
ロスタビのキキさんが回答したロサンゼルスの質問
カリフォルニア・サイエンスセンターについて
- ★★★★★この回答のお礼
初めまして!
詳しくご丁寧に教えていただきありがとうございます!とても参考になりました。隣接しているようなので時間があれば両方行ってみたいと思います!
ロサンゼルス観光における山火事の影響について
ロスタビのキキさんの回答
PONさん、はじめまして。 大規模な山火事は、主要な観光地にも影響を及ぼしています。 特に、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームやハリウッドサイン周辺では被害が報告されています。 ...
インテュイットドームからダウンタウンまでの移動
ロスタビのキキさんの回答
リューさん、 一人旅でのLakersの観戦予定が変更されたのは残念ですね。 ClippersとGrizzliesの試合もきっと素晴らしい体験になると思います! 以下参考にしてくださ...- ★★★★★この回答のお礼
お早い回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
ジェネシス招待ゴルフの観戦チケットについて
ロスタビのキキさんの回答
kelly_cocoさん、初めまして。 ジェネシス・インビテーショナルの観戦チケットについてご検討中とのことですね。大会は毎年2月にカリフォルニア州ロサンゼルス郊外のリビエラカントリークラブで...- ★★★★★この回答のお礼
キキさま
詳しいご説明とアドバイスを下さりありがとうございます。この度のLAの山火事でもしかしたら大会が中止になるかも?とのことを耳にして、公式サイトで購入するつもりでしたが日本で海外スポーツ観戦チケットを扱われる会
社にお願いいたしました。クラブハウスアクセスの付いたチケットを購入いたしました。この度は色々とご教示を下さりありがとうございました。
大人数子連れでの移動
ロスタビのキキさんの回答
mikanさん こんばんは、 ロサンゼルス旅行で3歳と8歳のお子様連れの場合、レンタカーがおすすめです。お役に立てるようでしたらお手伝いさせていただきますよ! チャイルドシートはこちら...- ★★★★★この回答のお礼
キキ様
レンタカーも危険と聞いたので検討していませんでしたが、おすすめなのですね。
子ども3人連れてなので、もう一度検討しなおしてみます!
グリフィス天文台、サンタモニカも行ってみたいですし。
1日も早く大変な状況がおさまりますように。
さらに相談させていただく場合は、個別に連絡させていただきますね!
ありがとうございました。
ドジャースタジアムのチケット
ロスタビのキキさんの回答
くるみさん ロサンゼルス・ドジャースの2025年シーズンのチケット販売は例年12月頃から開始されることが多いです。 2025年の具体的な販売開始時期については、公式な情報がまだ発表されて...- ★★★★★この回答のお礼
ひとまず公式の一般販売を待ってチケットが確保できなければほかの方法を考えようと思います!
なるべく自分が納得できる座席を選びたいので、転売サイトでの購入も視野に入れつつ準備していきます。
ありがとうございました!
クリプト・ドットコム・アリーナ周辺
ロスタビのキキさんの回答
NBAの試合を観に行くのはとても楽しみですね! クリプト・ドットコム・アリーナ(旧ステイプルズ・センター)の周辺エリアは、試合後に歩いて帰るのは基本的には安全ですが、夜遅くなることを考えて、以...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなりました!たくさんの情報ありがとうございます!
チェックしてみます!!
