マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデ

返信率

ヒデさんが回答したマチェラータの質問

アウトレットでのショッピング

こんばんは。
今回、ローマ〜フェレンツェ〜ミラノに観光します。

アウトレットでのショッピングも目的の一つですが、メンズシューズのチャーチ(イギリス製)やJMウエストン(フランス製)など他国のヨーロッパシューズはあるのですか?

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

靴の国、イタリアにおいでになるのに CHURCH`S とか JM WESTON を御探しになるのにはちょっと驚きではありますが、 是等の店が無いことはありません。 CHURCH`Sでしたら...

靴の国、イタリアにおいでになるのに
CHURCH`S とか JM WESTON を御探しになるのにはちょっと驚きではありますが、
是等の店が無いことはありません。
CHURCH`Sでしたら Novena di Piave designer outlet がありますが ヴェニスです。
JM WESTONは お店でしたらフィレンツェ中心街にあると思います。

しかしながら私としては、折角イタリアを観光されるのですから
こちらのブランド品を探されることを勧めします。
イタリアのブランドシューズ、数え切れない程沢山ありますよ。
実際に手に取り、お履きになって見てください...
きっと、ご自分にピッタリの素晴らしいイタリアンシューズが見つかることと思いますが...。

shigeさん

★★★★
この回答のお礼

的確なアドバイス、有難う御座います。
イタリアシューズ、調べてみます。

すべて読む

ブランド仕入れの質問

お世話になります。

先程アウトレットの質問にご回答いただいた皆様、
早急なご返答誠にありがとうございました。
皆さまのご回答お伺いしたところ。
ストックハウスや問屋仕入れも検討したいと思います。

私はアパレルビジネスで輸入業を行っております。
イタリア内でブランドの仕入をまとめて可能なストックハウスや問屋はございますか?

ブランドですがフルラやプラダを考えております。
もちろん本物です。

詳しいおはなしをご存知の方ご連絡下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

tomさん、二つ御質問があったので、一つに纏めて御返事致します。 アウトレットは中部から北イタリアに集中して居りまして、 Franciacorta outlet village - ブレ...

tomさん、二つ御質問があったので、一つに纏めて御返事致します。
アウトレットは中部から北イタリアに集中して居りまして、
Franciacorta outlet village - ブレーシャ
Castel Guelfo style outlet - ボローニャ
Castelromano designer outlet - リミニ
とかが大きくて便利だとは思いますが、私は全て行ってみた訳ではないので何とも言えません。
しかしながら、沢山ブランド商品が揃っていると云う点に於いては、
Flavio Castellani outlet (Rimini) が良いのではないでしょうか。
ここにはPRADAもあります。
また、FURLAでしたら Barberino designer outlet (Firenze)で手に入るでしょう。

以上挙げたShopは一般の方々が訪れる処で、
無論、品数と限定数、割引率 その他諸々の条件がShopによって異なる場合があり、
安定した搬入を求めることは困難ではあると思います。

ですから商売(輸入)として先を見た仕事をなされたいのであれば、
ブランド工場直営のアウトレットを先ず下見されながら回って、
御目的にそぐったモノを見つけることから御始めになると良いと思います。

tomさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。
ありがとうございます!

すべて読む

イタリアアウトレットの質問

お世話になります。

私はアパレルビジネスで輸入業を行っております。
今回、初めてイタリアアウトレットで仕入れを考えております。

イタリアで幅広くブランド品の仕入れができる場所はありますか?
また場所によっては割引率の違っていたり、個数制限があるところもあるようです。

日によっても割引が違うといったところもある様ですので
イタリアに詳しい皆さまの意見を参考にさせて頂ければと思います。

ブランドですがフルラやプラダを考えております。
どうぞよろしくお願い致します。

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

tomさん、二つ御質問があったので、一つに纏めて御返事致します。 アウトレットは中部から北イタリアに集中して居りまして、 Franciacorta outlet village - ブレーシ...

tomさん、二つ御質問があったので、一つに纏めて御返事致します。
アウトレットは中部から北イタリアに集中して居りまして、
Franciacorta outlet village - ブレーシャ
Castel Guelfo style outlet - ボローニャ
Castelromano designer outlet - リミニ
とかが大きくて便利だとは思いますが、私は全て行ってみた訳ではないので何とも言えません。
しかしながら、沢山ブランド商品が揃っていると云う点に於いては、
Flavio Castellani outlet (Rimini) が良いのではないでしょうか。
ここにはPRADAもあります。
また、FURLAでしたら Barberino designer outlet (Firenze)で手に入るでしょう。

以上挙げたShopは一般の方々が訪れる処で、
無論、品数と限定数、割引率 その他諸々の条件がShopによって異なる場合があり、
安定した搬入を求めることは困難ではあると思います。

ですから商売(輸入)として先を見た仕事をなされたいのであれば、
ブランド工場直営のアウトレットを先ず下見されながら回って、
御目的にそぐったモノを見つけることから御始めになると良いと思います。

すべて読む

イタリアの観光スポットを女1人で周りたい。(ガイドさんは頼むつもり。)

こんにちは!
私は現在フランスに住んでいてInterrail Global Passでヨーロッパ旅行をしたいと考えています。それでロコさんにガイドを頼みたいと考えています。とりあえずイタリアの有名なところを見て回りたいと考えていますが、おすすめの観光スポットを回って十分かなと思える大まかな期間のと費用はどれくらいになるでしょうか。(全く知識がないので、本当にざっとの目安です!そこから掘り下げていきます!)

