Julianoさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

SIMフリーのWifiについて

ホノルルに11日間行きます。SIMフリーのWifiを持って行くのですが、現地で格安SIMを買うのが良いか、Amazonで買うのが良いでしょうか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

一番安いのは香港のシャムショエポー(深水渉)の屋台が一番安価です。 無理であれば、現地ワイキキ中心部のSeaside Aveとクヒオ通りの交差点のスタバの裏を右側から回って直ぐの電話屋さん...

一番安いのは香港のシャムショエポー(深水渉)の屋台が一番安価です。

無理であれば、現地ワイキキ中心部のSeaside Aveとクヒオ通りの交差点のスタバの裏を右側から回って直ぐの電話屋さんで日数を言えば丁度のカードをもらえます。通話とwi-fi付いてるのがあるので、そっちの方が安価ですが、お好みの希望を言えば見繕ってもらえます。日本人スタッフもいますが、たまに不在なのですが、現地スタッフも親切です。ここが一番安いです。
数十年前までは免税店のビルなので安全です。

万が一閉まってたら、リージェンシーホテルやワイキキプラザ地下にも情報源あるので、何とかなります。

すべて読む

ブルーノマーズライブの交通手段について

初めまして。
ブルーノマーズコンサートについて、シャトルバスの予約が取れませんでした。
帰りをどうするか悩んでおり、The busはコンサート時の交通手段としてどうですか?
また、The busは時間通り来ますか?
ご意見いただけますと幸いです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

 The Bus のアプリが無料で配布されていますので、それで狙う番号のバスがどこを走っているか、確認できます。  しかし、コンサート時は混む可能性がありますので、Uberを使うと、コンサート...

 The Bus のアプリが無料で配布されていますので、それで狙う番号のバスがどこを走っているか、確認できます。
 しかし、コンサート時は混む可能性がありますので、Uberを使うと、コンサートに来ているドライバーが山ほどいるはずなので、直ぐに乗れると思います。
 あとは日本人グループを見つけて声を掛けて乗せてもらう方法があります。逆に声を掛けられて、無料でワイキキまで送った事があります。但し、変な日本人もハワイには存在しますので、明らかに安全なタイプの人を選んでください。きちんとした服装で女性連れのグループなど。或いは英語OKなら40歳以上のカップルに声を掛けるのも大丈夫でしょう。

utangさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます〜!
知らない方に声掛けるのも勇気がいるので、Uberの使い方も確認しておきます。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

(^ ^)b

すべて読む

ノースショアのガーリックシュリンプ

ガーリックシュリンプをノースショア周辺でいただく場合にお薦めあれば教えて下さい❗

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

まず、バスで行くのか、レンタカーで行くのとでは全く機動力が違うので、合わせてお伝えします。 まず、ガーリンクシュリンプは日本にない旨さです。ワイキキやアラモアナにもありますが、「部屋の中で食べ...

まず、バスで行くのか、レンタカーで行くのとでは全く機動力が違うので、合わせてお伝えします。
まず、ガーリンクシュリンプは日本にない旨さです。ワイキキやアラモアナにもありますが、「部屋の中で食べる」ことで普通の料理になってしまうんですね。ノースショアは全てオープンエアの場所で食しますので、爽快な旨さがあります。

バスで行くなら一日1食が限度なので、フミズカフクシュリンプを目指しましょう。ここは外しません。ちょっと手前にジョバンニがありますが、タイ風の辛い味付けもあり、エビの味が消えてしまうので、Hotはやめておいた方がエビの味を楽しめます。

レンタカー(オススメは2人乗りのベンツだが格安のモナーク1っ回でスマートを借りれば安いし乗り心地もインスタ映えも抜群です。運転しやすいし。これでカイルアのジョバンニが最高ですね。カイルアは街並みがきれいので、1日居れますので、クアアイナ本店の本格バーバーとジョバンニ(売り切れあるから先ね)を来た時と帰るときに食べ、間に松本シェイブアイス、サーファーショッポのTシャツを買えば完璧。橋の上からの景色は壁紙に使える美しさになるし、カイルア公園の夕日も絵になります。

はるさん

★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます

すべて読む

ヒルトン花火の見るにベストな浜辺

毎週金曜日のヒルトンの花火をワイキキの浜辺で見るにベストポジションハどの辺りでしょうか?
ヒルトン前のビーチ以外で できたらワイキキ中心から東側でいいとこ教えて下さい❗

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

花火にベストな位置は、アラモアナ側からイリカイとヨットハーバーの間を抜けて、ヒルトンの南に出るルートの途上に芝生と椰子の木の公園があります。ここで、金曜日夕方になると「これ以上前へ行ってはダメ」...

