レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランド

返信率
Facebook 確認済

アイスランドさんが回答したレイキャビクの質問

アイスランド(また北欧)で人気のあるベビー用品ブランド&ペット用品ブランド

こんにちは!
日本でベビー用品とペット用品のオンラインショップを営んでおります。

1 育児先進国と言われる北欧で育児パパママたちに人気のあるベビー用品のブランド

2 北欧で人気のあるペット用品のブランド・アイテムとそもそもの北欧のペット事情

以上をお教え願いたいのですが、どなたか一つでも良いので情報をお持ちの方がいらっしゃったらメッセージのほどよろしくお願いいたします。

なお、その後リサーチや買い付け等のお仕事をご依頼する場合がありますので、もしわかりましたらお仕事をお受けいただけるか否かの情報もあわせて記載いただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

こんにちは、  アイスランドは総人口35万人の小国であることもあり、ベビー・ブランドはありますが、ごく小さなものが主です。As We Grow, Inglo and Indiなどがそれに当たる...

こんにちは、
 アイスランドは総人口35万人の小国であることもあり、ベビー・ブランドはありますが、ごく小さなものが主です。As We Grow, Inglo and Indiなどがそれに当たるかと。国際ブランドとしては、66Northも子供用、ベビー衣料を作っています(66 Northは名古屋に代理店があります)。ペット用品に関しては当方はわかりません。
 少しお時間をいただくかと思いますが、リサーチもお仕事の依頼も可能です。

kulmayuさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます。
As We Growは私もとても好きなブランドで娘にも着せています!
そのほかのブランドの情報もありがとうございました。
早速調べてみようと思います。
またご依頼することがありましたら別途個別でご連絡させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします!

すべて読む

ネイチャー写真撮影に精通している方

アイスランドのネイチャー写真撮影に精通している方を探しています。コメントもしくはご連絡お願いします!よろしくお願いいたします。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

私自身は全く写真はダメですが、周囲にはプロのネイチャー写真家が複数名おりますし、ドローンも扱えます。ご紹介可能です。

私自身は全く写真はダメですが、周囲にはプロのネイチャー写真家が複数名おりますし、ドローンも扱えます。ご紹介可能です。

すべて読む

年末年始のアイスランド旅行について

2018/12/27-2018/1/5で、アイスランド旅行を予定しています。
(12/28現地着、1/3現地発)

ゴールデンサークル、ゲイシール間欠泉、氷の洞窟、等々を回ろうと思っているのですが、以下の点で質問させていただけますでしょうか。
(以前、同様のご質問もあったようですが、直前ということで念のためお尋ねしたく、何卒よろしくお願いします)

〇レンタカーについて
限られた時間で機動的に動くべく、ダウンタウンとゴールデンサークルあたりまではレンタカーで動こうと思います。(遠方となるであろう氷の洞窟はバスツアーを予定)
時期・天候・安全度として、やはりレンタカーは危険でしょうか?当方、日本での雪道程度なら経験ありです。

〇大晦日の過ごし方について
噂の花火をレイキャビクで堪能しようと思っています。ただお店等は締まっていると思いますので、観光客としておすすめの過ごし方はありますでしょうか。

〇自然観光について
この時期の日照時間はおおむね4時間(11時~15時)と伺っていますが、やはり基本的に薄暗く曇天でしょうか。

なお、当方は3名パーティの予定です。
よろしくお願い申し上げます。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

〇レンタカーについて  ダウンタウンとゴールデンサークル周辺であれば、特に問題はないはずです。ただし、天候によっては危険になる可能性もないとは言い切れないため、必ず当局から流される情報をチェ...

