SeRoseさんが回答したニューヨークの質問

トイレ水溢れの対応(本日解決したい)

72丁目のウエストのアパート宅に滞在中(BroadwayとWestエンド)で、トイレの水が溢れてきます。
いわゆるシャカシャカで改善しない感じがします。
 どこか電話して直してもらえる連絡先ご存知でしょうか?
または自力で復活させる方法で何かいい方法ありますでしょうか?
 元々古いのだと思いますが、流れていかない様な、、そういう洗剤類が結構置いてあるので、、
賃借人は海外で繋がらないのと滞在させて頂いていてお世話になっている方なので、こちらでフィックスしたい
と思っています。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

おはようございます。スーパー(ビルの管理人 清掃したり修理する方)ランドロード(ビルのオーナー)の連絡先はご存知ですか?勝手に修理してダメージを受けたらもっと大変なことになりかねませんので ここ...

おはようございます。スーパー(ビルの管理人 清掃したり修理する方)ランドロード(ビルのオーナー)の連絡先はご存知ですか?勝手に修理してダメージを受けたらもっと大変なことになりかねませんので ここで相談するより緊急で先にお友達に連絡し管理人と連絡してください。お役にたてなくてすみません。

すべて読む

宿泊ホテルとペンステーションの徒歩移動について

60代夫婦二人での旅行となります。宿泊ホテルは8thアベニュー沿いにありペンステーションから私たちの歩く速さですと恐らく15~20分ほどかかりそうです(ホテルの所在地はセントラルパーク側です)。ペンステーションから往路は午前7時頃発、復路は午後9頃着の電車を利用する予定ですが、ホテルとペンステーションの移動は徒歩で大丈夫でしょうか?またペンステーション構内の雰囲気も気になります。歳も歳ですので上記の移動に問題がありそうなら電車の時間を変えようかと思います。大変お手数ですがご教示をいただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんにちわ のびうしさん 当方 MIDTOWN WEST在住です。ホテルがどのあたりかでお答え出来るかもしれません。8TH AVEは夜も賑やかです。ペンステーションのあたりはライトアップさ...

こんにちわ のびうしさん

当方 MIDTOWN WEST在住です。ホテルがどのあたりかでお答え出来るかもしれません。8TH AVEは夜も賑やかです。ペンステーションのあたりはライトアップされていますし夜の歩行も問題ないです。ただ ホームレスや物乞いも多いので観光客を狙っての物乞いも少なくないかもしれません。先週とても安全なミッドタウンNBCの辺りでニュースキャスター男性が電車に乗る前財布をすられた騒ぎがありました。もし夜はご心配ならUBERやCABを利用されるといいかもしれませんね。

ペンステーションはデリやカフェも多く何年か前改装されて綺麗です。

最後に夜の地下鉄はもし週末でしたらダイヤが乱れてしまって地下鉄のラインによっては歩いたほうが早かったっていうことにもなりかねません。MTA NYCで検索されたら電車の情報が載っているのでそれで検討されたらいいかもしれませんね。
どうぞ安全で楽しい旅を。

SeRose

のびうしさん

★★★★★
この回答のお礼

SeRoseさん、情報不足でお手数をおかけし申し訳ございません。ホテルの住所は300 West 44th Streetです。ご提供をいただいた情報に従い行動したいと思います(夜も賑やかとお聞きしちょっと安堵しました)。ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの追記

こんにちわ お役に立てて嬉しいです。
ちなみにそこ(ホテル)からペンステーションまでは歩けますよ 私は近所に住んでいます。私の足でゆっくりでも18分くらいです。夜9時だとまだ人通りがたくさんなので 逆に地下鉄を待つ間 歩けます。もし地下鉄の場合は ACEトレイン ポートオーソリティ42ST 下車の進行方向(UPTOWN)前に降りて出口を左に上がればホテルです。:)

すべて読む

NY出張に行くのですが、教えてください!

6月4日からNY出張があります。
ただ、自由時間が、到着日の午後プラス5、6の夜のみとなります。
この短い時間で行けるとこはどこでしょうか。
1人で行きやすいレストランやお店、会社や友達への最近流行りのお土産となるものも合わせて教えて頂けると幸いです

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんにちわ 何が食べたい どこにステイしているかにもよりますが 私だったらハッピーアワーでカクテルを飲む。チャイナタウンで飲茶。ブルックリン・ブリッジの写真撮影、天気が良ければセントラルパークや...

