Julianoさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

オススメのジムとツーリングスポットについて

9月20日から5日間ワイキキに滞在予定です。

空き時間などにジムへ行きたいのですが、旅行者でも気軽に行けるオススメのジムがございましたら教えて頂きたいです。

また、ハーレーを借りてツーリングをする予定ですのでオススメのスポットがあれば教えてください。

よろしくお願いします!!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

 ジムは大抵のホテルの付随してるので、無料で使えると思った方がいいかもです。格安ホテルに泊まられて、近所の高級ホテルで有料で借りられますが、それなら最初からジム付きのホテルに泊まる方がお得で、無...

 ジムは大抵のホテルの付随してるので、無料で使えると思った方がいいかもです。格安ホテルに泊まられて、近所の高級ホテルで有料で借りられますが、それなら最初からジム付きのホテルに泊まる方がお得で、無制限で使えます。ヨガやプールも無料のところも多いですし。本格ジムもありますが、長期ようなので、割高...やはりジム付きほとエルやよろしいかと...
 また、ハーレー借りられるのに、現地の無料誌を活用すると割引率が高くてお得かもです。もちろん、日本で調査の上、借りられると確実ですけど、意外と現地のレンタカーも探せば安いところあります。
 オアフ島メインでお伝えしますが、スコールが朝夕多いので、「降り始めたな」と思ったら、近くのショッピングセンターで1時間くらい休憩する心の余裕があれば、雨後の虹を見ながらいいツーリングができますよ。虹は常に太陽を背にして前方が霧か雨なら毎日のように見れます。
 行き先は、ダイヤモンドヘッドを海沿いに走り、北側のファーマーズマーケットで休憩と朝食、あるいはカフェカイラで朝食、カハラモールのホールフーズ横のバーも悪くない。あとは東にビーチ沿いにドライブしてハワイカイのKorean BBQでランチ、ハナウマベイからハロナブローホール、サンディービーチを眺めながらドライブ、マカプウ岬はオアフ最大のパワースポットなのでハイキングしてほしい。そこからカイルア(できれば全米一のビーチを見て、とオバマの好きなアイスを食べてね)を通り、ガーリックシュリンプのロミーズで早めの夕食。途中クアロアやポリネシア文化センターも魅力的(1日じゃ無理なので、半日掛けて行って欲しい)。私はハレイワの夕景が好きで夕日はここで見ます。ハレイワのサーフショップでTシャツは必須かな。あとはダウンタウンまでパイナップル畑を突っ切って1時間ちょいで戻りましょう。夜食はZippy'sなら24時間開いてるし、味も値段も間違いない。夜のダウンタウンだけ危ないので気をつけてください。
 島を逆回りするなら、アラモアナビーチやカカアコのビルアートやライオンコーヒー工場見学(無料)やパールハーバー(戦艦や潜水艦に乗れます!)、コオリナのディズニーホテルを目指して、新しいハワイを発見するのもいいですね。個人的にはマリオットホテルの方が好きですが...タイムシェアの話を聞けば、朝食は無料でサービスしてもらえます。高級感あっていいですよ。途中カリヒやエヴァは治安良くないし、夜は真っ暗なので注意してください。
 最後に、金曜夜7時からヒルトンハワイアンビレッジで音楽を聴きながら、7時半の花火を見るのは超オススメです。旅のいい一ページを飾れると思います。楽しんできてくださいね。

すべて読む

空港→モアナルア・ガーデン→ヒルトンの移動方法

来週の9/2から夫婦、両親、子ども(4歳/0歳)の6名でオアフ滞在予定です。
両親が、モアナルア・ガーデンの「この木なんの木」を見たいそうなので、空港からホテルに向かう道中に寄れないかなと思っています。

そこで質問です

①ホテルに向かう途中に寄るのと、別のタイミングで行くのはどちらが良いでしょうか
②前者の場合、どのような移動手段がおすすめでしょうか

人数的に問題がなければ、柔軟にご対応いただけるロコの方に送迎をお願いするのも良いかもと思っています。
宜しくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

最初に追加料金支払っていくのがベストだと思います。 早朝便着が多いので、ホテルに早く到着しても入室できないことも多く、荷物があるのにロビーで待つより、送迎の人に事前に依頼して、追加料金を確...

