レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランド

返信率
Facebook 確認済

アイスランドさんが回答したレイキャビクの質問

4月後半でオーロラ観賞

題目の通りですが2025年4月28日にアイスランド旅行を計画しております。

ただオーロラが観れなければアイスランドは止めようかと思っております。
滞在は5日間くらいです。

天候等にもよると思いますがアイスランドは4月までがオーロラの季節と記載を見たので少し不安になっております。

確率的にだいたいどれくらいでしょうか?

どなたかよろしくお願い致します。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

noriさん、  確率は分かりません。見えるか見えないかであれば、見えます。  すでに日照が長くなっているため、見やすい時間帯(20-23時)ではなく、夜中の深い時間で、かつ街灯がない郊外で...

noriさん、
 確率は分かりません。見えるか見えないかであれば、見えます。
 すでに日照が長くなっているため、見やすい時間帯(20-23時)ではなく、夜中の深い時間で、かつ街灯がない郊外で太陽の時期嵐や気象条件が合致する等、かなり難易度が高くなります。
 個人的には5月2日の夜明け直前午前4時前ごろ5〜10分間ほど郊外で見たのが、季節外れで一番遅い時期でした。雑誌用にオーロラを撮影したく、カメラマンと粘って夜中ずっと見張っていたからキャッチできたものでした。
 バス会社が主催するアイスランドのオーロラツアーは4月15日前後で終了になります(再開は8月下旬から9月初旬)。4月28日からの5日間は諸条件が揃い、粘れば見えるかもという程度の確率です。見えるか見えないかであれば見えます。条件的に見やすいかといえば、難易度が高い時期で見やすくありません。

ラパス在住のロコ、noriさん

★★★★★
この回答のお礼

かしこまりました。
そこまで低いとなると今回は止めておきます。
貴重なご意見ありがとうございます!

すべて読む

レイキャビクから1号線で南海岸。EV車の充電スタンド

1/2にレイキャビクでレンタカーをピックアップして1号線沿を使ってヨークルスアゥルロゥンまで行こうと計画しています。今回EV車をレンタルしたいなと思っていますが、レイキャビクから離れた1号線沿いに充電スペースはあるでしょうか。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

あるかないかであれば、あります。毎スタンドにもある訳ではないので(急ピッチで増設しているところが多い印象ですが)、場所は事前に調べることをおすすめします。どちらにしてもVIK(200キロ弱)くら...

あるかないかであれば、あります。毎スタンドにもある訳ではないので(急ピッチで増設しているところが多い印象ですが)、場所は事前に調べることをおすすめします。どちらにしてもVIK(200キロ弱)くらいまでは一度の充電で走れると思うので、そのあたりを目安に充電してはいかがでしょうか。当方、ガソリン車しか持っていないため、細かくアドバイスできず失礼します。

すべて読む

2024年10月 1週間滞在の旅程のアドバイス

アメリカDC在住です。ずーっと行きたかったアイスランドへ10月に行こう!と考えています。レイキャビク発着便で、滞在期間は1週間です。ありきたりですがアイスランドで見たい事、やりたい事は、オーロラを見ることと温泉!
ブルーラグーンホテル(?)での滞在も視野に入れて1週間くらいの旅程で考えています。
アイスランドは10月から「冬」になると聞いてレンタカーを借りるか?10月でオーロラが見える可能性は?個人でオーロラハンティングするのではなくて、ツアーに乗っかったほうが安全なのかな?など、アドバイスを頂けると嬉しいです。
どんなアドバイスでも頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

オーロラは太陽の時期運動や天候に左右されるため、賭けになってしまいます。オーロラが見える期間は8月下旬から4月なかばごろなので、10月であれば基本的には大丈夫です。 大まかな傾向としては1...

