シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)

返信率

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんが回答したシュトゥットガルトの質問

【移動方法を探しています】ホーエンツォレルン城からシュトゥットガルト

【状況】
12月下旬、ホーエンツォレルン城へいく予定です。ただチケットが一番最後の19:00-20:00しか取れず、観光後の駅への戻り方(タクシーが捕まるのかどうかも含め)情報が出てきません。

ホテルはシュトゥットガルトにとっております。

【知りたいことは以下です】
- 20時以降のホーエンツォレルン城からの帰り方(ヘッヒンゲン、もしくはシュトゥットガルト)はあるのか
- フリーナウでタクシーは捕まるのか
- Landesbahn(ヘッヒンゲン)〜シュトゥットガルトまでの最終便は時間通りに来るのか
- 送迎可能な方はいるのか

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

nehiru09様 Hirochrisと申します。 私自身はホーエンツォレルン城を訪れたことがないため経験から申せませんが、タクシーと電車についてネットで見た限りの最小限の情報を共有...

nehiru09様

Hirochrisと申します。

私自身はホーエンツォレルン城を訪れたことがないため経験から申せませんが、タクシーと電車についてネットで見た限りの最小限の情報を共有いたします。すでにお調べ済みの内容でしたらお捨て置きください。

20時以降にも城前にタクシーが待っているのかもしれませんが、未経験のため存じません。

タクシーを予約してしまうのでしたら、たとえばこちらの会社は割合評判がよいようです。(ネットで見る限りです。)

NR Taxi - und Mietwagenservice
https://www.nr-taxi.info/

夜8時以降の駅まで10分程度の予約を受け付けるかどうかはわかりませんが、聞いてみる価値はあるかもしれません。

HechingenからStuttgartまでの電車は、Deutsch Bahn(ドイツ鉄道)のサイトで20:39発は直通、21:01発は乗り換え1回、その後も22時台が確認できます。

https://www.bahn.de/?lang=de

ご存知かもしれませんが、ドイツでは列車の遅延や変更がまま発生しますので、アナウンスがわからない場合は駅員や周りの人をつかまえて聞くことが大切です。

城では冬のイベントが開催中とのこと、楽しんでいらしてください。

Hirochris

すべて読む

娘(小学生)と二人旅で楽しめるところ

10月末に娘(小学校低学年)とシュツットガルトへの二人旅を計画している日本在住の父親です。
自動車とサッカー好きの私にとっては予定が組めないほど魅力的な場所がたくさんありますが、娘が楽しめるプランをどう立てるか思案中です。何か良い場所やプランなどがあればアドバイスを頂けましたら幸いです。

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

030303様 はじめまして、Hirochrisと申します。 ▶自動車に興味がある方でしたら、メルセデスベンツ博物館は外せない場所でしょう。 展示内容が非常に豊富で見ごたえがあるの...

030303様

はじめまして、Hirochrisと申します。

▶自動車に興味がある方でしたら、メルセデスベンツ博物館は外せない場所でしょう。
展示内容が非常に豊富で見ごたえがあるのですが、お子様は疲れてしまうと思いますので、早足での見学にはなると思います。
それでも楽しめますよ!個性的な建物の作りの中に自動車の原形から最新の車まで工夫された展示が展開されており、お子様も飽きずに見られると思います。

▶サッカーがお好きであるなら、VfB Stuttgart のホームであるMHPアリーナ(スタジアム)を歩く90分のツアーに参加されても楽しいかもしれません。ガイドはドイツ語のみですが、それでも選手控室やベンチなどを訪れることができる貴重な機会です。下記(英語)からご予約できます。
https://shop.vfb.de/en/events/arena-tours/?srsltid=AfmBOorbJKXPQUcpJXIHgkUHFeBlmYoj7G13ZKZ5PL90vgrlWpDuogTQ

