レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランド

返信率
Facebook 確認済

アイスランドさんが回答したレイキャビクの質問

現在の気候と新型コロナウイルスについて

2月23日から1週間、アイスランドを訪問する予定でいます。
天気にもよるかと思いますが、どのような服装だと観光しやすい気候なのか教えていただきたいです。
レイキャビクの街を観光するにあたって、ニット素材のスカートに分厚いタイツ、レグウォーマーなどを着用しても、スカートスタイルは厳しいでしょうか?

また、日本では現在、新型コロナウイルスの感染拡大が心配されていますが、今回のことでアイスランドではアジア人の観光客が偏見を受けることなどはありますでしょうか。
ぜひ教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

yukiさん、  レイキャビクの街の観光ですね。観光客の皆さんは、あまり荷物を多くしたくないためか、郊外と同じ格好で市内も観光しています。なので、特に郊外と市内を分けて考える必要はありませ...

yukiさん、

 レイキャビクの街の観光ですね。観光客の皆さんは、あまり荷物を多くしたくないためか、郊外と同じ格好で市内も観光しています。なので、特に郊外と市内を分けて考える必要はありません。

 まず、私が痩せ型でとても寒がりであることをお知らせしておきます。以下、参考になりますように。

 私自身はスカートの方が好きですし、パンツよりもスカートで出歩くことの方が圧倒的に多いです。パンツよりもスカートの方が下に着込めて暖かいかと思います。その日の気温にもよりますが、ものすごく寒い日は私はパンツは避けます。下に着込めるものがスカートよりも制限されるからです。スカートであれば、分厚いタイツの上に更に毛糸のパンツのようなものを履いてから厚地のスカート、ピュアウールのレッグウォーマーのコンビは最強です。
 それから素材選びも大切で、そこそこの寒さであればフリースで大丈夫ですが、私は寒がりなので、フリースはアイスランドの夏しか使わず、冬はウールやカシミア、アルパカ等の素材で100%のものを選びます。ウール100%でもペラペラのものは、重ね着が必要です。

 本日(2月14日)現在まだコロナウイルスはアイスランドでは感染が報道されていません。偏見はあります。あからさまに差別を受けたという例は知りませんが、アジア人を見ると一瞬顔つきが変わる人はいます。また、商店に勤めている知り合いから、今までは買い物をしてくれた人と握手をしていたことも多いけど、アジア人、特に中国人だとわかる時は握手をしないということは聞いたことがあります。

 万能ではないにしても、そのような事態を回避するため、観光客のような服装では市内を歩かないようにしています。具体的にはアウトドア系のアウターではなく、(撥水性のない)布のコート、お洒落なコートやスカーフを着用したり、おしゃれなハンドバッグを持ち歩くことでしょうか。つまりは、普通の都市生活で着用しているような服装にすることです。が、それは荷物を多くしたくない観光客には難しいですよね。なので余計にそこで現地在住か観光客かの差が出るのです。

 本日のアイスランドは大変な嵐でしたが、yukiさんがいらっしゃる時には天気に恵まれますように。

 

yukiさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速かつ丁寧なご回答ありがとうございます。
旅行の準備、心構えに大変参考になり、感謝しております!アイスランド旅行楽しみたいと思います。

すべて読む

アイスランドの編み物について

アイスランドの編み物(ロパペイサなど)に興味があり、学びたいと考えています。なにかアドバイス、情報があれば教えていただけないでしょうか?現地のニッターの方と知り合うことは可能でしょうか?
また、アイスランドでは街中でしばしばニッティングサークルが開催されているとの情報を目にしました。ネットで検索するもなかなかヒットしないのですが、どのように行われているのでしょうか、また一旅行者が参加することは可能でしょうか?
教えていただけたら幸いです。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

 アイスランドのクラフトショップはどこもとても親切です。質問があれば気軽にできます(ただしアイスランド語または英語)。  アイスランドのニッティング・サークルでとして公開されているものは、誰で...

