ニース在住のロコ、はこさん

はこ

返信率
本人確認済

はこさんが回答したニースの質問

ニースよりロスチャイルド邸へのアクセス

2023,05に、ニースの現代美術館近くのバス停「Promnade Des Arts」より、81番のバスでロスチャイルド邸へ行こう計画しています。現在この路線は運行されていますか。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は。 ニース市内及び近郊のバス網は2023年1月に改変され、現在は同じバス停から15番のバスになります。15番の路線自体は以前のものと変わりませんので、ご心配なく。 ニースから出発の...

今日は。

ニース市内及び近郊のバス網は2023年1月に改変され、現在は同じバス停から15番のバスになります。15番の路線自体は以前のものと変わりませんので、ご心配なく。
ニースから出発の場合は進行方向に向かって右側が海側となりますので、席が空いているようでしたら右側に座って、素敵な景色をお楽しみください。

素敵な旅になりますように。

roomーkさん

★★★★★
この回答のお礼

2019年以降、旅行が止まってしまい、個人では情報収集ができないでいました。路線自体は以前のもの変わっていないと教えていただき安心しました。
ありがとうございます。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの追記

どういたしまして。

一番過ごしやすい時期のご旅行になるかと思います。晴天に恵まれて、素敵な時間を過ごされますよう祈っております。

すべて読む

ニース空港でPCR検査ができますか?

2023年2月現在、ニースの空港に日本入国用のPCR検査などができる機関はありますか?

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は。 ニース空港内にPCR検査を受けられる薬局はありますが、結果を受け取れるのは基本的に24時間以内となりますので、早朝に受ければ当日の夕方から夜にかけて、昼以降に検査を受けた場合は結...

今日は。

ニース空港内にPCR検査を受けられる薬局はありますが、結果を受け取れるのは基本的に24時間以内となりますので、早朝に受ければ当日の夕方から夜にかけて、昼以降に検査を受けた場合は結果は翌日となります。また、値段のほうも若干ですが、他よりも高くなっています。

mon330さん

★★★★
この回答のお礼

空港の薬局が今も対応しているという情報ありがとうございます。
ニースでは短期滞在なので、到着時に検査できたらBESTでした!
ありがとうございました!

すべて読む

今年の9月パリ旅行を計画しています。入国条件がいまいちよく分かりません…

フランス入国条件ですが、下記の在日フランス大使館のページに入国条件があるのですが、ちょっと自信がないのでわかる方教えてください。

https://jp.ambafrance.org/article17346

①欧州デジタル式旅客位置情報フォーム(dPLF)入力する
②3回のワクチン接種が必要

この2点だけですか?エティアス(https://etias-web.com/)は、まだ必要ないですよね?

②のワクチン接種は3回終わっています。おそらく、空港で接種済みの証明書の提示が求められるのだと思いますが、日本でワクチン受けた時の証明書(QRコード付きの)でOKですか?それともフランスまたはEUが指定した証明書があるのですか?

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

現状では、ワクチン完全接種者には、上記2点のみとなっております。 フランス指定のワクチンパスは、もう1つのメッセージにて先にご回答させていただいた通りの方法でということになります。空港で提...

現状では、ワクチン完全接種者には、上記2点のみとなっております。

フランス指定のワクチンパスは、もう1つのメッセージにて先にご回答させていただいた通りの方法でということになります。空港で提示する証明書も、先のメッセージにて回答させていた通りの証明書があれば問題ないかと思います。

すべて読む

今は規制されていませんが、Pass Vaccinal(ワクチンパス)とはどのようなものですか?

下記のURLで、フランスでのワクチンパスというものが今年3月に規制緩和されたということを知りました。
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/13488#quarantine

9月にパリ旅行へ行くのですが、TGV、スポーツ観戦、美術館…を利用する予定があります。3月までは、ワクチンパスの提示が求められていたようですが、どのようなものですか?コロナ再流行して、再びワクチンパス提示が必要になった時のために確認しておきたいです。

・日本からの旅行者にもフランスのワクチンパスが求められるのですか?その場合、フォーマット、アプリを教えてください。
・旅行者の場合、日本政府が発行したワクチン接種証明でも認めてもらえるのでしょうか?

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は。 現在、フランスでも日本同様にコロナが再流行の兆しを見せておりますが、今までのところワクチンパスの再登場は話題に上っておらず、公共交通機関でのマスク着用義務すら復活しておりません(...