最初に追加料金支払っていくのがベストだと思います。

早朝便着が多いので、ホテルに早く到着しても入室できないことも多く、荷物があるのにロビーで待つより、送迎の人に事前に依頼して、追加料金を確認の上、依頼した方が、別途ツアーに行くより安いはずです。吹っかけられないよう気をつけてください。一人10ドル程度であれば、まぁ、許せる金額かな。私は空港からヒルトンまで一台10ドルの手配を頼みましたが、そういうレベルの会社も存在します。
 見学は30分程度で済むと思いますので、別途ツアーに乗ると、往復にかかる時間の方が長くかかるかと思います。モアナルアガーデンは空港の直ぐ北ですので、追加料金というより、チップを多く支払った方が運転手が喜ぶかもしれません。30分程度は通関時間の誤差範囲の時間です。
 蛇足ですが、ヒルトンなら毎週金曜日7:30からの花火は絶対観ていただきたいと思います。できれば、有料席で音楽を聴きながらがお勧めです。花火の最後に50回目のファーストキスのエンディングテーマ、「Over the Rainbow」聴きながら終わると涙が出てしまいます。絶対おすすめなので、是非。

tetoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。詳しいご説明大変参考になりました。
金曜日はハワイ島に行ってしまうため花火が見れないのです...
次回来たときには、予定を合わせるようにしようと思います。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

楽しんできてください。
もし困ったら、Roberts のアラシロさん(40年間友人です)に頼めば、色々とアレンジしてくれると思います。今はオアフのロバーツにいますが、一時期ハワイ島も担当でしたので。
ではでは。

アロ〜ハ〜?

すべて読む

ノースショア一泊旅行

タートルベイに一泊します。

行きは、東回りでTropical Farms Macadamia Nut、Papa Ole’s、Romy's Shrimp、Kahuku Farmなどに立ち寄ろうと思います。
1日目夕方はタートルベイで乗馬をして、2日目の午前中はビーチでのんびりし、帰りはハレイワ経由でDoleのパイナップルアイスなどに立ち寄ってワイキキに帰ろうと思っています。

女性3名、中学生の女の子1名での旅です。
ハワイは何度も来ていますが、ノース方面はすごく久しぶりです。
上記の他に何かおすすめがあれば、教えてください!

ワイメアバレー、ワイメアビーチ、ハレイワ、サンセット、エフカイ、パイプライン、ウミガメビーチ、ポリネシアンカルチャーセンターなどは行ったことがあります。
フリフリチキンは最初に食べた時はジューシーでおいしかったのですが、前回食べた時はそれ程おいしく感じませんでしたので、できればそれ以外でお願いします!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

二ヶ所お勧めの場所があります。 1. 行きの途中でカイルアショッピングセンターとカイルアビーチ Foodland内のBARが「アメリカのハワイ!」という雰囲気があって、飲めない私で...

二ヶ所お勧めの場所があります。
1. 行きの途中でカイルアショッピングセンターとカイルアビーチ
Foodland内のBARが「アメリカのハワイ!」という雰囲気があって、飲めない私でもよく行っている場所です。おつまみセット(ハワイ語でPupu, 英語では使っちゃいけない単語) がまな板に載っておしゃれな感じで安く頂けます。
ビーチは徒歩10〜15分ですが、全米1位になった事もあるビーチで、丁度ビーチまでの半ば途中にあるシェイブ・アイスやハンバーガー店は美味しいです。シロップ毎に味が違い、オバマ元大統領が休暇中に立ち寄った事でも有名です。
2. クアロア・ランチ
乗馬もできますが、圧巻の景色は映画に頻出し、ゴジラ、50回目のファーストキス(実話)エンディングソングで泣いてしまいます、ジュラシックパーク、ジュマンジ等々に使用され、敷地内見学ツアーも何種類か有ります。但し、食事はイマイチです。

番外で、毎週金曜日午後7時半〜のワイキキのヒルトンハワイアンビレッジの花火(無料)は必見ですので、是非生バンドの聞こえる場所でご見学を。イリカイ側の芝生に座って見学も可能で、花火の後、イリカイ一階のチャートハウスでヨットハーバーを眺めながらハワイの夜を満喫するのも一興です。

すべて読む

ホテルチェックインまでの時間

早朝ホノルルに到着します。
ホテルチェックインまでの時間の過ごし方で何か良い案はありますか?
25年ぶりの海外で初ハワイ!
よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

荷物を預けて手ぶらで、時差ボケの状態なので、ウロウロするのは危険です。場所を決めて、チェックインまでゆったり過ごすのがベストと思いますが、人数と日程でも行動パターンが変わりますので、幾つかの案を...