その間、お子様連れでない方がよろしければ、当方で責任を持ってお子様をお預かりしてお待ちすることもできます。

▶お子様は子供用自転車に乗れますか?
しっかりこげるのであれば、確定ではないのですが、個人的に当方の隣人が所有するしっかりした作りの子供用自転車を借りてそれをお子様にお貸しし、お父様はドイツ鉄道の貸自転車で、休憩や遊びをはさみながら広大な公園をのんびり2~3時間サイクリングするということが可能かもしれません。
お二人ともヘルメットも貸し出します。

上記は人様にお借りする案ですが、それがかなわなかった場合は、荷物運搬用の貸自転車もあり、子供ならここに座らせることができますので、その自転車を借りることも一案です。

子供用自転車を借りられた場合は、路面電車に自転車ごと乗って移動する体験や、こちらの子供たちが遊ぶ公園でドイツの遊具で遊んでみるのもよいかもしれません。

夜のお食事に関しても、お子様も喜びそうな大きな樽型の小部屋で食事がとれるレストランが中心街にございます。

大きな観光地を巡るのとは反対の、町の素顔に触れながら父子で楽しむという1日はいかがでしょうか。

ご興味がおありでしたらご連絡ください。
その際はちなみに具体的なシュツットガルト滞在日をお知らせください。

よい旅を!

Hirochris

mokamoさん

★★★★★
この回答のお礼

Hirochrisさん
ありがとうございます!
自分になかった視点のアドバイスがたくさんありとても参考になりました。
旅程や娘の希望を考慮して、お願いする場合にはご連絡させいていただきます。
感謝申し上げます。

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake Körnchen)をドイツ向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、ドイツの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうなと思う料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

cybercat様 こんにちは。 当方料理にはうといのですが、餃子に使われるのでしたら、南ドイツの餃子ともいわれる「マウルタッシェン」と相性がよいかもしれません。 餡に練り込んで利用すると...

cybercat様
こんにちは。
当方料理にはうといのですが、餃子に使われるのでしたら、南ドイツの餃子ともいわれる「マウルタッシェン」と相性がよいかもしれません。
餡に練り込んで利用すると深みが出て美味しくなる気がします。
ご参考まで。

すべて読む

ドイツの犬との生活、文化について知りたい

動物愛護先進国であるドイツの人と犬との生活、文化について詳しく知りたいので、それに関わる施設や個人宅の案内が出来る方を探しております。
施設とはティアハイムや犬の学校。また犬との生活の様子が見られるところ。例えば公共の交通機関に犬同伴で乗っている様子。犬同伴できるレストランや公共施設。犬と生活をしている個人宅の様子などを直接、自分自身の目で確かめたいと思っております。
申し遅れましたが私は東京で犬に関わるサービスを仕事として11年やっており、5店舗経営しております。
私は日本は動物愛護後進国であると痛感しており、ドイツのような動物愛護先進国に学び、我が国も動物愛護先進国となれるよう事業活動を通じて一翼を担いたいと考えております。

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

andy9696様、 初めまして、Hirochrisです。 町なかには散歩の犬が非常に多い印象で、電車でもカフェでも人はほとんど犬に見向きもしません。 犬も飼い主以外はまるで眼中に...

andy9696様、

初めまして、Hirochrisです。

町なかには散歩の犬が非常に多い印象で、電車でもカフェでも人はほとんど犬に見向きもしません。
犬も飼い主以外はまるで眼中にないようにふるまう様子が、日本より目につく気がいたします。
大型犬が多い、雑種犬が多いとも感じます。
犬を売るペットショップは基本ありません。
血統書付きの犬を所望する場合、ブリーダーからのみ入手可能です。
所々に犬のフンを拾うためのビニール袋を供給するステーションが立っており(管理者は調べないとわかりません)、フンは普通のゴミとして路上のゴミ入れに捨てられます。
尿は散歩中にし放題という感じで、歩道面が濡れていたり、跡がついています。
シュツットガルトのティアハイムを1度訪れ、管理規模に目を見張りました。

