ハルさんが回答したバルセロナの質問

11月2日から観光で参ります

こんにちは。

11/2-11/9の予定で、バルセロナに参ります。

人々の日常生活に少しだけでも浸りたいのでガルシア地域(Fontana駅から北東3ブロック)のエアビーを確保し、サグラダファミリアとモンテセラ以外は予約を入れず、ゆっくりぶらっと歩こうかなと思っております。

アドバイスいただきたいのですが、

1) ぶらっとするのに現金は常にいくら携帯しておけばよろしいでしょうか? 殆どVISAで通用すると思いますが、カフェやデザート、場合によっては現金のみのタパスとかあると思いますので、皆さんはどれくらい現金をお持ちかなと。

2) 水はそのままでは飲めませんよね?

3) オートミルク、水、卵、野菜等の食材を買える食材屋さんはどこの界隈にもあるものなのでしょうか?

4) レストラン、カフェの口コミサイトは北米ではYelpなのですが、バルセロナではGoogleなのでしょうか?

5) この時期の服装は、日中はTシャツ、夜は薄手の長袖で足りますかね?

沢山の質問ですいません。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

はじめまして! 他のロコの方々からもいくつかアドバイスが頂けるかと思いますが、私の方からもご質問の内容に回答させて頂きます。少しでも参考にして頂けると幸いです。 1)ほとんどの場所で...

はじめまして!

他のロコの方々からもいくつかアドバイスが頂けるかと思いますが、私の方からもご質問の内容に回答させて頂きます。少しでも参考にして頂けると幸いです。

1)ほとんどの場所で少額の買い物もカードが使えますので、現金は街歩きの際には20€~50€ほどで事足りると私は思います。例えばカフェでCafé con lecheが1.8€だけの注文でもカードで支払う事が可能です。現金が必要な場面があるとすれば、私のケースで言えば中華系の雑貨屋さんや南アメリカ系の果物屋さんで、5€以上の買い物からカード可、という張り紙を見たことがある程度で、現金無しでほとんど困ることはありません。

2)水道水はそのままでは飲むことをお勧めしません。ボトル水を購入されることをお勧めします。

3)バルセロナはビーガン、ベジタリアンがすすんでいますので、ほとんどのスーパーでオーツミルクや豆乳、アーモンドミルク、お米とココナッツのミルク、など、色々な種類のミルクが購入可能です。
バルセロナ大型スーパーで有名なのはMercadona, Bonpreu, BonArea, Carrefour, などが挙げられますが、ベーガンやナチュラルフードのファンの人にはAmetller Origenというスーパーが有名です。地図で見たところ、ちょうどFontana駅前にこのAmetller Origenスーパーがある様ですので、一度覗かれてみてください。他と比べると値段は少し高いものもありますが、スペインでは野菜などは量り売りなので、必要な量だけ気軽に購入することができます。

4)Googleを参考にして問題無いと思います。

5)気温はほぼ日本と似た気温と考えて間違いないと思います。
日中はお天気で気温が高い日は夏日になる日もあるので、中にTシャツにスウェットやパーカー、気温差が大きいので夜は薄手のジャケットはあったほうが良いです。

最後に…私の夫は州警察なので旅行に来られる皆さんに機会があれば毎回お伝えしているのですが、バルセロナはスリがとーーーっても多いので、外出の際はパスポート原本や大金は所持しないことをお勧めしています。
観光で一番多いのが、カバンのひったくりや高価な時計のひったくり、カフェやレストランでの携帯電話の置き引きなどです。
携帯電話はテーブルに置いて出しっぱなしにすることが無い様に、防犯にはかなり気を付けて下さい!カバンなどは小さめで必要最低限のものを携帯し、常に身体前面に持つようにして、知らない人に声をかけられても相手にしない様にして下さい。
あとは、サクラダファミリア周辺やブランド路面店グラシア通りなど、グループ連携のスリが多いです。

防犯に気を付けさえすれば、最後まで絶対楽しい滞在期間となります!

少し怖がらせてしまいましたが、沢山の芸術に触れて、美味しいもの、気持ち良い気候のバルセロナ、是非満喫して下さいね!

