
サミ—さんが回答したリオデジャネイロの質問
カーニバル期間と安全なホテルエリアについて
- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。やはり窃盗団も来るのですね。イパネマ・コパカバーナエリアの宿を予約しようと思います。ツアーやガイドさんの利用も視野に入れて検討してみます。
サミ—さんの追記
リオ在住50年、及び在リオ日本総領事館領事部で仕事していた経験上のアドバイスですが、カーニバル前後のリオはどの街区でも危険という事です。
「ブラジル使用のポルトガル語が解る人に同行して貰う」ことをお勧めします。折角の楽しい旅が悲劇にならないような心掛け(=頭の準備)は、最優先事項です!!!
人に会ってタトゥーの写真を撮って頂きたいです。
サミ—さんの回答
用件は了解しましたが、明日は土曜日で当ニテロイ市の過半数の商店は閉まってます。 アロ—ナはイタコチア—ラ地区に住んでるという事ですので、住所は分かりませんか? 自宅から車で30分くらい離れた...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!相談させて頂きます!
サミ—さんの追記
リカルド•アロ—ナ—って全く知りませんでしたが、その分野では結構有名人だとは分かりました。ここ2、3日間、タトウ—関連の複数業者とはコンタクトして調査中でしたが、明日以降には同人宅があるイタコチアラ地区に車で行ってみます。吾が家から±20km程の距離です。上手く事が済む、と思って頑張ります!!
リオデャネイロの天候
サミ—さんの回答
リオを訪問される場合、次の2点を重視すべきかと思います。 (1)気候的要素: 10月~3月一杯は熱帯の夏で、温度は30~40℃前後。降水量については、11月及び3月の方が12月より多いですね。...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
そうですね、私も11月が希望なのですがチケットの手配や他諸事情で1月か4月頃になりそうです。しかし観光シーズンになると人が多くなって大変なんですね。 サミ—さんの追記
4月ならカーニバルが去って、一般社会が落ち着く時期。その上、リオの4月の気温は日本の9月上旬ほど。 例年通りなら降水量は減って、雨の日より晴れの日の方が多くなる筈ですが、、、。いいと思います!!
ボニート旅行にあたってのおすすめ
サミ—さんの回答
サンパウロ市内に事務所を構えるツニブラ旅行社(011-3346-8200)等に電話されるように(*日本語でご相談できる筈です)。 通常、旅行社にはガイド、通訳等のリストを有している由です。なお、...- ★★★★この回答のお礼
ツニブラ旅行社、ご紹介ありがとうございます!
ブラジル・南パンタナールの観光
サミ—さんの回答
この件につきましては、サンパウロ市内に事務所を構える旅行社にお尋ねされた方が良いと思います。 これから乾季に入るパンターナル旅行には、同地域専門のガイドが居ます。サンパウロで発行されている邦字...- ★★★★この回答のお礼
Jun_Matsumuraさん、ご回答ありがとうございます。今回、他の方々も旅行社情報を下さったので、確認してみます。
サミ—さんの追記
了解しました?
メルカドリブレ購入発送代行
サミ—さんの回答
時機を逸したかと思いますが、代行を引き受けて貰える可能性がある人を紹介致します。 1)引受人: STYKコンサルタント社 メールアドレス: satorubr@hotmail....
ブラジル国内各地への同行通訳
サミ—さんの回答
数名ほど知り合いの者が居り(私も含めて)、乗るか否か分かりませんが、具体的に詳細を教えて頂けませんか。 特に知っておきたい点は、 ...
ブラジルの購入、輸入代行依頼です。
サミ—さんの回答
当国でネゴ(商売)する場合、相手方の詳細な事情が判らず商談を前に進める事は誰も致しません。先ずは、公的機関発行の身分証明書•出生証明書(身分証明書中の記載内容を確認する為で、戸籍謄本に相当)•住...
チャンピオンパレードのチケットについて
サミ—さんの回答
やはり現地の日系旅行社または日系ガイドを通して切符購入、観光した方が無難です。 コパカバーナ地区は特にひったくり、スリ等が多発する地区です。
通訳の方を紹介頂けないでしょうか。
サミ—さんの回答
どんな職種でしょうか? 詳細に教えて頂ければ、助かります。
サミ—さんの回答
カーニバル期間中はブラジル内外からツ—リストが押し寄せて来ますが、其れを狙った窃盗団•強盗団もリオに押し寄せて来ます。カーニバルの1週間前後のリオの治安は昔のままか、それ以下でしょう。
宿泊先としてはリオ市の外海に面したイパネ—マ•コパカバ—ナ、または隣接区のフラメンゴ区内のホテル辺りがいいでしょう。指摘した街区では、他の街区より警察官の数がずっと目立つからです。 単独行動は絶対にせず、現地事情に詳しいガイドさんか、知人と一緒に行動する事が大事です。