日程の都合がつきましたら、ティアハイムで直接職員にお話しをうかがうといったアレンジも可能かと存じます。
当方が散歩させている犬を連れて、電車やカフェを含めご一緒に歩くことも可能です。
なお当方まだまだドイツ語学習初心者ですので、ドイツの方とのコミュニケーションは英語になりますが、多くの方は十分に英語を使っていらっしゃいますので問題はないかと存じます。

自分では犬を飼っていないため、細かい規定などは存じませんが、ティアハイムで様々な情報入手可能かと存じます。当方、以前の仕事により、日本語、英語での取材経験はございます。

ご興味ありましたらご連絡ください。

Hirochris

すべて読む

Stuttgart周辺の観光案内依頼について

Stuttgart周辺の観光に関して、下記のいずれかをお願いすることは可能でしょうか。

①シュツットガルト観光案内(12月11日夕方以降)

②シュツットガルト周辺の観光案内(12月12日午前)レンタカーは当方で運転いたします。
   Ludwigsburg(ルートヴィヒスブルク)、エスリンゲン

急で申しわけございませんがよろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

Saosaya 様、 初めまして。 もしレンタカーでなく電車移動でよろしければ、当方12月12日午前中にエスリンゲンへご同行させていただくことが可能です。 エスリンゲンはシュツットガル...

Saosaya 様、

初めまして。
もしレンタカーでなく電車移動でよろしければ、当方12月12日午前中にエスリンゲンへご同行させていただくことが可能です。
エスリンゲンはシュツットガルトのすぐお隣で、電車で15分ほどです。
クリスマスマーケットが始まり、エスリンゲンの中世風マーケットはとても風情があって楽しいと思います。
また、城塞跡にのぼったり、景色が開ける冬のブドウ畑を散策することができます。
過日、秋口にお客様をお一人お連れして、大変喜んでいただきました。
なお、ルートヴィヒスブルクとエスリンゲンが併記されていますが、どちらか、あるいはこのような場所という例、として挙げていただいているのかと理解しております。
両方の場所を午前中に回るというお考えかもしれませんので、それでしたら間違った理解で恐縮です。
上記の通り、「シュツットガルトとエスリンゲンの電車往復」でしたら、お声がけください。
寒さ対策をなさって、12月のシュツットガルトおよび周辺を存分に楽しまれますように。

Hirochris

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
申し訳ございません。最初にご連絡いただきましたロコ様に
ご相談させていただくことになりました。
ご連絡いただきましたのに申し訳ございませんでした。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの追記

ご一緒できる方がみつかってよかったですね。
楽しいご滞在を!

すべて読む

シュトゥットガルト近辺の観光アドバイス

今年の夏にエスリンゲン近くのドイツ人の友人の所に遊びにいく予定です。
私はドイツ語が全くダメ、英語もかなりあやふやですが、彼が日本語がペラペラなので、一緒に行動するのは何の問題もありませんが、彼は現役なので、2-3日は単独で行動しなければなりません。電車とタクシ-でシュトゥットガルトの近辺を日帰りでブラブラするとして、どこかお勧めの街があったら、行き方とか注意事項も含めて教えて下さいよろしくお願いします

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

popen様、 はじめまして。 エスリンゲンからでしたら、テュービンゲンという川と城塞のある町に電車1本で50分程度で行けますね。かつての町の防護壁の内側は中世の面影を色濃く残してお...

popen様、

はじめまして。

エスリンゲンからでしたら、テュービンゲンという川と城塞のある町に電車1本で50分程度で行けますね。かつての町の防護壁の内側は中世の面影を色濃く残しており、エスリンゲンとも異なる魅力があります。またネッカー川で船頭が竿一本でボートを操る川下りも風情があります。

シュツットガルトでは、あまり観光ではしないような、丘陵伝いの小道の散歩も楽しいかもしれません。ところどころ町を見下ろしながら、果樹園が広がる岡の小道を散策するのは気持ちがよいですよ。疲れたらカフェで休憩しながら、Uバーンの1日乗車券で移動すると楽しいかもしれません。

