あやさんが回答したハミルトンの質問

Aucklandのレストランのことを教えてください

はじめまして、東京で会社員をしていますきよみと申します。
来週から観光ではじめてNew Zealandを訪れます。Auckland滞在2.5日というタイトなスケジュールですが、地元のワインを堪能し海をみながらのんびりできたらいいなあと思っています。(海水浴をしたかったのですが、在住の方のブログ等を拝見していますともうそんなに暑くは無いようですね…)
お勧めのオーガニックフードレストラン,カフェや、オーガニックコスメを扱うスーパーマーケットやコスメストアを教えて頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

こんにちは。オークランド港から日帰りワイナリーツアーがあるワイヘキ島に行ってワインと海の景色を楽しむのをお勧めします。日本語ツアーがほとんど無かったような気がしますが4-6件ほどのワイナリーを回...

こんにちは。オークランド港から日帰りワイナリーツアーがあるワイヘキ島に行ってワインと海の景色を楽しむのをお勧めします。日本語ツアーがほとんど無かったような気がしますが4-6件ほどのワイナリーを回れて楽しいです。オーガニックフードやコスメは比較的どこにでもあるので大きめの薬局をみてみるといいと思います。

すべて読む

NZで日本人においしい食べ物教えて!

はじめまして。高2の息子がクライストチャーチから車で30分位の街に留学をしています。
ホストファミリーとは仲良くやっているようなんですが、出される食事がどうしても合わないらしいのです。

全く料理をした事がない彼。
ポットやレンジも無く、調理器具はオーブンしかないとのことなんです。何かそちらでスーパー等で買って自分で簡単に食べられる…コレは手軽でなかなかおいしいという食べ物があればぜひ教えてください。

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

パンが美味しい国なので近くに美味しいベーカリーがあると良いのですが… あとはシリアルの種類が多い国なのでお気に入りのシリアルが見つかるととても手頃です。

パンが美味しい国なので近くに美味しいベーカリーがあると良いのですが…
あとはシリアルの種類が多い国なのでお気に入りのシリアルが見つかるととても手頃です。

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

オークランドに直通便が到着するのでオークランド周辺の観光が手頃です。移動はオークランド市内ならば電車やバス、少し郊外に行くなら高速バスや観光バスが便利です。日本語ガイド付きのツアーは少なめです。...

オークランドに直通便が到着するのでオークランド周辺の観光が手頃です。移動はオークランド市内ならば電車やバス、少し郊外に行くなら高速バスや観光バスが便利です。日本語ガイド付きのツアーは少なめです。ロード・オブ・ザ・リングがお好きでしたらホビット村、興味がなければ土ボタルが見れるワイトモ洞窟などがおすすめです。国鳥のキウィはオークランド動物園で見られます。

すべて読む

ニュージーランドへの長期留学

初めまして。
14歳の息子とニュージーランドへ長期留学したいと考え、今色々と情報収集をしています。
私自身は学ぶ予定は無く、息子だけ現地の学校に通わせたいと考えています。
現地のセカンダリー?辺りの学校のオススメや住居、最近の物価や生活費など、全般的に教えていただけると嬉しいです!
詳しい方がいらっしゃいましたら、そのままサポートもお願いできたらと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします!

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

セカンダリーという地名がピンときません。どこかの学校の第2校舎ということでしょうか?息子さんの通われる学校はもうお決まりなのでしょうか?

セカンダリーという地名がピンときません。どこかの学校の第2校舎ということでしょうか?息子さんの通われる学校はもうお決まりなのでしょうか?

yunomiさん

★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ニュージーランドでは、セカンダリーとは言わないのですね!
高校?の年齢ぐらいの子の通う学校という意味でした。
分かりにくい表現を使用してしまい、すいません。

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの追記

なるほど…早速のお返事ありがとうございます。
学校は全国に散らばっていますがオークランド、ウェリントンなど大きな都市の高校のほうが通いやすいかもしれません。語学学校やパートも見つけやすいです。特に大きな都市なら日本食も調達しやすいです。ただ、日本と同じで大きな都市は生活費が少し高めになります。

すべて読む

ニュージーランド(主にホビット村)の観光計画について

来年5月末にニュージーランド旅行を計画しています。
水曜日にオークランド9:25着なので、そこからホビット村のお昼ツアーと夜ツアーの両方に参加することは出来るでしょうか。
可能な場合、移動手段はやはりレンタカーになるでしょうか(ツアー調べてますがお昼ツアーしか見つからない)
ちなみに、滞在は3日間のみで、ニュージーランドで行きたい、したいことは
①ホビット庄に行きたい
②キーウィを見たい(クライストチャーチ?)
③ブルーペンギンを見たい(ダニーデン)
④ツチボタルを見たい(ワイトモ)
⑤南十字星を見たい(テカポ?)
日程的に⑤は諦めてます😓