花火にベストな位置は、アラモアナ側からイリカイとヨットハーバーの間を抜けて、ヒルトンの南に出るルートの途上に芝生と椰子の木の公園があります。ここで、金曜日夕方になると「これ以上前へ行ってはダメ」というロープが貼られるので、その手前の芝生に陣取ります。できればビーチマットなど持って行くとやや湿った芝生でも座って待てます。日が暮れる頃にかなりの人がそこを目指すので安全で、しかも広いので座れないことはありません。コツは一番前まで行くと、花火の真下になり、迫力満点で、椰子の木の葉の間に見える花火が幻想的で、絶対に日本では味わえないシーンが見れます。花火を見ながら、三脚で写真を花火モードで撮ると椰子の木と花火の見事な画像・動画が取れます。動画を仕掛けておいて、花火自体をメインに楽しむようにするのがいいでしょう。ヒルトン真南で音楽を聴きながら花火を見るのも泣けるほどの感動があります。花火の最後は盛り上がるのですが、音楽は物悲しい、101回目のファーストキスのエンディング曲です。

はるさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報どうもありがとうございます。

すべて読む

ロコの方々から見て、最も美しいビーチを教えてください

今度はビーチなのですが、カイルアだったり、ラニカイだったり、最近はまたハナウマ湾も、全米NO1ビーチとして表彰されたといいますが、ロコの方々から見て、最も美しいビーチを教えてください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

 シュノーケリングで一番美しいのはハナウマ湾で、ここ以外では水族館のような熱帯魚をたくさん見られる場所はありません。但し、陸は砂浜ですが、海は直ぐにサンゴ礁が続くので、裸足だと怪我をしますので、...

 シュノーケリングで一番美しいのはハナウマ湾で、ここ以外では水族館のような熱帯魚をたくさん見られる場所はありません。但し、陸は砂浜ですが、海は直ぐにサンゴ礁が続くので、裸足だと怪我をしますので、ビーチサンダルを履いたまま泳ぐか、足ヒレが必須です。サンゴ礁にはウツボがいるところがあるため、手でサンゴ礁を掴みながら進むのは厳禁です。サンゴ礁の間の砂浜に足を下ろそうとして深過ぎて溺れるケースが多いので、気をつける事が多いビーチでもあります。
 マリンスポーツでお手軽なのはワイキキで、サーフィンから何でもホテルから近場で楽しめますし、ダイヤモンドヘッドの眺めも最高なので、以外といいビーチです。夕日も最高です。
 「美しい」という意味ではカイルアのラニカイは綺麗ですが、オアフのノースショアは全てそれなりに美しく、泳がない目的ならどこも美しいと言えます。ラニカイはビーチ沿いに店はなく、普通に泳ぐか、ビーチに寝転ぶか、で良いのであればおススメです。
 ハナウマベイを過ぎて20分行くとサンディ・ビーチがありますが、ここは、ボディ・サーフィンのメッカで、初心者でもビーチ沿いで小さなボードで波に乗れ、楽しめます。ビーチも数kmと長いので、景色も良く、クジラが跳ねるのを見ることもあります。
 フォトジェニックなビーチはカイルアで、カイルア公園での夕暮れは椰子の木やサーフィン、カヌー、遠景の山や霞んだ海表面等被写体がゴロゴロしてます。橋から海へ向けての青い海も綺麗ですし、街並み自体が被写体であふれています。
 番外では金曜7:35からのヒルトンハワイアンビレッジの花火はビーチ沿いでも見れて最高です。私は花火と音楽(100回目のファーストキスのエンディングテーマ)のコンビネーションがたまらなく好きなので、ビーチ沿いではなく、ホテル側で見ますけれど。

はるさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧に紹介、説明いただき、本当にありがとうございます。
特に、サンデイビーチとヒルトンの花火とか、知りませんでした。チャレンジしてみようかと思います。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

サンディビーチはボディボードレンタル店があるので借りれますし、ワイキキからバスでも行けます。しかし、途中にはダイヤモンドヘッド、ファーマーズマーケット、カハラビーチ、カハラモール、ハワイカイショッピングモール、ハナウマベイ、ハロナブローホール(潮吹き岩)、等があり、サンディビーチの先にはハイキングできる超パワースポットのマカプウ岬、ハワイカイゴルフコース、シーライフパーク、と続くので、レンタカーがオススメです。ワイキキのモナーク下のスマート(ベンツ製)が2人なら安くて運転しやすく、可愛いのでオススメです。
言い忘れましたが、カハラビーチも超オススメです。小さな小島が椰子の木を抱き、海も美しく、カハラホテルのビーチですが、手前に無料駐車場が有ります。バスでも行けますし、ワイキキからそんなに遠くないです。セレブなビーチです。カハラホテルのトイレを借りますが、カメや熱帯魚、イルカなどがホテルの西側(奥)に居ます。
毎週金曜のヒルトンの花火は絶対外せません。ビーチに座って真上に上がる花火を見るもよし、ハワイアンショーで音楽と花火のコラボも良し、です。私の書いた場所はレンタカー以外は全て無料です。では、ハワイをお楽しみください。