荷物を預けて手ぶらで、時差ボケの状態なので、ウロウロするのは危険です。場所を決めて、チェックインまでゆったり過ごすのがベストと思いますが、人数と日程でも行動パターンが変わりますので、幾つかの案を出させていただきます;
1. 先ず連絡用にSIMかWi-Fiを確認する(日本で手配する方が楽かもですが)
 ワイキキプラザの地下かSeaside Ave.とクヒオ角のスターバックスの裏に安い店があります
2. モアナサーフライダーかロイヤルハワイアンで朝食をゆったりと過ごす。特にモアナサーフライダーの大きなバニヤンツリーの下はハワイを有名にしたラジオの発信地であり、ホテル自体が博物館です。今は木の下で食事ができます。食後はロッキングチェアーに座って、食後は波の音を聞きながらゆったりした時間を過ごしましょう。この場所は、夕陽を見るのにも最適な場所です。
3. 13番バスかタクシーでカフェ・カイラで過ごす。ここのフルーツパンケーキは豪華なので、二人で1枚でコーヒか紅茶(コーヒは飲み放題、紅茶はお湯をもらえます)など人数分頼めばOKです。インスタ映え間違いなし。10分くらい待つかもしれません。
4. とてもしんどければ、ワイキキのI-HOPがクヒオにあるので、ここで休憩して軽食するのも手です。
5. ビール好きなら、ワイキキ・ビーチコマーホテル二階にエスカレーターで上がって、すぐ右のビア・バーは世界一生ビール(Tap Beer)の多い店で、ハワイ製の色んなビールが飲めます。おつまみはナッチョスが安くて量が多いのでオススメ。ビールは「サンプラー」を頼めば数種類が少量で出てきますので、色んな味が楽しめます。ハワイのビールは水と空気が違うので美味しいですよ。

emiさん

★★★★★
この回答のお礼

Julianoさん はじめまして
ご提案、拝見しました。
いずれも魅力的で今から楽しみです。
ありがとうございました!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

楽しんできてくださいね。

朝のご質問なので書きませんでしたが、毎週金曜夜7時半からヒルトンハワイアンビレッジのビーチで花火が上がります。これは外せません。

ハワイは「ビーチはみんなのもの。専用ビーチは不可」と言う州法がある為、どこのホテルでもビーチは自由に出入りできます。私は毎週音楽の聞こえる場所で花火を楽しみ、終盤の盛り上がりと花火の後、定番の「Over the Rainbow」を聴きながら余韻を楽しむのが好きでした。その後、イリカイホテル一階のチャートハウスでハワイのマグロ「Poke」を肴に、ヨットハーバーを眺めながら一杯飲んで帰るのが定番でした。夜のオススメですので、是非楽しんできてください。

ALOHA〜

すべて読む

神社、仏閣めぐり!

神社めぐりをしたいと思います。出雲大社、太宰府を含め半日ぐらいで回れるところはありますか?レアレアトロリーで移動予定。合間にランチやカフェなどおすすめありましたら教えてください!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

 出雲大社周りには結構お店がありますが、川沿いを海側(南側)に1ブロックいて、アアラパーク前で川を渡り、同じ方向にもう1ブロック進むとTo Chauベトナム料理屋さんがあり、そこのフォーは有名で...