こんにちわ 何が食べたい どこにステイしているかにもよりますが 私だったらハッピーアワーでカクテルを飲む。チャイナタウンで飲茶。ブルックリン・ブリッジの写真撮影、天気が良ければセントラルパークやハドソンヤードなどの散歩くらいでしょうか?ブルックリンに行けばカリビアン料理が手軽に食べられますしチャイナタウンもイーストブロードウェイあたりにいけばローカルなチャイニーズが食べれます。

お土産は他の皆さんもレスされているかも知れませんが トレーダージョーズのお菓子 特にドライフルーツなどチョコとピーナッツがセットになったのはは日本の友人に喜ばれます。(スーツケースに余裕があれば)

一人で行きやすいお店とかは私達住んでる人間よりも逆に観光で来られてる方々のブログなどを参考にされてもいいかもしれませんね!ではお気をつけてお越しください。

すべて読む

ニューヨークのホテルの立地について教えてください

こんにちは。
Bookin.comから、広さや価格から以下の場所にあるホテルの2択で迷っています。
 ①アッパーウェストサイド・242 West 76th Streetについては
   治安や観光の便利さはどうか?
 ②タイムズスクエア付近の130 West 46th Streetについては
   治安と夜の騒音はどうか?
どちらのホテルもBookin.com的には4つ星です。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんにちわ 今はミッドタウンに住んでいますが UWSも以前住んでいましたので大体ご質問の件はだいたい理解できます。ただ時間帯やどこに観光に行かれるかにもよりますね。 マンハッタンは世田谷と同...

こんにちわ
今はミッドタウンに住んでいますが UWSも以前住んでいましたので大体ご質問の件はだいたい理解できます。ただ時間帯やどこに観光に行かれるかにもよりますね。
マンハッタンは世田谷と同じくらいの大きさだそうで どちらにステイでもさほど変わりないと思います。

なのでホテルの件 まず治安はどちらも同じ位です2のほうが観光向けのホテルが立ち並んでますし車の交通量も多いです。
防音はホテルの窓は防音されてますし開けれないようになっているので
騒音に関しても同じだと思います。(シティストリートサイドにステイするのかどうかにもよります)
UWSは住宅街ですから深夜はタクシーを利用したほうがいいでしょう。私ならUWSにステイして毎日セントラルパークを散歩します。リバーサイドパークもローカルなところでいいですよ。
楽しい旅になりますようお気をつけて。

ココアさん

★★★★★
この回答のお礼

ステキなお返事ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
マンハッタンの広さの感じがイメージできる説明で助かりました。
色々なご回答を読んで、自分が今回NYでしたいことがはっきりしてきました。
2週間の旅行の最後にNYに立ち寄る感じなので、ガンガン観光というより
SeRoseさんのおっしゃるようにセントラルパークを散歩して
少しのんびりと過ごして旅行を締めくくりたいなと思っています。
ありがとうございました!

すべて読む

Neil Simon Thatreからの帰路

はじめまして。MJを観劇しに、5月末にNYへ1人で行く予定です。
21:30に公演が終わった後、7番街もしくはブロードウェイ→タイムズスクエア→9番街のホテルという道順で歩いて帰ろうと思っています。その際に通らない方がいいストリートやスポットはあるでしょうか。NYに行くこと自体初めてなのでUberも検討していたのですが、終演後は拾うのが難しいと聞き、迷っています。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

また、かなりの方向音痴なのでスマホで地図を見るつもりでいたのですが、歩きスマホは論外として、街角でスマホを出して道を確認するのは危ないでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんばんは 私はブロードウェイ街のそのあたりに住んでいますがその時間ならどこもたくさんの人ですよ。 私はタクシーに乗る必要ないと思いますし逆にタクシーを待ってるあいだにホテルに戻れると思います...

こんばんは 私はブロードウェイ街のそのあたりに住んでいますがその時間ならどこもたくさんの人ですよ。
私はタクシーに乗る必要ないと思いますし逆にタクシーを待ってるあいだにホテルに戻れると思います。いつもその時間は歩いてなら10分なのに車だと停滞で40分というような場所です。

スマホはみんな道で見ています。ただ突然人通りがなくなって後方から人がきてなんてことも一人旅だと警戒が必要です。
あと そのあたりは碁盤の目になっていますのでAVEとSTREETにチェックしながら歩かれるといいと思います。お気をつけて楽しい旅になりますようお祈り申し上げます。

すべて読む

マンハッタン→JFK移動について

こんにちは!先日から親切なご回答をありがとうございます。もう一つ質問させてください。
25:40発の帰国便に乗るため、5/31(水)の21:30前後からJFKに移動する予定です。
マンハッタンからタクシーで移動する場合はおおよそ1時間程度とマップに出てくるのですが、時間帯によって渋滞していたり、空港が工事中だったりするともっと時間がかかるのではないかな、と少し心配です。
ちなみに8番街49丁目あたりからUberかLyftを呼ぶ予定にしています。イエローキャブは若干安いと聞きましたが、当たり外れがあるようなので迷っています。
ニューヨーク在住の方の感覚として、最近の交通状況やおすすめの移動方法などについてアドバイスがありましたらお教えいただきたいです。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんにちわ さっそくお尋ねの件ですが >25:40発の帰国便に乗るため とは翌日の午前1:40ということでしょうか? 大体 マンハッタンのそこらへんだと 1時間で十分です。先月は友人の...