〇レンタカーについて
 ダウンタウンとゴールデンサークル周辺であれば、特に問題はないはずです。ただし、天候によっては危険になる可能性もないとは言い切れないため、必ず当局から流される情報をチェックしてください。
https://safetravel.is/

〇大晦日の過ごし方について
 おっしゃる通り締まっている店舗(レストラン等も含む)があるため、以下のサイトをご参考になさってください。
https://visitreykjavik.is/opening-hours
 大晦日は花火がもの凄いです。ボンファイヤーを見に行くのもよし、街中(特にハトグリムス教会)では人でがあるため、みんなで花火を楽しむのもよし、遠くから眺めるのもよしなので、お好きなように過ごせばいいのでは?私自身は友人宅でしか大晦日を過ごしたことがないため、実体験としての物事を語れませんが、例えばLoftやPetrsens suiteなら屋上から花火を見渡せるかと思います。Arnarhollの丘のところでもいいかもしれません。Center Hotel ArnarhollのSky barが開いているなら、そこも狙い目かもですね。観光客だからどうというより、ぜひレイキャビク市民といっしょにお楽しみください。
 ただし、どこからも花火が飛び出すため、安全には気をつけてください。目の保護のため、地元の子供達にはゴーグルが配られています。

〇自然観光について
 天気は常に変わるため、薄暗くて曇天かは分かりません。雲がなく晴天であればそれなりに明るいですし(ただし太陽は登り切りませんが)、雲が多ければ曇天です。天気がよくなりますように!

 以上ご参考になれば幸いです。

iwaoさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
事後報告となりますが、無事年末年始のアイスランドを楽しんで参りました!

運の結果ですが、天気は行程中を通して良好が続き、快適にドライビングを楽しめました。ゲイシールのあたりまでレンタカーで足をのばせました。アイスランド到着の初日と二日目にオーロラを見ることもでき、大変満足できました。

大晦日の花火大会は、結局ペルトランで市内を一望した後、ハトグリムス教会前でカウントダウンの瞬間を楽しむことができました。やはり噂通りの迫力ですね。危険もあるという話もうなづけますが、今までにない経験ができたと思っています。

冬のアイスランドは天気が悪いという話で少し迷ってはいましたが、いただいたアドバイスに後押しされた形で楽しんでくることができました。
改めてありがとうございました。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの追記

お礼&旅の報告を有り難う御座います。楽しめたという感想をいただき、とてもうれいです!

今年は暖冬のようで、安全に車が走れる天候で何よりでした。また、ハトグリムス教会周辺の花火は、今年から打ち上げられる場所を指定した甲斐あってか、(毎年必ず出る)重症のケガ人も出ず、比較的安全に過ごせたようです。

オーロラも見えたようで何よりです。アイスランドは気温が低めであるとはいえ、それぞれの季節に別の顔があります。機会があれば、ぜひまた別の時期にいらしてください。

すべて読む

アイスランド都市部のおすすめグルメ

アイスランド都市部のおすすめグルメが知りたいです。
お酒をよく飲みます。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

まずは以前回答したグルメについてのリンクです。 https://traveloco.jp/mypage/answers/13170 リンク先がいつなくなるのかわからないので、以下に文章の要点...

まずは以前回答したグルメについてのリンクです。
https://traveloco.jp/mypage/answers/13170
リンク先がいつなくなるのかわからないので、以下に文章の要点をコピペし、その後に新しい情報を出しますね。
「 御質問の件ですが、まずアイスランドは物価が高く、少しおいしくまともな食事をしようとすると、ランチ2500-3000円、ディナーは5-6千円以上だと思ってください。既にお財布にやさしいとは言い難いので、スーパーのサンドイッチで済ます日と、奮発して美味しいものを食べる日を作り、日々の予算にメリハリをつけて召し上がることを私はお勧めします。

