リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさん

返信率
通訳者・翻訳者

ワイン好きさんさんが回答したリルシュルラソルグの質問

蚤の市の買付について

今春、フランスのブロカントや蚤の市に、アンティークの買付に行きます。まずは買付にご同行頂き、その後は、買付代行を継続でお願いできる方を募集しています。素敵なセンスをお持ちの方は、ぜひご連絡ください ♪
パリのみならず、地方在住の方も募集しています。

▼優遇します
・買付から発送手続きまでを一緒にサポート頂ける方
・アンティークの知識がある方
・継続頂ける方
・オンライン面談ができる方

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの回答

こんにちは、yukiko_19さん。 私は南仏のリル・シュール・ラ・ソルグ市に住んでワインの仕事をしています。アンティークで有名な土地柄、時折ですが、買い付けやご同行の仕事もしております。...

こんにちは、yukiko_19さん。

私は南仏のリル・シュール・ラ・ソルグ市に住んでワインの仕事をしています。アンティークで有名な土地柄、時折ですが、買い付けやご同行の仕事もしております。もしお手伝いさせていただけたら、とても嬉しいです。
ご連絡をお待ちしておりますね。

ワイン好きの順子より

ゆきこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!
渡仏の旅程が詳しく決まるタイミングで、またご相談させて頂ければと思います。

すべて読む

アンティーク&ブロカント購入の現地バイヤーになって下さる方(長期希望)

フランス在中のみなさま・・・はじめまして♪
フランス現地で蚤の市、アンティークショップ、オークションサイトなどで希望するアンティーク品を調達いただき、発送してくれる方を探しています。
①流れ
(私)希望するアンティーク→(あなた)目ぼしい品の画像と価格を提示→(私)内容確認と価格交渉→(あなた)自宅ストック→上記繰り返し→(あなた)まとまった量になったところで発送いただく

これを長期にわたってご一緒していただける方を探しています。
ロコさまは空いた時間にさがしていただき、まとまったら送っていただくという感じで気楽にやっていただければと存じます。
(参考)ほしいアンティーク品としては「紙もの」「ジャンクジャーナル系」「ホーロー」あたりがまず思い浮かびます・・・短期ではなく細く長くお付き合いいただける方のみご連絡をお待ちしております(*^_^*)

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの回答

こんにちは、atptさん。 南仏のアンティークで世界的に有名な街リル・シュル・ラ・ソルグに住んでいます。本業はワイン屋ですが、是非お手伝いさせていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

こんにちは、atptさん。
南仏のアンティークで世界的に有名な街リル・シュル・ラ・ソルグに住んでいます。本業はワイン屋ですが、是非お手伝いさせていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

atptさん

★★★★★
この回答のお礼

ワイン好きさま、はじめまして^^/コメントありがとうございます。お礼申し上げます。お住まいも最高です!ぜひぜひ末長いお付き合いをお願いしたいです。まずは、テイストを感じ取っていただくために、私が始めましたネットショップを来ていただき、コメントいただれば幸いです。Antiquites et fleurs la PUPPI というお花とアンティークのお店です^^/よろしくお願いいたします!!

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの追記

atpt さん、早速のお返事、どうも有難うございます。
いただいたお名前をググりましたら、主にFBのページが出てきましたので、見ていました。
お花のアレンジメントが多くて華やかで、とてもきれいですね。
アンティークの小物でご入用なのは、これらのお花のアレンジメントに使用するホーローなどの桶や器になるのでしょうか。ネットショップのアドレスが出てこなかったので、もしあったら教えてくださいな、見てみまーす。

すべて読む

パリ以外のフランスの旅先候補について

はじめまして、エミと申します。現在パリに住んで1年です。ノエルのバカンスに旅行を検討しており、旅先をご提案頂きたく存じます。噂によると制限は緩和されるものの、レストランは1月中旬まで再開しない、クリスマスマーケットもなしと聞きましたので、街歩きだけでも満足できる旅先を検討しております。既に行ったことある場所(ボルドー&サンテミリオン、ストラスブール&コルマール、ニース&グラース&カンヌ&モナコ、リヨン&アヌシー&ペルージュ&アヴィニョン、ジベルニー&ルーアン)以外を希望致します。3歳と2歳の子供がおりますので、ベビーカーで歩くのに不便かどうかも分かると嬉しいです。国際免許証は持っておらず、飛行機での移動は控えようと思っておりますので、パリから電車で行ける場所でお願い致します。また、夫が料理好きなので、旅先の名産やおすすめの名物料理なども知りたいと思っております。
尚、コロナだから控えるべき等は重々承知しておりますので、そのようなご意見は控えて頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの回答

こんにちは、えみさん。 私が住む町、リル•シュール•ラ•ソルグはアヴィニヨンから電車を乗り継いで30分くらいのアンティーク市で有名なところです。町中にソルグ川が流れ、ベビーカーでのお散歩も楽し...