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

そうですね.... アンナさんのことを知らないので、 こちらで日程、費用などを決めるのはどうかと思いますが.... 本当に大まかになってしまいます。 Interrail Global ...

そうですね.... アンナさんのことを知らないので、
こちらで日程、費用などを決めるのはどうかと思いますが....
本当に大まかになってしまいます。

Interrail Global Pass を利用して旅行されるとの事なので、交通費は別として、
ガイドさんの費用もハッキリしているし、あとは食費と宿泊費、
それと各訪問地の観光スポットへの入場料などを算出することになります。

入場料は合計として150ユーロぐらいにして於いて、
宿泊費は朝食付き60〜150ユーロ(平均を取って75ユーロ)。
これに関してはアンナさんがインターネットにてご自分の予算に合ったものを
出発前にじっくりと選び、予約しておく必要があるでしょう。
またその人その人の性格によっても旅の楽しみ方は違ってきますね。
お独りの旅と云う事もあって、旅の醍醐味として、”行き当たりばったり”で
当日に宿を決めるのも面白いかもしれませんが...。
行く先々のロコさんをガイドとして利用されるのでしたら、
出発前に宿などを選んで貰えるし、その費用も確認出来ますね。

食費は、グルメなどに興味がおありでしたら、
ワイン代だけでもかなりの割合を占めてしまいます。
朝、昼食を簡単に済ませて、夕食を郷土料理としてしっかり選んで、後の思い出としたいですね。
それプラス、時々はちゃんとしたレストランでの食事も楽しむとして...
1日平均60ユーロぐらい見ておけば良いでしょうか。

さて、観光スポットですが、
一つの街に平均として3日は滞在して、じっくりと観て頂きたいですね。
プランとして
一週間:ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマ
二週間:ミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマ(2日分プラス)
三週間:ジェノヴァ、ミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェ、
    シエナとマレンマ地方、ウンブリア地方(アッシジ)、ローマ、ナポリ
一ヶ月:上記にシチリア島を加える

と云ったところでしょうか。
少々定番の観光スポットですが、初めてイタリアを旅行されるのであれば、充分すぎる程です。

とにかく、目的地や日程が決まったら先々のロコさんに相談して、
ご自分に合った旅行プランを立ててもらうといいですね。

すべて読む

新年前後の観光やお店について、おススメの場所やレストランについて(ローマ・フィレンツェ)

12月28日から1月4日までイタリアのナポリ・ローマ・フィレンツェに行きます。大晦日~元旦はローマで過ごすことになりそうです。元旦は、観光やごはん屋さんはやっていますか?
また、ローマの後はフィレンツェで3日間過ごす予定です。ローマとフィレンツェでおススメの観光場所やレストランなどありましたら教えてください。
旅行目的は新婚旅行で、夫と行きます。よろしくお願いします。

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

年末から年始にかけてのイタリアは、 普段と比べひっそりとしていて、とても良い雰囲気を醸し出しています。 良い時期を新婚旅行として選ばれたと思います。 しかしながら、観光名所などがお目当てで...

年末から年始にかけてのイタリアは、
普段と比べひっそりとしていて、とても良い雰囲気を醸し出しています。
良い時期を新婚旅行として選ばれたと思います。
しかしながら、観光名所などがお目当てでしたら、開いていない処もあるでしょう...
特に、美-博物館などは出発前によく調べておくことをお勧めします。

ローマとフィレンツエの観光場所ですが、滞在日程が限られていますので、
定番のものとなりそうですが、初めての訪問でしたら、満足していただける事請け合いです。
また、すでにイタリアの観光は2度目、3度目と経験がお有りでしたら、
行く先々のロコに案内して貰うと、きっと良い思い出を作る事ができるでしょう。

”ローマは知っている” と言えるまでには最低4〜5か月掛かる程、
訪れるべき処が有りすぎて、書ききれるものではありませんが、
フィレンツエの見どころは、何と言ってもウッフィツィ美術館。
イタリアルネッサンス期絵画、彫刻が豊富に揃った宝庫ですので、
見逃す訳には行かないでしょう...まる1日掛けてゆっくりと鑑賞して頂きたいものです。
元日以外は開館していますが、必ず予約をして於いてください。
日本からでも予約出来ると思います。(アーモイタリアと云うサイトからアクセス出来ます)

