Roomyさんが回答したクライストチャーチの質問

クライストチャーチのおすすめの1日観光 南島のおすすめルート

11月に はじめて ニュージーランド南島に10日間ほどいきます。

①クライストチャートでの 1日観光のお勧めルートはございますか?
 (レンタカーなどはあった方が良いですか?)

② ①の観光ガイドをロコさんにお願いできますか?

③ 南島で10日観光する場合の おすすめルートを簡単に教えていただけませんか。

④ すべてレンタカーで移動するのは 大変でしょうか?

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

はじめまして。 ご質問にお答えします。 ①クライストチャートでの 1日観光のお勧めルートはございますか?  (レンタカーなどはあった方が良いですか?) → クライストチャーチに...

はじめまして。

ご質問にお答えします。

①クライストチャートでの 1日観光のお勧めルートはございますか?
 (レンタカーなどはあった方が良いですか?)
→ クライストチャーチにはトラムという路面電車が走っているので、それに乗れば、ほとんどの中心部の観光はできると思うので、レンタカーは特に必要ないと思います。ただ、それ以外で特に行きたい場所があるなどの場合は、バスだけだと不便なこともあるかと思いますので、レンタカーがあった方が便利かも知れません。

② ①の観光ガイドをロコさんにお願いできますか?
→ 日程さえ大丈夫なら、1日観光お連れできます。その場合、ご希望によってはクライストチャーチ市外にもご案内できます。

③ 南島で10日観光する場合の おすすめルートを簡単に教えていただけませんか。
→ 人気のコースは、
クライストチャーチ
テカポ湖
マウントクック
クイーンズタウン
ミルフォードサウンド
セントジョセフ
クライストチャーチ
です。10日あれば、少しバタバタしますが、ほとんどの所に行けると思います。

④ すべてレンタカーで移動するのは 大変でしょうか?
→ ニュージーランドの旅は、レンタカーかキャンピングカーがオススメです。一人旅だと移動も沢山あるので大変だとは思いますが、バスよりも格段に効率よく回れます。

旅全体の行程でも、クライストチャーチの1日観光の予定でも、または同行でも、できる限りご希望にあったものを提供させていただけるよう努力しております。お気軽にご相談ください。

credor2さん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

なんとか回れそうで安心いたしました

すこし計画を詰めてみます。

ありがとうございました。

すべて読む

クライストチャーチ2時間で観光できますか?

10月に、オークランド→クイーンズタウン→テカポ→クライストチャーチ→オークランドを4日間でまわる予定です。
クライストチャーチはテカポからオークランドに戻る際に立ち寄り、実質2時間程度滞在となりますが、空港からの移動時間も含めで市内の観光スポットを見に行くことは可能でしょうか?
紙の教会など行ける範囲で写真撮影が出来ればと思ってます。

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

こんにちは。 空港から市内までは、時間帯にもよりますが、20から30分 かかります。 バスは15分に一本くらい、タクシーだと片道$60前後かかるかと思います。また、市内を歩いて回る...

こんにちは。

空港から市内までは、時間帯にもよりますが、20から30分
かかります。

バスは15分に一本くらい、タクシーだと片道$60前後かかるかと思います。また、市内を歩いて回ると移動に時間もかかってしまいます。

一、二箇所ある程度絞って観光をするのも一つの案ですが、荷物もある中、大変かと思います。

よろしければ、2時間の市内観光を、タクシー往復分の料金以下でご案内できますので、ご興味がありましたら、相談、依頼のページからご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

こ〜けさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ご回答ありがとうございます!
皆さんのご意見をお聞きし、ちょっとでも時間を稼ぐために、
予定してるテカポからクライストチャーチ市内のバスが空港経由で時間がもったいないので、途中のHornbyというバス停で下車して、そこからUBERで各スポット経由して空港に行くというコースを検討していたところです。
それに似たことをロコの方に依頼するということが頭からすっかり抜けてました…
別途ご相談させて頂きますね。

すべて読む

年末年始にニュージーランドへ行きます!

