チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiya

返信率

Miyamiyaさんが回答したチューリッヒの質問

スイス国外居住者向けの1ヶ月有効のSwiss Half Fare Card

SBBで、外国人向けの有効期間1月で120フランの「Swiss Half Fare Card」を購入したいのですが、購入のページが見つかりません。

Half-Fare travelcard(1年有効)のページはありました。これはスイス居住者のカードですね?
https://www.sbb.ch/en/travelcards-and-tickets/railpasses/half-fare-travelcard.html

外国人専用のSwiss Half Fare CardはSBBで購入できますか?購入ページ、リンクわかりましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

日本のオンラインサイトで „スイスハーフフェアトラベルカードの購入の仕方“ と検索したら 下記のように出てきましたよ。 私は家族や友達が来た時などは毎回駅の窓口で購入していましたのでオン...

日本のオンラインサイトで
„スイスハーフフェアトラベルカードの購入の仕方“
と検索したら
下記のように出てきましたよ。
私は家族や友達が来た時などは毎回駅の窓口で購入していましたのでオンラインでは購入したことがありません。

もし16歳までのお子さんもご一緒に旅行の場合は購入時にスイスファミリーカードの購入(無料)も忘れないでください。それがあると親と一緒に行動する場合は親の料金のみで動くことができます。

↓↓↓以下、見つけたサイトのコピーです。ご参考にまで。

【スイスハーフフェアカード利用方法】
窓口で乗車券を購入する場合: 購入時にEチケット(スイスハーフフェアカード)をご提示ください。
自動券売機で乗車券を購入する場合: 「Half Fare Card」の運賃をご選択ください。
スイス鉄道SBBの公式サイトで乗車券を購入する場合: 「Discount cards」の項目で「Half-Fare travelcard」をご選択ください。
スイス鉄道SBBのアプリで乗車券を購入する場合: 「Edit travelers」の項目で「1/2」をご選択ください。
※ご乗車後、検閲係巡回時にはEチケット(スイスハーフフェアカード)をご提示ください。

【スイスファミリーカード】※ご購入の際に申し込み可能
スイストラベルシステムのパス(スイストラベルパス、スイストラベルパス フレックス、スイストランスファーチケット、スイスハーフフェアカード)を所持している親のどちらか一人と同一行程で一緒に旅行する6〜16歳未満の子供が無料となるパス。有効期限は1ヶ月。親の所持しているパスと同じ内容で使用できます。上記のパスのいずれかを購入する際に申請すると無料でもらえるお得なパスです。
ご注意:
・6歳未満の子供は無料になるので鉄道パスは不要です。
・スイス、リヒテンシュタインに居住している方は入手できません。

すべて読む

SBBでユーロは使えますか?

今年の秋スイスを電車で周遊するのですが、オンラインSBBでユーロ支払いはできないのでしょうか?SBBのアプリで運賃はCHFで表示されます。ユーロ支払いはできないのでしょうか?(駅の券売機はユーロ支払い対応しているみたいですね)

私はマルチカレンシー・海外プリペイドカードを利用しています。前にユーロ安の時にユーロに両替したお金をカードにチャージしています。そのカードを使ってSBBで切符を買うときに、ユーロで払いたいと思っています。SBBのHP、アプリでユーロ支払いは不可でしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

秋にスイスご旅行とのこと。天気に恵まれると良いですね。    スイス国内ではお店やレストランなどでもユーロは使えます。もちろん切符も。。 ただオンラインでユーロ払いが可能かどうかはわかりま...

秋にスイスご旅行とのこと。天気に恵まれると良いですね。
 
 スイス国内ではお店やレストランなどでもユーロは使えます。もちろん切符も。。
ただオンラインでユーロ払いが可能かどうかはわかりません。
カード支払いの際にもしかしたらスイス表示の分のユーロが引き落とされるのかもしれませんが。。私はスイス内に住んでいるため、ユーロ支払いしたことがないのでわかりかねます。
お役に立てず申し訳ありません。

すべて読む

19:00着 トランジットで

7月トランジットでチューリッヒ空港に19:00に着き、翌朝7:30に飛行機に乗ります。
空港のカプセルホテルに泊まろうと考えています。
チューリッヒの空港から街まで電車ですぐと見たので、21:00頃街に行きひとりで2時間くらい街を散策することは可能でしょうか?チョコレートを買ったりチーズフォンデュを食べるところはやっていますか?
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

こんにちは。はい。空港からチューリヒ中央駅までは電車の路線にもよりますが、大抵15分前後で到着できます。 21:00くらいにチューリヒ街中に行き、2時間ほど散策は可能です。 ただ、チョコレー...