 そんな事情の中、店の雰囲気もあり、私が比較的お得だと思っている店を少しご紹介しますね。

 シーフードの専門店はMessin(http://messinn.com/)がお財布にもまずまずでお勧め(特にランチ!)。特に日本ではまず食べることのできない北極イワナ(Arctic Char)などいかがでしょう。
 お財布には厳しいけれど、印象に残る一品ということであれば、Lobster House (https://www.thelobsterhouse.is/)のスープのランチ。味の質と店の雰囲気を考えると、せっかくのアイスランド旅行なのでアリかと思います。
 ごくカジュアルでローカルな雰囲気のシーフードではSea Barron (http://www.saegreifinn.is/en/)、またOstabudin(https://www.facebook.com/Ostabudin/)も健在。
 お肉が好きであれば、Le cock(https://www.lekock.is/)のハンバーガーはガツンときておいしいと思います。ハンバーガーはアイスランド料理ではないけれど、肉は地元の牛を使用。地元の若い子の溜まり場的なPrikid(http://www.prikid.is/)は遅くまで開いているので、バーガーをかじりに行くには悪くない選択です。お値段的にも納得かと。
 穴場は最近流行っているフードコート。Grandiのフードコートにはローカルの羊肉専門店があり、HlemmurのフードコートにはKrostとSkallという二軒の味のいいレストランがどちらもお勧め。この二軒は間違いのないところです。
 しっかりおいしく食べるというより、アイスランディック・フード・サンプラーのような感じはCafe Loki(http://loki.is/)。場所もハトグリムス教会の斜迎えなので、観光ついでに行きやすい。旅の思い出ということでは、例のホットドック屋も賞味されるといいかと思います。
 少しお財布に余裕があれば、アイスランドの素材を使い、品数を多く出してくれるのがTapas Bar(http://www.tapas.is/en/)です。タパスなので、アイスランド料理ではないんですが。地元産の肉も魚も食べられます。
 レイキャヴィクのレストラン/カフェは数が多くなっていますが、それでも日本のような選択には到底及ばないのが現実です。味がよくてお値段もそこそこというのが、とても難しい。値段のレベルがそれほど違わない割には、レストラン(カフェ)によって味のレベルがかなり異なるというのが私の印象です。だからこそ、レストランは味と価格を見極めて選びたい。 」
 
 上記には高級レストランを除外してあります。Apotek, Kol, Fish company, Fish Market, Grill Marketは間違いがないグルメ店です。Mat Bar (https://www.facebook.com/matbarrvk/)も、ワインペアリングは非常に個性的なものを組み合わせていました。大変に美味しいクラフトビールが現在アイスランドでは大流行中。地ビールは大手(Viking, Gull)などを避け、小さな醸造所のビールがお勧めです。とはいえ、そういうのが何もない時私はEinstokを頼みますが。
 そういったビールが飲めるお手頃なバーはSkúli Craftsbar, MicroBar, and Mikkeller & Friends, Bryggjan Brugghús等がいいかと思います。字数の関係で最後はサイトリンクを書けなくて失礼しました。ご参考になりますように!

渋谷区在住のロコ、sakenightwalkerさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

ブルーラグーンの利用方法、送迎のバス停の決め方

ブルーラグーンでの着替えは男女別の部屋ですか。夫の目が少し悪いので一緒に着替えられるとよいのですが。

あと、クルーズで行くのでロイガヴェーグル通り辺りまでの送迎があるので、ブルーラグーンの送迎車をどのバス停に指定したらわかりやすいでしょうか。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

<家族での着替え> ブルーラグーンの着替えは基本的には男女別です。家族いっしょに着替えたい場合は個室を借りることができるので、個室使用をお勧め致します(料金は高くなります)。 <送迎場所...

<家族での着替え>
ブルーラグーンの着替えは基本的には男女別です。家族いっしょに着替えたい場合は個室を借りることができるので、個室使用をお勧め致します(料金は高くなります)。

<送迎場所>
レイキャビクのダウンタウン内で大型バスが停泊できる場所は限られています。クルーズの送迎がロイガヴェーグルのどの辺なのか分かりませんが、同じ場所を指定することができれば便利ですね。大型車が停泊できる場所は以下の地図に示されている通りです。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1P3V2MlPtR9Oud1kPYYSkhC78Z-o&ll=64.14420787931373%2C-21.929138749999993&z=14

 以上、ご参考になりますように。

mn60o6MaRuさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり別なのですね、個室があるのは知りませんでした。
来年の話なので料金などもう少し自分でも調べてみます。

すべて読む

8月18日にガイド可能な方を探しています。

明日8月18日に、レイキャビクから車を出してくださる方を探しています。

行きたい場所は、
スコーガフォスの滝、セルヤランズフォスの滝、グトルフォスの滝、ヴィーク近くの飛行機の残骸です。

3つの滝は先日天気が悪くて虹がみれなかったのでリベンジしたいです。

どなたか可能な方いらっしゃいませんか??
よろしくお願い致します。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

8月18日は明日ですね。レイキャヴィク市ではカルチャーナイトも行われますし、ご対応頂ける方を探すのは厳しいかと思います。また、ご指定の滝三か所と残骸の場所を一日で回りきるのも厳しいことでしょう。...

