クライストチャーチの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
テカポまでの行き方(往復)について教えてください!
9月の7日にクライストチャーチからテカポへバスで行きたいと考えてます。
そこで、インターシティバスを利用してテカポまで行く場合の具体的な行き方が知りたいです。
①クライストチャーチからテカポ(逆も)時刻表はありますか?
②それぞれの乗り場(バス停)
③荷物は有料ですか?日本みたいにバスのトランクなどありますか?
スケジュールを組むにあたって色々教えて頂けるとと嬉しいです!
2018年6月16日 17時42分
Kiwi Wayさんの回答
ayanaさん、こんにちは!Kiwi Wayで手配を担当していますHARUKAと申します。
クライストチャーチからテカポまでの長距離バスについて以下お答えしますね。
1. クライストチャーチ→テカポ、テカポ→クライストチャーチはどちらも1日に2本ずつのみです。
【クライストチャート→テカポ】
料金の安いインターシティは08:30頃クライストチャーチを出発、12:00頃にテカポに到着します。日本語ガイドは同乗していません。($52/お一人様)
料金の高いグレートサイツは07:30頃クライストチャーチを出発、11:00頃にテカポに到着します。日本語ガイドが同乗しています。(要リクエスト、$175/お一人様)
【テカポ→クライストチャーチ】
インターシティは12:50頃テカポ出発、16:40頃クライストチャーチ市内到着。空港で下車も可能です。(日本語ガイドなし、お一人様$52)
グレートサイツは15:45頃テカポ出発、19:20頃クライストチャーチ市内到着。空港で下車はできませんが、少し手前のショッピングモール前で下車し、グレートサイツが手配したシャトルバスに乗り換えて空港まで移動します。(日本語ガイドあり、お一人様$156)
2. バス乗り場は様々なところにあります。もしご宿泊が市内であればそこからの
ピックアップ・ドロップオフが可能な場合もありますし、最寄りのピックアップ・ドロップオフ場所は予約後に知らせてくれます。
3. 荷物は1つあたり25kgまでのスーツケース2つまで+車内持ち込みの手荷物1つの合計3つまでは無料です。
日本のバスのようにおなかの部分に荷物収納スペースがありますので、預入荷物はそこに収納されます。どちらのバス会社を選ぶにしても、必ず乗降車時はご自身で自分の荷物が積まれたか、おろされているかをご確認ください。
日本の長距離バスですとバスの運転手さんに預けて乗せてもらう、ということが多いと思いますが、ニュージーランドはそうではありません。
毎年必ず何件かは、運転手に預けたが運転手が積み込まなかった、おろさなかったといった事例が発生しています。お荷物に関してはご自身の責任で管理されることを強くお勧めします。
クライストチャーチ→テカポの便は早朝出発ですので、前日の夜はクライストチャーチ市内にご宿泊いただくことが前提となってきます。
もし日本からクライストチャーチ空港ご到着日にテカポに移動したい、という場合は長距離バスのサービスは時間外となってしまいますので、弊社で日本語ドライバーガイドによる専用車の送迎も可能です。
専用車ですので、通常長距離バスでは停車できないようなところでの写真ストップなど、現地を熟知したガイドがご案内します。移動中にはニュージーランドのお話はもちろん、この国での過ごし方(気候、お金のこと、飲酒について、おすすめのお土産から人気のアクティビティまで)、フレッシュな情報をお届けしますよ!
その他に気になることがありましたらお気軽にご連絡くださいね~!
