Hiro Bayani さんが回答したマニラの質問

マニラ市内の案内について

はじめてマニラに行きます。
空港へのお迎えと宿泊ホテルのチェックイン、
その後そのまま市内観光をお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか?
日付は6/15  15時~ 5時間で5,000円くらいでお願いできるとありがたいです。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiro です。 6/15 2:00-7:00pm 大丈夫ですよ。 交通費は別になりますが、¥5000で大丈夫です。

マニラ在住のHiro です。
6/15 2:00-7:00pm 大丈夫ですよ。
交通費は別になりますが、¥5000で大丈夫です。

中野区在住のロコ、ハチさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
検討させていただきます。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

フィリピンはあまり観光するところはないのですが、何をみたいか、何に興味があるか教えていただけますでしょうか。5時間くらいしかありませんが、イントラムロスというスペインとの戦闘時の城壁か、フィリピン最古の教会、コピー商品を売っているマーケットなどでしょうか。

すべて読む

フィリピンの旅行会社

日英で金額も全然違うし、現地系旅行会社での手配を検討しています。
Guide to Philippinesという会社は、DOT認証も受けている会社のようですが、皆さんこちらの会社についてご存知でしょうか!?

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

フィリピン在住のHiro です。 はい、Guide to th e philippines はよくみています。 https://www.facebook.com/guidet...

フィリピン在住のHiro です。

はい、Guide to th e philippines はよくみています。

https://www.facebook.com/guidetothephilippines?mibextid=LQQJ4d

kyoko-kyさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

私の知り合いにBarron Travel というところがあります。

https://www.barontravel.ph/

ご参考までに

すべて読む

コンドの名義変更がお願いできる方を探しています

マカティーにコンドミニアムを所有しています。2017年にフィリピン人(夫婦)の友人と共同で購入しました。彼らはアメリカで暮らしています。事実上所有者は私なのですが、名義の上では彼らの名前になっています。
今回はタイトルのトランスファーができる方を探しています。
タイトルは、ROBINSONのオフィスにあります。共同購入者の友人は、積極的に協力してくれます。Quit Claimも登記済です。
フィリピン人のエージェントにお願いしたのですが、なかなか動いてくれず、他におまかせできる方を探しています。
不動産業に精通していて、書類の作成、変更などの経験がある方がおられましたらお願いしたいと思っています。ご希望の謝礼をお知らせください。もちろん必要な経費などは別でお支払いします。

宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiro です。パートナーに聞いてみましたが、あなたがマニラにきて必要書類にサインできるのであればできる様です。やり方は二つ。一つは彼があなたに売るDeed of sales を作成...

マニラ在住のHiro です。パートナーに聞いてみましたが、あなたがマニラにきて必要書類にサインできるのであればできる様です。やり方は二つ。一つは彼があなたに売るDeed of sales を作成する事。二つ目はSPA(Special power of Atorny) を作成して、当該物件の賃貸や売却をあなたにうつすやり方です。いずれにしても物件価格が上がっていればCapital Gain で所得税を払う必要があります。

Ayu_231923さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
少し、複雑なので、説明が難しいのです。
ご連絡ありがとうございました。

すべて読む

フィリピン、マカティの経済事情・生活レベルについて

マカティの皆さん、こんにちは。

近く、はじめてフィリピンに行きます。
目的としては、フィリピンの今、そして経済を感じたくて、特にマカティ BGC あたりに行きます。
そこで、そこのエリアにある商業施設の活況ぶりやコーヒー事情などを知りたいと思っています。
いろんな施設があるかと思いますが、人気の施設などを教えていただけると嬉しいです。マニラはフランチャイズ王国と聞きますが、現地で人気のカフェとかご存知であれば、教えていただけますと幸いです。現地特有の生活インフラなどの情報などもウエルカムです。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住20年のHiro です。そうですね。この10年でマニラは変わりましたね。 僕もコーヒー好きだし、食べ歩きも好きなのでご案内できます。 僕はフィリピン人の友達の方が多いかも知れないの...

マニラ在住20年のHiro です。そうですね。この10年でマニラは変わりましたね。
僕もコーヒー好きだし、食べ歩きも好きなのでご案内できます。
僕はフィリピン人の友達の方が多いかも知れないのでマニラの生活事情には通じていると思います。

TERUさん

★★★★
この回答のお礼

素晴らしいですね。
是非ともご相談させてください。

すべて読む

ニノイアキノ国際空港ターミナル2の状況について

はじめまして。

春休みにセブ旅行を予定しています。
フィリピン航空にて予約をしていましたが、もともと直行便だったものがフライトキャンセルにてマニラ乗り換えに変更されました。
その際、セブ→マニラ深夜着後の乗り換え時間が長く、子連れの為一度マニラのホテルに泊まった方が楽なのではと思い、セブ→マニラ便を昼便に変更、マニラ市内に一泊して早朝5時頃移動しようと思っていました。