さて、大晦日はほぼ大抵のレストランは営業していますが、
大半の店は、大晦日用特別フルコースメニューのみのサービスを提供しています。
Cenone(チェノーネ)と云いまして、アペリチィフから始まり9時ごろから延々と食べ続け、
翌年にレンズ豆料理(年越しそばと同等の扱い)で締めくくると云うものです。
陽気なイタリア人達とお目出度い一時を過ごされる事をお勧めします。
お値段は、2万円前後が普通ですが...
ここは奮発して、新婚旅行の一環としてローマの7つの丘の上の高級レストランなどで、
夜景を楽しみながら満喫されてみてはいかがでしょうか...。
予約が必要なので、ローマのロコさんに予めレストランの予約を取ってもらうといいですね。
そうする事で、頂くメニューは出発前に知る事が出来ます。

フィレンツエでのお食事は、やはり独特の郷土料理を楽しむ事でしょうか...
リボッリータ、トリッパ、ビステッカ アッラ フィオレンテイーナ、などなど色々です。
”Trattoria da Garibaldi'  Piazza dell`unita(広場)駅から10分、とか
一風変わった雰囲気の ”Buca Lapi" サンタ マリア デル フィオーレ教会を背にして
左側の道を進むこと7分の突き当たり周辺、などで楽しまれたら良いと思います。

けんぺさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん
ご回答ありがとうございます。
また詳しくアドバイスいただき、大変助かります。
まさしく「ローマは一日してはならず」なんですね。
ウッフィツィ美術館、他の方のアドバイス通り予約して行きます。
主人と相談しながらCenoneを満喫してみようと思います。
お財布と胃にも相談しなくては・・・
詳しくアドバイスありがとうございました。

すべて読む

ゆったりとイタリアを旅行したい!

来年の9月または10月に私達夫婦と私の友人2名の計4名でイタリアの北から南のシチリア島まで2週間ほどで個人的に旅行したいと考えています。イタリアまでの往復の航空便はこちらで予約します。お薦めの旅行日程とコース、そしてガイド料並びに交通費、宿泊費を教えて下さい。

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

ゆったりとイタリアを旅行されたいとのことですが、 北から南へと全て縦断するとなると、かなり長い行程なので二週間ではどうでしょうか... ハードスケジュールとなりそうです。 とにかく、飛行機...

ゆったりとイタリアを旅行されたいとのことですが、
北から南へと全て縦断するとなると、かなり長い行程なので二週間ではどうでしょうか...
ハードスケジュールとなりそうです。
とにかく、飛行機はミラノ着にして観光されながら南下し、最終目的地シチリア島のパレルモ空港から再びミラノへ飛び、日本へ帰国と云う方法が良いと思います。
ところで、イタリアは今回が初めてですか?
初めてであれば、やはり主要観光地は外せないですね..ヴェニス、ミラノ、ジェノヴァ、フィレンツエ、ローマ、ナポリ等々、これらの目的地だけでも日程が埋まってしまいます。
もし、そうではなくイタリア旅行は2、3回経験がおありでしたら、主な観光地を外し、
まずご自分で旅のテーマなどを決めて訪問地選びされると良いのではないでしょうか。
それとも予定なしで行く先々のロコに、その地方の穴場など紹介してもらうのも良いですね。
旅を十分楽しまれたいのであれば、思い切ってレンタカー(乗捨て)を借りるのも一つの手です。
イタリアの西海岸(長靴のすね)をシチリア島までずっと南下する、なんてのも面白いですね。
エルバ島、ピサ、トスカーナのマレンマ地方、ナポリからサレルノの海岸沿い、カラブリアの自然、秋先でも海水浴の楽しめるシチリア島云々...
旅費の件ですが、レンタカーが少々高めであること以外は、日本国内で旅行するのと同じくらい
と考えても良いと思います。

すべて読む

イタリアの現在の治安について

こんにちは。イタリアに2月の下旬から8日ほど旅行を考えている者です。
添乗員付きのツアーで、ミラノ・ベニス・フィレンツェ・ローマ・バチカン市国のサンピエトロ寺院などに行く予定です。
最近、パリ同時多発テロなどもあり治安は大丈夫なのかと不安でこちらに相談させて頂きました。
もしよろしければ現状を教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

日本は世界有数の非常に治安の良い国です。 ですから一歩外へ出れば、他の国は治安が行き届いていない...と云うことになります。 イタリアはその中にあって、あまり良いとは云えない国の一つです。 ...