 アイスランドのクラフトショップはどこもとても親切です。質問があれば気軽にできます(ただしアイスランド語または英語)。
 アイスランドのニッティング・サークルでとして公開されているものは、誰でも歓迎が基本です。定められた時間にカフェに集まったり、週末であれば手芸店、時には代表者の自宅でも行われていますね。現地語で告知されている場合が多いため、検索では見つけにくいかと思います。

「prjón」という言葉で検索すると、アイスランドのニットのことが色々と出てくると思います。

 アイスランドでのご滞在期間がわかっていれば、有料になりますが当方でお調べしたり、少し知られたニッターをご紹介することも可能です(先方の都合に左右されますが)。

以下、アイスランドのニット関係のサイトです。

アイスランドにある唯一の毛糸工場のサイトには無料パターンも(英語・アイスランド語)。
http://istex.is/english/

上記の毛糸工場の近所にある有名なニットショップ
https://alafoss.is/

 何か参考になることがありますように。

 

 

Walnuts0さん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳細に教えていただき、ありがとうございます!自宅などでも開催されるのですね、すてきですね。
英語ならば読み解けるのですが、アイスランド語がわからず…重要単語を教えていただき勉強になります。ありがとうございます。
Alafoss は、実は先日毛糸をお取り寄せしました。次は実際に訪れてみたい!とチェックしている場所のひとつです。相談メールを送ってみようかなと思います。
また現地語のこと、編み物事情等、ご相談させていただくかもしれません。本当にありがとうございました◡̈

すべて読む

レイキャビクへの行き方

3月10日以降にレイキャビクへ行きたいです。
関西空港から、何便に乗って行くのか教えてください。
自分でも調べてみたのですが直行便はないので乗り継ぎだそうです。
英語出来ません。
乗り継ぎはしたことがないので不安です。
レイキャビクまでの行き方をサポートしてくれる方、相談にのってほしいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

マリンさん、こんにちわ。  日本とアイスランドを繋ぐ直行便はありませんね。どうにか早く直行便が出てほしいものです。結論を先に書けば、旅行代理店に行って直接相談することをお勧めします。 ...

マリンさん、こんにちわ。

 日本とアイスランドを繋ぐ直行便はありませんね。どうにか早く直行便が出てほしいものです。結論を先に書けば、旅行代理店に行って直接相談することをお勧めします。

 私は成田と羽田以外の空港を使ったことがないため、少し調べてみましたが、関空からヨーロッパへ出ることもできますが、アイスランドへの乗り継ぎを考えると得策ではないような気配です。
 まず成田や羽田に行き、そこからスカンジナビア航空やフィンランド航空など、北欧系の航空会社の便を利用するのが乗り継ぎとしては分かりやすいのではと思います。

 英語ができなくてご不安であれば、経由地まではJALやANAで行く方法もありますね。ロンドン経由であれば、乗り継ぎの待ち時間等も悪くなかった覚えがあります。

 どちらにしても関空からだとスンナリいかないようですし、乗り継ぎのご不安もあるので、旅行代理店の窓口でご相談なさるのが一番いいのではないでしょうか。楽しいご旅行になりますように。

 

マリンさん

★★★★★
この回答のお礼

アイスランドさん

こんにちは。
回答ありがとうございます。
了解です^^
旅行代理店に相談してみます^^

関空からパリへは何度か行ったことがあるのですが
パリの空港も広くて最初、出口に出るまで
ウロウロと1時間ほどさまよった記憶がございます(汗

すべて読む

現在の気候等について

この月末から来月にかけてアイスランドを訪れます。日本は暖冬ですが、例年に比べこの冬のアイスランドの気温、天気等はどのような感じですか?
また、服装についてネットで調べると年々バラバラの情報で困っています。
なるべく衣服類を持参するのは最小限度に抑えたいのでアドバイスをいただけると助かります。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

 この冬のアイスランドは、一言で言えば「荒れている」でしょうか。気温の高低ではなく、酷く荒れる時と穏やかな日の落差が激しく思います。現に、数十年に一度という激しい雪崩や、馬が100頭凍死するよう...

