クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)

返信率

ε(イプシ)さんが回答したクアラルンプールの質問

マレーシア移住を将来検討中です(ペットと一緒)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先としてマレーシアを検討しています。
私自身が調べたところ、以下の情報を得ることができました。
・マレーシアは治安が良い
・気候が温暖(雨季と乾季あり)
・医療制度が良い
・移住手続きが比較的容易

その他にも得ることはできましたが、特にマレーシアは経済成長が進んでいる国であることにも興味を持っています。

私自身の情報ですが、結婚して妻とペット(犬:フレンチブルドッグ)とともに暮らしています。
私は年齢は25歳で、システムエンジニアとして働いています。
妻は同い年で、Webディレクターとして働いています。
移住先でもお互いに、システムエンジニアやWebディレクターなどIT関係の仕事をやりたいと考えています。

現在マレーシアの移住に興味を持っていますが、現地の皆さんにマレーシア移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
・おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
・治安(地域ごとの安全性)
・物価(最新の生活費や食費など)
・英語力(どの程度の英語力が必要か)
・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など)
・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ)
・移住までにかかった期間
・移住にかかった費用(現在とは各種手続きなどの費用が上がっているかと思いますが、目安として知りたいです)
・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

hamutarouさん、こんにちは。 私は日本からコーギー1匹と雑種の猫1匹を連れてマレーシアに移住して、9年目になります。 うろ覚えで大変恐縮なのですが、9年前に犬の郵送に関して調べていた...

hamutarouさん、こんにちは。
私は日本からコーギー1匹と雑種の猫1匹を連れてマレーシアに移住して、9年目になります。
うろ覚えで大変恐縮なのですが、9年前に犬の郵送に関して調べていた際に、
ブルドッグのような短毛種or無毛種は空輸時の温度変化に耐えられないといった理由から
空輸できない犬種に指定されていた記憶があります。
(間違っていたら、すみません。)
一度、ご確認されることをおすすめいたします。

すべて読む

ペット関連の市場調査にご同行ください

2019年10月17日(木)にクアラルンプールでペット関連のショップの市場調査を行う予定です。
移動も含めて現地のペット事情など教えていただける方を募集しております。
(ペットショップやトリミングサロン、動物病院などを視察する予定です)
当方は男性2名でうち一人はクアラルンプールは初めてです。
16日に現地入りし17日の深夜便で日本に帰国予定となっております。

ご興味ある方おりましたらお返事いただけますでしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

こたろーさん、こんにちは。 私は日本から犬と猫を一匹づつ連れてきて、現在KLで生活しております。 ご参考になるかどうかわからないですが、KLセントラル駅の近くに、 ミッドバレーという大...

こたろーさん、こんにちは。

私は日本から犬と猫を一匹づつ連れてきて、現在KLで生活しております。
ご参考になるかどうかわからないですが、KLセントラル駅の近くに、
ミッドバレーという大きなショッピングモールがあります。
そのショッピングモール内にイベントスペースがあり(かなり大きいです)、
年に1回程度ペット用品のメーカーが集まり、ペット用品の販売会をやっています。
昨年、今年と行ってきました。
入場には10リンギット程度必要だったのですが、商品の割引クーポンが入った冊子がもらえ、ペットを飼っている人にとってはかなりいいイベントです。
毎回かなり盛況です。
今年は、ドッグショウ(コンテスト)も開催されていたようです。
残念ながら今年は既に終わってしましましたが、来年以降可能ならばチェックしてみてはいかがでしょうか。

こたろーさんのマレーシア滞在が実りあるものでありますよう、祈念いたします。

マレーシアロコ ε(イプシ)

すべて読む

ピンクモスク観光について

5/10k5/11にピンクモスクに行きたいと思っています。クアラルンプールから公共交通機関だけで行くのは難しいでしょうか?一人なのでタクシーに乗りたくないと思っています。

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

saepoohさん はじめまして、ロコのε(イプシ)と申します。 私もピンクモスクは、1度自分の車で行ったことがあります。 場所的に、公共交通機関だと少し大変かも知れません。 余...

saepoohさん

はじめまして、ロコのε(イプシ)と申します。
私もピンクモスクは、1度自分の車で行ったことがあります。
場所的に、公共交通機関だと少し大変かも知れません。

余談なのですが、ピンクモスクの中に入るときには、
女性はフード付きのコートを着用する必要があります。
(男性も半ズボンの場合には着なければなりません。)
炎天下の中皆が着まわしているので、ちょっと不衛生かもしれません。
実際、私の家内は、ダニ?かなんかにやられてしまいました。
お気をつけにになるといいと思います。

またピンクモスクの周りの船での遊覧が素敵そうなのですが、
人気の時間帯は直ぐに予約で埋まってしまうようです。
(我々は、乗ることができませんでした)
もしお考えになっているようでしたら、
先に船のチケット売り場に行って予約されることをおすすめいたします。

