Hiro Bayani さんが回答したマニラの質問

マニラでの卒業旅行について

来週ごろに大学の卒業旅行で男性数人でマニラに行きます。
Quezon Avenue周辺のホテルに宿泊します。

夜は楽しく飲むことを考えています。
調べたところ治安の良いcubao expo周辺やBGC周辺で飲むことを考えているのですがおすすめの場所などあったりするでしょうか?
それとも男6人で上記のエリアで飲むことも治安的に危険でしょうか?

またもし飲むことになった場合grabでの移動を考えているのですが、すぐにgrabは配車できるものなのでしょうか?

突然の質問で内容が多く申し訳ないのですが、不安なので答えていただけると幸いです。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

大学の卒業旅行いいいですね。でもCubaoでの泊まりは珍しいですね。Cubso Expo は若者が集まるところで飲めるところは多いですね。BGCの方がハイクラスで治安がい今です。BGCにはおしゃ...

大学の卒業旅行いいいですね。でもCubaoでの泊まりは珍しいですね。Cubso Expo は若者が集まるところで飲めるところは多いですね。BGCの方がハイクラスで治安がい今です。BGCにはおしゃれなお店や隠れ家バーなんかがあります。ただ去年の10月から3か月間で、日本人かがHold up に合う事件が12件ほどおきています。特徴的なのは今まで安全と言われたMakati でしかも夜9時くらいのあまり遅くない夜9時くらいにおきていることです。レストランをでて路肩で携帯電話を使っていたり、距離は近いから歩いていたら少し暗くなったところでやられています。ボディーバッグに貴重品を全ていれてるとやられるので、現金、カード、携帯はなるべく分散してお致しました方がよいです。外出時はパスポートをもっつたいかないことなどなど、注意してくださいね。Grab はつかまりますが、雨がふったり皆が使う時はなかなかつかまらないことがありますが、便利ですね。

すべて読む

ニノイ・アキノ空港での短時間入国

ニノイ・アキノ国際空港での一時入国について質問です。

① 6時間の乗り継ぎでの一時入国(休憩目的)
日本からターミナル3に到着し、同じターミナル3からシンガポールへ向かうセブパシフィックの便を利用予定です。
乗り継ぎ時間は約6時間あり、空港近くのホテルで休憩したいため、一時入国を希望しています。
•e-Travelの滞在先欄にホテル名を記入すれば入国可能でしょうか?
•乗り継ぎカウンターを通らず、直接入国審査場へ向かえば入国できますか?
•同じターミナルでの乗り継ぎの場合、一時入国は認められないのでしょうか?

② 8時間の乗り継ぎでの一時入国(観光目的)
シンガポールからターミナル3に到着し、同じターミナル3から日本へ向かう便を利用予定です。
乗り継ぎ時間は約8時間あり、市内観光のため一時入国を希望しています。
•滞在先がホテルではなく観光地の場合、e-Travelの滞在先欄はどのように記入すればよいでしょうか?

短期間での2回の一時入国について
数日以内に①②の入国を予定していますが、短期間での繰り返し入国は拒否されやすいのでしょうか?

以上について、ご存知の方がいれば教えていただけると助かります。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

Hiro です。 ①e Trabel にはホテル欄に記入すれば大丈夫です。入国するのであればTransit counter ではなく入国カウンターにいってください。同じターミナルでも違うターミ...

Hiro です。
①e Trabel にはホテル欄に記入すれば大丈夫です。入国するのであればTransit counter ではなく入国カウンターにいってください。同じターミナルでも違うターミナルでも入国にはかわりありません。休憩のために一旦入国して空港近くのホテルで休憩とありましたが、3–4時間の休憩でも一日分もしくは半日分とられるし、近いといってもタクシーをつかわなければならなちのでおススメではありません。T3なら4階にWings という、いわゆるカプセルホテルみたいなのがありシャワーもあり、便利かと思います。

②帰りに8時間の時間があるときも、上記のWings を書いておけばよいかと思います。
短期間に2度入国すること自体はもんだいありませんが、Transit ticket で経由で入国できるかを旅行社にかくにんした方がよいかと思います。理由はマニラ空港の使用料が、到着時と出発時でかかりますが、Transit の場合はどうなっているかわからないからです。事前に確認した方がよいですね。因みにですが、Departure timeの3時間前に航空会社のカウンターがあきますが、
その時いくとすでに多くの人がならんでいる場合もありますから、できれば早い時間にいった堅いがいいかもしれませんね。

palgoljisu8325さん

★★★★★
この回答のお礼

Hiro様
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
セブパシフィックでの乗り継ぎ中の入国において、空港使用料がどのようになっているのかセブパシフィック航空へ確認してみようと思います。

