KazNYさんが回答したニューヨークの質問

コロナ禍、日本から入国した旅行者の隔離等制限について

ニューヨークに出張の予定です。
日本の場合、新型コロナ対策としてPCR検査が陰性でワクチンを打った方でも出国した国によっては数日間のホテル隔離や自主隔離があるのですが、ニューヨークではどうでしょうか?
もちろんワクチンを打って、PCR検査の陰性証明を持って行くのですが、日本(東京)から来た場合ホテル等での隔離はあるのでしょうか?
隔離がある場合、その日数や方法なども教えていただけたらと思います。
お手数ですがよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

nqj54829さん 先週24日に羽田からNYJFK 空港に着きました。 入国検査ではPCR検査陰性の英文の証明書(米国大使館から任命されているクリニックで受けました)を用意していました...

nqj54829さん

先週24日に羽田からNYJFK 空港に着きました。
入国検査ではPCR検査陰性の英文の証明書(米国大使館から任命されているクリニックで受けました)を用意していましたが、コロナに関しても質問はありませんでした。こちらのでのホテル・自宅待機はありません。去年、12月に入国した際には14日間の待機がありました。
羽田での出国・チェックインの際にこの証明書とCDCの証明書を提出し、CDCの証明書のみチェックインの方がキープされました。
https://www.cdc.gov/quarantine/pdf/Fillable-Attestation-English-508.pdf?v=2
空港内(屋内)ではマスク直用となっています。

以上です。
KazNY

すべて読む

シャワーを浴びれる施設について

初めまして。
EWR空港に午前中に到着しそのままニューヨーク観光となるのですが、
空港近くかニューヨーク市内で気軽にシャワーを浴びれることができる施設はありますか?
また、荷物を預けるのにおすすめの場所などありましたら教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

とびさん、 この質問は私も興味がありましたので調べてみました。残念ですが空港近辺にはなさそうです。ホテルでのDAY SERVICEはシャワーを使うだけではもったいないと思います。 以下、トリ...

とびさん、
この質問は私も興味がありましたので調べてみました。残念ですが空港近辺にはなさそうです。ホテルでのDAY SERVICEはシャワーを使うだけではもったいないと思います。
以下、トリップアドバイザーからの情報です。https://www.tripadvisor.com/ShowTopic-g60763-i5-k9367368-Newark_airport_shower_facilities_or_lounge_access-New_York_City_New_York.html
となると、NYで宿泊なさるのでしたらEARLY CHECK-INが可能か宿泊ホテルに聞くのがいいかと思われます。無理でしたら、サウナ施設を試してみては?以下、その情報です。でも、私はどれもしりません。
やはり、長い旅の後はシャワーを浴びたい気持ちはよくわかります。
https://foursquare.com/top-places/new-york-city/best-places-saunas
ロッカーの情報は以下です。ちょっと頼りなさそうです。
https://www.tripadvisor.com/ShowTopic-g46671-i866-k660580-o70-Luggage_storage_at_Newark_Airport-Newark_New_Jersey.html
また、9.11後、ロッカーは公共施設にはなくなったようです。

ニューヨーク在住のロコ、とびさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい中お調べいただきまして誠にありがとうございます!
Airbnbを予約しているので、可能性は高くないですが相談してみようと思います。
サウナは沢山あるのですね!ありがとうございます。
URLをいただいたロッカーは盗難の危険があるのですね・・。
ありがとうございました!

すべて読む

短い時間でのNYの過ごし方

こんにちわ、ひとり旅です。NYは、初めてではありませんが、あまり知りません。5月1日午前にJFKに到着して、翌日2日午前中にミネアポリスに行きます。空港近くのホテル宿泊です。この短い時間に、どうやって有効にニューヨークを過ごしたらいいか、と考えています。ミネアポリスから6日に戻ってきまして、やはり1日NY滞在です。これは、マンハッタンのホテル滞在予定です。グランドゼロだけは行ってみたい、と思っています。お知恵をお借りしたく書かせていただいています。よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

Springさん 相当きついかと思います。 1日は時間的にみて、お昼から午後4時ぐらいまでとみたようがよいかと思います。 夕方にはホテルにもどっていないとその頃から急に疲れがでてくると思い...