オーロラは太陽の時期運動や天候に左右されるため、賭けになってしまいます。オーロラが見える期間は8月下旬から4月なかばごろなので、10月であれば基本的には大丈夫です。

大まかな傾向としては10月の上旬の気候はまだひどく厳しくはありませんが、下旬は冬ですね・・・。少なくともそれが私個人の感覚です。雪や道路凍結の可能性も下旬になればなるほど高くなります。

アイスランドの道も場所も知らない個人で行くより、ツアーバス(小型がおすすめ)の方が確率は高くなります。安全に関しては、アイスランドの道に慣れない観光客よりもプロの運転手に任せた方が安全です。

それでも、オーロラが見えるときは郊外まで出なくてもレイキャビクの街中のどこからでも見えるので、運でしかありません。

レンタカーに関しては道の凍結などもあり得るので、慎重にお願いします。

Kichoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事とアドバイスありがとうございます!
やはりレンタカーについてはもう一度検討し直したほうが良さそうですね。
ちなみに凍結や積雪があった場合の、対応ってどんなかんじでしょうか?除雪車とか、凍結防止剤とかを使ってますか?

以前西ヨーロッパに住んでいた時にアルプス近郊のスキー場へ行く機会があったのですが、それぞれのお国、そして同じ国内でも地方によって対応の仕方やスピード感などが違ったり。色々でした。ちなみにアイスランドの地元の方たちはどんなタイヤはいてるんでしょうか?ちょっと気になります。
そう言えばドイツでは冬用のタイヤの装着義務がありましたが、大雪降ってしまうと冬用のタイヤでも手も足も出ないですよね。道路がアイススケート場みたいになって、出かけられなかったことを思い出しました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの追記

酷い雪は除雪車です。凍結は塩ないし砂のようなものを蒔いてます。場所によりけりなので、一概には言えません。手付かずの場所もあります。我が家はオールイヤーのタイヤで済ませています。スタッドタイヤは11月から解禁です。Youtubeにはアイスランドでのドライブの仕方等の動画も多いようです。適当に見つけて何本か見てみてはいかがでしょうか。

すべて読む

子連れでゴールデンサークル観光

10月の上旬にピースボートクルーズの一環で家族5人(わたし、妻、子ども6歳、3歳、1歳)でレイキャビクに寄港いたします。滞在時間は短く1日のみで、10時〜17時くらいまでが自由時間になっています。

ピースボートの用意しているゴールデンサークルツアー(シンクヴェトリル国立公園、間欠泉、グトルフォスの滝を回るもの)もあるのですが、子どもがいるためペースについていけるか若干が不安があり、自分たちだけで回るもしくは、プライベートの観光ガイドをしていただける方を探したほうが楽しく回れるのではないかと考えております。

自分たちで回るためのアドバイスもしくは、ガイドをしていただけるという方がいらっしゃいましたらお力添えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

お子さんが小さいので大変ですね。これに関しては正直なところ妙案がないことを初めからお断りしておきます。 まず、アイスランドにはそういった場所をまわる都合のいい公共交通機関がありません。 ...

お子さんが小さいので大変ですね。これに関しては正直なところ妙案がないことを初めからお断りしておきます。

まず、アイスランドにはそういった場所をまわる都合のいい公共交通機関がありません。

レンタカーで回るには、ピースボートが停泊する港からタクシーでレンタカー会社まで行き、レンタカーを返す時もタクシーが必要になります。運転がお好きかどうかも分かりませんし、アイスランドでの運転はご不安もあることでしょう。自由度は高くはなります。10月上旬であれば、通常は道路状況は悪くないはずです。特にゴールデンサークルは交通量が常に一定あるため、道は整備されています。

プライヴェートガイド(英語の通じる運転手兼ガイド)は、ゴールデンサークルで日本円で10万円程度からが相場です。ご予算があれば、これが一番快適かと思います。ただ、お子さんとはいえ人数が多いため、車両の関係でもう少し高くなってもおかしくないかもしれません。

ピースボート側で用意しているツアーは、シングヴェトリル、グットルフォス、ゲイシール等、集合場所と集合時間がわかっている限り、その時間までに帰ってくればいいのではないでしょうか。「団体についていく」ではなく、適宜歩いて集合時間までに帰ってくるということでいいかとも思います。

現地では、ある程度ガイドからの説明があるとは思いますが、その後は自由行動になるのが普通です。最初にガイドさんに事情を話しておけば、ある程度考えてアドバイスをくれると思います。

レイキャビク在住でガイドができる日本人の数は限られています。そういうガイドに当たれば、現地のこともよくわかっているのでアドバイスは的確・適切かと思います。アイスランドでは日本語母語母語者が少ないため、近隣諸国から英語が話せる日本人を呼び、英語ガイドを通訳させるツアーが多かったことを思い出しました。