具体的に何月何日にいらっしゃるのかお知らせいただけば、当方でもご案内可能日を設定できるかと存じます。

楽しい旅をされますように。

popenさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ時間もありますので、ゆっくり検討します。
状況によってはご案内をお願いするかもしれません。
その折にはよろしくお願いします

すべて読む

ドイツの教育関係者の方へのインタビューを希望しています

イメージとしては、「ドイツの教育改革における成功と課題」をテーマに2000年以降のPISAショックから現在までのドイツ教育について、現地の教育関係者(学校の先生等)の方にインタビューできればと思っております。ビジネス等ではなく、個人旅行の中でのアレンジを希望しています。そこで、現地の教育関係者の方へのアポイント調整から当日の通訳までお願いすることが可能な方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願い致します。

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

mie0215様、 はじめまして。 夫がインタビュー対象の例に挙げていらっしゃる「学校の先生」です。 PISAについても認識しておりました。 ドイツのどちらの方面に、いつ頃いらっ...

mie0215様、

はじめまして。

夫がインタビュー対象の例に挙げていらっしゃる「学校の先生」です。
PISAについても認識しておりました。
ドイツのどちらの方面に、いつ頃いらっしゃるご予定ですか?
もしそれらの都合が合えば、夫を含め、同僚などにインタビュー可能かもしれません。
(要相談です。)
また、通訳とは、ドイツ語でしょうか、英語でしょうか。
教師の多くは英語でのインタビューは可能かと存じます。

ご興味があればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

mie0215さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

はじめてのドイツ はじめての留学

娘(14歳)がシュトトゥットガルトの学校に2018年1月より留学します。
それにあわせ、1月4日より私、娘、息子が現地入りする予定です。
娘は寮に 、私と息子は1月14日 日本に帰国予定です。
滞在中に 娘の学校付近のガイドやアドバイス。公共機関の使い方など
また
私、息子の趣味である 柔道場の見学の手配を
お願いしたく  質問をさせていただきます。

回答よろしくお願いいたします。

シュトゥットガルト在住のロコ、トレモロ(ニックネーム変更しました)さん

トレモロ(ニックネーム変更しました)さんの回答

初めまして、こんにちは。Hirochrisと申します。 ご希望を読んで、もしかしたらお役に立てるのではと思い、回答差し上げます。 私のプロフィールに土日のみと書いていますが、1月4日...

初めまして、こんにちは。Hirochrisと申します。

ご希望を読んで、もしかしたらお役に立てるのではと思い、回答差し上げます。

私のプロフィールに土日のみと書いていますが、1月4日~でしたら、夫も冬休み中ですので、ご一緒できるかと存じます。

お嬢様はシュツットガルトのどの地区の、どういった学校に留学されるのでしょうか。

私の夫はシュツットガルトで教師をしておりますので、学校の授業や教育システム、学校生活の様子をお伝えすることができます。公共交通機関の仕組みや銀行ATMの使い方なども実地でお教えできるかと存じます。学校のある地区を一緒に歩いて色々ご案内することも可能です。
また、ドイツ人の親日家の友人で、教師であり柔道家の女性がいますので、スケジュールが合えば、彼女が毎週金曜日に教えているクラブを見学、または参加が可能かもしれません。(要確認ですが。)彼女のクラスでなくても、なんらかの柔道クラブをあるいはクラスを紹介してもらえる可能性があります。彼女は2016年の夏に1か月ほど日本を旅行し(当時私たちも日本に住んでいました)、大変感銘を受けて帰国した方です。

もしご興味あれば私どもにご連絡ください。
なお、料金はご相談の上ですが、私どもは2名で一人前ですので、その点はご安心ください。

楽しく意義深いご滞在をされますように。

miho_rinさん

★★★★★
この回答のお礼

大変興味深い回答ありがとう ございます。

すべて読む