Springさん
相当きついかと思います。
1日は時間的にみて、お昼から午後4時ぐらいまでとみたようがよいかと思います。
夕方にはホテルにもどっていないとその頃から急に疲れがでてくると思います。ですから、この日はグランドゼロに絞るのも一つの案かもしれません。サンドイッチ等を買って夕食にしてもいいかもしれません。また、日本食店でお弁当を買っても?
2度目のNYでのお勧めはブロードウエーのミュージカルです。いろいろチョイスがあるので今から探ってみてはいかがでしょうか。切符はIACE,HIS とかJTBで購入できると思います。値段は高めですがその価値はあります。TICKETMASTER、TELECHARGE等からも購入できます。ショーはほとんどマティネーと晩ですが、翌日立たれるのでマティネーがよいかもしれません。
ホテルかタイムススクエアー近辺でしたら晩でも問題ありません。
カズNYC

すべて読む

移動のヘルプと観光案内

ニューヨークロコの皆さん、はじめまして。
ユウと申します。 来月一人旅で初めてニューヨークを訪れます。
4月24日にJFKに着くのですが空港からミッドタウンのホテルまでの移動と、お昼ご飯でもご一緒しながら周辺を少し案内していただける方をさがしています。
可能な方いらっしゃいますか?

それと、ニューヨーク滞在後コネチカット州リッチフィールドに滞在するのですが、帰りの交通手段で悩んでいます。
リッチフィールド周辺からJFK空港まで直行できる方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?(コネチカット州ロコの方に質問してみましたが、ご回答が入らないものでこちらにも書いてしまいすみません…)

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

ユウさん、 移動に関しての情報です。 JFKからミッドタウンまで、いくつかチョイスがあります。 タクシーが簡単ですが、タクシー代プラス・トンネル料金とチップで約80ドルくらいかかるのではと...

ユウさん、
移動に関しての情報です。
JFKからミッドタウンまで、いくつかチョイスがあります。
タクシーが簡単ですが、タクシー代プラス・トンネル料金とチップで約80ドルくらいかかるのではと思います。
ミッドタウンのGRAND CENTRAL STATIONまではバスサービスがあります。
そこから荷物があると思いますから、タクシーで。
また、この駅はおそらくコネ口カットに行くときに乗る駅ですから、場所を知っておくといいかもしれません。また、帰りのここまで電車、そしてバスになるかと思います。
https://www.nycairporter.com/schedule/grandcentraltojfkairport/
リッチフィールドという町ですが、以下、METRO NORTH線にない場所なので、側の駅を見つけなければなりません。
http://web.mta.info/mnr/html/mnrmap.htm
カズNYC

ユウさん

★★★★★
この回答のお礼

KazNYさん、
情報ありがとうございます!
バスサービスのタイムテーブルはとても助かりますし、メトロノース鉄道の路線図も地理が良く把握できすごく有難いです。
頂いたアドバイスを参考に移動を検討してみますね。
お礼が遅くなり失礼いたしました…。

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの追記

追加2点です。
私は12日に日本から帰ってきたのですが、ANAの午後の便で入国手続きに一時間20分かかりました。(午後はとくにヨーロッパからの便が多いです。)まあ、慌てずに待つしかありません。また、スーツケースはきっともう横に置かれているかも知れませんがご自分のを取る前にトイレを済ませておいたほうがいいかと思います。マンハッタンまで約1時間、下車してメトロノースに乗る際にトイレなどは荷物があるので面倒かと思います。(でも必要でしたらグラセンの地下にあります。)電車の切符は慣れていないかと思いますので窓口をお勧めします。クレジットカードで支払いは問題ありません。

すべて読む

JFK空港の入国検査時間と 空港からマンハッタンへの移動時間について

3月20日(水)に ルフトハンザ便(LH410)で JFK空港に 16:40に到着します。

2回目のNYですが、前回は ニューアーク空港での入国検査で1時間以上、かかった記憶があります。
(その結果、待ち合わせに遅刻)
また、今回のNY(弾丸旅行)では 当日、水曜日の夜のアポロシアター(19:30)に行きたいのですが,
心配の入国検査の時間と 移動手段によっては、夕方の移動は渋滞で、さらに時間が遅れるのではないかと心配しています。

宿泊ホテルは下記のいずれかです。(部屋からの景色や、アポロシアターへの移動の便で、どちらか選択)
①レジデンス・イン・ニューヨークシティ・マンハッタン/タイムズスクエア
②レジデンス・イン・ニューヨーク・ダウンタウン・マンハッタン/ワールドトレードセンター・エリア
---------------------------------------------------------------