こんにちは。はい。空港からチューリヒ中央駅までは電車の路線にもよりますが、大抵15分前後で到着できます。
21:00くらいにチューリヒ街中に行き、2時間ほど散策は可能です。
ただ、チョコレート屋さん。。というのはちょっと難しいかと。。スーパーなどでお土産用のチョコレートを買うことは可能です。が、スーパーも空港内、駅構内、駅近くはは遅くまで空いていますがチョコレート店などの専門の店となると遅い時間までは空いていないと思います。
スイス国内店限定の特別なチョコレートを確実にゲットされたいのであれば到着が19:00なら空港内で買われる方が良いかと。でもリンツなどでしたらスーパーでも購入は可能です。

食事に関して、チーズフォンデュなど、旧市街に入れば遅くまでやっている店もあると思いますが、こちらに関しても、ラストオーダーが何時なのか。。事前に気になるお店をチェックして空いている時間の確認をしておくことをおすすめします。また、時間が確実で、絶対に行きたいのであれば当日にでもある程度時間の目処がついたら席があるか確認して事前予約をおすすめします。

街中をぶらぶらしてフラッと空いてる店に立ち寄ったり、空いているレストランで軽く食べる。。などでしたら2-3時間あれば結構まわれます。
ただし、電車は金曜、土曜の夜は夜中も電車が走りますが、平日の夜、日曜の夜は24:00過ぎに電車が終わりますので気をつけてくださいね。
もしタクシーを使われる際は行き先を伝えて、いくら金額がかかるか先に聞いてからご利用されることをお勧めします。
スイスのタクシーはとにかく高いです。日本のように気軽に使って支払い。。という感じではないので私は必要な時にしか使いません。

また空港から電車移動となるでしょうが、こちらはゾーン制です。リターンチケットを購入しておくと24時間、そのゾーン内が乗り放題となりますので疲れた時にトラムに乗ったり、適当に降りたりできるので便利です。(ゾーン内、電車、トラム、バス全てに使えます)
片道を2回買うより良いと思いますよ。
また、改札などはありません。チケットを購入したらそのまま乗ります。でも時々ランダムにチェックに回ってきます。そこにひっかかると旅行者であろうと罰金対象(100フラン)となります。わからなかった、落とした。。などの訳があったとしてもそこはスイスのチェックの人、とても厳しいのでじゃあ今回だけは。。なんて見逃しはないので切符は必ず購入されるようお気をつけ下さい。(チェックが来なかった場合、損した気分になるかもですが、いつくるかわかりません)
私も購入後、機械から取り忘れて乗ってしまいチェック→訳を話してももちろん無理。罰金。。となったことがあります。。😣

それでは良い旅となりますように。

mitakikoさん

★★★★★
この回答のお礼

多くの情報をありがとうございます!
チョコは空港でですね。
レストランでは軽くして12時までには空港に戻る電車に乗るよう気をつけて街中を散策してみます。
タクシーは高額なんですね。リターンチケットの情報はとても助かります。トラムも乗れるチケットなんて乗り鉄には嬉しいです。チケット無くさないよう気をつけます!
チューリッヒ観光とっても楽しみです。

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの追記

どうぞ楽しいご旅行となりますように。

すべて読む

チューリッヒ、短期滞在でのおすすめ観光スポットについて

6月下旬に、チューリッヒに3泊します。
1日目は夜遅く、空港近くのホテルに泊まります。
残り2泊して、4日目早朝にイタリアに移動します。
実質、2日間ですが、初めてのチューリッヒ、どこに行って良いのかもわからず、
お勧めスポット(いわゆるインスタ映え?)がありましたら
お勧めルート(近郊の観光地含めて)など教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

良い季節のご旅行、楽しみですね。 チューリヒは湖そばのとても素敵な街です。ぶらぶら歩くだけでも素敵な街並みを楽しめます。 スイスは公共交通機関も充実しています。チューリヒ中央駅からルツェルン...