空港からホテルまでの送迎について
ロスタビのキキさんの回答
Uchimakoさま、 ロサンゼルス空港(LAX)からアナハイムのSheraton Park Hotelまでの移動にはいくつかの選択肢があります。 1. タクシー LAXからShe...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
最後に教えてください。
ライドシェア(Uber / Lyft)を事前予約しようとしましたが、SUVかpremiumしかありませんでした。事前予約だからでしょうか。それとも予約が埋まっているということでしょうか。 ロスタビのキキさんの追記
ライドシェア(Uber / Lyft)で事前予約時に「SUV」や「Premium」しか選択できない場合
おそらく以下の可能性が考えられます:
1. 事前予約で利用可能な車種が限定されている
UberやLyftでは、事前予約の場合、通常より高ランクの車両タイプ(PremiumやSUVなど)のみが利用可能になることがあります。これは、事前予約を確実に引き受けるドライバーが限られているため、より高い料金のオプションに絞られている場合があるからです。
2. 他の車両タイプが予約済みまたは提供されていない
予約を試みたエリアや時間帯によっては、一般的な車種(UberXやLyft Standardなど)が既に埋まっている、またはその時間帯に提供されていない可能性があります。3. エリアによるサービス制限
地域によっては、事前予約で選べる車両タイプが限られている場合が多いです。以前に試したことがあるのですが、プレミアムオプションしか事前予約で提供されていないことがありました。参考になりましたら幸いです。
2月の服装について教えてください。
ロスタビのキキさんの回答
来月上旬(2月)のロサンゼルス滞在に向けて、服装と治安についてアドバイスさせていただきます。 服装について: 2月のロサンゼルスは、日中の最高気温が18〜19℃、最低気温が8〜9℃程...- ★★★★★この回答のお礼
キキ様
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
日本の春先の服装を用意すればよさそうとわかりました。
日没の外出も控えようと思います。
現地でお世話になることもあるかもしれませんので、その折にはよろしくお願い致します。
ロサンゼルス市内の移動について
ロスタビのキキさんの回答
ロサンゼルス旅行の計画、とても楽しそうですね!移動方法について、おすすめをまとめます。 ドジャースタジアムへの移動方法 現在のプラン(地下鉄+ユニオンステーションからシャトルバス)は...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
費用を少しでも削るために地下鉄利用を考えていましたが、宿泊先のホテルや移動手段を再検討しようと思います。
ロスタビのキキさんの回答
sh_nkhr15さん、
初めまして。
カリフォルニア・サイエンスセンターは、小さい子供向けのアクティビティも豊富にありますが、大人にも十分楽しめる内容が揃っている施設ですよ。特に科学や技術、自然に興味がある方であれば、年齢に関係なく満足できると思います!
スペースシャトルが展示中止中の場合のおすすめポイント
現在、スペースシャトル「エンデバー」の展示が中止中とのことですが、カリフォルニア・サイエンスセンターには以下のような見どころがあると思います:
宇宙科学関連展示
宇宙に関する展示はスペースシャトル以外にも充実しています。
宇宙探査機や衛星、宇宙の基本原理について学べるコーナーがあり、大人も科学の奥深さを感じられる内容だと思います。
エコシステム展示
生態系に関する展示が非常に魅力的です。熱帯雨林のエリアでは本物の植物や魚を見ることができ、水槽展示では海洋生物について学べますよ。科学的な観点から自然を体験できる点が大人にも興味深いと思います。
特別展やIMAXシアター
期間限定の特別展示やIMAXシアターの上映も魅力的だと思ます。IMAXでは科学や自然をテーマにした迫力あるドキュメンタリー映画を楽しめます。おすすめです!
航空宇宙関連の展示
宇宙に限らず、航空技術の歴史や飛行機の仕組みについての展示もあります。これも大人向けの内容として興味深いのでないかと思います。
自然史博物館と比較して
カリフォルニア・サイエンスセンターは「体験型」「科学技術系」の展示が特徴的です。
一方、隣接するロサンゼルス自然史博物館は恐竜の化石や歴史的な展示が多く、「自然史や文化」に興味がある方に適していると思います。大人だけで旅行する場合、どちらを選ぶかは興味の対象によりますが、サイエンスセンターはより現代的でインタラクティブな体験が中心な印象です。
まとめ
スペースシャトルの展示がなくても、カリフォルニア・サイエンスセンターは大人も十分楽しめる施設です。特に科学や宇宙、自然に興味がある方にはおすすめです。ただし、より伝統的な展示や自然史に興味がある場合は自然史博物館のほうが魅力的に感じるかもしれません。
もし時間があれば、両方を訪れることを検討してみてくださいね!
どちらも敷地内にあり、相互にアクセスしやすい点も魅力だと思います!
参考になれば幸いです!