が、ここにきてマニラ→日本便の出発時間が早まり4時にはマニラ市内ホテルを出発しなければいけないことに・・・
それならセブ→マニラを深夜初に変えてターミナル内で乗り換え待ちしよう思ったらチケット変更に20万以上かかるとのこと。
チケットはセブで日本まで発行可能、荷物もそのまま日本まで直行可能。
マニラでの乗り継ぎは24時間以内なので市内ホテルも可能と航空会社に教えてもらっています。

現在心配しているのが以下の点です。
1.ニノイアキノ国際空港について(ターミナル2ではないが)ターミナルに入るまでのセキュリティに列、出国審査に列、セキュリティに列…とかなり混雑しているとのブログも読みました。現状のターミナル2も同じような状況でしょうか。

2.ホテルシャトルバスが早朝稼働しているところが少なく、grab手配でホテル→空港間を移動しようと思っています。早朝3時や4時でも車はつかまるでしょうか?早朝移動は避けた方がいいでしょうか。

3.ホテルはまだ決めかねていますが、1万円程度のベイエリアを考えていました。どこか他のエリアの方がいいのでしょうか?

チケット変更に何十万かけて一晩ターミナル内で過ごした方がいいのか、当初の予定通り市内ホテルに泊まって早朝移動したほうがいいのか、決めかねています。
どなたが現地の状況をふまえてアドバイスをお願いしたく思います。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiro です。1. Manila 空港での入管はE Travel に登録しておけばそれ程混まないです。2. Terminal 間のシャトルはあまりないし、Grab なら深夜でも早朝...

マニラ在住のHiro です。1. Manila 空港での入管はE Travel に登録しておけばそれ程混まないです。2. Terminal 間のシャトルはあまりないし、Grab なら深夜でも早朝でも大丈夫でしょう。3. マカティ市内から空港まで早朝なら15分くらいなのでベイエリアでなくても大丈夫だと思います。
日本からの便と国内線の乗り継ぎがどちらかかが大幅に遅れる可能性があるので、多分マニラで滞在し早朝移動した方がいいかと思います。

fin5032さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
的確な内容で心配だったことが解消されとても感謝しております。
この週末にいろいろ手配が完了し旅行が楽しみになりました!

すべて読む

East West Bankの休眠口座からの出金方法に関して

現地在住のロコの皆様にぜひご教授頂きたいことがあります。
知人のススメで現地の不動産を購入しEast West Bankで口座を作ったのですが、コロナ規制が始まってからフィリピンに足を運べなかったために、作った口座が気づけば休眠口座となってしまいました。
口座に入った預金もそれなりに大きいためなんとか取り戻したいのですが、英語が話せないために窓口などで相談・交渉ができません。
翻訳アプリを使って何とか銀行に問い合わせた返信では

Regarding your concern, your account status is dormant. For you to re-activate the account you'll be needing to visit the branch to sign necessary documents. In addition to this, you also need to provide proof of identification issued by Philippines government such as ACR (Alien Certificate of Registration) either as worker or resident visa OR SIRV- Investment Visa OR SRRV- Retirement Visa.

とのことですが、滞在するのもせいぜい1週間以内での旅行としてしか行かないため、求められているVisaの発行が難しいように思います。

こういったケースにおける対処方法、預金を取り戻す手段など、現地の皆様に知恵をお貸し頂けますと幸いです。

※手続きの際には現地にてご同行(通訳)頂ける方にも依頼したいと思っています。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住20年のHIRO です。外国人は基本的にフィリピンに在住しないと口座をつくれないのですが、最近はマネーロンダリングもあるのでかなり厳しくACRiという外国人登録証か滞在ビザの提示せよと...

マニラ在住20年のHIRO です。外国人は基本的にフィリピンに在住しないと口座をつくれないのですが、最近はマネーロンダリングもあるのでかなり厳しくACRiという外国人登録証か滞在ビザの提示せよというのはまともですね。口座を作られた時にこちらにいる知人の方の世話になったと思うのですが、その方は頼れないんでしょうか。

KAZOOさん

★★★★★
この回答のお礼

Hirobayani様
ご回答ありがとうございます。
購入のきっかけとなった不動産関連の日本人の方とは今でも連絡がつくのですが、他の方のお礼にも書いた通りレスポンスが究極に悪いため、待っている間に状況がどんどん悪化してしまった次第です。
ですので今回は自分で動いて何とかしようと試みてはいるのですが、その当時は軽い気持ちで決めて現地アテンドに連れて行かれるがまま、言われるがままに紙を書いて口座を作れてしまったため、私自身はまともに知識がないまま今を迎えています。(口座を作った銀行の場所すら曖昧です)
稼げるようになって浮かれていたツケが回ってきたと思っています(泣)
この機にしっかりいろいろと勉強して解決してみせようと思います!
ありがとうございました!