はじめまして。
年末年始に約1週間ニュージーランドへ行く予定です。
大自然を満喫したいと思っています!!
1週間で、テカポ湖、マウントクック、フィオードランド、オマラマ(ホットタブ)へいくことは可能でしょうか?
その他、おすすめの場所などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

こんにちは。 交通手段はバスですか?それともレンタカーですか? レンタカーなら可能かと思います。バスでも大丈夫だと思いますが、どちらにせよ、移動距離が長いので、かなり移動に時間がかか...

こんにちは。

交通手段はバスですか?それともレンタカーですか?

レンタカーなら可能かと思います。バスでも大丈夫だと思いますが、どちらにせよ、移動距離が長いので、かなり移動に時間がかかってしまい、少し勿体無いかな、と思います。

どうしても行きたい所の優先順位を付け、少し場所を絞り、その工程途中にあるおすすめスポットへ寄りながらレンタカーで回るのが、私のおすすめです。

工程作成のお手伝いもしているので、ご興味がありましたら、相談、依頼の方からご連絡ください。

すべて読む

テカポまでの行き方(往復)について教えてください!

9月の7日にクライストチャーチからテカポへバスで行きたいと考えてます。
そこで、インターシティバスを利用してテカポまで行く場合の具体的な行き方が知りたいです。
①クライストチャーチからテカポ(逆も)時刻表はありますか?
②それぞれの乗り場(バス停)
③荷物は有料ですか?日本みたいにバスのトランクなどありますか?

スケジュールを組むにあたって色々教えて頂けるとと嬉しいです!

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

ayana様、 テカポですが、基本的に1日一本しかバスはなく、日帰りで行くとすれば滞在時間は45分になります。 https://www.intercity.co.nz/search-re...

ayana様、

テカポですが、基本的に1日一本しかバスはなく、日帰りで行くとすれば滞在時間は45分になります。
https://www.intercity.co.nz/search-results/Form

どうしても教会が観たいのなら、それでもギリギリ間に合うと思います。
一泊して星が観たいのであれば、丸々2日使ってしまうことになります。

そこで私からの提案は、
とりあえず教会が観たい→思い切ってテカポ行きを止める
星も観たい→レンタカーを借りてマウントクックステイにする
です。

テカポは日本ではあまりにも有名ですが、限られた日程の中で1日、2日をテカポにさけるのであれば、もっと他に行った方がニュージーランドらしい自然を感じられると思います。

星も、天候に左右されますから、それ目的で行くとがっかりすることもあると思います。

その点、マウントクックは、テカポのように星を見に行くツアーもありますし、それ以外にも氷河が観れたり、カヤックできたりトレッキングできたりと、やれることが満載です。

レンタカーすれば道中テカポに寄って教会も見れます。

あまりご希望に沿った回答ではないかとは思いますが、交通手段の再検討も含めて日程を考えられたいようであれば、是非ご一報ください。
最も効率よく回れる、ご希望に沿ったプランをご提供させていただきます。

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

チエさん、はじめまして。 5月のニュージーランドは冬に差し掛かっているので、特に南島は寒くなってきていますが、アルプスに雪がかかりはじめたりして綺麗です。 夏に比べて日が短いので、行動出来る...

チエさん、はじめまして。
5月のニュージーランドは冬に差し掛かっているので、特に南島は寒くなってきていますが、アルプスに雪がかかりはじめたりして綺麗です。
夏に比べて日が短いので、行動出来る時間は限られますが、むしろピークの時に比べて観光客が少ない分、ゆったりできると思います。

先日も一人ご案内させていただきましたが、ニュージーランドは女性一人でも安心して旅行できる国です。

旅行工程のプラン作成や交通手段の確保など、ご相談お受けしますので、ご希望であれば、是非、相談依頼の画面からご一報下さい。

チエさん

★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
具体的なことが決まりましたら、また相談させて下さい。

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの追記

ありがとうございます。
もしご相談いただけるなら、あまり何も決まっていない状態で是非ご連絡下さい。旅行の日数だけ決まっている状態でご連絡いただけますと、よりご希望に添えるプランをご提案させていただけると思います。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

NZで日本人においしい食べ物教えて!