当初の予定では、ざっくり
NZ1日目:オークランド→ダニーデン
オタゴ半島ツアーに参加(ダニーデン泊)
NZ2日目:クライストチャーチに移動
ウィロウバンク動物公園でキーウィを見る
オークランドに移動(オークランド泊)
NZ3日目:オークランドからワイトモ+ホビット村のツアーに参加

と、なんとなく考えてました。
が、ホビット村の夜ツアーに参加したくて計画を立て直しを考えています。海外でレンタカーで1人で運転するのも不安もあり…。なにかアドバイスあればよろしくお願いします🙇‍♀️

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

こんにちは。コロナ前に1年半ワーホリでニュージーランドに居ました。今は日本ですがニュージーランド国内をかなり旅行した自負があります。そのうえで言わせていただきますと、ニュージーランド観光で3泊は...

こんにちは。コロナ前に1年半ワーホリでニュージーランドに居ました。今は日本ですがニュージーランド国内をかなり旅行した自負があります。そのうえで言わせていただきますと、ニュージーランド観光で3泊はかなり無理な計画であることをお伝えしたいです。
オークランド→ホビット村は高速道路(無料)を使っても2時間程度かかるので丸1日潰れると考えていただいた方がいいと思います。(東京から富士急ハイランドに行くようなイメージ)
ですので、夜のホビット村ツアーはオークランド発のものはありません。ロトルアという温泉町からだったら英語ガイドのみはあった気がします。

土蛍を見れるワイカトもホビット村くらいオークランドから遠いのでこちらも1日がかりかつ、ホビット村と方向が違うので別に1日かかります。
ただ土蛍はかなり感動するし写真で上手く撮れないので現地でしか味わえない体験です。

ダニーデンは北島なのでもっと遠いです。かつ、空港からペンギンが見れる場所までがめちゃくちゃ遠いです。こちらはオークランド発でしたら1泊かかります。(東京→飛行機で高知に飛んで高知のアンパンマンミュージアムに行くくらいの遠さ)

ちなみに南十字星はニュージーランドのどこからでも見れるのでオークランドで見れます。
キウイもニュージーランド国内の主要都市どこの動物園でも見れます(オークランド動物園とか)
ただ、オークランド動物園は上野動物園並にでかいのでここもほぼ一日かかります。

そして、ニュージーランドの道はとても運転しにくい(不整地+夜がすごく暗い)ので海外での運転に慣れない方にはオススメできません。日本の地方の山道の街灯の無いところをイメージしていただければと思います。
せっかく行くのでもう少しゆとりのある日程を御検討されることをオススメします。

下関在住のロコ、lumiereさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ホビット村のオークランドからのツアーで夜がないのは距離的な問題もあるからなんですね…。
ロード・オブ・ザ・リングが好きなので、死ぬまでにホビット村に行きたくて、ニュージーランド航空のセールに飛びつきました😂なので現地3日はすでに決定事項のためゆとりある日程に変更出来ないのです😣
ニュージーランドは運転しやすい的な記事をネットで見たのでレンタカーでも大丈夫かな、と思っていましたが考えが甘かったでしょうか…😣
あれもこれもと欲張らず、ホビット村を中心にもっといろいろ調べて計画を練り直そうと思います。
アドバイスありがとうございました!

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの追記

早速のお返事ありがとうございます。
3日を伸ばせないようでしたら、オークランド→ロトルア→ホビット村(夜)→ロトルア(1泊)→オークランドだけにするというのも手です。
ロトルアは温泉に入れるので泊まって損がない&ホビット村に近い都市かと思います。ホビット村(夜)はやっている曜日とやっていない曜日があったはずなのでご注意ください。

もしくは、オークランド→ウェリントン(ロード・オブ・ザ・リングを作成したウェタスタジオ+撮影地ツアー)1泊→オークランド(1泊)→ホビット村(昼)→オークランドから帰国を検討してみてもいいかもしれません。(帰国時の飛行機の時間がポイント)
ウェリントンの撮影地ツアーは日本語ガイドが無かった気がしますのである程度の英語の聞き取り技術が必要ですが登場人物・場所の名前が沢山出るのでファンの方の方が英語を聞き取りやすいようです。
ロード・オブ・ザ・リングがお好きでしたら映画監督の出身地でもあるので聖地巡礼としてはかなり楽しいと思います。