今日は。

現在、フランスでも日本同様にコロナが再流行の兆しを見せておりますが、今までのところワクチンパスの再登場は話題に上っておらず、公共交通機関でのマスク着用義務すら復活しておりません(コロナが増えていないというわけではなく、市民が嫌がって政府がゴリ押しできていないといった感じです)。

万が一、ワクチンパスが再び必要となった場合には、以前ワクチンパスが導入されていた時期と同様の処置となると仮定しますと、指定の国以外(日本は以外の方に入ります)でワクチンを接種した人は、パスポートと、氏名、生年月日、使用ワクチンと接種年月日、可能ならワクチンのナンバー、接種回数と国名が明記された証明書のオリジナル(紙)を持っていけば、フランス国内の指定の薬局(フランスは薬局はどこにでもあり、だいたい大丈夫です)にて、その場で旅行者用のパスを作ってくれるということになっております。
ただ、正直な所、日本語で書かれたオリジナルを持っていって受け付けてもらえるのかという疑問はあります。(私は、日本の証明書を見たことがないので、アルファベットなどで書かれていれば問題ないかと思います)。

フランス国内でもはっきりしないので、簡単なご返事で恐縮ですが、ある程度コロナが収まって、素敵な旅行になりますよう祈っております。

ahinorstさん

★★★★★
この回答のお礼

とても助かりました。ありがとうございます。

すべて読む

カンヌもしくはニース PCR検査について

初めまして。子供が2週間後にカンヌにある学校へサマー留学に行きます。帰国入国時のPCR陰性証明(指定の書類は紙にして持参予定です)にサインをして頂けるPCR検査場について教えて頂きたいです。カンヌの学校を退校してから2日後にニース国際空港から出国予定なのですが、カンヌ市街にあるPCR検査場を探した方が良いか、それとも退校直後に空港近いニースに移動してしまい宿を取り空港近く(もしくは空港内)の検査場にしたら良いか悩んでいます。子供は語学留学ではなくフランス語英語共に自信なく初めての留学です。スムーズに証明書を取る方法として色々教えて頂けると有難いです、よろしくお願い申し上げます。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は。 PCR検査に関しては、検体を採取する場所(主に薬局です)と、実際に検体をテストする場所が異なり、基本的に結果はインターネット(メール)で24時間以内に受け取ることになっています。日本...

今日は。
PCR検査に関しては、検体を採取する場所(主に薬局です)と、実際に検体をテストする場所が異なり、基本的に結果はインターネット(メール)で24時間以内に受け取ることになっています。日本からの指定の書類を薬局に持参しても、検査機関までわざわざ届けて個別に記入するようお願いするのを了承してくれる薬局を見つけるのはフランスでは難しいです。現在は日本の空港側も慣れてきているので、フランスで発行された書類で問題はないはずですが、どうしても日本側指定の書類にということでしたら、結果を受け取った後に薬局に戻って代書をお願いする形になるかと思います。残念ながら、上記のような状況ですので、検査場所に関してはニースでもカンヌでもあまり変わりはなく、退校後のスケジュールでお決めになるのがいいと思いますが、出発当日の移動のことを考えますと、ニースに来ていた方が安心かと思います。
もし個別のサポートが必要なようでしたら、サービス依頼の方からご連絡ください。

(語学留学ではないということですが、たまたまダンススクールということではないですよね?)

お子様が有意義な時間を過ごせるといいですね。

すべて読む

フランスのジンについて

はじめまして。
1、2年後を目処に日本でジンを作る予定ですが、それにあたって本場ヨーロッパで、
①蒸留所の視察(作り手からの情報収集)
②バーやレストランでの視察(どんな人がどんなシチュエーションでどんな飲み方で飲むのかなどマーケティング)
のため7月いっぱいヨーロッパにいます。
どこを巡るかなど、もうぎりぎりですがスケジュール立てているところです。

蒸留所やバー、お酒関係に詳しかったり、コネクションがある方いらっしゃればぜひ案内や紹介していただけないかと思っています。また時間がなければお茶でもさせてもらえたらと思っています。

よろしくお願いします。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

はじめまして。 私自身はそこまでお酒には詳しくありませんが、南仏にはいくつかジンを作っている蒸留所がありますので、視察のためのコーディネート、ご案内のご同行などできるかもしれません。 よ...