また、①でターミナル3近くのホテルを予約しましたが、空港のチェックインカウンターはとても混雑しているのですね。
早めにホテルをチェックアウトしようと思います。
貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。

②の場合について、せっかくの機会なので少しだけ観光したいと考えていましたが、滞在先の記入について悩んでいました。Wingsを一部の時間利用する形で記入し、出国しようと思います。
とても参考になりました!

本当にありがとうございました!

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

因みにT3の近くはどこを押さえられましたか?
空港でタクシーに乗ると近ければp100-200くらいでいくのに、ワザと遠回りしてP2000-3000をふっかけてくるタクシーがいますからyellow white cab は避けて、coupon Taxi だと定額でいってくれて安心です。

https://jipang-group.com/thewings/

すべて読む

日本に持ち込めるお土産について

フィリピンのお土産について教えてください

日本に持ち込めるお土産でおすすめな物はありますか。
これはお土産として良いというものがあったら教えてください

よろしくお願いします

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

フィリピンのフリーペーパーのPrimer のページをみて選べばいいかと思います。 https://primer.ph/guide/living-life/filipinosouvenir/...

フィリピンのフリーペーパーのPrimer のページをみて選べばいいかと思います。

https://primer.ph/guide/living-life/filipinosouvenir/

僕が買って帰るのはダバオ産のDark Choco
Ube Jam です。

ご参考までに。Hiro

すべて読む

チップ文化について教えてください

マニラに旅行に来ているのですが、チップの支払いについて悩んでいます。
フィリピンでは、アメリカのようなチップ文化はありますか。
また、チップを支払う場合いくらくらい、そしてどのタイミングでお支払いすれば良いか教えてください。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

はじめまして、Hiro です。昔はフィリピンもチップを払っていましたが、今は勘定の中にサービス料 10-15%が含まれていますので、基本は不要ですが、サービス料はお店に入りますが、働いているウェ...

はじめまして、Hiro です。昔はフィリピンもチップを払っていましたが、今は勘定の中にサービス料 10-15%が含まれていますので、基本は不要ですが、サービス料はお店に入りますが、働いているウェイトレスや店員には入らないので気にいれば払ってもいいでしょう。
以外は目安にしてください。
1. Hotel Pillow tip 不要
2. Hotel Boy. P50-100
3. レストラン p100
4. キャディー P100-200(ゴルフ場に払う以外に)
5. マッサージ P100-200
6. カラオケ嬢 p300-500

P1は¥2.6ですが、物価換算すると¥5くらいの間隔ですね。P100あれば昼飯が食べれる感覚です。
タイミングは、勘定をすませた時ですね。

Katsunariさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

マニラの観光案内についての依頼

はじめまして。
大学生の男2人組でマニラへ観光に行こうとしている者です。

希望としては、18:00ごろからナイトマーケットに2時間から3時間ほど行きたいと考えているのですが、ガイド可能な方はいらっしゃいますでしょうか。
可能であれば、現地ならではの古着や雑貨、ショーや食べ物などを堪能したいと考えています。

何卒よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

すみません、今 日本におりますのでアテンドできません。 ところで今、マニラで日本人がHold up にあう事件が12件くら今発生していますから気をつけて下さいね。

すみません、今 日本におりますのでアテンドできません。 ところで今、マニラで日本人がHold up にあう事件が12件くら今発生していますから気をつけて下さいね。

すべて読む

アバカの編み物について

フィリピンのアバカで織物をされているところがございます。
そこで実際に販売しているとこから購入が可能かご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

はい、知り合いの会社でAbaca や他のフィリピン素材で、Bagなどを作っており日本に輸出しています。無印様にも供給しています。  https://www.sctfurnishing.co...