ニュージーランドの道路は日本とおなじ左通行なのと車が少ないのでその2点では運転しやすいですが、不整地が多い、街灯が無い(少ないでなく、環境保全と電気代が高いことにより街灯が無いところが多い)オークランド周辺は気が狂うほど渋滞になる時間帯がある、交差点はほとんどラウンドアバウトなので慣れない人は交差点に入れないor出られないことがあるなどありますので、夜にも運転することを考えると海外での運転に慣れない方にはオススメ出来ないかな?と思います。
また、ガイド兼運転手が居た方が長い道中も情報を得ることが出来るので短い日程でしたらドライバー付きツアーをオススメします。

すべて読む

ニュージーランドの観光について

3月末からの2週間夫婦でニュージーランド旅行をする予定です。まず成田からのオークランドへ行って先にクイーンズタウンに行きます。クイーンズタウンでは5泊ホテルを予約しています。レンタカーを借りて周辺の観光地を回る予定ですが、レンタカーは空港で借りた方がいいでしょうか。そして借りるのは簡単なのでしょうか。クイーンズタウン周辺の観光をどのようにすれば良いかアドバイス頂きたい(ロコさんにお願いできること)とか教えて頂きたいです。クイーンズタウンの後テカポでも1泊する予定でそこも車で行く予定です。そのあとクライストチャーチで2泊してオークランドに飛びます。レンタカーはクライストチャーチで返却しようと思ってます。クライストチャーチでは先にレンタカーを返して(ホテルは市内中心部)観光しようかと思いますが、レンタカーを返すタイミングとかも教えて頂きたいです。クライストチャーチからオークランドへ行って4泊の予定です。ここではレンタカーを借りるかどうしようかと思ってます。車があればホビット村やウエリントンまで日帰りで行くことは可能でしょうか。
まだざっくりした予定しかありませんが、レンタカーとロコ旅のシステムを上手く使ってこの旅行ができたらと思ってます。因みに海外はいつも個人旅行で何十回も行ってますがレンタカーを借りるのはグアムだけしか経験がありません。私達はシニアなのであまりタフなスケジュールにもしたくありません。
クイーンズタウン、テカポ、クライストチャーチ、オークランドのロコ様方でいいアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

初めまして。こんにちは。コロナ前に1年半ニュージーランドでワーホリをしていた者です。今は日本に帰ってきてしまいましたが主要都市は車で回った経験があるのでお伝えできる範囲でお伝えします。 >...

初めまして。こんにちは。コロナ前に1年半ニュージーランドでワーホリをしていた者です。今は日本に帰ってきてしまいましたが主要都市は車で回った経験があるのでお伝えできる範囲でお伝えします。

>クイーンズタウンでは5泊ホテルを予約しています。
懸命な判断だと思います。クイーンズタウンは周辺観光地まで少し時間がかかったり1日がかりのアクティビティがあったりするのでゆっくりできていいと思います。

>レンタカーを借りて周辺の観光地を回る予定ですが、
ただ、クイーンズタウンからの観光はレンタカーよりも1日観光用のバスを活用した方が楽かもしれません。山道が多いことはもちろんですが、ロード・オブ・ザ・リングなどの撮影地回りなどの観光は運転手兼ガイドさんがいると楽しいです。

>レンタカーは空港で借りた方がいいでしょうか。そして借りるのは簡単なのでしょうか。
レンタカーは日本のレンタカーに比べてとても簡単に借りられます(飛び石のチェックなどもほとんどありません)
空港から街の中心部まで少しあるので借りるのならば空港で借りてしまうのも手です。クイーンズタウン空港かライブトークテカポを通ってクライスト・チャーチにレンタカーを乗り捨て(逆の場合もあり)する観光客も多いです。