8月18日は明日ですね。レイキャヴィク市ではカルチャーナイトも行われますし、ご対応頂ける方を探すのは厳しいかと思います。また、ご指定の滝三か所と残骸の場所を一日で回りきるのも厳しいことでしょう。次回はもう少し余裕をみて物事にあたられてはいかがでしょうか。

mamimumemo615さん

★★★★★
この回答のお礼

アイスランドを一周して、明日が予備日なので、天気が悪かった場所にもう度行きたいところに行けたらな、と思いトラベロコで質問させていただきました。
明日はカルチャーナイトというものがあるんですね。情報ありがとうございました。

すべて読む

レストランを教えてください。

秋のレイキャビクの夜のおすすめレストランはどこですか?予算も含めて教えてもらえると助かります!よろしくおねがいします^ ^

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

レストランですが、春夏秋冬でお勧めが変わることはないので(カフェであれば席が屋外にも作られるところは夏はいいと思いますが)、以前のQ&Aが参考になるかと思います。 https://travel...

レストランですが、春夏秋冬でお勧めが変わることはないので(カフェであれば席が屋外にも作られるところは夏はいいと思いますが)、以前のQ&Aが参考になるかと思います。
https://traveloco.jp/reykjavik/q/12437

 私が書いたものなので、引用しますね。
「 御質問の件ですが、まずアイスランドは物価が高く、少しおいしくまともな食事をしようとすると、ランチ2500-3000円、ディナーは5-6千円以上だと思ってください。既にお財布にやさしいとは言い難いので、スーパーのサンドイッチで済ます日と、奮発して美味しいものを食べる日を作り、日々の予算にメリハリをつけて召し上がることを私はお勧めします(もちろん毎日おいしい食べ歩きができれば一番ですが)。

 そんな事情の中、店の雰囲気もあり、私が比較的お得だと思っている店を少しご紹介しますね。

 シーフードの専門店はMessin(http://messinn.com/)がお財布にもまずまずでお勧め(特にランチ!)。特に日本ではまず食べることのできない北極イワナ(Arctic Char)などいかがでしょう。
 お財布には厳しいけれど、印象に残る一品ということであれば、Lobster House (https://www.thelobsterhouse.is/)のスープのランチもお勧め。味の質と店の雰囲気を考えると、せっかくのアイスランド旅行なのでアリかと思います。
 ごくカジュアルでローカルな雰囲気のシーフードではSea Barron (http://www.saegreifinn.is/en/)、またOstabudin(https://www.facebook.com/Ostabudin/)も健在。FIsh & Chipsも何軒かありますが、私は揚げ物が苦手なので食べたことがありません。
 お肉が好きであれば、Le cock(https://www.lekock.is/)のハンバーガーはガツンときておいしいと思います。ハンバーガーはアイスランド料理ではないけれど、肉は地元の牛を使用。地元の若い子の溜まり場的なPrikid(http://www.prikid.is/)は遅くまで開いているので、バーガーをかじりに行くには悪くない選択です。お値段的にも納得かと。
 穴場は最近流行っているフードコート。Grandiのフードコートにはローカルの羊肉専門店があり、HlemmurのフードコートにはKrostとSkallという二軒の味のいいレストランがどちらもお勧め。この二軒は間違いのないところです。
 しっかりおいしく食べるというより、アイスランディック・フード・サンプラーのような感じでよければ、Cafe Loki(http://loki.is/)でしょう。場所もハトグリムス教会の斜迎えなので、観光ついでに行きやすい。旅の思い出ということでは、例のホットドック屋も賞味されるといいかと思います。
 少しお財布に余裕があれば、アイスランドの素材を使い、品数を多く出してくれるのがTapas Bar(http://www.tapas.is/en/)です。タパスなので、アイスランド料理ではないんですが。地元産の肉も魚も食べられます。この店は観光案内に時々割引きクーポンを載せているので、それが見つけられればお得に!
 レイキャヴィクのレストラン/カフェは数が多くなっていますが、それでも日本のような選択には到底及ばないのが現実です。味がよくてお値段もそこそこというのが、とても難しい。値段のレベルがそれほど違わない割には、レストラン(カフェ)によって味のレベルがかなり異なるというのが私の印象です。だからこそ、レストランは味と価格を見極めて選びたい。
 番外編ですが今まではGrandiエリアにしかなかったアイスクリーム屋のValdis(http://www.valdis.is/index.php/is/)が、先日街中にオープンしました!濃厚でおいしいアイスが気軽に楽しめます。ビールがお好きであれば、現在マイクロ醸造のクラフトビールが流行っているので、バーをハシゴして種類の異なるビールを飲み歩くのも楽しいことでしょう。 」