このような状況で 下記の時間配分をどの程度見ておけばよいものでしょうか?
(アポロシアター19:30に間に合うかの検討)
16:40 JFK到着
①JFKでの入国検査時間
②JFKからホテルまでの移動時間
③ホテルでのチェックイン(荷物だけ預ける:15分?)
④ホテルからアポロシアターまでの移動時間

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

もうどなたかお応えになったかと思いますが、私の感覚からするとやはり相当厳しいと思います。 まず、JFKの午後はヨーロッパからに便が多く、税関の混雑が予想されます。飛行機降りて、税関で約1時間、...

もうどなたかお応えになったかと思いますが、私の感覚からするとやはり相当厳しいと思います。
まず、JFKの午後はヨーロッパからに便が多く、税関の混雑が予想されます。飛行機降りて、税関で約1時間、午後のラッシュアワーでマンハッタンまで約1時間。2のホテルですともっと掛かるかもしれません。ホテルに着くのが7時過ぎと予想されます。そこから、地下鉄のほうが早いので地下鉄で行っても7時半には間に合わないと思います。
もし、飛行機が早く到着すればベストですが、遅れる可能性もあります。
7時半までにアポロに着きたいのでしたら、JFKから地下鉄(Air Trainモノレール;地下鉄E そして地下鉄Cに50th と8th に乗り換え)で直接向かったほうがいいかと思います。
カズNY

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた内容を参考にさせていただき
再度、検討したいと思います。

ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨーク旅行でカフェやダイナーに行ってみたい

来年の2月3日〜7日まで1人でニューヨークに滞在するのですが、4日〜6日のカフェとかで美味しいものを食べたいなと思っています
ご飯とスイーツのどちらも食べたいです
それと一緒に、ニューヨークでの過ごし方なんかを相談出来たらなと思ってます

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

あっきーさん、 半日午後の一案としてご考慮してみてください。 昼食はカフェサバ―スキーで。オーストリアのウイーンのカフェと思ってください。 以下、日本語と英語のURLをご覧になって...

あっきーさん、

半日午後の一案としてご考慮してみてください。

昼食はカフェサバ―スキーで。オーストリアのウイーンのカフェと思ってください。
以下、日本語と英語のURLをご覧になってください。味は本場と変わりません。
デサートはやはりアップルストローデルかザッカ―トルテになるかと思います。
珈琲も欠かせません。お昼は列ができるかと思いますので12時前か1時過ぎがよいかと思います。ここのレストランなドイツ美術館内にあるのですが私はまだ美術館に行ったことがありません。(ヨーロッパに住んでせいか、アメリカでのデザートは余り美味しく思えませんし、日本の方が圧倒的に美味しいです。ベルギー風のチェーンカフェレストラン、PAIN QUOTIDIEN、があちこちとありますので一度試してもいいかもしれません。)
その後、散歩のお勧めな場所がレザボアーです。マンハッタンの高層ビルが池のバックグラウンドとしてとても綺麗です。できれば晴天の日にこの池の一周するのもいいかと思います。(約1500メートル)。その気分でなければそばにメトロポリタン博物館、グーゲンハイム美術館もあります。
サバ―スキー
日本語
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g60763-d423706-Reviews-Cafe_Sabarsky-New_York_City_New_York.html
英語
https://www.kurtgutenbrunner.com/restaurants/cafe-sabarsky/
PAIN QUOTIDIEN
http://www.lepainquotidien.com/
セントラルパーク、レザボアー(ジャクリンオナシス池)
https://centralpark.org/attractions-h-w/reservoir/

いずれにせよ、2月は相当寒く特に風はとても冷たいのでお気をつけてください。コートに帽子・耳をカバーできるようなヘッドバンドと手袋、マフラーは不可欠です。

かずNY
(その頃、小生日本におります。)

あっきーさん

★★★★★
この回答のお礼

おススメをたくさん教えていただきありがとうございます!
ぜひ参考にさせて頂きます!