 出雲大社周りには結構お店がありますが、川沿いを海側(南側)に1ブロックいて、アアラパーク前で川を渡り、同じ方向にもう1ブロック進むとTo Chauベトナム料理屋さんがあり、そこのフォーは有名です。逆方面にはコストコがあるので、そこでピザセット頼むと美味しくて安上がりで大勢でピザを頼めます。会員証関係なく、誰でも買える外にあります。その周りにはちょっとしたショッピングセンターがあるので、見学しても面白いかもです。
 ちなみに、夜は危ないのでダウンタウン周辺は暗くなる前に脱出してください。
 太宰府は歩くと1km強、大人の足で約20分ですが、日本より日差しが強いので、できればタクシーかバスかレアレアで移動をお勧めします。
 ハワイで一番有名なのは平等院鳳凰堂です。神社か寺かという問題はさておき、見事な作りで、クジャクが闊歩していたりするのですが、見ごたえは十分です。但し、カネオヘなので、レアレアでは行けないけど、ダ・バスでは行けます。バス停近所には小さなショッピングセンターがあり、そこのKorean BBQは美味しいです。ちょっと遠いけど、見ごたえ十分です。
 

アップルパイさん

★★★★★
この回答のお礼

またまた詳細にありがとうございます!出雲大社の周りのお店、いろいろ見てみたいと思います。コストコはメンバーカードもあるし行ってみます!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

中入れるなら、コストコの巨大クマさんと写真撮ると楽しいですよ。
ピザは焼きたてでドリンクセットで激安ですし美味しいんです。オススメ。

ハワイ大学の南1mほどVersity通りを下がったKing St. とBeletania St. に挟まれた公園に大きな鳥居があります。その南側にはDown To Earthというオーガニックの店があり、日本では目にしない多種多様なものを売っています。その場で食べれるようなアメリカンなお惣菜コーナーもあるし、トイレも無料で借りれます。Versityまで歩くと日本食の多いFuji スーパーもあります。鳥居からバスで数分走ると本願寺(Honguanji Temple)がありますが、そこは行ったことありませんので、情報だけ。友人はそこの寮にずっといたので、寮の方にはなんども行ってますけど...

すべて読む

バーベキュー&スーパー

家族でコンドミニアムに泊まります。
コンド内か近くの公園でバーベキューをしてみたいと思いますがおすすめのスポットやスーパーなど教えてください。泊まるのはアラモアナショッピングセンターとワイキキ中心部のあいだぐらいです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

 もしそこがマリーナタワーワイキキだと宿泊はお勧めしません。エレベータが全部故障してるので、日に数回動くエレベーター待ちか閉じ込めが毎日発生してるので。  で、本題ですが、ワイキキ側にはダイヤ...

 もしそこがマリーナタワーワイキキだと宿泊はお勧めしません。エレベータが全部故障してるので、日に数回動くエレベーター待ちか閉じ込めが毎日発生してるので。
 で、本題ですが、ワイキキ側にはダイヤモンドヘッド側のFoodlandまで無いので、アラモアナショッピングセンターなら全て揃います。BBQピットはアラモアナ公園にはいくつかあるし、コンドについてるところも多いのですが、ベランダ(ラナイ)でBBQしていいかどうかは要確認です。広いところならOKですが不可な場所の方が多いと思います。逆に借りる人にどこでBBQできるか聞くのがベストです。大抵トングなどの用具も置いてると思います。
 最近は浮浪者が多く、物騒なので、持ち物は注意してBBQしてくださいね。アラモアナ公園も要注意場所なので、夜のBBQはやめてください。危険です。
 食材はアラモアナショッピングセンターの一番西(一番遠い側)にFoodlandや日系スーパーもあり、いい肉や新鮮なハワイ産の野菜が買えると思います。私はそこが好きでよくワインバーに座っていました。オシャレですよ。徒歩なら、ドンキも近くて安いです。元ダイエーなので、日本のドンキの趣はなく、むしろ普通の安いスーパーです。お土産もワイキキの半額くらいで買えます。
 付け合わせに是非POKE(マグロのごま油風味、オゴ【海藻】入りがベスト)も少し買って、ハワイ移民の歴史に想いを馳せてください。どうしても刺身が食べたい日系人が腐らないようマリネにしたのが発祥です。どちらの店のPOKEも美味しいですが、ドンキなら半額くらいです。