良い季節のご旅行、楽しみですね。
チューリヒは湖そばのとても素敵な街です。ぶらぶら歩くだけでも素敵な街並みを楽しめます。
スイスは公共交通機関も充実しています。チューリヒ中央駅からルツェルンやベルンなども電車で1時間ほど。日帰りもできる距離ですよ。本数も1時間に何本かあり、便利です。
ちょっと高い山に行って山からの湖の景色などでしたらRigi山などは日帰りも可能です。私は朝早くにRigi山に上がって帰りがけに船に乗ってルツェルンに到着し、夕方は街をぶらぶら歩いて電車でチューリヒに戻るということを友達が来た時などに時々します。

ご参考まで。

お天気に恵まれると良いですね。

もし日曜日に観光となるようでしたら、駅構内でしたら店は空いていますが、街中の店は閉まります。お気をつけ下さい。

では楽しいご旅行を。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた内容で素敵な街の風景が浮かんできそうです。
教えていただきました場所を地図で確認しながら
まずは、イメージしたいと思います。
また、相談させてくださいね。
ありがとうございました。

すべて読む

FIFAミュージアムのグッズショップについて

FIFAミュージアムのグッズショップにはチケット無しで入れますか?それともチケットの購入が必要ですか?

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

こんにちは。子供が好きで何度も行っています。 チケットなしで買い物はできますよ。 入り口入って直ぐ左に上に上がる階段が上がります。そこにグッズショップがあります。

こんにちは。子供が好きで何度も行っています。
チケットなしで買い物はできますよ。
入り口入って直ぐ左に上に上がる階段が上がります。そこにグッズショップがあります。

すべて読む

スイスでの一人旅について

2022年7月に一週間ほどスイス一人旅を計画しております。
そこでいくつか質問がございます。

1.初心者向けのハイキングコースを知りたいです。
 登山やハイキング未経験ですが7月までに日本で修業します。

2.場所にもよると思いますが7月の気温はいかがでしょうか。
 夜は肌寒くなるので長袖必要などありますでしょうか。

3.これだけは食べておいたほうがいい食事や飲み物
 買ったほうが良いスイス土産などありますでしょうか。

その他気を付けたほうがいいかとあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

こんにちは。 7月のスイスの山ハイキング。とても良き時期ですね。 ハイキング初心者と言うことですが、歩ける山は沢山あり、山がありすぎてオススメというのは難しいです。 スイスはハイキングコー...

こんにちは。
7月のスイスの山ハイキング。とても良き時期ですね。
ハイキング初心者と言うことですが、歩ける山は沢山あり、山がありすぎてオススメというのは難しいです。
スイスはハイキングコースがとてもよく整備されており、ベビーカーを押してのハイキングコースから泊りがけのハイキングコースまで、自分のペースに合わせてのコースがあります。

到着される場所にもよりますが、私が友達をよく案内するのは、景色も良く、歩きやすいRigi山です。
ゴンドラで途中まであがり、そこからハイキングしながら頂上を目指すか、少し歩いて登山鉄道も途中入れながら山頂に到着。景色を楽しんだ後に、登山鉄道で湖畔まで降り、そこから船でルツェルンに行く。というコースを何度か案内しました。普段日本で歩いたりしない友達でも気持ちよく歩いて、登山鉄道、きれいな景色。船、ルツェルンの町。と1日で色々楽しめるのでよろこんでました。
大きな山、ユングラフに行かれたりされても短距離のちょっと歩くだけのコースもありますし、もっと歩きたいと言うことでしたら長いコースもあります。

とにかく沢山の山がありすぎてオススメと言われても難しいですが、どの山に行かれても、のハイキングの地図やコースは分かりやすく、整備されていますので行き先さえ決められたらどこでも楽しめます。