どちらにしてもお天気に恵まれて楽しく過ごされますように。

atutoさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しくありがとうございます!
そうですね自分での運転はちょっと不安があるので、ピースボートのツアーに申し込むのが無難そうかもしれませんね。
参考になりました!ありがとうございます。

すべて読む

レイキャビク飛行機深夜便までの過ごし方

初めて観光でアイスランドに行くアラセブ夫婦です。
帰りの飛行機のフライトが深夜のため、ホテルチェックアウト後どのように過ごすか悩んでいます。ブルーラグーンも考えたのですが、空港へのバスが16時台までしか無く、また市内に戻るのも・・・と迷っています。あまりお金と体力を使わずに、ゆったりと過ごす方法を教えてください。
よろしくお願いします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

 正直なところおすすめできる妙案がありません。歩き回るのは体力をつかうでしょうし、安い物事も限られるため、思いつかないです。  チェックアウトは午前10時〜正午の間でしょうか。ランチをゆっ...

 正直なところおすすめできる妙案がありません。歩き回るのは体力をつかうでしょうし、安い物事も限られるため、思いつかないです。

 チェックアウトは午前10時〜正午の間でしょうか。ランチをゆっくり食べた後、美術館でもまわり(歩くのが疲れますか・・・)、少し金額に余裕があるならペルトランへ行って映画などを見つつ擬似氷河見学し(こちらの方が歩かない)、夕食をとって空港へ行かれるのはいかがでしょうか。温泉もスカイラグーンなら時間的に余裕で行けます。

 または少し早めにホテルを出て、訪れていない地域への観光ツアーに乗れば夕方までつぶれます(ある程度歩くので体力は使いますね)。その後夕食をとり、空港へというのが、一番時間効率がいい気はします。ゆったりと過ごすという感じではなくなりますし、費用もそれなりになりますが・・・。

Yukikyuさん

★★★★
この回答のお礼

アイスランドさま
早速回答くださりありがとうございます。
ベルトランは、調べてみたらいろいろあって楽しそうですね。
BSIバスターミナルに荷物が預けられたら歩いても行けそうで良いのですが・・・。スカイラグーンも良さそうなので検討してみます。
7月初めの訪問予定なので、もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

アイスランド噴火の影響について

7月下旬に滞在2,3日の弾丸でロンドンからアイスランド訪問を検討しています。
大使館のHPより噴火の影響があるエリアはある程度確認し、空港からレイキャビク辺りは問題なさそうと解釈しましたが、実際のところ観光で行くのはいかがなものでしょうか?
以上宜しくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

現在噴火している火山噴火地へのハイキングはできませんが、それ以外の観光は全くの通常ペースです。ただ、新たに噴火が起こらないとも限らないので、常に新たな情報には注意なさってください。

現在噴火している火山噴火地へのハイキングはできませんが、それ以外の観光は全くの通常ペースです。ただ、新たに噴火が起こらないとも限らないので、常に新たな情報には注意なさってください。

Dukeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。

すべて読む

オーラフスヴィークまでの送迎

前回の質問に引き続いての投稿で失礼いたします。
2024年6月にアイスランド旅行を予定しており、レイキャビクからオーラフスヴィークまでの往復送迎(大人2名)をお願いできる方を探しております。現地でホエールウォッチング午前便に乗船予定のため、オーラフスヴィークに午前10時前着、帰りは17:00過ぎに現地発の予定です。早朝・夜間の送迎となり恐縮ですが、どなたかとご相談できれば大変助かります。何卒よろしくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

どなたかお受けくださる方がいらっしゃればいいのですが・・・。 レイキャビクからタクシーを頼むのが順当かと思います。または前夜からバスで現地入りでしょうか。 知り合いのタクシー運転手(英語)は...