>クイーンズタウン周辺の観光
アロータウンという金山があった小さな村は紅葉が綺麗なので3月だとギリギリ見れるかどうかという印象です。クイーンズタウンから車で30分くらいですが紅葉と可愛いカフェ、小さな映画館くらいしかないのでゆっくりしたいならばオススメです。駐車場は大きめだった気がします。日本の嵐山くらいの規模だと思います。
ミルフォードサウンドはほぼ一日がかりのバスツアーがあります。とても綺麗なところなのでこちらもオススメです。
クイーンズタウンも面しているワカティプ湖周辺はロード・オブ・ザ・リングを主に多くの映画の撮影地があるので撮影地巡りバスツアーに参加するとここでも1日があっという間に過ぎてしまいます。
トレッキングなどがお好きでしたら中心地にあるクイーンズタウンヒルトレッキングコースを歩いてもいいかもしれません。半日くらいで行けた気がします。ハンググライダーツアーなどもあるので午前中がトレッキング、午後はハンググライダーとかでも楽しいかもしれません。
クイーンズタウンの町の中心部は小さいですが坂が多いので電動自転車かマウンテンバイクを借りられると移動が楽だと思います(あまり駐車場がありません)

>クイーンズタウンの後テカポでも1泊する予定でそこも車で行く予定です。
クイーンズタウン→テカポ→クライスト・チャーチの道は難しくないうえにそんなに対向車も無かった記憶があるので運転しやすいと思います。
ただ、テカポの星空は天候不良で見れないことが多いので余裕があれば2泊をオススメします(街の中の観光はそれほどないので日中はトレッキングなどをされるのをお進まします)

>そのあとクライストチャーチで2泊してオークランドに飛びます。レンタカーはクライストチャーチで返却しようと思ってます。クライストチャーチでは先にレンタカーを返して(ホテルは市内中心部)観光しようかと思いますが、レンタカーを返すタイミングとかも教えて頂きたいです。
クライスト・チャーチは比較的大きな街です(震災前はニュージーランド最大の都市だったので)
駐車場も多く観光地が飛び飛びなので市内も車で観光した方がいいかもしれません。もしくは観光用の路面電車があるのでそちらで行ける範囲のみで観光されるならば車は早めに返してもいいかもしれませんが、こちらも市中心部から空港が遠いので最後までレンタカーしていてもいいかもしれません。
2019年に旅行した時はまだ震災の傷跡が生々しく残っており、遠回りしなければいけない道路などもありました。土木関係の仕事が遅い国なのでまだ不整地も多いかもしれません(一般民家が3年かからないと立たないくらいゆっくり)

>クライストチャーチからオークランドへ行って4泊の予定です。ここではレンタカーを借りるかどうしようかと思ってます。車があればホビット村やウエリントンまで日帰りで行くことは可能でしょうか。
ホビット村には日帰りで行くことが可能ですがウェリントンは無理です。
ただ、ホビット村までは不整地も多かった記憶なので自分で行くよりもオークランド市内から出ている日本語ガイドツアーをオススメします。
土蛍を見るワイカトなども頑張れば車で日帰りできますが、こちらも山道が険しいので行くならばバスツアーの方が楽だと思います。
温泉が好きでしたらロトルアで1泊されるのもオススメです。原住民の文化を見たり国鳥のキウイを見たりもできます(キウイは主要都市の動物園には大体います)
(文字数が足りず続きます

November Yさん

★★★★★
この回答のお礼

大変丁寧なアドバイス有難うございます。
私の聞きたい事全てに答えて頂き大変参考になります。
あやさんのアドバイスを参考に詳しい計画を立てようと思います。
あやさんが今はニュージーランドにおられなくて残念です。

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの追記

お返事ありがとうございます。
ウェリントンのコメントが書ききれなかったので簡単に書きますが、とても綺麗な街なのでもし行けそうでしたら1泊されるのをオススメします。オークランドから飛行機で1時間くらいで行けます。
楽しい旅行にしてください!
またご質問ありましたら何時でもどうぞ🙆‍♀️

すべて読む

ニュージーランド現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

テカポの星空の美しさを世界に伝え続け、テカポの星空を世界遺産にしようという活動をしてらっしゃる小澤英之さんという方は賛否両論ですが有名ではないかと思っています http://www.think...

テカポの星空の美しさを世界に伝え続け、テカポの星空を世界遺産にしようという活動をしてらっしゃる小澤英之さんという方は賛否両論ですが有名ではないかと思っています
http://www.thinktheearth.net/jp/sp/thinkdaily/report/2010/03/rpt-51_1.html

すべて読む

オーストラリア永住者のNZ口座開設(NZ非居住者)

現在オーストラリアに住んでおり、永住権を持っています。
アート活動をしており、活動拠点をニュージーランドにも広げたく
現地に口座がないと色々と不便な為
ニュージーランドでの銀行口座開設をしたいと思っています。

現在の所はNZに長期滞在の予定はなく
年に数回短期で訪れる程度になると思います。

オーストラリアの永住権をお持ちの方で、ニュージーランドで口座開設をされた方がいらっしゃったら
アドバイスいただければ幸いです。(可能であればオーストラリアからオンライン申請を考えています)

1.口座開設時にビザの提示が必要なようですが、オーストラリアの永住権があればニュージーランドにもビザがあるとみなされるのでしょうか?