ご質問の回答になっておらず、申し訳ありません。
ピンクモスクは大変美しく、一見の価値有です。

saepoohさんの訪馬が、素敵なものになりますように☆

saepoohさん

★★★
この回答のお礼

早速の回答、ありがとうございます。

すべて読む

渋滞とタクシーアプリについて

お世話になります。
来月のお盆にクアラルンプールに行くことになりまして、クアラルンプール空港に
17:00到着予定です。(土曜日)

空港からはチケットタクシーでKLCC付近まで向かう予定でいます。
市内は交通量が多いとのことですが、土曜日の夕方も混んでいるのでしょうか。

また、クアラルンプール市内を移動する際はタクシーアプリを使用しようと考えて
いますが、Uber 、Grabどちらが比較的捕まりやすいでしょうか?
もしくは、皆さんの登録しているタクシーアプリを教えて下さい。

以上、宜しくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

positanoさん はじめまして。 KL在住のε(イプシ)といいます。 KLCC付近はいつも交通量が多いです。 もし渋滞がいやな場合には、クアラルンプール国際空港からKLIAエキス...

positanoさん

はじめまして。
KL在住のε(イプシ)といいます。
KLCC付近はいつも交通量が多いです。
もし渋滞がいやな場合には、クアラルンプール国際空港からKLIAエキスプレスという特急に乗り
KLセントラル駅まで出てそこからKLCC駅に向かうという手もあります。
KLIAエキスプレスとKLセントラル駅からKLCC駅に向かう電車はわりと直ぐに来るので、比較的ストレスが少ないです。
同行人数や荷物の量、KLCC駅からホテルまでの距離によりますが、比較検討されてみるとよろしいかと思います。
ご参考になりましたら幸いです。

positanoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

KLセントラル駅からはタクシーが良いのかなと思っていて、でしたら空港からタクシーで、と思っていました。
KLCC駅に向かう電車は割とあるとのこと。
参考になりました。

日本から直接クアラルンプールではなく、旅の後半にクアラルンプールなので、その時の荷物の状態など見て決めたいと思います。

アドバイスを本当にありがとうございました。

すべて読む

モントキアラ からマラッカに

8/12〜18までモントキアラ にいるのですが、日帰り(自力でマラッカに行くのは困難でしょうか?

HISの日帰りツアーにでも参加しようと思ってましたが…

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

ヨウヘイさん こんにちは。 クアラルンプール在住のε(イプシ)と申します。 私も先日、車にて日帰りでマラッカまで行ってまいりました。 グーグルマップで検索するとモントキアラからマ...

ヨウヘイさん

こんにちは。
クアラルンプール在住のε(イプシ)と申します。

私も先日、車にて日帰りでマラッカまで行ってまいりました。
グーグルマップで検索するとモントキアラからマラッカまで最短のルートで150kmちょっとです。
私が住んでいるタマンデサという地区なのですが、途中からはタマンデサからのルートに合流するようです。
タマンデサを経由するルートだと、高速道路に乗ってしまえばマラッカまではひたすら道なりに進めばいいので、モントキアラからタマンデサまでの差を考慮しても日帰り旅行も十分可能ではないかと思います。
グーグルマップではモントキアラ - マラッカ間の所要時間2時間5分と表示されましたが、
個人的にはもう少しかかるように思います。
日時や時間にもよると思いますが、3時間から3時間半くらいでしょうか。
(すみません。私自身はモントキアラに行ったことがないので憶測で書いております)

もし車で行かれる場合には
・余裕を持って、朝は少し早めに出発する。
・ここ最近のマレーシアの気温は高いので日中の気温は高いので、観光した後の帰りの道中の運転が大変かと存じます。途中十分休息をとり、安全に配慮しながら帰る。
事をお勧めいたします。

車の運転に関しまして、マラッカまでのルートは単純なのですがやはりマレーシア人の運転がかなり荒いのでご注意ください。
私がいった時には、行きに高速道路上で3件の交通事故が起こっておりました。

以上、個人的な経験が参考になりましたら幸いです。

すべて読む

ハリラヤハジの混雑度合い

旅行の真ん中でちょうどハリラヤハジに当たってしまいます。イポーの温泉に行こうと思っているんですが、前日から混み合いますか?
(火曜日半額特典が当たらないようなので。。。)
その他ショッピングモールなども混み合うか教えてもらえると助かります。
日本の祝日と同じ感じなんでしょうか?
検索すると犠牲祭な感じの話しかでてこないので。。。

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

kaho721さん はじめまして、クアラルンプール在住のε(イプシ)と申します。 ご質問いただき、ありがとうございました。 ハリラヤの祝日は、日本のお盆ににていますでしょうか。 マレ...