どなたかお受けくださる方がいらっしゃればいいのですが・・・。
レイキャビクからタクシーを頼むのが順当かと思います。または前夜からバスで現地入りでしょうか。
知り合いのタクシー運転手(英語)はご紹介できますが、料金はごく平均的です。時間効率をよくしたいのであれば、運転手付きで車をチャーターする。安くあげたいのであれば公共のバスを使って工夫をする。ご自分たちでレンタカーを運転しないのであれば、その程度しか選択はないかと思います。

Coimoさん

★★★
この回答のお礼

前回に引き続きアドバイスありがとうございます。複数の現地タクシー会社や各種ツアー会社から相見積もりを取っていろいろと比較検討している段階で、もしこちらで運良く送迎してくれる方が見つかればと思って投稿させていただいた次第です。重ねてアドバイスありがとうございました。

すべて読む

2024年6月 レイキャビクからオーラフスヴィークの往復

はじめまして。友人と2人で6月に初のアイスランド訪問を検討しております。
やりたいことの一つにスナイフェルスネス半島にあるオーラフスヴィークから出るホエールウォッチングがあるのですが、レイキャビクからこの町までのアクセス方法に悩んでおります。

運転に不慣れなためレンタカーは選択肢になく、タクシーで早朝に行き、夕方に現地を出てレイキャビクに戻ってくるタクシー送迎が現実的に可能かどうか検討しております。おすすめのタクシー会社などアドバイスいただければ幸いです。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

タクシーが存在しない街がアイスランドには多々あります。レイキャビクから車を1日雇うのが一番現実的です。現在の相場は1日15万円くらいでしょうか。ご予算があえば特に問題はない物事かと思います。

タクシーが存在しない街がアイスランドには多々あります。レイキャビクから車を1日雇うのが一番現実的です。現在の相場は1日15万円くらいでしょうか。ご予算があえば特に問題はない物事かと思います。

Coimoさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。早速のご回答をありがとうございます。参考になりました。
タクシー会社に問い合わせてみようと思います。

すべて読む

親子ふたり旅ではじめてのアイスランド、6日間のプランをご相談したいです。

はじめまして。
東京からレイキャヴィーク着の飛行機で4月中旬頃に約1週間の旅行を予定しております。

初めてのアイスランドということも有り、まず、オンラインでのご相談と、レイキャヴィークでの半日ツアーなど、ご相談できればと考えております。

観光ツアーに参加するか、自身で公共の移動手段を利用するか、どこに行くかも全く未定なのでその辺りを相談したいです。

その都度、レイキャヴィークに戻らなくても、ホテルを移動する場所ごとに変えるのも良いかと考えております。

私は英語が話せますので、英語のみのツアーでも問題有りません。

以上、よろしくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

親子でのふたり旅、楽しそうですね。4月中旬であれば暦の上ではアイスランドは夏の入り口くらいのところになります(実際はまだまだ寒いのですが)。移動やツアー等は予算や時間的なこと、行きたい場所、ご子...

親子でのふたり旅、楽しそうですね。4月中旬であれば暦の上ではアイスランドは夏の入り口くらいのところになります(実際はまだまだ寒いのですが)。移動やツアー等は予算や時間的なこと、行きたい場所、ご子息の年齢や興味なども考えあわせてご相談・ご提案できることは多そうな気がします。英語話者であれば、ツアー等は全く問題ありませんね!

すべて読む

レイキャ岬の積雪状況について

1~3月の積雪の状況について教えて頂けますでしょうか。
google mapでReykjanestáとあるレイキャ岬の先端部は冬季も行けるのでしょうか。
また、岬周辺は冬でも歩いて回れるのかご存じでしたら教えてください。
どのくらい積雪があるのか知れたら嬉しいです。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

観光地なので道路状況が許す限り行くことはできます。 積雪は毎年異なるため、歩いて回れるかはその時の積雪次第です。12月に行ったことはありますが、その時は普通に歩くことはできました。が、毎年そう...

観光地なので道路状況が許す限り行くことはできます。
積雪は毎年異なるため、歩いて回れるかはその時の積雪次第です。12月に行ったことはありますが、その時は普通に歩くことはできました。が、毎年そうとは限らないでしょう。
駐車場の近くから、Googleマップの写真にあるような奇岩は見えます。
道路状況は https://www.vegagerdin.is/ でご確認ください。

ワルシャワ在住のロコ、ケープさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
基本的にはたくさん雪が積もる場所では無いのですね。
参考になります!

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの追記

いえ、誤解しないでください。積もる時は積もりますよ!積雪量は毎年異なるということです。基本的に冬の地方の道路には雪はあると思ってください。周囲に地熱があっても、雪は積もる時は積もります!

すべて読む