 それ以降にできたのが、Grandiのフードコート。また、8月にはダウンタウン内に話題のシェフがカジュアル・ダイニングの店をオープンすることが話題になっているので、ご旅行日程近くになってから調べると、また新しい話題の店が出現しているかと思います。

 ご参考になりますように!

 

ケイコさん

★★★★★
この回答のお礼

アイスランドさま
詳しい回答をありがとうございます。
9月に夫と訪れようと計画しています。
また、質問するかもしれません。よろしくおねがいします^ ^

すべて読む

おいしいローカルフードが食べられるレストランを教えてください

今度の8月にレイキャビクへ観光に行きます。財布にやさしくておいしいローカルフードが食べられるレストランを教えてください

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

 8月はまだ日照も長くてたっぷりと観光ができるシーズンですね!御質問の件ですが、まずアイスランドは物価が高く、少しおいしくまともな食事をしようとすると、ランチ2500-3000円、ディナーは5-...

 8月はまだ日照も長くてたっぷりと観光ができるシーズンですね!御質問の件ですが、まずアイスランドは物価が高く、少しおいしくまともな食事をしようとすると、ランチ2500-3000円、ディナーは5-6千円以上だと思ってください。既にお財布にやさしいとは言い難いので、スーパーのサンドイッチで済ます日と、奮発して美味しいものを食べる日を作り、日々の予算にメリハリをつけて召し上がることを私はお勧めします(もちろん毎日おいしい食べ歩きができれば一番ですが)。

 そんな事情の中、店の雰囲気もあり、私が比較的お得だと思っている店を少しご紹介しますね。

 シーフードの専門店はMessin(http://messinn.com/)がお財布にもまずまずでお勧め(特にランチ!)。特に日本ではまず食べることのできない北極イワナ(Arctic Char)などいかがでしょう。
 お財布には厳しいけれど、印象に残る一品ということであれば、Lobster House (https://www.thelobsterhouse.is/)のスープのランチもお勧め。味の質と店の雰囲気を考えると、せっかくのアイスランド旅行なのでアリかと思います。
 ごくカジュアルでローカルな雰囲気のシーフードではSea Barron (http://www.saegreifinn.is/en/)、またOstabudin(https://www.facebook.com/Ostabudin/)も健在。FIsh & Chipsも何軒かありますが、私は揚げ物が苦手なので食べたことがありません。
 お肉が好きであれば、Le cock(https://www.lekock.is/)のハンバーガーはガツンときておいしいと思います。ハンバーガーはアイスランド料理ではないけれど、肉は地元の牛を使用。地元の若い子の溜まり場的なPrikid(http://www.prikid.is/)は遅くまで開いているので、バーガーをかじりに行くには悪くない選択です。お値段的にも納得かと。
 穴場は最近流行っているフードコート。Grandiのフードコートにはローカルの羊肉専門店があり、HlemmurのフードコートにはKrostとSkallという二軒の味のいいレストランがどちらもお勧め。この二軒は間違いのないところです。
 しっかりおいしく食べるというより、アイスランディック・フード・サンプラーのような感じでよければ、Cafe Loki(http://loki.is/)でしょう。場所もハトグリムス教会の斜迎えなので、観光ついでに行きやすい。旅の思い出ということでは、例のホットドック屋も賞味されるといいかと思います。
 少しお財布に余裕があれば、アイスランドの素材を使い、品数を多く出してくれるのがTapas Bar(http://www.tapas.is/en/)です。タパスなので、アイスランド料理ではないんですが。地元産の肉も魚も食べられます。この店は観光案内に時々割引きクーポンを載せているので、それが見つけられればお得に!
 レイキャヴィクのレストラン/カフェは数が多くなっていますが、それでも日本のような選択には到底及ばないのが現実です。味がよくてお値段もそこそこというのが、とても難しい。値段のレベルがそれほど違わない割には、レストラン(カフェ)によって味のレベルがかなり異なるというのが私の印象です。だからこそ、レストランは味と価格を見極めて選びたい。
 番外編ですが今まではGrandiエリアにしかなかったアイスクリーム屋のValdis(http://www.valdis.is/index.php/is/)が、先日街中にオープンしました!濃厚でおいしいアイスが気軽に楽しめます。ビールがお好きであれば、現在マイクロ醸造のクラフトビールが流行っているので、バーをハシゴして種類の異なるビールを飲み歩くのも楽しいことでしょう。
 