日本は世界有数の非常に治安の良い国です。
ですから一歩外へ出れば、他の国は治安が行き届いていない...と云うことになります。
イタリアはその中にあって、あまり良いとは云えない国の一つです。
地方、地方によってその差がかなりありますが、
ナポリとかローマ、ミラノの特定地域などは、”気をつける”と云うよりも
イエロー地域として特に時間帯など治安当局の指示に従って行動するのが賢明です。
しかしながら、地方へ行きますと日本と比べても全く変わらない程
安心して過ごせるのも、このイタリアなのです。
スケジュールを拝見しましたが、六日間彼方此方とハードなものなので。
夜遅くまで冒険しようにもできないでしょうね...
ですから安心してイタリア観光を楽しんでください。
ただし、ご心配のテロの件ですが、これだけはどうしようもありません。
現在、欧州各国はテロ組織ISISの標的ですから
どこで何が起こるのか予想すらつかないのが現状です。
特にシリア爆撃に加わっている国、フランス、イギリス、ロシアなどは
テロに対して予断を許せないですね。
ここで肝心のイタリアですが、今のところ爆撃に関しては参加していないので
心配されなくとも構わないと思います。

ひろなさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん、ありがとうございます。
そうですね。日本の治安の良さが身にしみます…
やはり、海外へ行くとなれば覚悟が必要ですね。
治安当局の指示はしっかりチェックしたいと思います!
テロの件も、他の国に比べれば比較的安心出来そうですね。
アドバイスありがとうございます。
とても参考になります!
ありがとうございます!

すべて読む

お正月のアマルフィ―海岸

2016年1月初旬に3日間ほどアマルフィ―海岸周辺旅行を予定しています。

空路でナポリに入り、同日にソレントかポジターノに宿泊しようと思います。

・あまり動き回らずポジターノ、アマルフィ―、ラベッロくらい見れればいいのですが、レンタカーを借りたほうがいいでしょうか?

・冬場ですが、ナポリからアマルフィ―へのアクセスは悪いでしょうか?
(出来ればバスで行きたいですが、レンタカーやタクシー利用も考えています。)

・ソレントとポジターノで宿泊先を迷っていますが、メリット・デメリットを教えていただければ嬉しいです。
お正月時期は閑散としていてレストランを見つけるのも大変でしょうか?

・ここは行ったほうがいいというスポットがあれば是非アドバイスください。

よろしくお願いいたします。

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

レンタカーを借りる事もお考えの様ですが、ナポリの街を走るのは相当疲れます。 他県から来たイタリア人でさえ、街中を運転する事を嫌がります。 ましてや、日本から来られた方が、いきなりナポリの街か...

レンタカーを借りる事もお考えの様ですが、ナポリの街を走るのは相当疲れます。
他県から来たイタリア人でさえ、街中を運転する事を嫌がります。
ましてや、日本から来られた方が、いきなりナポリの街からアマルフィ方面の道のりを探し、目的地のホテルを探して.....、かなりのストレスの元となる事請け合いです。
やはり、2−3日のご予定でしたらバスとかタクシーなどを乗り継ぎながら、のんびりと観光される事をお勧めします。
さて、肝心のバスですがナポリからの直行便はSITAと云うバス会社の1日に数本です。
平日 9:00, 14:30, 17:30 土曜日14:00 所要時間は二時間。
また、乗り継ぎをすると10本程はありますが、運転手さんにどの街で降りて経由するのか聞く必要があります。
ナポリの出発地点は バァルコ インマコラテッラ(Varco Immacolatella)と云う市庁舎広場の近くの船着場です。近くのカッフェでバスを待ちながらゆっくりと過ごされると良いでしょう。
宿泊の宿ですが、ソレント、ポジターノ共になんといっても、朝起きた時にあの素晴らしい景観が目の当たりに楽しめるホテル、しかも朝食を取りながら...。
少々高くとも場所代として奮発する価値はあります。ですから、相対的に割安の宿は眺めがイマイチ、これがデメリットでしょうか。クリスマスからお正月にかけてはイタリア人にとって大変人気な場所ですので、予約はお早めに。
レストランですが、冬場と云っても名だたる観光地ですからご心配ご無用。
ちょっと勇気を出して、そこら辺のお惣菜屋さんなんかで地元の人達が通う食堂を教えてもらうのも良いのではないでしょうか。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん、ご回答ありがとうございます!
詳しい情報大変参考になります。

以前フランスのマルセイユ付近をドライブした時に主人が運転が荒いことに気を悪くしていたので、
多分ナポリあたりはさらにすごいのかもしれませんね・・・

バスの情報どうもありがとうございます、こちらの会社のサイト調べてみます。

ホテルはシービューの部屋を絶対に抑えようと思っています。
(今抑えているのはポジターノの海の前にあるホテルです)

イタリア人のクリスマス休暇の人気の行先なんですね!

レストランも心配がさほどいらないようで安心しました。

すべて読む