Walnuts0さん
Walnuts0さん

アイスランドの編み物について

アイスランドの編み物(ロパペイサなど)に興味があり、学びたいと考えています。なにかアドバイス、情報があれば教えていただけないでしょうか?現地のニッターの方と知り合うことは可能でしょうか?
また、アイスランドでは街中でしばしばニッティングサークルが開催されているとの情報を目にしました。ネットで検索するもなかなかヒットしないのですが、どのように行われているのでしょうか、また一旅行者が参加することは可能でしょうか?
教えていただけたら幸いです。

2020年2月12日 21時40分

アイスランドさんの回答

 アイスランドのクラフトショップはどこもとても親切です。質問があれば気軽にできます(ただしアイスランド語または英語)。
 アイスランドのニッティング・サークルでとして公開されているものは、誰でも歓迎が基本です。定められた時間にカフェに集まったり、週末であれば手芸店、時には代表者の自宅でも行われていますね。現地語で告知されている場合が多いため、検索では見つけにくいかと思います。

「prjón」という言葉で検索すると、アイスランドのニットのことが色々と出てくると思います。

 アイスランドでのご滞在期間がわかっていれば、有料になりますが当方でお調べしたり、少し知られたニッターをご紹介することも可能です(先方の都合に左右されますが)。

以下、アイスランドのニット関係のサイトです。

アイスランドにある唯一の毛糸工場のサイトには無料パターンも(英語・アイスランド語)。
http://istex.is/english/

上記の毛糸工場の近所にある有名なニットショップ
https://alafoss.is/

 何か参考になることがありますように。

 

 

2020年2月13日 5時8分

レイキャビク在住のロコ、アイスランドさん

アイスランドさん

女性/60代
居住地:レイキャヴィク
現地在住歴:2017年から。アイスランドでの仕事は2003年から。
詳しくみる

この回答へのお礼

Walnuts0さん
★★★★★

とても詳細に教えていただき、ありがとうございます!自宅などでも開催されるのですね、すてきですね。
英語ならば読み解けるのですが、アイスランド語がわからず…重要単語を教えていただき勉強になります。ありがとうございます。
Alafoss は、実は先日毛糸をお取り寄せしました。次は実際に訪れてみたい!とチェックしている場所のひとつです。相談メールを送ってみようかなと思います。
また現地語のこと、編み物事情等、ご相談させていただくかもしれません。本当にありがとうございました◡̈

2020年2月14日 8時12分

Móaさんの回答

こんにちは。
編み物をこっちに住みだしてから始めました。とても楽しいですよね。
何か私にお手伝いできることがあればぜひ、ご連絡ください。
編み物の集まりは、フェイスブック上で呼びかけされていることが多いです。
現地に住んでいる外国人も多く参加しているので、旅行者でも参加できると思いますよ。

追記:

ありがとうございます。
ちなみに、四月にレイキャヴィークニッティングフェスティバルなるものが新しく開催されるそうですよ。
https://www.reykjavikknittingfestival.is/
ぜひ、アイスランドへいらして下さいね

2020年2月14日 8時14分

レイキャビク在住のロコ、Móaさん

Móaさん

女性/30代
居住地:レイキャヴィーク/アイスランド
現地在住歴:2014
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Walnuts0さん
★★★★★

早速に、ありがとうございます!Facebookで呼びかけされているのですね。なるほどです。
編み物お好きとのこと、嬉しいです!アイスランドの毛糸、すてきですよね!
また具体的な日程など決まりましたら、ご相談させていただくかもしれません。まずはFacebookを
を検索してみたいと思います。ありがとうございました◡̈

2020年2月14日 8時0分