
Kanaさんが回答したメルボルンの質問
子連れ早朝送迎&市内案内
- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!ローカルの方が行かれる公園などもあれば行ってみたいなと思っております。また相談させていただく際はよろしくお願いします。
エアーズロック観光のベストシーズン
Kanaさんの回答
こんにちは。 ハエが比較的少ない時期は冬ですね。でも気温によります。 現地からツアー参加(要事前予約)となります。もちろん航空券込みもありますが。 2泊された方がよいかなとは思いま...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
現地で観光同行していただける方
Kanaさんの回答
こんばんは。 初めまして。 ご対応可能かと思います。 こちらには20年住んでおりますので、色々面白いところをご案内できるかと思います。 ただ動物園はかなり広いです。朝一で向かい、...
オーストラリアで車椅子パーキング駐車
Kanaさんの回答
おそらく身障証明書の翻訳があれば良いかもですが、確認してみますね- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
日本のは国内利用しか想定していません。
実はL.Aに行ったときは申請するのに英文の診断書いるといわれて
許可証持ってなくて違反切符切られそうになって
幸い手続き中に車椅子に乗った私が戻って来たので
なんとか見た目判断のみで取り消してもらいました。
ハワイ州は英語で名前と障害名、日本許可証画像を州福祉局メール添付すれば国際郵便で送られて来ました。
オーストラリアどうでしょうか?
子連れの公衆トイレ事情
Kanaさんの回答
男性トイレの前でお母さんが待っていれば大丈夫ですよ
ブリスベン空港からレンタカーを借りたいのですが
Kanaさんの回答
あいにく当方メルボルン在住のため、回答が難しいです。- ★★★この回答のお礼
Kana様
質問を見てくださって、回答いただきありがとうございました!
SNSの利用状況について
Kanaさんの回答
それら以外には特にないですね…
コストコとパッフィンビリー
Kanaさんの回答
こんばんは。 コストコは、あと二店メルボルンにあります。ドックランド店にこだわりなければ、他ご案内できます。 鉄道は今は個人だと片道切符が買えない仕組みになっております。- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。
コストコはフラっとのぞいてみようかな…と思っていたのでドッグランド店のみで考え中です。
ご親切に提案頂いたこと、感謝いたします。また、鉄道のチケットの情報もありがとうございました。片道チケットは販売されていないということなので往復で乗るしかありませんね。
Kanaさんの追記
閉店は8月に入ってすぐのようです。
機関車はオフィシャルのツアーに入ると片道です。
日本語のツアーもご紹介できます。
年末年始のガイドと滞在先について
Kanaさんの回答
こんにちは。 対応可能です。 が、2都市がよいか、1都市に絞るかはご依頼主さん次第かなと思います。 おっしゃる通り、お店は通常よりはしまってますが、2日から開くところも多いです。- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます!
メルボルンは2日から開くところも多いんですね。
滞在都市数については恐らく「可能だけど私達の希望するスポット/プランによる」という意味でしょうか^^
もう少し調べてみます。 Kanaさんの追記
そうですね。
移住先の候補とのことですが…もしビザ取得のアテがあるようでしたら、それをベースに動かれるのが良いかと思います。今はビザ発行が特に厳しく、該当のスキル、職種でないとおりないので…
メルボルン空港でのトランジットについて
Kanaさんの回答
そうだったと思います。 またメルボルンには空港が二つあるので、お間違えのないよう…- ★★★★★この回答のお礼
国際線で乗り込み国際線で出るので同じ国際線空港からの到着、出発です。回答ありがとうございます。
Kanaさんの回答
おはようございます。
お子様連れ、ちょっと緊張しますよね。
夜中、早朝着便、ホテル周辺も時期、時間によっては真っ暗です。
慣れない地でホテルを子連れで探すより、我々のような送迎サービスを使っていただく方が
安心です。道中日本語で色々な情報提供もできますし。
飛行機で疲れたお子様をタクシーやバス乗り場をスーツケースを押しながら探すのも大変ですよ。
上記質問もお手数ですが、一度サービス申し込みとしてメッセージをいただければ
お答え可能です。(過去トラブルがあったので、1,2個の質問以外は、きちんと
申込をいただいてください、とこのロコタビに言われておりますため)
博物館は半日で見れます。他、お子様が楽しめる場所もたくさんあるので、それもご案内できたらと思います。
私も4人子供がいて、小学生時代にあちこち連れて行ったことがあるので、ぜひご利用ください。