すべて読む

おのぼりさんのための半日ニューヨーク

ワシントンDCに17日(午前)~22日(午前)滞在予定です。 その間、日帰りでニューヨークに行ってみたいと思います。 でも、お買い物やグルメ、ミュージカルよりも、いわゆるコテコテの(ザ・ニューヨーク!)的な所、グランドゼロや自由の女神、ウォールストリート、等に興味があります。 皆さんの大好きなニューヨーク もっと、こういった楽しみ方があるよ、と教えていただけませんでしょうか? 

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

Gacky1118さん DCになくNYCにあるものはやはり高層ビルです。 ですから、FREEDOM TOWERに足を運ぶのも一つの案かと思います。 (NYC在住のせいか、まだ、行ってい...

Gacky1118さん

DCになくNYCにあるものはやはり高層ビルです。
ですから、FREEDOM TOWERに足を運ぶのも一つの案かと思います。
(NYC在住のせいか、まだ、行っていません。)帰るまえにミッドタウンで(ZAIYA 主にパン、隣のSUNRISE MART, 日本食料品)で帰りのお弁当を買うのもいいかもしれません。(もし、アムトラックで来られるのなら。PENN STATIONでは美味しいものはありません。)
ちょっと散歩気分でしたらHIGHLINE または、セントラルパークのRESERVOIRを一周(約1600メートル)また、RESERVOIRまで行かなくてもCENTRAL PARK SOUTHから馬車に乗るのもちょっと違っていいかもしれません。でも、わりと高かった?それにチップ!
世界情勢に興味ありましたら、国連ツアーをお勧めします。

Gacky1118さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。 ペン駅のご飯はマズいんですか!? これはガイドに書かれていないレア情報ですね。 それに国連にツアーがあるなんて初めて知りました。 これは貴重な情報ですね! 日本語ツアーも頼めばやってくださるらしいし、滞在中に妙な会議がなければ行ってみたいですね。(荷物はどうするんだろう…)

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの追記

国連入館にあたり荷物検査があります。飛行場の検査をイメージにしてください。持ち物は少ないほうがいいですね。確か預ける場所はなかったと思います。入館地下にお土産のお店があり、立ち寄るのもいいかもしれません。この辺は無料です。トイレもあります。
(アメリカでは常のどこで用を足すか知ってほいたほうがいいです。)

すべて読む

ワシントンの見どころ(ニューヨークから)

ニューヨークに13日から行きます。
14日にワシントンにいこうとおもってますが、16日には戻らないといけません。

ワシントンの見どころを教えてほしいです。

日帰り
一泊
二泊

見どころによって違うと思うのですが、ベストはどれですか?

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

HIROM110さん お一人ですかそれともご家族がご一緒されるによって行先も違ってくるかと思います。 お一人でしたら時間的にわりと早く移動できるかと思います。 どちらにしても日帰りはきつい...

HIROM110さん
お一人ですかそれともご家族がご一緒されるによって行先も違ってくるかと思います。
お一人でしたら時間的にわりと早く移動できるかと思います。
どちらにしても日帰りはきついかと思います。飛行機またはアムトラックのアセラ急行を使えば可能です。私はアムトラックの普通のNORTHEAST REGIONAL (約4時間)と使っていました。また、バスはとても安く例えばBOLT バスですと片道$25です。(約4時間半)
ガイドブック等で必ず取り上げれれている場所がやはりお勧めです。
ホワイトハウス(Pennsylvania通りから)、リンカンメモリアル、スミスソニアン博物館(Space and Air Museum)等。もし、お子さんご一緒でしたらナショナル動物園 (RED LINE 地下鉄WOODLEY PARK 駅下車)
ワシントンはちょっと疲れるかもしれませんが歩いてみることができます。例えば、地下鉄のMCPHERSON SQUAREからホワイトハウスに行き、そこから、17th Streetを下りWashintoton記念塔まで。ここがMALLと言う大きな公園で右側奥にリンカンメモリアル、左の方にスミスソニアン博物館等があります。地図で見ればよくわかると思いますが結構な距離がありますので無理せず時間を掛けて移動したほうがいいかと思います。Space博物館等は混むかと思います。翌日、朝早く行くのもいいかと思います。
移動を楽にするのには乗車・下車の自由なバスがあります。以下、ご覧になってください。
https://www.tripadvisor.com/AttractionProductReview-g28970-d11450502-Washington_DC_Hop_On_Hop_Off_Trolley_plus_Arlington_National_Cemetery-Washington_DC.html
もし、歴史に興味がありましたらFORD劇場(リンカン大統領が暗殺された)とその反対側にあるビル(その後手当を受け亡くなられた)に行かれるのもよいかと思います。(10th Street NW, E とF Street の間)
ワシントンは議事堂を基に地域が分かれていて、議事堂の北・西に主な政府機関が配置されています。ですから、NW(North West)をよく見ます。