はい、知り合いの会社でAbaca や他のフィリピン素材で、Bagなどを作っており日本に輸出しています。無印様にも供給しています。 

https://www.sctfurnishing.com/

フィリピンのAbaca 自身を扱っているところは3社ありますが、SCT はその一つです。

御社のWeb 等がありましたら、参考になります。

すべて読む

フィリピンのマニラ旅行について

はじめまして。

今回、男性の大学生2人組でフィリピンのマニラに3泊4日で旅行へ行く予定の者です。
旅行の目的は主に3つです。
① スラム街、特にスモーキーマウンテン・ハッピーランドに行くこと
② 現地の古着や雑貨を見に行くこと
③ 海などの自然を堪能すること

英語は高校生レベルで、会話は簡単なやり取りのみになります。
旅行に行くにあたり、①についてはガイドをつけようと考えていますが、②③についてはGrabでの移動を考えています。
ここで、質問なのですが全日程ガイドをつけるべきでしょうか?
また、①~③の中でおすすめの場所等はございますでしょうか?
その他、注意点やアドバイス等ございましたら、ご助言いただけると幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

はじめまして、Hiro です。残念ながら今は日本に滞在中でしばらくアテンドできそうにありません。 ①特にこの3ヶ月の間に邦人がHold up にあう事件が11件もあり治安が悪化しています。 ...

はじめまして、Hiro です。残念ながら今は日本に滞在中でしばらくアテンドできそうにありません。
①特にこの3ヶ月の間に邦人がHold up にあう事件が11件もあり治安が悪化しています。
②フィリピン人がきるレベルの古着屋はありますが、日本人がかえるレベルのところはあまりないと思います。Greenhills とかではブランドものの偽物はありますが。③フィリピンはSEA RESORT は豊富で安いですのでおススメです。
ダイビングはやられますか? シュノーケリングだけでもジンベイザメやアジの大群と出会えるところもありますよ。

すべて読む

銀行口座とACR I-Cardに関して何か分かる方、情報をください!

以前にも「凍結された銀行口座の回復方法」に関してご質問を投げさせて頂き、多くのロコ様方からアドバイスを頂きました。ありがとうございます。

その後一度現地に赴きいろいろ試してみたものの、現状はさらに悪化し「凍結口座」から「休眠口座」となってしまい、銀行窓口にて拙い英語と翻訳機で聞いた結果、ビザまたはACR I-Cardが絶対に必要とのことで、結局その場では回復できず日本に帰ることになりました。

口座にはぼちぼちな額が入っているのですが、取れるビザを何とか取得するにも結局金額が嵩んでしまい取り出したい金額を相殺してしまうため、ACR I-Cardの取得が現実的だと思っています。

そこで

①1週間そこらでの旅行(レジャー・観光目的)としての滞在においても「ACR-Iカード」の申請及び取得は可能なのでしょうか?※本来は60日以上滞在時に必要なカードのため。
②最悪は口座を解約すればお金は戻って来るという話を耳にしたのですが、休眠口座でもそれは同様なのでしょうか?仮に口座を解約するとして、その際にも結局ビザやACR-Iカードが必要となるのでしょうか?

この部分が調べても中々回答に辿り付かないため、皆様の知識をお借りしたいですm(_ _)m
銀行は【イーストウエストバンク】です。

解決の糸口が見つかった場合は2月にフィリピンに滞在予定なため、その際に通訳を含めて手続きなどの諸々同行を依頼したいと思っております!

また、英語が話せる方で、私に変わり事前にイーストウエストバンクの窓口にて正しい口座の回復方法やお金を取り戻す方法に関する情報入手を代行で請け負ってくださる方がいましたら、それはそれで先に依頼したいと思いますのでお教えくださいm(_ _)m

新年早々となりますが、何卒よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

はじめまして。 1. まずフィリピン入国時に30日間滞在の短期ビザがはっこうされますが、ACR I Card( 外国人滞在証明はフィリピンに90日以上滞在する外国人はこれを取得する必要がありま...