バンクーバー在住のロコ、hachi4meさん

★★★★★
この回答のお礼

ハルさん、
詳しく教えていただきありがとうございます。
カードの利用可能状況はここバンクーバーと同じようですね。
ベジー食材店も豊富なようで安心いたしました。フォンタナの店到着日に行ってみますね。
スリ対策は緊張しますね、身体全面を徹底して臨みます。
ありがとうございました。どうかお身体を大切に。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

評価とお返事ありがとうございます。お役に立てると幸いです。
バンクーバーにお住まいなのですね、そちらは寒さが厳しくなってきているのではないでしょうか?!
バルセロナもここ数日風が冷たく朝晩と日中の気温差が大きくなってきました。
サマータイムが終わったところで夕方も17時頃には暗くなりますので、夜の外出は少し厚手のジャケットをお持ちになるとでもちょうど良いかもしれません。
ちなみに午前中は10時くらいまでは冷えます。普段バンクーバーでの寒さに慣れていらっしゃると、全然寒くない可能性もありますが…笑。

良いご滞在時間をお過ごしください。

すべて読む

スペイン6月の暑さ対策ついて

6月下旬にバルセロナとグラナダに行きます。

・サングラスはあった方がよいですか?
・日傘を差していると浮きますか?

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

あんさん、こんにちは! サングラスは個人的にはあった方が良いと思います。日傘を差すのは日本人くらいだと思いますが、バルセロナの夏、暑いのは暑いので、あんさんが快適に過ごされるのを優先されて大丈...

あんさん、こんにちは!
サングラスは個人的にはあった方が良いと思います。日傘を差すのは日本人くらいだと思いますが、バルセロナの夏、暑いのは暑いので、あんさんが快適に過ごされるのを優先されて大丈夫だと思います。

ご参考になれば幸いです。

すべて読む

オススメスポットやお店を教えてください!!

こんにちは。
8月にスペインに行く予定をしています。
いろんな方から
「スペインはめちゃめちゃ良かったから絶対1度は行ったほうがいい!」
と言われてぜひ♡と思い行くことにしました!!
ですが、オススメスポットや美味しいごはん屋さんが全くわかりません。
どなたか教えてくださると助かります!

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

えりさん、こんにちは! スペインのご旅行はバルセロナでしょうか? バルセロナを前提でお伝えするとすれば、バルセロナ市内の観光に4日くらいはご用意していただき、ゆっくり観光名所を回られるのが良...

えりさん、こんにちは!
スペインのご旅行はバルセロナでしょうか?
バルセロナを前提でお伝えするとすれば、バルセロナ市内の観光に4日くらいはご用意していただき、ゆっくり観光名所を回られるのが良いかなと思います。

バルセロナでは、やはりガウディ建築は必見でしょうか。おそらくロコのみんなが絶対おすすめすると思います。
サクラダファミリア、グエル公園、カサバッジョ、カサミラ、カタルーニャ音楽堂、グエル邸、モンセラット(バルセロナ郊外、スペイン広場から車で1時間。鉄道などの乗り継ぎで約2時間弱)など。

気を付けたい事は、8月はスペインがバケーションにあたりますので、閉まっているお店などがあると思います。そういったところからも来られる時期も7月中もご検討に入れると良いかなと思います。
あと、夏は日中がものすごく暑いので、歩いての観光もかなりしんどくなると思いますので、ゆとりのある日程で組まれることをお勧めします。

レストランに関して、バルセロナ市内では沢山あるので、おすすめレストランで検索すれば気になるレストランが見つかると思います。
その際、人気レストランはほぼどこも予約が必要なので、スペイン語で電話予約がほぼ必須です。またご予定が決まったらロコへガイドをご依頼されるのはいかがでしょうか?

参考になれば幸いです。

えりさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど。
質問してよかったです😭
バケーションだと結構お店は閉まっているのでしょうか😥
予約が必須なんですね。
ありがとうございます!

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

閉まっていないショップなども多数あると思いますが、もしあらかじめお目当てのお店(路面店など)がある際には調べられた方が良いかもしれません!具体的にどこが閉まってるとお教え出来ずすみません。

ガウディ建築物などの観光地は、夏休み関係無く開いていると思います。カタルーニャ州の祝日などは閉まる可能性はあります。これも確実にお伝え出来なくてすみません!

レストランは基本的に毎週月曜日もしくは火曜日が通常定休日です。

すべて読む

バルセロナのオススメ雑貨店を教えて下さい!

過去何度かガイドブックを見ていってやっていない、閉店してるというケースを体験してるので、今確実に営業中のお店を知りたいです。主にステーショナリーやファッション小物を豊富に扱っているお店だとなお嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

ちはさん こんにちはご質問ありがとうございます。市内のお店をあまり詳しくないので、そこはどなたかにお任せするとして、私が知っているいくつかのお店をお教えしたいと思います。 Glories...