こんにちは、えみさん。
私が住む町、リル•シュール•ラ•ソルグはアヴィニヨンから電車を乗り継いで30分くらいのアンティーク市で有名なところです。町中にソルグ川が流れ、ベビーカーでのお散歩も楽しく美しいですよ。
L'isle sur la Sorgue でググられるとよく紹介されていると思います。

パリ在住のロコ、エミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます!検索してみましたが、美しい街ですね!検討してみます。有難うございました。

すべて読む

日本産ジビエ(鹿肉/猪肉)のフランス内流通の事例調査についてご協力いただける方を探しています。

こんにちは、高田と申します。
大分県を拠点に株式会社椿説屋(ちんぜいや)という
日本産ジビエを中心とした食品製造会社を営んでいます。

この度、中小企業庁のJAPANブランド育成支援事業補助金に採択され、
「九州ジビエのブランディングと国内外販路拡大」のために
国外向けにまずは調査を行う事業計画を立てております。

現状の認識としては、

◯フランス(EU)へのジビエの輸入は第三国リスト11ヵ国(アジア圏ではシンガポールのみ)に
 選ばれている国のみが可能。
◯精肉状態、加熱殺菌済の加工品状態とを問わず日本→フランス向け輸出はできない。

でございます。

この前提の上で、

・個人消費個人輸入目的であれば事例があるのか
・加工の仕方によっては可能になるのか
・シンガポールなどでの二次加工を経て原産国を変えれば可能になるのか
・どのような交渉(国レベルなのか、民間レベルなのか)を行えば前進するのか

などを調査いただける方を探しております。
貿易、通関、食品、ジビエあたりのキーワードにお詳しい方がおられましたら
お声がけいただけますと幸いでございます。

ご連絡お待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。

株式会社椿説屋
代表取締役高田健吾

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの回答

高田様 こんにちは。 もうすでにどなたかがお返事を差し上げたかもしれませんが、お手伝いをさせていただけたらと思い、ご連絡差し上げます。 私は2000年以降、ワインエージェントとして...

高田様

こんにちは。
もうすでにどなたかがお返事を差し上げたかもしれませんが、お手伝いをさせていただけたらと思い、ご連絡差し上げます。

私は2000年以降、ワインエージェントとしてフランスの生産者と日本のインポータ―様の仲介業をしております。貿易、通関、食品あたりのキーワードは馴染みがありますし、アドヴァイスをお願いできる知り合いもおります。

もしよろしかったら詳細についてご連絡ください。

それではまた
高瀬 順

kentakaさん

★★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございます。
また返答が遅くなり申し訳ございません。
お力添えいただきたいタイミングとなりましたらご相談させていただければと思います。
何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

インプーターを探しております。

こんにちは、
私は日本からフランスへ輸出しておりますが、DHLとUPSで発送する際に現地のインポーターが必要です。
アマゾン倉庫へ直接に納品するので、インポーターがは何もしなくてもよろしです。
もちろん通関会社、物流会社からの連絡もないです。
料金は後ほど相談致します。
インポーターになっていただく方がいませんか?

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの回答

こんにちは。 近い将来に、日本からの輸入業を始める計画を立てています。なので興味があります。詳細を教えて下さいね。

こんにちは。
近い将来に、日本からの輸入業を始める計画を立てています。なので興味があります。詳細を教えて下さいね。

すべて読む

海外働き方・ワークスタイル事情をテーマとする記事に関するオンラインインタビュー調査にご協力いただける方を探しております。

「ワーキングマザーの暮らしを豊かにするオウンドメディア」に掲載される
海外働き方・ワークスタイル事情をテーマとする記事に関するインタビュー調査にご協力いただける方を探しております。

テーマ:3年連続で出生率が減少!出生率優等生だったフランスで異変が起こっている理由とは?
決まった概要をもとに、内容はライターがインタビューをいたしますので、
オンラインでのインタビュー取材にご協力いただければと存じます。
インタビュー前にこちらからの質問に対して文面にてご回答いただき、それに対してオンラインインタビューをすすめます。1時間程度になります。

■謝礼
・インタビュー取材協力 5,000円(※こちらから手数料が引かれます)

ご連絡いただいた方には詳細を展開いたします。
ご連絡お待ちしております!

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの回答

こんにちは。 まだインタヴューはされていますか? あら、でも去年8月のご依頼でしたのね、もう終わってしっまたかしら??

こんにちは。
まだインタヴューはされていますか?
あら、でも去年8月のご依頼でしたのね、もう終わってしっまたかしら??

すべて読む

フランスにおける医療マテリアルの市場調査

フランスの医療用マテリアルの市場調査:
①市場規模:市場全体の推移、各分野(手術の用途別など)のシェア、市場全体+分野別今後の傾向など
②主要企業:基本情報、市場シェア、強い分野/強みなど
③製品別シェア
④製品別の販売チャネル&価格:メーカー⇒卸/卸⇒エンドユーザー(病院など)/メーカー⇒エンドユーザーなど、各価格
⑤強い販売代理店
⑥保険制度:現地健康保険制度は適用できるかどうか、個別保険の適用条件、申請時期、申請プロセス&必要書類、審査過程、申請かかる時間、難易度など

リルシュルラソルグ在住のロコ、ワイン好きさんさん

ワイン好きさんさんの回答

こんにちは。 ご依頼内容を読みました。 医療マテリアルと一口に言うと非常に広い範囲のことを指しますね。 最初に思いついたのは、車椅子や杖、血圧測定器、サポーターなど日常生活で使うものですが...

こんにちは。
ご依頼内容を読みました。
医療マテリアルと一口に言うと非常に広い範囲のことを指しますね。
最初に思いついたのは、車椅子や杖、血圧測定器、サポーターなど日常生活で使うものですが、おっしゃっているのは、もっともっと病院関係者が使用するものを対象とされているのでしょうか?例えば各種手術や治療のための病院での設備など?
そこまでいくとちょっと荷が重過ぎますが、もし私の住む地域の日常的な医療マテリアルについての調査なら、可能かと思います。

WING PUNさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。今回の対象製品は手術用のマテリアルとなります。
調査の対象製品は専門分野であり、難易度は比較的に高いです。
ご対応頂ける方を探しております。対応可能の場合、詳細内容を共有させて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

すべて読む