kaho721さん
はじめまして、クアラルンプール在住のε(イプシ)と申します。
ご質問いただき、ありがとうございました。

ハリラヤの祝日は、日本のお盆ににていますでしょうか。
マレー系の人々はハリラヤのお祝いのために一斉に田舎(実家)に帰るので、
帰省とハリラヤ明けの帰りの渋滞に巻き込まれると大変です。
逆にハリラヤの間はクアラルンプールは閑散としており、道がすいています。

本日(6/12)、勤め先のマレー系の同僚が
「ではハリラヤ明けに会いましょう。良いハリラヤを」
と言って、実家に向かわれました。
私の周りのマレー系の人々は既にハリラヤモードです。

ご参考になるかわかりませんが、私も来週の月曜日(6/18)からクアラルンプールから鉄道にてペナンに行く予定です。
当初はハリラヤ前日(6/14)に移動する予定でしたが、気がつくと列車のチケットが売り切れてしまい、日程を変更いたしました。

移動日とルートにお気をつけください。

kaho721さんの思い出に残る、よいマレーシア滞在になりますよう祈念いたします。

kaho721さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。お盆感覚なんですね。台風を避けて下旬より中旬を選択したのが仇になりました。イポーかペナンか迷ってたのがさらに迷いに拍車かかってる気がします!

すべて読む

「The Japan Store」の現地事情について

ネット上で、クアラルンプールの「ISETAN The Japan Store」の実態について視察をした方が書いた記事が話題になっているようです。
この方は一時滞在中に目の当たりにした事について、かなり辛辣に書いていますが、実際に現地に住んでいる人からすると実態はどうなのか知りたく、質問をさせていただきました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

Yutakaさん こんにちは、クアラルンプール在住のロコε(イプシ)といいます。 ご質問いただきました「ISETAN The Japan Store」に、先日初めて行ってまいりました...

Yutakaさん

こんにちは、クアラルンプール在住のロコε(イプシ)といいます。

ご質問いただきました「ISETAN The Japan Store」に、先日初めて行ってまいりました。
全部のお店を見たわけではないのですが、残念ながら記事にあるようにガラガラで閑古鳥が鳴いていました。
知人の話によると、記事にある20000円のブドウは一部の中華系の富裕層には人気があるのだとか。しかし商売の観点でいうと、失敗だと言わざるをえない印象です、
タイムリーなことに、2018年6月8日に三越伊勢丹HDが「The Japan Store」を100%子会社化するという報道がありました。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060800989&g=eco
経営の建て直しをはかるようです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
民間目線で見ると、かなり厳しいということですね

すべて読む

スカイプでの通訳について

通訳者を含めて3名でスカイプでミーティングをすることが出来ますか?
インターネット環境と、スカイプの登録が必要です。
通訳者のレベルは、一般新聞記事の「経済経営欄」が理解出来る程度を求めます。
3名とは、当方・相手方(マレーシア人)・通訳者です。
クアラルンプール市内、もしくは近郊の方が希望です。

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

kawai-1525さん、こんにちは。 ロコのε(イプシ)と申します。 ご依頼の件は、あいにくと私の能力を超えておりお力になれそうにありません。 誠に申し訳ありません。 またの機会があり...

kawai-1525さん、こんにちは。
ロコのε(イプシ)と申します。
ご依頼の件は、あいにくと私の能力を超えておりお力になれそうにありません。
誠に申し訳ありません。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

kawai-1525さん

この回答のお礼

ご回答先はお間違えありませんでしょうか?
質問内容は下記の通りです。(言語は、英語と日本語の通訳)
通訳者を含めて3名でスカイプでミーティングをすることが出来ますか?
インターネット環境と、スカイプの登録が必要です。
通訳者のレベルは、一般新聞記事の「経済経営欄」が理解出来る程度を求めます。
3名とは、当方・相手方(マレーシア人)・通訳者です。
クアラルンプール市内、もしくは近郊の方が希望です。

すべて読む

屋台で食事がしたい。

5月初旬ですが、夕方にクアラルンプール空港に着き、ブキビンタンのホテルに泊まります。その晩に屋台へ食事に行きたいのですが、一緒に食事をしていただける方を探しています。色々食べたいのですが、一人の為頑張っても二品くらいが限界なので。

クアラルンプール在住のロコ、ε(イプシ)さん

ε(イプシ)さんの回答

hiroさん、こんにちは。 はじめまして、ロコのε(イプシ)といいます。ご質問いただきまして、ありがとうございました。夕方にクアラルンプール空港に着き、ブキビンタンのホテルにご宿泊のこと。そう...

hiroさん、こんにちは。
はじめまして、ロコのε(イプシ)といいます。ご質問いただきまして、ありがとうございました。夕方にクアラルンプール空港に着き、ブキビンタンのホテルにご宿泊のこと。そうすると時間的にブキビンタン周辺でお食事されることになると思いますが、当方まだブキビンタン周辺は不案内なため、お力になれそうになれません。大変申し訳ありません。またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

hiroさん

★★★
この回答のお礼

お忙しい中ありがとうございました。

すべて読む