はじめまして。高2の息子がクライストチャーチから車で30分位の街に留学をしています。
ホストファミリーとは仲良くやっているようなんですが、出される食事がどうしても合わないらしいのです。

全く料理をした事がない彼。
ポットやレンジも無く、調理器具はオーブンしかないとのことなんです。何かそちらでスーパー等で買って自分で簡単に食べられる…コレは手軽でなかなかおいしいという食べ物があればぜひ教えてください。

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

初めまして。 留学中の食事は合わないと大変ですよね。 息子さんがどんなものが好きで、どのくらいできるのかにもよりますが、住んでるところからクライストチャーチまでバスがあるなら、チャーチコーナ...

初めまして。
留学中の食事は合わないと大変ですよね。
息子さんがどんなものが好きで、どのくらいできるのかにもよりますが、住んでるところからクライストチャーチまでバスがあるなら、チャーチコーナーのサンショウ(漢字忘れました)や、リカトンなどにあるKOSTOKOなどに休みの日に行って、日本食を買ってしまうのが手っ取り早いのではないでしょうか。カップラーメンとかも売ってますし。少々お高めですが。
ホストファミリーにもよりますが、頼めば休みの日やついでの時にクライストチャーチに連れて行ってもらうこともできるかも知れません。もしかしたら意外とそういうお店にも興味を持ってくれるかも知れませんし。
あとは留学期間がどのくらい残っているのかわかりませんが、まだまだ続くようなら、ガスか電気のコンロはさすがにあると思うので(だいたいオーブンの上に付いてます)、ポットを二つくらい買ってこれを機に少し料理を覚えるのも、良い経験なのではないでしょうか。

ホームスティは、私も経験がありますが、何となく迷惑かけちゃいけないかな、なんて大人しく過ごしてしまいがちですが、まさにそこが今思えば私にとっての一番の反省点です。
ホストファミリーは人種の違う人達です。こっちが何を感じているかなんて、全く想像がつかないものです。私は一度ニュージーランド人に、日本にはパンが売っているのかと聞かれたことがあります。
お鍋で御飯を炊くのは、思ったより簡単でしかも炊飯器より時間もかからないのです。ホストファミリーに、ホームシックなので、週に一度は日本食をたべたいとか、カレーを作って一緒に食べないかと誘ってみたりとか、もっと自由にしていいと思います。
ちなみにお米はどこにでもありますし、大きいスーパーならカレーのルーやそばやうどんなども売ってます。

ホームスティはステイ先の文化や生活スタイルを学ぶ場でもありますが、逆にこちらの文化を伝える機会でもあると思います。
そのような交流はきっと息子さんの自信にもなるのではないでしょうか。

もし、料理や買い物でお手伝いが必要なことがありましたら、また気軽にメッセージ下さい。

anriさん

★★★★★
この回答のお礼

Roomyさんありがとうございます?
NZに行って1カ月半。1年間の滞在ですので、来年の3月までそちらにいる予定です。 読んで納得。たしかに…ホストへすごく遠慮している感じです。お肉もレアで出てきても食べられない…と言うので、寧ろキチンと好みを話した方がいいよとアドバイスはしたんですが、出されたものを食べないのは…申し訳ない…他の家族と好みを合わせないのは迷惑なのではと気を使っているようです。
出されたものは残さず食べなさい…と言われて育ったんで…(^^;
まずはその辺りの壁を破って意思の疎通を図ることの方が、海外のホームステイでは必要不可欠かもしれませんね!
食べ物を探すよりも大事なことを忘れていました!お話ありがとうございます。大変参考になりました✨

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの追記

参考にしていただきありがとうございます。
私も理解するのに時間がかかったのですが、日本人だと顔色を伺って、大丈夫?とか気にしてくれると思うのですが、こっちの人達は、言わないということは、放っておいて欲しいのだと理解します。なので、放っておいて欲しい時は何も言わなければいいのですが、気づいて欲しい時は言わないとダメなんです。
逆に、言った方が喜んでもらえますし、日本のように否定されることはほとんどありません。
そういう私自身もまだたまになんで〜と思うこともあるので急に変わることはできないかも知れませんが、これを念頭に置いておくと、一年後日本に帰った時に景色が違って見えるはずです。

言えば言うほど英語も上達しますしね!言わなきゃ損です!