はじめまして。
1. まずフィリピン入国時に30日間滞在の短期ビザがはっこうされますが、ACR I Card( 外国人滞在証明はフィリピンに90日以上滞在する外国人はこれを取得する必要がありますが、これはVISAではありません。
2. 入国後30日以内に短期ビザの延長をしますがこの時にACR I card の申請をおこないます。
早ければ1-2ケ月でとれますが、それ以上かかるケースもあるあるなのがフィリピンです。 この間、パスポートはイミグレに預けますから要注意ですね。   3. 凍結解除や解約については銀行により、ルールがまちまちですのでEast West Bank に確認した方がいいと思います。 
代理人がいく場合では委任状が必須になります。ご参考までに。

KAZOOさん

★★★★★
この回答のお礼

Hiro Bayani様

早速のご回答ありがとうございましたm(_ _)m
入国と同時に「短期ビザ」が発行されていたのですね!私としましては、1週間ほどの短期間滞在の間に何とかACR I Cardを取得して銀行窓口で見せられれば口座に関して進捗できる想定していたのですが、そんなに日数が掛かってしまうのですね(^_^;)
ましてや日数が定かではないとなると予定も立ちませんし、その間パスポート不携帯となると中々に不便ですね(^_^;)
日本の本業の関係で1ヶ月も2ヶ月も現地に滞在している訳にはいかないため、何とか短期決戦でと考えていたのですが、どうやら現実的では無さそうですね。。
とりあえずは受け取れるまでの期間はさておき、どんな目的での入国であれ、短期ビザの延長として誰でもACR I Cardの申請自体は可能という認識でよかったでしょうかね?(゜゜)

銀行に関してはメールなどでも問い合わせはしているのですが、何せ英語力のなさ故に、ちゃんと伝えたいことがこと細かに伝わっているのか、等の自信がなく代理人を立ててでも改めて窓口での情報収集をお願いしたいと思っておりました(^_^;)
別の手が見つかったり、その情熱と気合いで何とかできることもある国だと思っているので。。何にせよその交渉をするためのそもそもの言語問題がありまして。

とりあえず頂きました回答である程度新しい作戦を練ることができそうです!
いざという時は諸々ご依頼させて頂きますので、その際は改めてよろしくお願い致します!
ありがとうございました!m(_ _)m

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

ごめんなさい。僕自身はRetirement Visa なのでACR i card が不要だったので、少し間違っていました。在比60日以上滞在の場合に必要で1週間でとれるみたいです。9g visa やRetiremebt visa が2-3ケ月くかかります。

すべて読む

BDO銀行のATMカード更新のサポート

BGCのBDO銀行のATMカードの更新をサポートしていただける方を探しています。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住20年のHiro です。私もBDO に口座をもっていますが、委任状がいると思います。

マニラ在住20年のHiro です。私もBDO に口座をもっていますが、委任状がいると思います。

すべて読む

早朝の過ごし方について。

11月4日(月)の早朝05:45AM頃、ニノイアキノ空港に到着予定です。そこからタクシーでザ・ヘリテージホテル・マニラに行き、荷物を預ける予定です。その後、恐らく午前7時前後からチェックイン(午後2時頃?)まで、どのように過ごしたら良いかアドバイスいただけないでしょうか。また、日本円からフィリピンペソに両替したいのですが、ニノイアキノ空港で05:45AM頃空港内の両替所はオープンしておりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

1. 5:45am Arrival でイミグレ、Baggage を入れると最低30分はかかりますので、Heritage hotel に着くと6:30 am 2. Check in はその日の...

1. 5:45am Arrival でイミグレ、Baggage を入れると最低30分はかかりますので、Heritage hotel に着くと6:30 am
2. Check in はその日の2:00pm ですか?
その為にHeritage hotel を使うのは勿体ないですね。
3. 空港からタクシーで10分のところにOlaf’s Manila という日系のカジノがありますから無料でカバンも預けられます。
4.NAIAの一部の両替所は24時間ですが、早朝は人がすくないですが、悪い奴もいるかもしれませんのでご注意を。トランジットなら日本の空港で¥10,000位かえておけば充分かと思います。

マニラ在住のロコ、ハニートムさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、空港の近くに日系のカジノがあるのですね。しかも、荷物を預けられるとのこと。行ってみたいと思います。空港での両替ですが、多少レートが悪くても日本で10,000円位両替していこうと思います。貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

はい、日本の空港はレートメチャ悪いですが、まあ、1万円くらいならあまり差がないかも。
因みにフィリピンは空港でもカジノでもそれほどレートに差はありません。
空港の建物の前の横断歩道を渡って左手にいくとCoupon Taxi がありますから行き先のホテルをいえば定額で安全です。そこにいくまでに一般のタクシーが声をかけてきますが、無視してください

すべて読む