ちはさん

こんにちはご質問ありがとうございます。市内のお店をあまり詳しくないので、そこはどなたかにお任せするとして、私が知っているいくつかのお店をお教えしたいと思います。
Glories駅から歩いて5分もしないところにショッピングセンターがあり、その中にHEMAという雑貨屋さんがあります。そこは、かなりバルセロナ在住の日本人が好むテイストの言えば日本の雑貨屋さんぽいものが品ぞろえ豊富です。
ステーショナリー以外にも食器類やビオのお菓子類、パーティーグッズ、インテリア雑貨、子供用品、アクセサリーなどなど。アクセサリーも可愛いのが沢山ありました。

後は、バルセロナ市内に点在しているTiger(こちらは日本にもあるのでご興味あるかわかりませんが)や、Halepop(牛の看板が目印)という雑貨屋さん、この二つもステーショナリー/ファッション雑貨が色々と取り揃えてあります。

あとは、D'Lilla Diagonalというショッピングセンター内と、Diagonal Marというショッピングセンター内にしか無いPrimarkという洋服屋さんがあるのですが、そちらにはファッション雑貨がかなり豊富、かつ値段も安くて可愛いものがたくさん!あります。
同じDiagonal Marショッピングセンター内にある、KIABIという洋服屋さんにもアクセサリーなどがファッション小物、豊富です。そういったらH&MとかZARAなんかもそうですね。たぶん日本にはおいて無いものがあると思います。

今お伝えしたお店の中で、路面店にあたるお店は、通常どこも14時~17時くらいの間の時間帯は閉まっているのが普通です。ですが、ショッピングセンターにおいては、夜の9時までは営業しています。レストランはもう少し遅くまで開いています。

尚、日曜日は完全に市内もショッピングセンターも閉まりますので、平日と土曜日のみにお出かけ下さい。

また何か質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

ちはさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、ショッピングセンターを回るのも楽しそうですね。
路面店が昼休みあるのは知っていたんですが、意外に休みの時間が長くて驚いてます。
これが噂のスペインシエスタ時間・・・。気を付けます!
貴重な意見をありがとうございました。

すべて読む

2019年1月6日アンドラ観光(バルセロナ発)について

はじめまして。 2019年1月6日(日)に日帰りでアンドラ観光を予定しています。
もし宜しければガイドをお願いできる人を探しています。
既に飛行機の予約、ホテルの予約も完了しています。
お忙しいと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

やまがたんさん はじめまして。 別のロコさんにもメッセージを送られているかとも思いますが、返信させて下さい。 私自身は子供がいる環境上、アンドラまでご一緒にアテンドをさせて頂く事ができ...

やまがたんさん

はじめまして。
別のロコさんにもメッセージを送られているかとも思いますが、返信させて下さい。
私自身は子供がいる環境上、アンドラまでご一緒にアテンドをさせて頂く事ができません。
申し訳ありません。

アンドラには私自身、1月のスキーシーズンと11月の雪が降る季節の前に合計2回ほど訪ねた事があります。

やまがたんさんは、来年1月という事ですが、何泊くらいを予定していますか?

スキー以外でアンドラといえば、ショッピングでしょうか。
税金がかからないので、スペイン国内と違い、かなり良い値段でショッピングを楽しむことが出来ると思います。
市内自体大きくないですが、すごく寒いので雪山に行くのと同じくらいの防寒でご旅行下さい。
楽しいご旅行となる事を願っています。

Haruna

すべて読む

空港からCCIBまでの移動手段

来週フィギュアスケート観戦でバルセロナへ行きます。空港からCCIBへはどのようにして行ったらいいでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは!空港からスーツケースのままCCIBへ向かわれるのですか? CCIB施設内に預け荷物などが出来るかまでは分かりませんがご質問の空港からの行き方をご説明させてもらいますね。 空港...

こんにちは!空港からスーツケースのままCCIBへ向かわれるのですか?
CCIB施設内に預け荷物などが出来るかまでは分かりませんがご質問の空港からの行き方をご説明させてもらいますね。

空港からR2の電車(Renfe)で、Sant Celoni Maçanet Massanes 行 で、Catalunya(カタルーニャ)駅まで行きます。
次はメトロ(metro)に乗り換えて、赤のラインのメトロ・Catalunyaから一駅Urquinaona(ウルキナオナ)で黄色のラインへ乗り換えます。
Urquinaona(ウルキナオナ)から8駅先のEl Maresme Fòrum駅で下車します。
そこからは歩いて5〜7分程度で着きます。
駅からの詳しい道順が必要であればまた声をかけて下さい。

駅すぐ近くに大きなショッピングセンターがあるので、空いた時間でウィンドウショッピングやレストランの利用も楽しいと思いますよ。

無事に到着出来ますように!