こんにちわ さっそくお尋ねの件ですが

>25:40発の帰国便に乗るため
とは翌日の午前1:40ということでしょうか?
大体 マンハッタンのそこらへんだと 1時間で十分です。先月は友人の車でそのあたりから1時間半かかりましたが(週末と工事とかもあって)大体は45−60分くらいです。停滞とかあっても多く見積もって2時間前まで着くようにすればいいでしょうね。

イエローキャブも別に当たり外れとかないと思いますよ。私はUBERはあまり利用しないタイプです。値段はそんなに大差はないと思います。お気をつけてお越しください。

すべて読む

NYのホテルにつきまして

初めまして。MAYといいます。この度NYに一人旅をすることになりました。
しかし、英語が話せません。死活問題です。
日本語が通じるホテルってありますか?
旅行会社さまからのお報せでは日本人のスタッフがいても、常駐のホテルはないとのことでした。
大変困ってます・・。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

MAYさん こんにちわ! 一人旅を計画されるくらいの方なので 多分全然問題ないと思います。 チェックイン・アウトなんて全然話せなくてもいいですし 問題があれば 和英の本などもっていって見せれ...

MAYさん こんにちわ!
一人旅を計画されるくらいの方なので 多分全然問題ないと思います。
チェックイン・アウトなんて全然話せなくてもいいですし 問題があれば 和英の本などもっていって見せればいいのでは?
私もここに住む前までは 一人旅何回もしました。楽しいご旅行になりますように。

すべて読む

マンハッタンからJFKへの移動(深夜便)

初めまして。
マンハッタンからJFKへの夜の移動について
アドバイスをいただけますでしょうか。

女性2名で23〜24時くらいにJFKに着くように
移動したいのですが、
LyftやUberはこの時間帯でも
空港へ送迎可能なドライバーはいるのでしょうか?

今まで夜に移動をしたことがなく
LyftやUberで空港まで行けるのか、
また安全な移動手段を知りたいです。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんにちわ その日のUBERの混み具合やマンハッタンの場所にもよりますが もしご心配ならその日の朝にでも予約されたらいかがですか? その時間だとマンハッタン特にミッドタウンはお昼のようにラ...

こんにちわ
その日のUBERの混み具合やマンハッタンの場所にもよりますが
もしご心配ならその日の朝にでも予約されたらいかがですか?
その時間だとマンハッタン特にミッドタウンはお昼のようにライトアップされています。

私個人的にはUBERより普通のイエローキャブの方が簡単だし使いやすいです。

参考になれば倖いです。

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

SeRoseさん
ご回答ありがとうございます。
事前予約ができることを初めて知りました。
今までイエローキャブは避けていたのですが、イエローキャブの利用についても検討してみます!

すべて読む

バーに飲みに行くのは・・・?

初めて女性二人(30代)でニューヨークに観光にいきます。
せっかくなので、夜にバーにでかけて軽く飲みたいねと話しているのですが、異国の土地で夜にバーとなると、勝手もわからないし、治安の面でも不安です。
地元に住んでいるロコさんからみて、旅行者二人だけでバーにいくのは危ないでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんにちわ 旅行者二人でもひとりでもバーに行けると思います。 あんまり人と関わりたくないのであれば 早いハッピーアワーの時間を狙って行くのがいいと思います。 私はミッドタウンに住んでいるのです...

こんにちわ 旅行者二人でもひとりでもバーに行けると思います。 あんまり人と関わりたくないのであれば 早いハッピーアワーの時間を狙って行くのがいいと思います。
私はミッドタウンに住んでいるのですがこの近くより ウエストビレッジやチェルシーあたりがいいと思います。バーはたまにスポーツ観戦の輩がいたりしてうるさかったりするのですがワインバーとかなら私一人でも時々行きますよ!楽しいご旅行になりますよう!

すべて読む

ハーレム地区について

はじめまして。
初めてロコタビを利用いたします。
よろしくお願いします。

春に娘がニューヨークのマンハッタンにある語学学校に単身留学します。
コロナで延び延びになっていた語学留学がようやく実現し、親としては応援したい反面、不安でもあります。
特にコロナ禍以降、ニューヨークの治安が悪いというニュースを耳にするようになり、心配です。

娘はホームステイの予定ですが、ステイ先の住所がセントラルパークより北のハーレム地区です。
ロコタビNYの過去のQ&Aにもセントラルパークより北は近づかない方がいい、と書かれています。
娘は夜に一人でうろつくことはないでしょうし、昼間であってもおそらくハーレムを一人で歩き回ることはなく、地下鉄の駅と家を往復するだけだとは思いますが、ハーレム地区でトラブルに遭わないようにするにはどのようなことに気をつければいいでしょうか?