アップルパイさん

★★★★★
この回答のお礼

幸い泊まるのは別のところです!また、ラナイでできるところも少なくても、あるというのも日本では考えられないのでびっくりです。情報な情報ありがとうございました!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

昔よくラナイで焼き鳥パーティーしたもんです。禁止のところもあるけど、そういうところはBBQピットが5階くらいのプールサイドにあったりするし、無料のはずなので、貸主にご確認ください。無ければ、アラモアナ公園にBBQピット確認して、買い物に行けば良いと思います。正確な場所は貸主さんに確認すれば良いと思います。

すべて読む

海外1人旅は初めてでワイキキに宿泊したいです。

ワイキキでホステルやゲストハウスに宿泊したいんですが、サイトを見てもプライベート性や安全性がイマイチわかりません。詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

こんにちは。 基本的にはワイキキの宿泊施設は概ね安全と考えても大丈夫です。但し、ダウンタウンやノースなど、ワイキキを離れるとガラッと環境が変わるので、先ずはワイキキから開始してください。 ...

こんにちは。

基本的にはワイキキの宿泊施設は概ね安全と考えても大丈夫です。但し、ダウンタウンやノースなど、ワイキキを離れるとガラッと環境が変わるので、先ずはワイキキから開始してください。

ほとんどがクヒオアベニュー沿いになると思いますが、治安としては、アラワイ運河から遠い方が安全です。とはいえ、夜11時頃までに帰着するのであれば、ほぼ安全です。とにかく夜のアラワイ、ダウンタウン、カカアコ、公園、ビーチ、は危険です。囲まれても狭いところに連れ込まれないように、ダッシュで逃げてください。アラモアナとワイキキで囲まれたことがありますが、ダッシュで逃げて難を逃れました。エレベーターも変なおっさんが同乗して二人っきりになりそうなら、乗らないで「Excuse me.」と言いながら即時降りた方が無難です。

安いところは世界中から色々な人が集まるので、共用スペースに置きっ放しの場合、現金は無くなる、と考えた方が世界標準です。例えば、マクドナルドの席取りにハンドバッグやバックパックを置いてカウンターで注文して戻ってくると無くなる、も世界の常識なのでワイキキでもしないように。

プライバシーは施設によって違うので、行かないと不明ですが、元々アメリカには「シェア」という相部屋制度が存在するので、シェアかPrivate Roomか、で大きく違いますので、値段と相談ですが、初心者はシェアはやめておくべきでしょう「同じ部屋にあるものは共有」という考えが存在する国も多いので(ハワイも伝統的にはそうなので、悪気のないトラブルもあります)。日本人と違っていくら親しくなってもモノを盗む奴はいます。特に日本を嫌う国の人と相部屋になった場合、「復讐せねば」と勘違いしてる輩もいるので注意が寛容です。日本人でも長期間ワイキキに潜伏してる悪い奴もいますので、関わらないようにしてください。特に「ハッパ」と称して普通の葉っぱを高額で買わされたり(日本人は見分けがつかない)、本物の葉っぱ(マリファナ)を買って常用し、当局に捕まって強制送還された例もあります。

nanati3933さん

★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございました?

すべて読む

新婚旅行でハワイに行きます。

新婚旅行でオアフ島に行きます。
シュノーケリングやホエールウォッチングはツアーに組み込まれているのですが、それ以外の予定が全然決められません…。
1日終日自由があるのですが、なにかおススメの観光地?などありましたらご教授願いたいです。
ガイドブックばかり見てて逆に訳が分からなくなってきました。
アメリカっぽさ、ハワイ感が味わえるようなところ、私は射撃がしたく、妻はアイスとシュリンプが食べたい、夫婦ともにカフェ、雑貨屋などが好きです。
私(旦那)は初海外。妻は初ハワイです。

よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

 近場では、4番バスをカラカウア通りからダイヤモンドヘッド方面に乗って、カイムキとの交点で降りて(本当はもう一個手前のカイムキ小学校前の方がやや近い)、カフェ・カイラのフルーツパンケーキはいかが...