 上記はあくまでも私が食べた範囲ですが、少しでもご参考になればうれしいです。上手にお金を使って、美味しい旅になりますように!!
 

Jirukoさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。勧めていただいた候補をもとに旅行中は組み立てていきたいと思います。たくさんの情報どうもありがとうございます。

すべて読む

来年1月アイスランド旅行のアドバイス

お世話になっております☆

来年の年始にアイスランドに滞在する予定です!

日本⇔ロンドンの航空券は押さえまして、アイスランド行きの航空券やホテルも早めに押さえておこうと思っているので、アドバイス頂けたら・・と思います!

12/29-12/31 ロンドン 
1/1 昼レイキャビック着⇒ブルーラグーン⇒オーロラツアー(未定)
1/2-1/4 2泊3日 ゴールデンサークル・氷の洞窟ツアー
1/5 朝レイキャビック発 ロンドン昼着 

気になる点いくつか・・

① 1月のアイスランドでレンタカーは無謀?? 
  氷の洞窟とかそっちの方は山道ですか?
  大通りを走るのが主な感じであれば、雪道が慣れている方がいればいけるのかな・・と思いますが、小道が多かったり、山道が多ければ、おとなしくバスツアーにしようかなと思います。

② 2泊3日のツアー会社のオススメ
  日本から探せるサイトだと、1人10万ほどするものばかりです。
  現地ツアー会社の方がお得だと思うのですが、オススメの会社はございますか??

③ ブルーラグーン・オーロラはオプションでつけるのが良い??
  自分で公共交通機関とかで行けそうですか?
  ブルーラグーンはバスが出ていると記載があったので、大丈夫かと思いますが・・。

④ 上記を含めて初日1/1と最終日1/4のホテル場所

です。

それ以外に何かございましたら、アドバイス頂けましたら幸いです☆

お時間ございます際にどうぞよろしくお願い致します☆

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

アイスランド旅行を計画していただき有り難う御座います。 ① 1月のアイスランドでレンタカーは無謀??     氷の洞窟といってもいくつかあるため、どの洞窟を目ざしているのかわかりません...

アイスランド旅行を計画していただき有り難う御座います。

① 1月のアイスランドでレンタカーは無謀??
  
 氷の洞窟といってもいくつかあるため、どの洞窟を目ざしているのかわかりませんが、どちらにしても天候に非常に左右されます。道が閉ざされて身動きができなくなることもあります。雪道に慣れている慣れていないに関わらず、悪天候は危険なのでスケジュールに余裕がない限りお勧めできません。端的に言えば無謀です。

② 2泊3日のツアー会社のオススメ
  日本から探せるサイトだと、1人10万ほどするものばかりです。
  現地ツアー会社の方がお得だと思うのですが、オススメの会社はございますか??