観戦、楽しんできて下さいね!

紫さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
会場直結のホテルに宿泊予定です。
近くにショッピングセンターがあるのですね!
行ってみようと思います。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

直結のホテルだったんですね!何日かご滞在ですか?
この最寄りのメトロ黄色のラインは比較的赤ラインより観光客の方々の利用が少なめで、かつ市内への移動も便利で良いです。

ショッピングセンターはDiagonar Mar といいます。夜も遅くまで空いていて、今の季節、店内もクリスマス仕様になってます。通常日曜日はバルやレストラン以外は閉まっていますが、クリスマスが近づいているので毎週日曜も空いてる可能性もあります。

すべて読む

バルセロナ市内について

こんにちは。今度バルセロナに行きます。大体3日程滞在予定です。

1:バルセロナ、ランブラス通り近くで夜ご飯を食べようとおもうのですが、タパスやパエリアが美味しく値段が手頃なレストランやバールがあれば教えてください。

2:市内からel pratoの空港にいくのですが、朝7:00位の飛行機に乗らなければいけません。
空港行きのバスは早朝も走っていますか??

3:治安などの面で危ない地域などはありますか??

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

italaさん 6月に頂いたメール、、、、今見ています。 本当に本当に申し訳ありません。今度、という事で、いつのご旅行プランでしたしょうか? 実際の旅行はもうお済でしょうか? 私...

italaさん

6月に頂いたメール、、、、今見ています。
本当に本当に申し訳ありません。今度、という事で、いつのご旅行プランでしたしょうか?
実際の旅行はもうお済でしょうか?

私の方がこちらのプロフィールを開設した後、個人的に国をまたいでの引越しなどをしていた為、
かなりの時間が経過しており、開設していたことさえ忘れてしまっていて、今日またfacebookでも広告を目にして、登録したところ、
「あれ?登録会員です」という表示が。。。

italaさんのほかにも何人かの方から質問のメールを頂いていた様で、本当に申し訳ない気持ちです。

一応、お返事させていただきます。
1:バルセロネータ駅下車で港沿いのレストランは、日本の雑誌などで紹介されている店があるようですが、全部値段がものすごく高い!です。私たち現地人はそこで食べた事がないので、わかりませんが、美味しいと思います。
ランクを下げて、港沿いを挟んだ大通り沿いに一帯にレストランが立ち並んでいて、そちらの方は、値段が比較的安い部類だと思います。

人頼みで申し訳ありませんが、食にに詳しいどなたかがやられているウェブのリンクを貼っておきますね。
http://kamimura.com/?p=10554

2:空港行きのバスは、plaza de cataluña(カタルーニャ広場)出発で
ターミナル1行きのほうは早朝5時から10分おきにバスが出てる様です。渋滞が無ければ大体35分くらいで到着のようですので、7時台の飛行機も始発のバスに乗り込めれば間に合いそうですね。

3:ランブラ通りの横道、旧市街の方は、夜が危ないので近寄らない事をお勧めします。
ほんとにスリが多いので、斜めかばんはお腹側、リュックもお腹側、大きい紙幣の出し入れを見せないとか、日本で普通にやってる全てを保守体制で臨んで下さい!

ずいぶん前のメールの返信でごめんなさい。
一応、お返事させていただきました。
よろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、italaさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございました★

すべて読む

バルセロナの荷物預けについて

バルセロナ周辺の荷物預け状況について

7月半ばに妻と2人で2週間ほどスペイン旅行に行きます。
日本からスペイン、その後南米でしばらく生活するため、
大型のキャリーケースの中身の半分以上はスペイン旅行中には使用しないものです。

そのため、最初に降り立つバルセロナ周辺で大型キャリーケースを預け、その後のスペイン旅行(マドリッドやサンセバスチャンなど)はボストンバッグで身軽に行動したいと思っています。
そこで、バルセロナ空港または周辺で大型の荷物を2週間ほど預かってくれる場所をご存知ないでしょうか。
*空港には夜の23時過ぎに到着します。
*大型のキャリーケースがなので、ロッカーの場合、入るか心配です。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

Kotaさん 7月に頂いたメール、、、、今見ています。 本当に本当に申し訳ありません。7月半ば、という事で、実際旅行は無事お済になられたでしょうか? 私の方がこちらのプロフィールを...