 この冬のアイスランドは、一言で言えば「荒れている」でしょうか。気温の高低ではなく、酷く荒れる時と穏やかな日の落差が激しく思います。現に、数十年に一度という激しい雪崩や、馬が100頭凍死するような雪嵐がありました。本日は実に穏やかで晴れ間も見え、最高気温も5度です。
 服装のアドバイスはごく一般的なものですが、室内は暖かいので脱げるように。観光で郊外に行く場合はごく暖かい格好(要風、雨対策)が必要になるため、当然重ね着が一番です。特に薄いダウンの重ね着は軽く暖かく、お勧めです。足元から冷えるので、レッグウォーマーも私は必需品です。屋外に長く出ている場合は、手袋も指先だけが出るものの上にミトンを重ねると末端が冷えるのが防げます。帽子もお忘れなく。化繊の下着は防寒には不向きで、私は必ずウール混紡の下着を身につけています。風が強いと体感温度が下がるため、気温のみならず風速をみた方が参考になる場合も多いです。
 基本的に寒い時期なので、衣類を減らしにくいかと思います。脱ぐ事で調整はできるので、賢く重ね着をお勧めする次第です。また、天気はこのサイトが便利です。
https://en.vedur.is/weather/forecasts/areas/

まりもさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速かつ的確な情報とアドバイスに感謝いたします!
今回は、ほとんど観光・食事等がついているツアーのためご依頼する時間がありませんが、再度アイスランドを訪れる際には是非ガイドのご依頼をさせていただきたいと思います。
(今回、お願出来ないのが残念!!)

すべて読む

シロナガスクジラが見られるところ

シロナガスクジラを見に、8月中旬、レイキャビックに行きます。どこに行けば見られるかご存知でしょうか?また、火口に入るツアーがあると聞きました。ハードでしょうか。私たちは50代夫婦です。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

 レイキャビクの港でクジラを見るホエール・ウォッチング・ツアーは出ていますが、必ずシロナガスクジラが見られるという保証はないかと思います。小さめのミンク・クジラやドルフィンなどは割合見つかりやす...

 レイキャビクの港でクジラを見るホエール・ウォッチング・ツアーは出ていますが、必ずシロナガスクジラが見られるという保証はないかと思います。小さめのミンク・クジラやドルフィンなどは割合見つかりやすいかと。
 私は船酔いして楽しめなかったクチですが、船に慣れた方であれば大丈夫かと。日本語はありませんので、英語ツアーになります。

ホエールウォッチングの会社は何軒かありますが、一番有名なのがこちらです。
https://elding.is/

火口ツアーはこれですね。
https://insidethevolcano.com/the-tour/

 私は実体験がありませんので、サイトから読み取れることを書き出せば、駐車場から火口まで40-50分歩くと書いてありますね。風も雨もなく、普通の体力があれば問題ない距離かと思います。が、風があると・・・私なら行きません。アイスランドの風は台風並みになることも少なくなく、気温が低いところでの風は体感温度も下がります。しとしと雨程度ならいいかもしれませんが。ツアーの印象は天候に非常に左右されそうな気がします。
 火口自体はとても素晴らしい体験になるのではないでしょうか。体力的なことよりも、その日の天気予報をよく見てからご参加になることを私はお勧めしたいですーーとはいえ、限りある時間なので、なかなか柔軟に対応できにくいとは思いますが。

 8月中旬であればまだ日照も長く、郊外の自然をたっぷりと楽しむ時間もありますね。楽しく思い出深いご旅行になりますように。

kabebashiriさん

★★★★★
この回答のお礼

お答え頂いていたのに、お礼を申し上げるのが大変遅くなり、申し訳ありません。丁寧なご回答、ありがとうございます。まだ飛行機しか予約していないので、焦っています。

すべて読む

レイキャビク の交通手段

来週レイキャビク に行くことになっているのですが、ブルーラグーンにも行こうと思っています。
滞在先はレイキャビク 市内なので何かしらの交通手段を使っていかないとならないと思うのですが、調べると一般的なのがシャトルバスだと出てきました。しかし値段が高いなと。米ドルで$44でした。他のもっと安く行ける交通手段はあるのでしょうか?公共のバスやUBERなどで行くことは可能ですか?またヒッチハイクもしやすいというような外国人のバックパッカーの記事も見たりしたのですが実際どうでしょうか?

