
最終ログイン・1ヶ月以上前
Miyamiyaさんが回答したチューリッヒの質問
スイス国外居住者向けの1ヶ月有効のSwiss Half Fare Card
すべて読む
SBBでユーロは使えますか?
Miyamiyaさんの回答
秋にスイスご旅行とのこと。天気に恵まれると良いですね。 スイス国内ではお店やレストランなどでもユーロは使えます。もちろん切符も。。 ただオンラインでユーロ払いが可能かどうかはわかりま...
すべて読む
19:00着 トランジットで
Miyamiyaさんの回答
こんにちは。はい。空港からチューリヒ中央駅までは電車の路線にもよりますが、大抵15分前後で到着できます。 21:00くらいにチューリヒ街中に行き、2時間ほど散策は可能です。 ただ、チョコレー...- ★★★★★この回答のお礼
多くの情報をありがとうございます!
チョコは空港でですね。
レストランでは軽くして12時までには空港に戻る電車に乗るよう気をつけて街中を散策してみます。
タクシーは高額なんですね。リターンチケットの情報はとても助かります。トラムも乗れるチケットなんて乗り鉄には嬉しいです。チケット無くさないよう気をつけます!
チューリッヒ観光とっても楽しみです。 Miyamiyaさんの追記
どうぞ楽しいご旅行となりますように。
すべて読む
チューリッヒ、短期滞在でのおすすめ観光スポットについて
Miyamiyaさんの回答
良い季節のご旅行、楽しみですね。 チューリヒは湖そばのとても素敵な街です。ぶらぶら歩くだけでも素敵な街並みを楽しめます。 スイスは公共交通機関も充実しています。チューリヒ中央駅からルツェルン...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた内容で素敵な街の風景が浮かんできそうです。
教えていただきました場所を地図で確認しながら
まずは、イメージしたいと思います。
また、相談させてくださいね。
ありがとうございました。
すべて読む
FIFAミュージアムのグッズショップについて
Miyamiyaさんの回答
こんにちは。子供が好きで何度も行っています。 チケットなしで買い物はできますよ。 入り口入って直ぐ左に上に上がる階段が上がります。そこにグッズショップがあります。
すべて読む
スイスでの一人旅について
Miyamiyaさんの回答
こんにちは。 7月のスイスの山ハイキング。とても良き時期ですね。 ハイキング初心者と言うことですが、歩ける山は沢山あり、山がありすぎてオススメというのは難しいです。 スイスはハイキングコー...
すべて読む
空港からホテルの送迎について
Miyamiyaさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 小さな子供が2人おり、仕事もしていますので出向いてのご案内は時間的に難しそうです。 申し訳ありません。 どなたか良い方が見つかりますように。 何かわ...
すべて読む
チューリッヒの交通手段
Miyamiyaさんの回答
はい。動いています。空港からチューリヒ街中に行かれるのであれば12時過ぎくらいまで動いています。 でも最近は工事などの関係もあり、あるはずの時間の電車がキャンセルになったりすることもあります。...
すべて読む
ベビーシッターサービスの評判、口コミについて
Miyamiyaさんの回答
こんにちは。 今回日本から来られるのでしょうか。 日程、時間が合えば対応可能です。 (私も子供がいたり、仕事をしているので予定が合わなければすいません) 興味があれば、お子さんの年齢、人...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
すべて読む
スイス(できればチューリッヒ)での就活についてお聞きしたいです!
Miyamiyaさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 私はスイス人の主人と結婚したので現地でも仕事などができる状態です。 スイスで仕事をするための手順や手続きなどはよく分かりませんので返答することが難しいで...
すべて読む
Miyamiyaさんの回答
日本のオンラインサイトで
„スイスハーフフェアトラベルカードの購入の仕方“
と検索したら
下記のように出てきましたよ。
私は家族や友達が来た時などは毎回駅の窓口で購入していましたのでオンラインでは購入したことがありません。
もし16歳までのお子さんもご一緒に旅行の場合は購入時にスイスファミリーカードの購入(無料)も忘れないでください。それがあると親と一緒に行動する場合は親の料金のみで動くことができます。
↓↓↓以下、見つけたサイトのコピーです。ご参考にまで。
【スイスハーフフェアカード利用方法】
窓口で乗車券を購入する場合: 購入時にEチケット(スイスハーフフェアカード)をご提示ください。
自動券売機で乗車券を購入する場合: 「Half Fare Card」の運賃をご選択ください。
スイス鉄道SBBの公式サイトで乗車券を購入する場合: 「Discount cards」の項目で「Half-Fare travelcard」をご選択ください。
スイス鉄道SBBのアプリで乗車券を購入する場合: 「Edit travelers」の項目で「1/2」をご選択ください。
※ご乗車後、検閲係巡回時にはEチケット(スイスハーフフェアカード)をご提示ください。
【スイスファミリーカード】※ご購入の際に申し込み可能
スイストラベルシステムのパス(スイストラベルパス、スイストラベルパス フレックス、スイストランスファーチケット、スイスハーフフェアカード)を所持している親のどちらか一人と同一行程で一緒に旅行する6〜16歳未満の子供が無料となるパス。有効期限は1ヶ月。親の所持しているパスと同じ内容で使用できます。上記のパスのいずれかを購入する際に申請すると無料でもらえるお得なパスです。
ご注意:
・6歳未満の子供は無料になるので鉄道パスは不要です。
・スイス、リヒテンシュタインに居住している方は入手できません。