Kiwi Way
HARUKA
2018年6月18日 7時50分
Kiwi Wayさん
女性/30代
居住地:ニュージーランド/クライストチャーチ、クイーンズタウン
現地在住歴:1997年4月
詳しくみる
水空さんの回答
ayana さま
初めまして♪
回答をさせて頂きます、水空と申します。
① インターシティバスのウェブサイトに時刻表があるのですが、、
とっても見難いのでここに書かせて頂きます。
『クライストチャーチーテカポ』:1・午前7時30分ー午前11時到着
2・午前8時30分ー午前12時到着
『テカポークライストチャーチ』:1・午後12時50分ー午後4時45分到着
2・午後3時45分ー午後7時20分到着
② クライストチャーチ乗り場:セントラルバスステーションから
Lichfield St and Colombo Street, Christchurch Central, Christchurch 8011
テカポ乗り場:Carpark beside the Lake Tekapo Tavern, SH 8
https://www.google.co.nz/maps/place/44%C2%B000'12.2%22S+170%C2%B028'35.5%22E/@-44.003399,170.4743373,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d-44.003399!4d170.476526
③荷物
バス代に荷物代が含まれており、バスのトランクに一人2つ中ぐらいのスーツケース(20kg)まで預けることが可能です。
宜しければですが、
私の方がインターシティバスのオフィスに行って
バスの細かい運行情報、荷物情報、その他の疑問を聞きに行くことも可能です♪
ウェブサイトだけではわかりずらい事もあるので
その方が安心だと思います(^V^)
長文そしてわかりづらい文章でごめんさい。。
水空
2018年6月16日 18時29分
水空さん
女性/20代
居住地:ニュージーランド・クライストチャーチ(ダーフイールドにも住んでいた事があります)
現地在住歴:2010年12月から
詳しくみる
Roomyさんの回答
ayana様、
テカポですが、基本的に1日一本しかバスはなく、日帰りで行くとすれば滞在時間は45分になります。
https://www.intercity.co.nz/search-results/Form
どうしても教会が観たいのなら、それでもギリギリ間に合うと思います。
一泊して星が観たいのであれば、丸々2日使ってしまうことになります。
そこで私からの提案は、
とりあえず教会が観たい→思い切ってテカポ行きを止める
星も観たい→レンタカーを借りてマウントクックステイにする
です。
テカポは日本ではあまりにも有名ですが、限られた日程の中で1日、2日をテカポにさけるのであれば、もっと他に行った方がニュージーランドらしい自然を感じられると思います。
星も、天候に左右されますから、それ目的で行くとがっかりすることもあると思います。
その点、マウントクックは、テカポのように星を見に行くツアーもありますし、それ以外にも氷河が観れたり、カヤックできたりトレッキングできたりと、やれることが満載です。
レンタカーすれば道中テカポに寄って教会も見れます。
あまりご希望に沿った回答ではないかとは思いますが、交通手段の再検討も含めて日程を考えられたいようであれば、是非ご一報ください。
最も効率よく回れる、ご希望に沿ったプランをご提供させていただきます。
2018年6月17日 8時34分
みかんさんの回答
①クライストチャーチからテカポ(逆も)時刻表はありますか?
テカポ行き(クイーンズタウン行きのバスで途中下車する形になります)のバスは基本的に毎日1本出ています。テカポからも同様です。
②それぞれの乗り場(バス停)
クライストチャーチからは2ヶ所の乗り場があります。
8:00am 発 Canterbury Museum前
8:30am 発 街中心部Bus Interchange(バスターミナル)
③荷物は有料ですか?日本みたいにバスのトランクなどありますか?
荷物は無料で一人2つまで各25kg以内(合計50kg)で預けることができます。これとは別に手荷物を車内に持ち込みできます。
こちらのWebサイトから出発場所と行き先を入れれば、事前予約、出発時間の確認ができます。
https://www.intercity.co.nz/
支払いはクレジットカード、チケットは34ドルのStandard Fareと52ドルのFlexi Fareの2種類があり、52ドルのFlexi Fareは2時間前まででしたらキャンセル、全額返金に対応しています。
2018年6月16日 18時57分
みかんさん
男性/40代
詳しくみる
akemiinnzさんの回答
https://nzbreeze.co.nz/contents/intercity%20bus/Intercitybus.htm#
↑
ここに日本語でいろいろ説明されています。
インターシティバスのサイト https://www.intercity.co.nz/
で9月7日でChristchurch⇔Tekapo間の時刻表を検索したところ、両ルートとも2便ずつありました。
Christchurchの中でも、空港、博物館前、バスターミナル前や、中心部から離れたChurch Cornerや、Hornbyなど、ルートによってバス乗り場はいろいろあります。時刻表からも調べられます。
2018年8月20日 17時12分
ケイさんの回答
こんにちは!
クライストチャーチチャーチのバス乗り場は、市内のバスインターチェンジになります。(リッチフィールドst)
時間は朝7:30、又は8:30発
テカポ湖到着が11:00、又は12:05
となります。
帰りはテカポ湖発が12:50、又は15:45発
クライストチャーチ到着が16:45、又は19:20となります。
テカポ湖からの乗り場は、街中のテカポ湖タバーンの駐車場からです。
荷物は無料でトランクに入れてもらえます。
2018年8月20日 13時59分
ケイさん
女性/30代
居住地:クライストチャーチ
現地在住歴:2011年4月から
詳しくみる
jessさんの回答
1、2、
インターシティに予約した段階で、集合場所、時間など、教えてもらえます。たいていはシティセンターのバスターミナルのインターシティバス乗り場です。
時刻表はありません。
ツアーの予約をするときにきいてください。
インターシティ以外のバス会社もあり、宿泊先(ホテルなど)まで送迎付きもあります。
3、基本的に荷物は無料で、専用のトランクはあります。
2018年6月17日 7時52分
jessさん
女性/50代
居住地:ニュージーランド
現地在住歴:1994年に
詳しくみる
ダズさんの回答
こんにちは。バスはInterCity社が毎日クライストチャーチからテカポまで出ています。8時くらいにクライストチャーチ発(空港、ミュージアムなど)で12時くらいにテカポ着です。片道$35-38(変更可能なチケットは$53)です。25キロのバッグ2つと社内持ち込み手荷物1つまで無料ですオーバーサイズでない限り。
2018年6月17日 13時0分
ダズさん
男性/40代
詳しくみる
ルミさんの回答
https://www.intercity.co.nz/
このサイトで出発日時、場所を入れると時間や料金が出ます。
支払いまでできます。
楽しい旅になりますように!