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

交通手段全般が全般的に高いのは仕方がなく、ブルーラグーンならそんなものだろうとは思います。以下が一番一般的な感じかと。 https://www.re.is/day-tours/blue-lag...

交通手段全般が全般的に高いのは仕方がなく、ブルーラグーンならそんなものだろうとは思います。以下が一番一般的な感じかと。
https://www.re.is/day-tours/blue-lagoon-no-entry/

以前調べた時のことですが、公共バスはブルーラグーンから最も近いバス亭でも、その後の徒歩が40分以上かかたったと記憶しているので、非現実的かと(ハイキング気分で行くなら別ですが)。公共バスに関しては以下で最新情報を調べるのが一番確実です。Uberはアイスランドにありません。
https://www.re.is/day-tours/blue-lagoon-no-entry/

ヒッチハイクに関しては何とも言えません。一応安全な国ではありますが、実態はわかりません。夏になるとよく見かけますが・・・。カープーリングを募集するサイトはあります。私自身はこのサイトを利用したことがありませんので、判断は自分でお願い致します。
http://www.samferda.net/

基本的に物価が高い国であることはご存知かと思います。金銭を切り詰めるあまり、不都合なことになりませんよう。人為的なことよりも、長時間薄着のまま外に立って体調を崩したり、切り詰めた金銭に合わない労力を自分に課すことになったりという意味が主です。

以前に宿のことで御質問いただいた方ですよね。来週も天気はまずまずのようです。物価が高いアイスランドですが、素敵なところもたくさんあります。どうぞいいご旅行になりますように。

ニューヨーク在住のロコ、ryumaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!クーポンなどを使い安くブルーラグーンに行く事ができました!

すべて読む

レイキャビク の交通手段

来週レイキャビク に行くことになっているのですが、ブルーラグーンにも行こうと思っています。
滞在先はレイキャビク 市内なので何かしらの交通手段を使っていかないとならないと思うのですが、調べると一般的なのがシャトルバスだと出てきました。しかし値段が高いなと。米ドルで$44でした。他のもっと安く行ける交通手段はあるのでしょうか?公共のバスやUBERなどで行くことは可能ですか?またヒッチハイクもしやすいというような外国人のバックパッカーの記事も見たりしたのですが実際どうでしょうか?

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

交通手段全般が全般的に高いのは仕方がなく、ブルーラグーンならそんなものだろうとは思います。以下が一番一般的な感じかと。 https://www.re.is/day-tours/blue-lag...

交通手段全般が全般的に高いのは仕方がなく、ブルーラグーンならそんなものだろうとは思います。以下が一番一般的な感じかと。
https://www.re.is/day-tours/blue-lagoon-no-entry/

以前調べた時のことですが、公共バスはブルーラグーンから最も近いバス亭でも、その後の徒歩が40分以上かかたったと記憶しているので、非現実的かと(ハイキング気分で行くなら別ですが)。公共バスに関しては以下で最新情報を調べるのが一番確実です。Uberはアイスランドにありません。
https://www.re.is/day-tours/blue-lagoon-no-entry/

ヒッチハイクに関しては何とも言えません。一応安全な国ではありますが、実態はわかりません。夏になるとよく見かけますが・・・。カープーリングを募集するサイトはあります。私自身はこのサイトを利用したことがありませんので、判断は自分でお願い致します。
http://www.samferda.net/

基本的に物価が高い国であることはご存知かと思います。金銭を切り詰めるあまり、不都合なことになりませんよう。人為的なことよりも、長時間薄着のまま外に立って体調を崩したり、切り詰めた金銭に合わない労力を自分に課すことになったりという意味が主です。

以前に宿のことで御質問いただいた方ですよね。来週も天気はまずまずのようです。物価が高いアイスランドですが、素敵なところもたくさんあります。どうぞいいご旅行になりますように。

ニューヨーク在住のロコ、ryumaさん

★★★★★
この回答のお礼

色々情報いただきありがとうございます!
教えてもらったサイトを調べてみてみたいと思います。

すべて読む

アイスランドの宿泊施設と運転免許に関して

6月3日にアイスランドの米国大使館にてインタビューがある為行くことになっているんですが、できるだけ安く泊まれる宿泊施設を探しています。聞いたところによると6月頃から学校が宿泊施設に変わるところがあり格安で宿泊できると聞いたのですが本当でしょうか?またレンタカーする際アメリカのドライバーライセンスでも車を借りて運転することはできますか?