 近場では、4番バスをカラカウア通りからダイヤモンドヘッド方面に乗って、カイムキとの交点で降りて(本当はもう一個手前のカイムキ小学校前の方がやや近い)、カフェ・カイラのフルーツパンケーキはいかがでしょうか?朝早めに行って、有意義な1日をそこから過ごすのもいいかと思います。フルールは選べるのですが、「オール・フルーツ」と行って全部乗せがいいでしょう。二人で一個の割合で食べられますが、甘いもの苦手なお父さんがいるなら3人で1皿、3枚入りでも十分です。ドリンクのコーヒや紅茶はおかわり自由。チップはサービス料込かどうかレシート見て二重払いにならないように。最近日本人には先に15%程度の割増料金が多くなっています。
 2番バスで、ダイヤモンドヘッドで降りて、ファーマーズマーケット(朝市)で果物食べて、そのままダイヤモンドヘッドに登るのもいい思い出になります。タクシーだと中まで行けるので、健脚じゃなきゃ、中まで行ってもらって、あとは登山です。トイレは登る前に済ませて水は買っておきましょう。神戸の摩耶山くらいの高さですが、眺めは最高です。
 軍事ファンならパールハーバーで、戦艦、潜水艦、戦闘機(旧型から最新型まで本物)が見れます。特に潜水艦の魚雷発射管や戦艦の大砲、艦橋は見応え十分です。価格は別々ですが、私は1日1ヶ所かけてじっくり回りました。1日で3ヶ所も可能は可能です。ワイケレやパールシティのショッピングセンターも近いので、夕食はそっちへ移動するのも手です。
 最近バス高いので、3人以上ならタクシーやGrabなどの方が早くやすい可能性があります。バスで行くなら、一日券を買いましょう20ドルちょいです。ダバス(The Busのハワイ訛り)のアプリを入れておくと、どこに行くか、バスがどこにいるか、が確認できます。
 遠出が嫌なら、ワイキキ海辺のロイヤルハワイアンかモアナサーフライダーの海沿いで朝食するのも優雅です。朝食込なら、昼に行くのもオススメです。ダイヤモンドヘッド見ながら、優雅な朝食がいただけます。
 遠出したいなら、ポリネシアン文化センターで一日遊ぶのも楽しい。昼間は7つのポリネシア文化を見て回りますが、タヒチのダンスは見逃さないように。サモアのショーも最高です。夕ご飯も付いていますが、アンバサダークラスは食事内容が違うので優雅です(私は懸賞でタダで当たりました)最後のショーは楽しく、最後のファイアーダンス最高潮です。旅行会社を通すかワイキキパンケーキファクトリー前に直接申し込み書があります。
 ノースショアではハレイワツアーや雄大な自然のクアロア(ゴジラやジュラシック・パーク、ジュマンジ等の映画ロケ地)のツアーも楽しいですよ。この二ヶ所は遠いけど、バスでも行けます。ツアーに乗れば、ガーリックシュリンプや松本シェーブアイスなど有名グルメも付いているでしょう。冬はノースの波がすごいので、道のすぐ右が海の場所も多いので行くまでも楽しい。
 金曜の夜7時半には絶対にヒルトンの海側で花火を見ましょう。思い出100%になります。花火後は、西隣のイリカイ一階海沿い角のバーでポケを肴に一杯するのも記念になります。
 意外とアラモアナのワイキキから一番奥(西側)のフードランドの奥のワインバーでビールでもおつまみでも店の中のものを食べなら過ごすのもおしゃれで安く付く過ごし方です。カハラモールやカイルアでもバーカウンターがあるので、同じ楽しみ方はできます。アメリカンです。
 ワイキキど真ん中のビーチコマー2階エスカレーター上がって右に振り向くと新しいばーができていて、そこも雰囲気あります。バーカウンターに座って、世界一多いタップビール(生ビール)を楽しみましょう。サンプラーを頼めば小さなカップに4種類とか6種類とか飲むことも可能です。おつまみもナッチョスだけでお腹いっぱいになります。
 

シュンさん

★★★★★
この回答のお礼

大変細かく教えて頂きありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります!
また困ったら質問させてください!
ありがとうございました!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

傾向がわからないので、広く書きました。ゆっくりされたいなら、単純にワイキキ散策とアラモアナ散策で一日潰れますが、新婚さんなら朝食は豪華にロイヤルハワイアンかモアナサーフライダーの海沿いの店がオススメです。他の店はダイヤモンドヘッド見えない構造か、セレブ感がありません。また絞ったご質問あれば、いつでもどうぞ。

すべて読む

小学生5~6年生 多数でビーチーチに行きたいのですが!!