2018年6月24日 12時35分
ルミさん
女性/50代
居住地:クライストチャーチ
現地在住歴:1999年~
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
AYANAさん、お問い合わせ、有難うございます。9月7日にクライストチャーチから、テカポまで、行かれるとの事。INTER CITY は、すでに予約されたのでしょうか?NZの長距離バスは、大抵、予約制です。日によって、出発時間が違う時もあるようですが、AYANAさんのご希望の9月7日は、クライストチャーチ出発 7:00AM と 8:00AM の1日2回あるようです。予約される時に選べるようになっています。INTER CITY のバス停は、13箇所あるようですが、代表的なバス停を3箇所ここに述べますね。クライストチャーチ空港とシティにあるカンタベリー博物館の前とクライストチャーチバスセンターの外側 LICHFIELD STREETから、出ています。(上記の出発の時間は、カンタベリー博物館出発の場合の時間です。)これも、予約の時に選べるようになっています。また、テカポの出発時間も1日2回、12:50PM と 3:45PM 。バス停は、1箇所だけで、LAKE TEKAPO TAVERN の横から出ているようです。荷物は、日本と同じようにバスの下側にトランクがあり、2個まで、預ける事が出来るようですよ。紛失しないように名札をつけておきましょうね。荷物の料金もかからないようです。すべて、含まれているようですね。
予約をされたら、時間やバス停の場所など、詳しく出るようですよ。
クライストチャーチからテカポまで、多分、1回の休憩があると思います。ジェラルディンと言うところで、休憩すると思います。そこまでは、約2時間。そこから、約1時間ほどで、テカポに到着すると思います。ドライバーによっては、休憩する場所を変える人もいるようなので、どこで、休憩するかは、はっきりとは、わかりません。バスにトイレが付いているようですが、稀に、トイレ付きではないバスが来る場合がありますので休憩場所では、必ず、お手洗いに行かれることをおすすめします。あと、AYANAさんの出発の日をチェックしてみたのですが、7:00出発のスタンダードクラスは、すでに売り切れのようです。8:00出発はまだ、空席があるようですので、お早めに予約されることをおすすめします。
↓ INTER CITY のサイトのURLを載せておきますね。
https://www.intercity.co.nz/
予約の時点で、何か、わからない事がありましたら、なんなりと、お問い合わせ下さい。私にわかる事でしたら、出来る限り、協力させて頂きます。
ニュージーランドの旅行、お気をつけて、そして、楽しんで下さいね。
小川千春
2018年6月16日 19時57分
退会済みユーザーの回答
①インターシティーのバスは、2つあります。
クライストチャーチ7:30-テカポ11:00または
クライストチャーチ8:30テカポ12:05
テカポ12:45-クライストチャーチ16:45
テカポ15:35-クライストチャーチ19:20
詳しくは、インターシティくださいサイトにて…。
https://www.intercity.co.nz/
②クライストチャーチ7:30発は、バスセンター〜、テカポの町の中心部(スーパーマーケット付近)
クライストチャーチ20:30発は、カンタベリー博物館前〜テカポの町の中心部(スーパーマーケット付近)
③荷物に対しての追加料金はありませんが、自転車がある場合は、追加料金が必要です。
バスのトランクはあります。
2018年6月16日 18時21分
退会済みユーザーの回答
①時刻表
インターシティのHP上に掲載されていますが
変更される場合があるかもしれません。
https://intercity.co.nz/travel-info/timetable/lookup/CHC
②クライストチャーチ発は、Bus InterchageのInter City窓口前から発車です。
テカポからは、テカポのi-site(観光案内所)付近ではないでしょうか。
観光案内所、もしくは、行きのバス運転手に伺ってみてください。
③そのバスによって違いますが、基本荷台があるバスが多く走っている印象です。
Inter Cityに問い合わせてみる必要があると思います。
2018年7月10日 12時44分