ登校する事は異文化なのでしょうか?

⑤コンドミニアムのエージェントはどのように探すのがベストでしょうか?

数年先の計画ではあるのですが、情報を調べている段階なので可能な限りで結構ですのでご協力頂ければ幸いです♪

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

Minesの近くにはオーストラリアンインターナショナルスクールがあります。オーストラリアのカリキュラムを使った学校です。日本人も何人か通っています。 マインズはボートに乗れたりするワンダーラン...

Minesの近くにはオーストラリアンインターナショナルスクールがあります。オーストラリアのカリキュラムを使った学校です。日本人も何人か通っています。
マインズはボートに乗れたりするワンダーランドがあります。ショッピングモールです。
ホテルもあります。またzoo in the ciittという動物に触れる動物園もあります。
マレーシアでは子供だけで出歩くことはやめた方がいいと思います。場所によれば大人もよる歩かない方がいいと思います。
スリケンバンガン周辺は時間帯によってはかなり渋滞します。私は子供のアイスホッケーのレッスンでプトラジャヤまで行くので4時だ半ごろ通過しますが5時近くになると渋滞で動かない時あります。まずは送迎時の交通量を実感するといいと思います。
エージェントは日本人の方は存じないのですが現地のエージェントをご紹介するのは可能です。

すべて読む

マレーシアでのMBA(大学院)について

マレーシアでのMBA(大学院)について詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?
現在シンガポール在住で、来年から海外MBAを検討しているのですが、隣国マレーシアはどんな大学院があるのか気になっています。複数の学校のコストや必要英語レベルなどの比較表のようなものを作成して頂きたいというのが依頼内容になります。

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

海外(オーストラリアのモナッシュ大学など)と提供関係のある大学がご希望でしょうか?

海外(オーストラリアのモナッシュ大学など)と提供関係のある大学がご希望でしょうか?

すべて読む

猫の輸入サポートのお願い

マレーシアに猫を連れて移住を予定しています。
でも、ペットの輸出・輸入サポート会社は軒並みの高額提示・・・。

そこで日本国内での手続きは自分達で行うとして、マレーシアでの輸入手続きをお安くサポートしてくれる方を探しています。
具体的には下記の通り。

・マレーシアの輸入許可書を「Department Of Veterinary Services」に申請・取得代行

・KLIAへの動物検疫所への予約

どなたかアドバイスをいただければと思います!
どうぞ宜しくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

初めまして 日本より飼い犬を2014年に輸入しました。その際は現地エージェントを雇いました。 ペットパスポートはお持ちですか? 海外へペットを輸出するのは初めてでしょうか? 通常ペット...

初めまして
日本より飼い犬を2014年に輸入しました。その際は現地エージェントを雇いました。
ペットパスポートはお持ちですか?
海外へペットを輸出するのは初めてでしょうか?
通常ペットの輸入は1週間の検疫ありますが、日本がどれだけ動物の輸出入が難しいかと言うのを主張して検疫なして入国しました。お手伝いできることがあればいたします。

flyingcatさん

★★★★★
この回答のお礼

Kuttiさん、回答ありがとうございます。
ペットパスポートはANAが発行しているものでしょうか。
今回はJALを利用する予定です。
主人はNYから猫を輸入したことがありますが、マレーシアへの輸出は今回が初めてになります。
最終的にはエージェントを利用することになりそうですが、なにしろ今回は5匹の輸送を予定していますので、金額が高めで・・・
まだ色々調べている段階です。

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの追記

ペットパスポートはカナダから輸出の際、政府機関に発行してもらいました。あると手続きはかなり楽かと思います。マレーシアへはいつ頃入国を予定していますか? 五匹輸入となるとかなり高額という点お察しします。私が使用したエージェントに金額問い合わせましょうか? 日本より輸出の際マイクロチップの読み取り等問題ないか不安があり、羽田空港の動物検疫所で出発数日前に最終確認してもらいました。必要ないとは思いますが不安があれば行くと安心します(笑)。私もJALを利用しました。

すべて読む

ネット開通楽々TVの開通の手伝い

11月13~18日訪馬しますsunway velocityのコンドにネット、楽々TVの設置のお手伝いをしてくれるかたいないでしょうか、もちろん有料でOKです

クアラルンプール在住のロコ、Kuttiさん

Kuttiさんの回答

おじめまして 具体的にどのようなことをすればよいでしょうか?

おじめまして
具体的にどのようなことをすればよいでしょうか?

すべて読む