  2泊3日で1人10万程度は相場ですね。催行するのは現地業者なので、どの言語で調べても値段の差はそれほどありません。洞窟内は専門ガイドが必用になり、洞窟内は専門業者に引き渡されます。何を得だと思うかは個人の考えもあるため、一概にどこがいいとは言えません。

③ ブルーラグーン・オーロラはオプションでつけるのが良い??
  自分で公共交通機関とかで行けそうですか?
  ブルーラグーンはバスが出ていると記載があったので、大丈夫かと思いますが・・。

  ブルーラグーンとレイキャヴィクを結ぶバスはこれが一番便利かと思います。
https://www.re.is/blue-lagoon-schedule/

  公共バスを使って、途中までは(Grindavíkurafleggjari)まではいけるようですが、その後は徒歩になります。そのバス亭からブルーラグーンまでの所要時間を調べてみましたが、10キロあるので徒歩だと2時間だそうです。非現実的ですね。

 オーロラはオーロラハントということでしょうか?オプションでつければオーロラを見られる確率は高くなります。どうしても見たい場合はオプションをつけた方がいいかと。再度アイスランドにいらっしゃったり、オーロラが見られる地域へ行くご予定がある場合は、宿泊所から見られるかを狙ってもいいかと思います。どの程度オーロラにこだわりがあるかに左右されることでしょう。

 *アイスランドに限らずどこでもそうだと思いますが、安くあげようとして、ひどく時間がかかったり、疲れたり、食事が美味しくなかったりということがありがちです。数百円、数千円の違いで、旅の印象や充実度が違ってくるのを私自身多く体験しています。時間が限られた観光かと思います。目先の小さな額のために大きな損失(特に時間と労力)をなさいませんよう。

 *詳しいことは御相談ください(有料ですが・・・)。

 楽しく、充実したご旅行になることを願っています。

 

ASKAさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

今のところレンタカーで周る予定にしています。

天候には左右されますが、いちかばちかで行ってみようと思います。

ありがとうございます☆

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの追記

 「いちかばちか」という言葉をどう解釈すべきか迷いますが、無謀な行動はぜひ慎んでください。近年、観光客が劇的に増え、無謀な運転や、交通規則を無視するレンタカー観光客が増え、死亡事故も含めて事故が非常に増えています。現地のレスキュー隊が駆り出されることも多く、アイスランドの社会問題となっています。
 この数年で、冬期にレンタカーでまわった日本の家族が事故にあい、死亡者も出ています。他の国の観光客も同様です。
 先日、日本からのジャーナリストにお会いしました。「アイスランドでの冬の運転を完全に甘く見ていた」「本当に命の危険を感じた」としみじみ語っていらっしゃいました。地元の人からはくれぐれも注意するよう言われたけれど、3月末だから何とかなるだろうと甘く見ていた。それは全くの間違えで、認識の甘さを死をもって体験することになるのかと思ったと。
 レンタカーで廻る場合、どのような道でも郊外に出るのであれば4WDです。少しでも天候が危ぶまれた時は、ぜひレンタカーで運転をしない選択をお願いします。一人の観光客の無謀な行動が、現地の多くの人の、そして今後観光にいらっしゃる方々の迷惑になります。ぜひ慎重に慎重を重ねてお考えでの上の行動をお願いします。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、アイスランドの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後2ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさんの回答

 スポーツに全く興味が無い私にはほとんどお答えができないことをご容赦ください。  先日新しいユニフォームが発表になり、私も「おぉ、力が入ってる」と思いましたが、デザインがアイスランド人ではなか...

 スポーツに全く興味が無い私にはほとんどお答えができないことをご容赦ください。
 先日新しいユニフォームが発表になり、私も「おぉ、力が入ってる」と思いましたが、デザインがアイスランド人ではなかったことから、そのことでサッカー協会が叩かれていたことが一番記憶に残っています。
 パブリックビューイングもあると思いますし、数万人が観戦のため国外へ出るとも伝え聞いていますが、どの程度盛り上がるかはこれからなのかと。もっと詳しい方がお返事してくださいますように。

_____
追加情報:

 Bio Paradisという映画館で、全ての試合のパブリックビューイングが行われることが発表になりました。

すべて読む