すべて読む

オアフ島 宿泊エリアについて相談です

10月半ばに1週間ほどオアフ島に行きます。
私と夫、母、妹で行くのですがオアフの宿泊エリアで悩んでいます。

Airbnbに宿泊をする予定ですが、良さそうな宿がDowntownのカメハメハ大王像周辺です。
Airbnbのロケーション評価はいいのですが、妹は初ハワイで、ハワイ=ワイキキをイメージしています。
Downtownはオフィス街の様なので、ワイキキをイメージしているのであれば場所を変えたほうがいいのでしょうか!?

妹以外は数年ぶりのハワイで、予定も組まずにのんびりできればいいと考えています。
自炊をするので、Whole Foodsも近く便利かな?と思っているのですが・・・

まとまりがない文章で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの回答

eribooさん  カメハメハ大王周辺は、昼間はオフィス街で安全ですが、日が暮れると危険地域に変貌します。 バス停やスーパー前など少し明るいところでも夜7時を過ぎると浮浪者が集まってきて...

eribooさん

 カメハメハ大王周辺は、昼間はオフィス街で安全ですが、日が暮れると危険地域に変貌します。
バス停やスーパー前など少し明るいところでも夜7時を過ぎると浮浪者が集まってきて、金をせびったり、脅されたりするので絶対にやめた方がいいです。中数年前までは銃声の絶えない地域でしたので、今回の人数構成では全くお勧めできません。昼間も一つ一つの観光地が離れているので、かなり歩く事になり、アラモアナやワイキキまでの移動費用も時間も勿体無いです。
 一方、ワイキキは夜11時までは安全で、カラカウア通り周辺(いわゆるワイキキ)は賑わっています。街全体がショッピングセンターなので、少し歩けば違う店があり、楽しみも格段に違います。ロイヤルハワイアンセンターの2回真ん中にフードコートあるので、そこだと安く食べれますし、ほとんどアプリか無料誌使えば10%引きくらいで食べられます。
 アラモアナは9時か10時安全です。アラモアナフードコートの韓国焼肉店は10ドルくらいで量も多く、分けて食べないと多いくらいです。4人だとバスよりタクシーの方が早くてそんなに値段も変わりません。アラモアナのスーパー内のワインバーや和食コーナーも充実してて、十分に安く楽しめます。
 自炊は時間ももったいないし、せっかくの外国ですから、一回くらいは外食して楽しみましょう。カフェカイラのフルーツパンケーキはお勧めですよ。ハワイの全ての食べ物は日本の倍あるので、2_3人前頼めば十分です。ワイラナカフェ(ヒルトン斜め前)だと安いし、1割引券入り口の無料誌に載ってます。
尚、ワイキキでもアラワイ運河沿いは夜危険なので、あくまでもクヒオ通りまでを基準に行動してください。
 

eribooさん

★★★★★
この回答のお礼

IDさん
回答ありがとうございます。
また、お礼が遅くなり申し訳ありません。

ダウンタウンは夜は危険なんですね!!
アドバイスの通り、ワイキキのairbnbを予約しました。
ハワイはあまり美味しいものがないのかなと思ったのですが、
教えて頂いたり調べたりして、結構行きたいお店があるので
自炊はほどほどにして、外食を楽しみたいと思います!
アプリと無料紙をゲットしなきゃですね!
パンケーキ大好きなので、カフェカイラチェックしてみます!

たくさんの情報ありがとうございます!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさんの追記

ダウンタウンに宿泊せず、安心しました。今特に浮浪者問題でもめており、ダウンタウンはその中心ですから、おっさんの私でも絡まれることがあるので、夜は避けて下さい。昼は大丈夫です。
バスは乗り放題券もありますが、4人だともうタクシーが便利かと思います。

パンケーキはワイキキにもオーストラリアのBILL's とかありますが、ベストはまだカフェカイラですね。

ハワイはグルメの宝庫です。アラモアナやカイルア、またはカハラのFoodland内のワインコーナーとか、オシャレだし、安くあげるならフードコートがロイヤルハワイアンショッピングセンター、インターナショナルマーケットプレイス、アラモアナ(真ん中とFoodland横に新しいの)があるので、楽しんで下さい。1人前が高く見えますが、量は2人前ありますので、4人だと2〜3人分で充分です。

HONTOアプリで今るるぶとかまっぷるが277円で買えるのでダウンロードするか、図書館で借りれば安く案内所が手に入ります。最新版は受付が隠し持ってるので、奥から最新版を出してきてもらいましょう。  それでは楽しいハワイをお過ごし下さい。

すべて読む