2. 今の所NZに住所がありません。ネットで見た情報によると銀行によってはホテル等の滞在先の一筆でも可。との情報がありましたが、1年程度の間に住所証明を滞在先の一筆で提出、問題がなかった方がいらっしゃればどちらの銀行か教えて頂けると嬉しいです。

3. 3月にオークランドを訪問予定ですが、日程の都合で銀行に出向くことができる日は2日間のみになります。
現地で手続きをする場合即日手続きが完了できる感じでしょうか?

4. オーストラリアからオンライン申請をされた方がいらっしゃれば是非アドバイスを頂きたいです。

よろしくお願いします。

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

オーストラリアとニュージーランドは国が違うのでオーストラリアに永住権があっても難しいと思います。 また、オークランドの銀行はどこも混んでいることが多いので、口座開設の手続き予約をすること自体が...

オーストラリアとニュージーランドは国が違うのでオーストラリアに永住権があっても難しいと思います。
また、オークランドの銀行はどこも混んでいることが多いので、口座開設の手続き予約をすること自体が時間がかかります。
ただ、いくつかの銀行はオンラインでの口座開設予約が出来るので、滞在時の2週間前以上に予約手続きをしておけば滞在期間中に口座開設手続きを出来るかとは思います。ANZ銀行ですとオーストラリアにも同じ銀行があります。ただ、ANZのオーストラリア口座があるからニュージーランド口座が作りやすいかと言われるとそうでもないようです。

ニュージーランドの住所証明はバッパーやシェアハウスの同居人がANZニュージーランド口座を持っていればその人の署名で作ることができます。ただ、その場合、長期滞在する証明のVISAなどを添えて提出という形だったと思います。自分宛の郵便物を滞在先に送るという方法もありますが、ニュージーランド自体が郵便物が届くのが遅い、正確に届きにくいのでお気をつけください。

すべて読む

ニュージーランドにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

ご質問をさせていただきます。

ニュージーランドにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

素人でもよろしければ、私もお手伝い出来るかと思います。場所や詳細などおしえていただけますでしょうか?

素人でもよろしければ、私もお手伝い出来るかと思います。場所や詳細などおしえていただけますでしょうか?

すべて読む

GWの時期の服装について

GWの4/27から10日間ニュージーランドに旅行するのですが、今の気候がどんな感じか全くわからなくて持っていく服にすごく悩んでいます。行く場所としては、オークランド、クイーンズタウン、ミルフォード、テカポ湖、クライストチャーチに行く予定に予定になってます。普段どのような格好されてるのか教えていただけたら助かります!よろしくお願いします!!

ハミルトン在住のロコ、あやさん

あやさんの回答

現在クイーンズタウン在住、2か月前までオークランドに住んでいました。 ニュージーランドの気候事態が、夏でも朝晩は冷える高原のような天気+どこの街も比較的風の強い街が多いので、これからの時期はど...

現在クイーンズタウン在住、2か月前までオークランドに住んでいました。
ニュージーランドの気候事態が、夏でも朝晩は冷える高原のような天気+どこの街も比較的風の強い街が多いので、これからの時期はどこに行くにも風を通しにくい軽くて薄く畳める暖かい上着があるといいと思います。
特に、ミルフォードサウンドは大変冷えます。ウルトラライトダウンや極暖などあるといいと思います。
ただ、天気のいい日中は薄手の長袖などで過ごせることもあるので、活動時間の長い日(日の出前:7時前後~日没後:6時頃まで)は脱ぎ着が出来る服装をオススメします。
また、どこの街、観光地も坂がキツかったり観光でよく歩いたり、アクティビティも多いので動きやすい服装の方がよりニュージーランドを満喫出来るかと思います。
また、場所によっては早朝だけ道などがうっすら霜が降っていたり凍結していたりすることもあるので、滑りにくい靴の方がより安心かもしれません。

ほとんどスリなどない国ですので、リュックやポシェットを使っていてもスられたりひったくられたりしないので、両手の空く格好でアクティビティを楽しんだり写真をめいっぱいとっていただくのをオススメします。
これからの時期は山の上は雪、街は雪が無いという時期で写真を撮るには大変いい時期になっていくと思います。

とても良い国ですのでぜひ楽しんでください!

すべて読む