すべて読む

クライストチャーチの日本語ガイドを探しています。

2017年1月20日、クライストチャーチ町を半日、日本語ガイドして頂ける方がいればお願いしたいのですが…。
当方70歳代の男性二人でミルードトラックからの帰りです。
街の散策、買い物、食事等で半日程度です。
なお、ガイド料は大凡いくらぐらいでしょうか?

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

初めまして。 私はクライストチャーチに住んでおり、出来ればガイドをして差し上げたいのですが、予定の日に、ニュージーランドにいるのか、日本に帰省しているのかまだ予定が立っていないので、残念ながら...

初めまして。
私はクライストチャーチに住んでおり、出来ればガイドをして差し上げたいのですが、予定の日に、ニュージーランドにいるのか、日本に帰省しているのかまだ予定が立っていないので、残念ながら今すぐ返事が出来ませんが、日が近くなってから、まだガイドが見つからず、私もクライストチャーチにいることが確定した折には、また連絡させていただきます。
お役に立てなくてすみません。

すべて読む

クライストチャーチでの荷物預かり

12月23日にNZを訪れ、12月31日の夜のフライトで日本に戻る予定です。その日の朝までTimaruの知人宅に滞在し、バスで昼頃クライストチャーチに行き、夕方まで観光や買い物ができたらと考えています。その間スーツケースなどの荷物を一時的に預けられる所はありませんか?市内には、コインロッカーなどは、どの程度ありますか?前泊していればホテルで一時的にお願いすることもできるかと思いますが、それもできないので荷物を預けられる所がなければ、観光も諦めなければならないかな…とも思っています。年末ですし日本のようにお店なども閉まっているのでしょうか?

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさんの回答

初めまして。 少し調べてみたのですが、残念ながら、クライストチャーチにはスーツケースが入るようなコインロッカーなるものはないようです。地震の前はあったようなのですが。空港には一つ預かってくれる...

初めまして。
少し調べてみたのですが、残念ながら、クライストチャーチにはスーツケースが入るようなコインロッカーなるものはないようです。地震の前はあったようなのですが。空港には一つ預かってくれるところがありますが、夕方5時頃に閉まったりすることもあるようなので、使うなら事前確認が必要かなと思います。
そこで私からの提案は、
1、友人宅を1日前までの滞在にして、クライストチャーチでホテルに一泊して、荷物をホテルに預ける
2、一度空港へ行き、荷物を預けてから観光へ行く。空港と街はバスだと20〜30分くらいでしょうか。バスは調べてみないとわかりませんが、15〜30分に一本くらいだと思います。
3、タクシーを半日予約して、荷物を運んでもらいつつ観光にも連れて行ってもらう。価格は交渉してみないとはっきりしたことは言えませんが。
4、車でのガイドを頼み、その車に荷物をのせてもらう。
以上です。
ちなみに、クライストチャーチはまだ地震からの復興中なので、買い物や観光は、どこに行きたいのか、限られた時間でできるのかを考えた方が良いです。とは言っても、小さい街なのでどれもが近いですが、特にバスでの移動は、余裕を持った方が良いと思います。
参考になれば幸いです。

あけみんさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめましてRoomyさん、情報ありがとうございます。
調べていただきありがとうございました。NZ在住の方々は本当に親切で、たくさん教えていただきました。
バスエクスチャンジ・観光案内所・YHAで可能という情報もいただきましたが、空港が一番確実な情報のようです。移動日程も含め、もう一度検討してみます。
また何かありましたら、アドバイスお願いします。

すべて読む