出来ましたらホノルルから離れたとこで、あまり混んでいない安全なビーチはないのでしょうか?

着替える場所、シャワー、食事ができれば最高です。

有料のホテルのビーチ&プールでもOKです。
出来ましたら詳細をお知らせ下さい。

よろしくお願い致します。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

「ホノルル」は「ワイキキ」のことでしょうね、きっと。 多数ってことはタクシーやツアーでの移動の方がバスより安くつくかもしれませんので、短い時間の中で待ち時間が長いバスで全員でいくらかかるか計算...

「ホノルル」は「ワイキキ」のことでしょうね、きっと。
多数ってことはタクシーやツアーでの移動の方がバスより安くつくかもしれませんので、短い時間の中で待ち時間が長いバスで全員でいくらかかるか計算してお得な方法を選んでくださいね。最近バス代が高騰してるし、ビーチバスは30分に一本で、座れなければ辛いので。

1. 一番お手軽に行けるのは、アラモアナビーチマジックアイランドで、アラモアナで降りて、真南に進むと、ラグーンがあるので、そこでは安全に遊べます。食べ物はあらかじめアラモアナのスーパーなどで買っておくと便利です。Foodlandの方が食べ物屋さんは多いのですが、西側なのでラグーンから遠くなるので、真ん中のフードコートで買っていくと良いでしょう。

2. ワイキキの範疇ですが、ヒルトンハワイアンビレッジのラグーンも安全です。食べ物はビレッジ内に豊富に有りますし、ABCストアもビレッジ内に有ります。

3. ツアー参加でハナウマベイは、綺麗なお魚がたくさん見れるので、オススメです。ツアーしか行けないようになっている現在、ややお値段張るかもしれませんが、お魚が観れるのはここだけです。魚に囲まれるのが怖いお子さんもいるので、確かめてから行きましょう。また、サンゴ礁の間が急に落ち込んでいたり、たまにウツボが岩陰にいるので、皆んなが固まって同じ場所で泳ぐように指示してください。泳げない子がいるならやめた方が良いかもしれません。私は何度か溺れた人を助けたことのある場所でも有ります。

4. カイルアビーチは全米一のビーチに選ばれたビーチで、オバマ大統領も休暇に行く場所です。アラモアナから北へバスで40分、食べ物はビーチに行くまでのバーガーや帰りのシェーブ度アイスなどが有ります。Foodlandでお買い物もでき、周りにショッピングする場所が多いのも特徴です。

5. ワイアラエ(カハラビーチ)ワイキキからダイヤモンドヘッドを過ぎて30分で行ける、最高のビーチです。ハワイアンオープンの開かれるゴルフ場のあるカハラホテルのビーチですが、ハワイは「入れないビーチはない」ため、一般開放されています。景色は最高、水もきれい、着替えとトイレもビーチ入り口に公共のが有りますが、日本人だとホテル内でも怒られません。イルカやカメもホテルにいて、お金を払えばイルカと泳げます。ただ、ライフガードがいないので、自己責任で泳いでください。高いけどカハラホテルの食事は思い出になります。安くあげるなら、ワイキキで何か買っていきましょう。

6. ハレイワで泳ぐ以外のアクティビティ⇨サーフボードに立って漕ぐボードなど、美しいビーチでレッスンを受けながら楽しめます。私はここが一番好きですが、人数多いと結構財布にキツイかもしれません。ワイキキから一番遠い場所なので、2時間弱必要です。現地のTシャツは私のお気に入りなのですが、黄色の「Surefer Xing」(サーファー横断注意)のある店で日本語で申し込めます。我岩で一番東側の店です。松本シェーブアイスやガーリックシュリンプが有名な場所でも有ります。