7月でも夜は冷え込むことがあります。上にはおって着れるパーカーや薄手のもの。雨風用のレインジャケットは必須です。また、お天気でも山の上は風があったり気温が下がったりしますので、脱ぎ着のしやすいもので調節するのが良いです。
また、折り畳みの雨傘も用意があると良いかと思います。

楽しいご旅行となりますように。

すべて読む

空港からホテルの送迎について

空港〜ホテル、ホテル〜空港の送迎、チェックインのお手伝いをお願いしたいです。ドイツ語、英語が話せないためPCR検査の予約などもお手伝いしていただきたいです。

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

ご連絡ありがとうございます。 小さな子供が2人おり、仕事もしていますので出向いてのご案内は時間的に難しそうです。 申し訳ありません。 どなたか良い方が見つかりますように。 何かわ...

ご連絡ありがとうございます。
小さな子供が2人おり、仕事もしていますので出向いてのご案内は時間的に難しそうです。
申し訳ありません。

どなたか良い方が見つかりますように。

何かわからないことや、情報などで私が知る範囲でよければお答えさせて頂きますので必要な際にはまたご連絡ください。

すべて読む

チューリッヒの交通手段

午後22時以降は公共交通機関は動いていますか?

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

はい。動いています。空港からチューリヒ街中に行かれるのであれば12時過ぎくらいまで動いています。 でも最近は工事などの関係もあり、あるはずの時間の電車がキャンセルになったりすることもあります。...

はい。動いています。空港からチューリヒ街中に行かれるのであれば12時過ぎくらいまで動いています。
でも最近は工事などの関係もあり、あるはずの時間の電車がキャンセルになったりすることもあります。お気をつけ下さい。

すべて読む

ベビーシッターサービスの評判、口コミについて

チューリッヒ滞在中にベビーシッターが必要になりそうなので、care4kids とbabysitter 24というサイトで情報を探し始めたところなのですがどなたか実際に使われた方やお知り合いでサービスをご存知の方がいらしたら評判など教えてほしいです。
またおすすめのベビーシッターサービスや情報などがありましたら知りたいです。
滞在中のホテルで2-3時間、1回または2回の利用を予定しています。
よろしくおねがいします。

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

こんにちは。 今回日本から来られるのでしょうか。 日程、時間が合えば対応可能です。 (私も子供がいたり、仕事をしているので予定が合わなければすいません) 興味があれば、お子さんの年齢、人...

こんにちは。
今回日本から来られるのでしょうか。
日程、時間が合えば対応可能です。
(私も子供がいたり、仕事をしているので予定が合わなければすいません)
興味があれば、お子さんの年齢、人数などもお知らせください。

私自身は、スイス人の夫。子供2人(7.10)の母です。
幼稚園、保育士、児童英語教師資格あり。
日本、カナダで日本人幼稚園、保育園、学童、子育て支援センターの経験あり。スイスではベビーシッターも5年ほどしていました。

ご興味があれば返事お待ちしております。

チューリッヒ在住のロコ、Mirabel さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

すべて読む

スイス(できればチューリッヒ)での就活についてお聞きしたいです!

日本国籍の中国の大学に通う6月卒業予定の大学生です。卒業後スイス、できればチューリッヒで働きたいのですが、就活の方法や日本人が求められる企業やジャンルなど教えて頂けませんか?(英語C2、日本語ネイティブ、中国語C1)

チューリッヒ在住のロコ、Miyamiyaさん

Miyamiyaさんの回答

 ご連絡ありがとうございます。 私はスイス人の主人と結婚したので現地でも仕事などができる状態です。  スイスで仕事をするための手順や手続きなどはよく分かりませんので返答することが難しいで...

 ご連絡ありがとうございます。
私はスイス人の主人と結婚したので現地でも仕事などができる状態です。

 スイスで仕事をするための手順や手続きなどはよく分かりませんので返答することが難しいです。
 
 お手伝い出来ずに申し訳ありません。もし誰かから情報が得られたらご連絡させて頂きますね。

 仕事の良い機会に恵まれますように。頑張ってください。

すべて読む