はじめまして。

私自身はそこまでお酒には詳しくありませんが、南仏にはいくつかジンを作っている蒸留所がありますので、視察のためのコーディネート、ご案内のご同行などできるかもしれません。
よろしければ、プライベートメッセージにて滞在のご予定なども含めてご連絡いただけると、さらに詳しいお話ができると思います。
有意義な滞在になりますよう祈っております。

すべて読む

ニース周辺の滞在先とコロナ検査

7月下旬にニース周辺に1週間、中学生の子ども達と滞在しようと計画中です。
基本的にはプールやビーチでのんびり過ごして、たまにシャガール美術館やエズ村に足を伸ばす程度の観光しか考えていません。ヴィルフランシュ=シュル=メール辺りが良いように思っていますが、拘りません。プールがあって安全で便利なホテル/アパートメントのお勧めを教えていただけますでしょうか。
また、ロンドン経由で日本に帰らないといけない事情があり、移動時間の関係で、ニース周辺で日本入国のためのPCR検査証明を取りたいのですが、空港まで行かなくても検査ができるのか、検査結果が出るのにどのくらい時間がかかるのかなど、自分で調べてもよく分からないので、教えていただけると大変助かります。(金曜日の夕方に検査して土曜日に結果をもらい、日曜朝に出発できればというイメージです。)
よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は。 まず、PCR検査に関してですが、市内のかなりの薬局で予約なしで受けることが可能で、基本的には当日夜には結果をメール、または携帯電話の番号にて受け取ることができます。現在フランスでは、...

今日は。
まず、PCR検査に関してですが、市内のかなりの薬局で予約なしで受けることが可能で、基本的には当日夜には結果をメール、または携帯電話の番号にて受け取ることができます。現在フランスでは、コロナ規制もほぼ無くなってきており、薬局にもよりますが、以前のように列を作って待たないといけないということもほぼありません。
ホテル、アパートメントに関してなのですが、予算などにもよると思うので細かくお勧めはできませんが、のんびり過ごしたいということでしたら、夏はかなり人で溢れるニースよりは、ヴィル・フランシュ・シュル・メールかボーリュー・シュル・メールがお勧めかと思います。ニースよりも治安も良いですし、ビーチも、バカンス中は流石に人は多いですが、ニースのような石の浜ではないので日本人向きだと思います。また、隣町のサン・ジャン・カップ・フェラには素晴らしいビーチもいくつかあり、全て散歩を兼ねた徒歩圏内です。シャガール美術館には、電車でニース中央駅まで10分ほど、駅からは歩いて行ける距離です。エズには1時間に1本ほどバス(83番)が出ております。プール付きのホテルということでしたら、ボーリュー・シュル・メールにいくつかあるので見つけやすいかと思います。
もし、さらに細かいサービスが必要でしたら、直接ご相談ください。
南仏の太陽の下で、ゆっくりとしたバカンスを満喫できるといいですね。

大田区(東京)在住のロコ、merrymomさん

★★★★★
この回答のお礼

分かりやすいご説明どうもありがとうございます!
周辺ビーチもどこも良さそうですね。
予算と照らし合わせて探してみます。

すべて読む

ニース2週間の滞在地域

はじめまして。7月中旬に2週間ニースに滞在予定です。ニースを拠点に近郊の町マントン・エズ・ヴァンス・アンティーブ・カンヌその他諸々を訪れたり、ニースではマルシェで買い物してのんびり過ごしたいと思っています。今候補として考えているのが駅北側マロッスナ通り周辺・駅南側の駅近・ランバルディ通り・旧市街北ガルバルディシャトウ駅そば・マレシャルジョフル通り周辺です。あちこち出かけるのに便利で治安が良い地域についてアドバイス戴けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は、あこさん。 Malaussena に関しては、大通りなのでさほど危険はありません。ただ、ヨーロッパの大概の国同様、鉄道駅近辺はどこも治安が悪く、Malaussenaから駅北側の裏に...