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

ryumaさん  6月から学校の寮を宿泊施設にするところは10年くらい前までは聞いたことがありますが、今でもやっているのか・・・。そういった宿泊施設は地方が主です。また、地方の学生がレイキ...

ryumaさん

 6月から学校の寮を宿泊施設にするところは10年くらい前までは聞いたことがありますが、今でもやっているのか・・・。そういった宿泊施設は地方が主です。また、地方の学生がレイキャビクの学校に通うために寮のように使われていたところは、私が知る限り残念ながらほぼゲストハウスやホテル、またはAirbnbになってしまっています。数年前からアイスランドは観光ブームに見舞われ、地元民や学生が借りていたアパートの多くがそうして観光客に貸し出されるようになり、アパートを見つけるにも一苦労で、家賃も高騰しています。ryumaさんがお探しのような場所が果たして今でもあるのか、残念ながら私は知りません。そうかといって全く存在しないということもないのかもしれませんが、全般の情況から判断すれば、望みは薄いかと・・・。

 アメリカの運転免許に関してですが、受け付けてくれる会社と国際免許に限ってオッケーな会社が混在しているようです。法規上がどうなのかはわかりません。が、アイスランドに移住しようとしているアメリカ人が、米国発行の免許で車を運転することは、(どうやら)最初の半年は問題ないようなので、たぶん大丈夫かと思います。が、事前にレンタカー会社に問い合わせることをお勧めします。

 確実なことを言えずに恐縮ですが、法規の移り変わりも結構ある社会ですし、住宅事情も急激に変わってしまったので、とりあえずそんな感じかというのを掴んでいただければと思い書き込ませていただきました。少しでもご参考になれば幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、ryumaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます!大変参考になりました。

すべて読む

墜落飛行機の残骸を見たいです

南部にある墜落した飛行機の残骸を見に行きたいのですが、ツアーが見つからずどうやっていくのがいいのか教えてください。またツアーがあれば教えてください。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

ツアーはありますよ。 https://www.extremeiceland.is/en/destinations/south-iceland/black-sand-beach-atv-tour...

ツアーはありますよ。
https://www.extremeiceland.is/en/destinations/south-iceland/black-sand-beach-atv-tour

現場はVikの近くなので、レンタカーを借りて、南海岸の名所であるスコゥガフォス等の滝や、ディラホラエイ、レイニスフィヤラ、ブラックサンドビーチ。もっと足を伸ばせば氷河湖のヨークルサルロン、ダイアモンドビーチまで行けるので、一泊すれば南海岸をたっぷりと堪能できるかと思います。

残骸の位置は以下をナビに入れるといいかもしれません。
GPS: 63.459121°N, – 19.364734°W

ただし、現場近くまでは車の乗り入れができないため、指定の駐車場から現場まで数キロ離れています。片道45分から1時間歩く必用があります。天気がよければお散歩気分で行けばいいとはいえ、天候によってはかなり歩くのが大変かと・・・。

日本語ではあまり情報がないようですが、英語で「Solheimasandur Plane Wreck」と検索すればいろいろな情報が出て来ます。

ご参考になれば幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、YASUさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

初めてのリングツアー

今月、単身でのリングツアー参加を考えています。来週なので直前ではありますが、オススメのツアーや旅行会社はございますでしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

リングツアーが分かりません・・・。リングロードを回るツアーという意味でしょうか?

リングツアーが分かりません・・・。リングロードを回るツアーという意味でしょうか?

mariko_1119さん

★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!リングロードを回るツアー、のことでした。現地ではリングロードツアー、と言わなければですね。

すべて読む