すべて読む

フィリピンへの留学について

はじめまして、親類の大学生が留学先を探しているのですがフィリピンは英語学習目的での留学や語学学校に入る日本人が多いと効きました。

彼は大学1年生で1年間休学して英語を学ぶつもりです。
そこでおすすめの都市(おそらくマニラかセブ島)や学校などを教えていただけませんでしょうか?

また実際に罹る費用などもご存知でしたらぜひお知らせください。よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiro です。セブには約100の語学学校があると言われ、宿泊費を入れて10-15万円ですが、ゼロ円留学というのもあり、あいた時間にレストランでのバイトで留学費用がチャラというもので...

マニラ在住のHiro です。セブには約100の語学学校があると言われ、宿泊費を入れて10-15万円ですが、ゼロ円留学というのもあり、あいた時間にレストランでのバイトで留学費用がチャラというものですが、よく調べた方がいいでしょう。セブのメリットはマニラに比べて、生活費も含めて安いし、休みはダイビングできるところが多い事。デメリットは日本人、韓国人ばかりのところが多いので、できればフィリピン人経営の語学学校の方がいいかも知れないですね。

すべて読む

ニノイ・アキノ空港の乗継

5月6日にマニラ乗継でボラカイ島から台北へ移動します。
MPH8:15ーMNL9:30ターミナル3着後、MNL12:40ターミナル1発です。
時間的に大丈夫でしょうか?ターミナル間の移動はバスorタクシーどちらがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiro です。マニラ到着時間からマニラ発搭乗時間が3時間しかないですが、かなり厳しいかと。マニラ空港についてイミグレを通りバッグをとってでるまで45分。Terminal 3 からT...

マニラ在住のHiro です。マニラ到着時間からマニラ発搭乗時間が3時間しかないですが、かなり厳しいかと。マニラ空港についてイミグレを通りバッグをとってでるまで45分。Terminal 3 からTerminal 1 まではシャトルバスはありますが、1時間に一本。タクシーも近すぎるからいってくれるかどうか。搭乗1時間前にはつきたいですから、不可能ではありませんが、何かトラブルがあると難しいかも知れないですね。まあ国内線が遅れることもありますから、それならラッキーです。万が一国内線のその便に乗れなかったら翌日ボラカイに移動です。

すべて読む

NAIA ターミナル1からリゾートワールドへの移動

ターミナル1に到着です。
ニューポートシティのホテル(ホリデイインやベルモント)を検討しているのですが、ターミナル1からリゾートワールド行きの無料シャトルバスは現在運行しているのでしょうか?
または空港シャトルに乗れればターミナル3からランウェイを通って徒歩で行くことも考えていますが
乗継ではない場合、ターミナル1からターミナル3への空港シャトルバスには乗れないのでしょうか?
ネットで調べてもシャトルバスの情報が古い情報しか見つからないのでご存じでしたら教えていただきたいです。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiroです。Terminal 1-3 間のシャトルは運行しているみたいです。 https://www.rome2rio.com/s/NAIA-Terminal-1/Resorts...

マニラ在住のHiroです。Terminal 1-3 間のシャトルは運行しているみたいです。
https://www.rome2rio.com/s/NAIA-Terminal-1/Resorts-World-Manila Belmont Hotel とTerminal 1 はフリーのシャトルはなくP1500 前後ですね。マニラ国際空港はTerminal 1-5 まであります。T2 PAL 専用 T3 はセブパシなど。T1はJALなので航空券予約時によく確認された方がいいですね。

KAZU60さん

★★★★
この回答のお礼

ターミナル1からベルモントでP1500は高いですね。有料送迎でしょうか。
乗継でない場合、ターミナル間の空港シャトルバスには乗れないようですのでタクシーでの移動にしようと思います。ありがとうございました。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

ベルモントは有料みたいですね。航空会社はどこを使われますか?

すべて読む

空港ターミナル入口のセキュリティチェックについて

市内で購入したお酒数本をお土産としてスーツケースに入れて日本に持ち帰りたいのですが、空港ターミナル入口のセキュリティで没収される場合はありますか?

もしどうしても日本に持っていきたい場合は、別途郵送する方法が良いのでしょうか?
色々調べているのですが、最新の情報が分からずご相談させて頂きました。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

フィリピンからの出国時には酒類の規制はなかったと思います。マンゴーなどはスーツケースにいれていても没収されたり、小金を要求されたりするケースもあるので注意してください。

フィリピンからの出国時には酒類の規制はなかったと思います。マンゴーなどはスーツケースにいれていても没収されたり、小金を要求されたりするケースもあるので注意してください。

tabizukiさん

★★★★★
この回答のお礼

マンゴー没収なんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む