すべて読む

ニューアーク空港での乗り換え時の過ごし方

今度南米への乗り換えで、ニューアーク空港で8.5時間待ち時間があります。BについてCに乗り換えで荷物を預け直さなければなりませんが、結構時間があります。到着は13:30、出発は21:55です。
観光に行く時間はあるでしょうか?
空港内にいた方が良いでしょうか?
空港で過ごす場合、どういう施設がありますか?

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

Earth さん どのくらい旅に慣れているか分かりませんので、お勧めにくいですがひとつの可能性としてみてください。私の場合トランジットで時間がありますと街に出ることが多いです。ただ動いてい...

Earth さん

どのくらい旅に慣れているか分かりませんので、お勧めにくいですがひとつの可能性としてみてください。私の場合トランジットで時間がありますと街に出ることが多いです。ただ動いているだけでも体にはよいと思います。ビジネスラウンジが使える場合はそこでシャワー室等も使わせてもらうのですがすくなくてもニューワーク空港にはなさそうです。という訳で手頃な施設もなく、私が前マッサージ等で行ったことがある日本人のIDO HOLISTIC CENTERを試すのもいいかもしれません。事前に予約が必要です。場所はGRAND CENTRAL駅の近くでこの近辺までは空港からバスが出ています。マンハッタン出入りはリンカントンネル(LINCOLN)を通るのですが夕方は渋滞が予想されますので却って電車の方がいいかもしれません。以下、電車情報です。
空港からマンハッタン、PENN STATIONまで。
https://www.newarkairport.com/to-from-airport/air-train
PENN STATIONは常に混雑しています。また、AMTRAKとNJ TRANSITと二つの駅があり返りはNJ電車でNEWARK AIRPORT駅に止まる電車に乗り間違えないように。(ほとんどが止まると思いますが。)この後、地下鉄でGCに行かなければなりません。
http://www.idocenter.com/

もち、そうなされるのでしたらその後近くの日本食品店で簡単な食事をしてもいいかも知れません。

もし、ご興味がありましたらもう一度質問なさってください。移動について詳しくお伝えします。

すべて読む

ブロンクス動物園の治安について教えて下さい

来年のGWに家族で初めてNYに行きます。
ブロンクス動物園にも行きたいと思っていますが、ブロンクス地区は治安が悪いと聞いています。
動物園内の現状を教えて下さい。
また、語学力が無いためガイドをお願いすることも検討しています。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、KazNYさん

KazNYさんの回答

ろまんさん、 子供が小さいころよく連れていきました。一番手っ取り早いのはマンハッタンからの急行バスで行かれればブロンクスで迷わず心配しなくていいかと思います。また、暗くなければ動物園近辺も心配...

ろまんさん、
子供が小さいころよく連れていきました。一番手っ取り早いのはマンハッタンからの急行バスで行かれればブロンクスで迷わず心配しなくていいかと思います。また、暗くなければ動物園近辺も心配しなくても結構だと思います。GWの頃はすでに夏時間に変わっていますので夕方はそれほど早くは暗くならないと思います。
マンハッタンからでしたら1時間は掛からないと思います。でも、渋滞で遅れる可能性は常にあります。
以下のURLでどの動物を見たいか今から確かめられます。

また、この動物園は野生動物の研究にも力を入れていて、相当有名です。

マンハッタンからの急行バス
Mass Transit
Express Bus from Manhattan
The BxM11 express bus makes stops along Madison Avenue, between 26th and 99th Streets, then travels directly to the Zoo's Bronx River entrance (Gate B). For your return trip, pick up the bus just outside the same gate at the MTA BxM11 sign (just before the underpass).
https://bronxzoo.com/visitor-info/getting-here/transit

以下、ブロンクス動物園のURLです。
https://bronxzoo.com/

KOHAKUさん

★★★★
この回答のお礼

急行バスのご提案、ありがとうございます。
でも1時間もかかるのですね。
地図で見たら近そうに見えるのですが、調べてみましたら地下鉄での移動でも1時間かかるのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む