7. 泳ぐ以外のマリンアクティビティは、ハワイカイです。バナナボート、ダックツアー、シュノーケリング、パラセーリング、水上バイクなど一通り揃っています。食事はダイビングショップ隣のコリアンバーバキューがめちゃくちゃ美味しいです。ハワイ地ビールのレストランも反対側のすぐ横にありますので、大人が多いとそっちですけど。

移動時間もったいないなら、ワイキキが一番安全で、食べ物豊富、着替えも行き来も楽ですよ。特に子供さん多い場合は。

すべて読む

ハワイ女ひとり旅について

1月にワイキキホテルのプールやワイキキビーチやカイルアビーチで泳ぐのはやはり寒いですか?
女ひとり旅でオススメのグルメ、ショップ等ご存じの方に教えて頂けると嬉しいです♪
また、女ひとりなので気を付けた方が良いことや身を守る方法などアドバイスがあれば宜しくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

1. 基本的にハワイは年中泳げます。但し、一回だけ14度まで気温が下がった時がありましたので、めったにないですけど、毎年正月には海で泳いでいました。特にホットジャクージ〜のあるホテルやコンドでは...

1. 基本的にハワイは年中泳げます。但し、一回だけ14度まで気温が下がった時がありましたので、めったにないですけど、毎年正月には海で泳いでいました。特にホットジャクージ〜のあるホテルやコンドでは露天風呂感覚で他の観光客と和気藹々とあったまれます。
お一人ではノースやサンディビーチ、ハナウマベイなどは溺れる危険性があるので、やめた方が賢明ですので、ワイキキかカイルアをお勧めします。サンゴ礁が痛い場合は、ビーチサンダルのまま泳ぎます。(ワイキキは人口浜なので毎晩砂を継ぎ足しています)
2. アラモアナ、カハラ、カイルアにあるFoodlandの奥にあるバーはおしゃれで、カウンターなのでお一人でも行きやすいです。スーパー内でポケ(マグロ刺身のゴマ風味漬け)を買い、カウンターでドリンクをオーダーします。手ぶらで行って、カウンターでもメニューがあり、チーズセットはおしゃれでインスタ映えします。サンプラーを頼めば、小さなビールが5つ、スケボーに乗ってやってきます。アラモアナセンターの最上階にも幾つかバーがあります。イリカイホテルの海側一階チャートハウスはヨットハーバーを眺めながら食事も飲むのもOKです。ここのポケもお勧めです。アラモアナホテル最上階のバーで「トロピカルイッチ」を頼むのもおしゃれで、デカいカクテルですが、面白いものがカクテルに刺さっています。ワイキキではビーチコマー二階、エスカレーター上がって右側に広めのバーができています。カウンターでサンプラーがお勧めです。ホテルのビーチサイドにはバーが多いので、海を眺めながら、食事もおしゃれです。
ウルフギャングのステーキ、モアナサーフライダーの海側のカフェ(ハワイ観光化発祥の木があります)も良いでしょう。毎週金曜7:30からヒルトンハワイアンビレッジで花火が上がりますので、できればカクテル飲みながら、ハワイアンを聴きながら花火を見ると泣けます。
買い物はドンキが激安(元ダイエーなので、日本のドンキと雰囲気が違います)、ロングズがまぁまぁ安く、会員カード作れば値引き対象となります。パスポあればすぐ作れます。
3. 水のあるところ、運河やビーチは夜は危険です。(上記の花火の時は無料で見るならビーチか右側の芝生に敷物を敷いて座って待つのがベストで、この時だけ人が多いので安全です)
夜のダウンタウンは絶対にやめましょう。ノースからは日暮れまでに帰りましょう。ワイキキは夜の11時まで賑やかで安全ですが、急に人が消えますので、10時半を目安に切り上げましょう。免税店ではくじを引き、ヒルトンの説明会聞けば午前中半日潰れますが、それで良いなら100ドルか150ドルかのお買い物券もらえます。短期滞在なら時間もったいないのでお勧めしません。

loveworlddreamさん

★★★★★
この回答のお礼

回答をありがとうございます(*^^*)
また、沢山の情報で感謝です♪
カウンターは良さそうですね。ワイキキの明るい時間で挑戦してみますね。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

良い旅になりますように。

すべて読む