Kotaさん

7月に頂いたメール、、、、今見ています。
本当に本当に申し訳ありません。7月半ば、という事で、実際旅行は無事お済になられたでしょうか?

私の方がこちらのプロフィールを開設した後、個人的に国をまたいでの引越しなどをしていた為、
開設していたことさえ忘れてしまっていて、今日またfacebookでも広告を目にして、登録したところ、
「あれ?登録会員です」という表示が。。。

Kotaさんのほかにも何人かの方から質問のメールを頂いていた様で、本当に申し訳ない気持ちです。

大型の荷物預けの方は、順調にいきましたか?
状況が良くわかるので、お役に立てれたらよかったのですが、私個人は日本からバルセロナ、バルセロナから日本への行き来に利用するだけで、荷物置き場に注意していたことがなかったので、荷物預け出来るところがあるかどうか定かでは無く、申し訳ありません。

実際、旅行が7月で済んでらっしゃると思いますので、
そういったサービスがあったとしたら、その情報を逆に共有していただけますか?
今後のみなさんへの情報資料に出来ればと思います。

ネットでこちらのサイトを見つけました。
http://kamimura.com/?p=19342
詳しく載っています。

現在は南米での生活を楽しんでいらっしゃいますか?

ずいぶん前のメールの返信でごめんなさい。
一応、お返事させていただきました。
よろしくお願いします。

すべて読む

バルセロナテロについて

来週からバルセロナに旅行に行く者です。とても楽しみにしているのですが、最近になりラマダン期間中のテロについての記事をたくさん目にしとても心配になってきました。現在ヨーロッパ、世界中どこでもテロの危険性はあるとは思いますが、外務省発表のテロ危険度が引き上げられたこともあり、より不安になってきました。スペインにいくのは初めてなのですが、現在現地での状況はどのような感じですか?警戒態勢なのか、特に普段と変わらないのか…この場所は行かないほうがいい、この日は危険!など現地での情報がありましたら教えてください!よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

Nanaさん こちらはお返事させて頂いたメールと同じ内容のご質問ですので、 先ほどのお返事で回答とさせていただきますね。 メッセージありがとうございました。

Nanaさん

こちらはお返事させて頂いたメールと同じ内容のご質問ですので、
先ほどのお返事で回答とさせていただきますね。

メッセージありがとうございました。

すべて読む

バルセロナテロについて

来週からバルセロナに旅行に行く者です。とても楽しみにしているのですが、最近になりラマダン期間中のテロについての記事をたくさん目にしとても心配になってきました。現在ヨーロッパ、世界中どこでもテロの危険性はあるとは思いますが、外務省発表のテロ危険度が引き上げられたこともあり、より不安になってきました。スペインにいくのは初めてなのですが、現在現地での状況はどのような感じですか?警戒態勢なのか、特に普段と変わらないのか…この場所は行かないほうがいい、この日は危険!など現地での情報がありましたら教えてください!よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

Nanaさん 先月に頂いたメール、、、、今見ています。 本当に本当に申し訳ありません。来週から、という事で、実際旅行には来られたのでしょうか? 私の方がこちらのプロフィールを開設し...

Nanaさん

先月に頂いたメール、、、、今見ています。
本当に本当に申し訳ありません。来週から、という事で、実際旅行には来られたのでしょうか?

私の方がこちらのプロフィールを開設した後、個人的に国をまたいでの引越しなどをしていた為、
開設していたことさえ忘れてしまっていて、今日またfacebookでも広告を目にして、登録したところ、
「あれ?登録会員です」という表示が。。。

Nanaさんのほかにも何人かの方から質問のメールを頂いていた様で、本当に申し訳ない気持ちです。

日本でテロの報道が事細かに随時ニュースがあがっていますが、こちらでは日本ほど大きく取り上げてはおらず、大体は普段と変わりの無い動きだと思います。
かといって、私個人の意見が安全を保障するものでも無いので、その辺りの判断はお任せするしかないのが実際かもしれません。
ヨーロッパの中でもフランスがかなり激しく感じます。こちらのニュースでも良く報道してます。
例えば、ヨーロッパ国内同士の移動で夜行電車やバスを利用する方が、私個人としては不安が大きいです。

テロに関わらず、ランブラ通りの横道、旧市街の方は、夜が危ないので近寄らない事をお勧めします。

ずいぶん前のメールの返信でごめんなさい。
一応、お返事させていただきました。
よろしくお願いします。

すべて読む