今日は、あこさん。

Malaussena に関しては、大通りなのでさほど危険はありません。ただ、ヨーロッパの大概の国同様、鉄道駅近辺はどこも治安が悪く、Malaussenaから駅北側の裏に入っていく通り(特にTrachel)はニースでも治安が悪いことで有名です。駅を出てすぐの南側も同様で、あまりお勧めできません。ニースで町歩きをするのは、美術館を除くと、Garlibaldiを含めたほぼ旧市街周辺、プロムナード、港といった感じなので、もしあこさんが挙げている中で選ぶとすれば、治安を含めてもGaribaldi 近辺が一番おすすめかと思います。特に、ヨーロッパの夏は日が長く、夜の散歩も気持ちいいですが、プロムナードや旧市街を歩いてもGaribaldiならそのまますぐ帰れるので、便利かと思います。
駅近辺は、電車を使う分には確かに便利ですが、ニース自体は小さく、トラム(路面電車)もあるので、移動にはさほど困らないと思います。(Garibaldiからトラムに乗れば駅はすぐです。歩いても、ニース1の大通りを歩くので、ちょっと遠いですが飽きることはないと思います。)
また、マントン、エズ、モナコ方面に関しては、Garibaldiからすぐの港の横のバス停からバスが出ており、電車より格段に安く、遅延、運行中止がしょっちゅうの国鉄と比べると時間も信用できるので、バスを使う手もあります。
以上、ご参考になれば幸いです。
もし、他にもご質問がございましたら、ご遠慮なくおっしゃってください。
素敵な旅を祈っています。

あこさん

★★★★★
この回答のお礼

はこ様 ご回答ありがとうございます。
やはり駅周辺は治安が悪いのですね。候補から外します。
Garbaldi付近にいくつか候補のアパルトマンがあるので検討したいと思います。
バスの発着場が港横のバス停なのですね。彼方此方訪れる方法も調べなくては!
色々ありがとうございます。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの追記

どういたしまして。
マントン、エズ、モナコ方面のバス停は港に面した大通りではなく、一本入った裏なので、見つけるのに少しだけ苦労するかもしれません。
色々想像しながら検討するのも旅の一部ですので、楽しみながらご準備してください。

すべて読む

leboncoin購入代行

leboncoinでどうしても欲しいテントを見つけました。購入していただき日本へ発送していただくことは可能でしょうか。
https://www.leboncoin.fr/equipement_caravaning/2149293098.htm
代行業者もあたってみたのですがどこもダメでした。
こちらのサイトの利用も初めてで不慣れではありますがよろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は。 テントの方、ご確認させていただきました。 まず、私の住んでいるところからですと遠すぎるので、受け取りは郵送となります。leboncoinの支払いに関してはセキュリティーのシステ...

今日は。

テントの方、ご確認させていただきました。
まず、私の住んでいるところからですと遠すぎるので、受け取りは郵送となります。leboncoinの支払いに関してはセキュリティーのシステムがあり、サイトを見たところでは売り手の方も信用できそうですが、100%安全ということはございません。また、テント及び備品も含めるとかなりのサイズになるとみられ、フランスから日本への郵送に関しても郵送料、手間がかかるかと思います。
それでもよろしければ、ご検討させていただきますので、ご連絡ください。

エビスさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答頂きありがとうございます。今回は引き取りに行ける方を探してみたいと思います。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの追記

了解です。素敵なテントですので、なんとかうまくいくように祈ってます。

すべて読む

フランスから周辺の国への入国について

2022年の秋、フランス旅行を計画しています。

フランス周辺の国、スペイン、スイス、ドイツ、オランダ…にも足をのばして旅行したいと思っているのですが、コロナウィルス感染拡大防止のため、入国条件が各国によって違うとのことです。

国境で入国条件を満たしているかどうかのチェックがあるのでしょうか?検問みたいなのがあるのですか?(チェックは行例になっているのでしょうか?)コロナ流行前のように自由に出入りできないのでしょうか?それともEU内だったらワクチン接種証明書みたいなのを提示すれば、出入りできるようなシンプルなものでしょうか?

主に電車、バス、車で旅行します。
来年、どうなっているかわかりませんが、現時点での状況を教えていただけるなら大変助かります。計画の参考にしたいと思っています。

ニース在住のロコ、はこさん

はこさんの回答

今日は、 2022年秋のご計画とのことですので、投稿より時間が経っておりますが、ご返事させていただきます。 現状では、フランスに関しましては、日常生活でもほとんど規制は無くなり、入国も衛...

今日は、

2022年秋のご計画とのことですので、投稿より時間が経っておりますが、ご返事させていただきます。
現状では、フランスに関しましては、日常生活でもほとんど規制は無くなり、入国も衛生パス保持者は問題ありません。特に電車、バス、車での移動ということですと、さらにチェックは緩くなります。公共交通機関に関しましては、パスも不要、マスク着用義務のみとなっています。

簡単ですが、お役に立てば幸いです。

すべて読む