また、娘が利用する地下鉄の駅は135stのB系統です。調べてみると、2020年に日本人のピアニストの方が襲われた駅でした。
地下鉄構内は危ない雰囲気なのでしょうか?
その路線は危険な感じでしょうか?
135stの駅についてご存知の方がいたら教えてください。
どうやらたくさん乗り口があるようですが、構内は広いのでしょうか?

ニューヨークの地下鉄が最近また物騒になってきていると聞きますが、地下鉄の治安はいかがでしょうか?
危険なようならバス通学を検討しようと思いますが、地下鉄より不便なのでしょうか?
ニューヨークのバスを利用される方がいらしたら、ご感想など情報を教えていただけると幸いです。

女の子が一人でマンハッタンで暮らしていくので、親としては心配でたまりません。
なにか注意事項があれば教えてください。

このロコタビを知り、少し安心しました。
なにかありましたら、お願いすることがあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの回答

こんにちわ NY在住20年以上のマンハッタンミッドタウン在住のものです。 お母様のご心配される気持ちお察しします。 まず最初に135丁目BCD付近ですが 当然皆さん普通に生活していますの...

こんにちわ NY在住20年以上のマンハッタンミッドタウン在住のものです。
お母様のご心配される気持ちお察しします。

まず最初に135丁目BCD付近ですが 当然皆さん普通に生活していますので朝のラッシュアワーや学校が終わる時間はたくさんの人が行き来していますので問題ないと思います。ただどこでもそうですが 夜の一人歩きはなるべく人通りの多いところを選ぶ、地下鉄も真ん中の車両に車掌さんが乗ってるのでそこを選ぶ できるだけ夜は誰かと一緒に歩くなど注意が必要だと思います。

私はコロナの前まで136丁目の学校で指導していました。朝8時頃125丁目の駅で降りて少し遠回りをして職場まで歩いていました。アメリカ人の同僚は135丁目のBCトレイン周辺は公園などもあってすこし危険なのでできるだけ遠回りをしてでも安全な駅を選んで歩くようにすすめてくれました。朝でも グループの学生などがたむろしていたりもします。私自身臆病なので その駅はなるべく避けていました。バスに乗らず徒歩15分くらいかけて大通りを歩いていました。
こういう書き方をするとお母様もより心配されるかもしれませんが 事故だけはどこにいても起きるし逆に人がたくさんいて安全な時間帯もたくさんありますし一概に言えません。
ただお嬢さんが初めてのNY滞在でしたらできるだけお友達と一緒に行く、125丁目などの主要駅からバスを利用するなどもご検討されたらいいかと思います。
参考になれば幸いです。 お嬢さんが楽しいホームステイになりますようお祈り申し上げます。

maneshiba0219さん

★★★★★
この回答のお礼

実際に135st駅近辺で生活されている方の貴重なご意見やアドバイス、とてもありがたいです。
他の方のご回答でも135st駅は危ないというご忠告があったので、125st駅までバスか徒歩を考えています。
徒歩となると125stまでフレデリック・ダグラス通りを歩くのかなと思いますが、そこを徒歩で歩くというのはいかがでしょうか?
時間はおそらく朝は8時頃、夕方は17時頃だと思います。
それ以外の時間に一人で行動することは基本的にはないと思います。
SeRose様は実際に徒歩でこの辺を通勤でご利用されていたとのことで、大変貴重な情報をありがとうございます。
きっとまたご相談することがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、SeRoseさん

SeRoseさんの追記

ご質問の件
>徒歩となると125stまでフレデリック・ダグラス通りを歩くのかなと思いますが

その時間にその通りは歩いたことないので正直解りません。^^;
これはどこを歩いててもそうですが曜日によっても人の流れは違いますし常に人が歩いてるとろを選んで歩くバスやUBERなどを利用するなどは日本でも同じですよね。

あのあたりはプロジェクト(低所得者層のアパート)も多数あり若いグループやお昼うろうろしている輩もいます。残念ながら全体的にコロナ後は治安も悪くなっているのが現実。

どこにお住まいになりどこの学校に行かれるか存じ上げませんがマンハッタンは世田谷と同じ大きさの小さな町です。別のライン(地下鉄)を利用する。バスとバスを利用するなどいろいろな選択肢がありますし周りの人は親切に教えてくれますよ。慣れれば(住めば)都です。
実際たくさんのインターナショナルの学生さんがNYに来られてるのも事実でNYでお勉強されたことは娘さんの将来に役立つでしょう。最初は娘さんも緊張されるかもしれませんがNYの滞在が充実したものでありますようお祈り申し上げます。
参考になれば倖いです。ではまた

すべて読む