Haruさんが回答したアーバインの質問

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

米国は日本と違い、車文化かと思います。

たまたまサンレアンドロのウォールマートで欲しいものもあり、
色々と調べている最中ですが、*注1. 今後の参考ためにお聞きしたいことがあります。

1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
ご経験があれば教えて欲しいです。

例えば、日本のトイザラスWEBサイトでは指定店舗に在庫ありとあっても連携が上手くいっていないこともありました。その先を行くWEBシステムのウォールマートの実情が知りたいです。

2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?

教えていただけると大変助かります。

*注1.の理由:購入代行の際、もちろん手間賃の相場もあると思うのですが、eBayやAmazonでの価格比較はします。
理由としてはおもちゃや調理器具など単価が安いものが多いので。
なので、普段の買い物のついでにお願いできたらなぁというのが本音です。

アーバイン在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

ネット在庫切れで、店舗での在庫ありはあり得ます。ただ品物にもよると思います。高価なものだと在庫管理がある程度信頼できますが、安い物は必ず100%正確とは言えないでしょう。 電話確認も当たりはず...

ネット在庫切れで、店舗での在庫ありはあり得ます。ただ品物にもよると思います。高価なものだと在庫管理がある程度信頼できますが、安い物は必ず100%正確とは言えないでしょう。
電話確認も当たりはずれがあると思います。第一電話に出てくれるか、電話に出ても対応できる店員かと色々問題点はあります。特にウォールマートの店員は失礼ですが優秀な人は少ない。
ネット在庫切れでも、製品にもよりますが、直ぐに在庫に入ると思います。全体的にネット購入はうまくいきます。ターゲット(Target)も玩具や調理器具など豊富なお店なので、他のサイトやお店と比べるといいです。

毎日スーパーに行く人は少ないと思います。コロナのせいで特にそうです。週一で大量に買う人も沢山います。家に大きな冷蔵庫や冷凍庫がある人は特にそうです。コストコに行って大量に買う人は何週間分も買っている人もいると思います。

京都市在住のロコ、きのさん

★★★★★
この回答のお礼

ターゲット、良いことを知りました。
参考になりました。お忙しい中ありがとうございます。

すべて読む

大学講座概要の翻訳(英語→日本語)ができる人はいますか?

1991年~1995年にアメリカの大学(短大・4大)を卒業していますが、その当時にとった科目のコース説明をすべて英語→日本語に訳せる方を探しています。 短大で60単位 4大で60単位はとっていますので、あわせる30科目~40科目あると思います。  目的は、アメリカの大学卒業資格を使って、日本の教員免許(英語)をとるためです。 

講座内容は一般教養で多岐にわたります。 日本側で教育関係者が読むので、できる限りわかりやすい日本語である必要はあります。 ですので、米大学卒業レベルの英語力をお持ちでかつ、日本語力もある方を探しています。 英語はTOEFLのReading程度の文章だと思いますが、日本語にするのは難しいかもしれません。

コストを抑えたいのでプロの方でなくてもいいのですが、単語数ではなく1講座500円でお願いしようと思っています。(プロの方だとお支払いが見合わないかもしれません。) できれば、1講座トライアル的で訳していただきたいです。 

なお、お願するのは1月中旬以降~になると思います。

アーバイン在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

こんにちは。 一つトライアルで出来るのなら、原文を見てみたいです。それによって、どの位の労力と時間がかかるかこちらの方でも分かると思います。 もしよかったら連絡下さい。

こんにちは。
一つトライアルで出来るのなら、原文を見てみたいです。それによって、どの位の労力と時間がかかるかこちらの方でも分かると思います。
もしよかったら連絡下さい。

Mocchiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。 現在、別の方と交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。

アーバイン在住のロコ、Haruさん

Haruさんの追記

了解しました。

すべて読む

郵便局近くにお住まいの方で長期的な転送の依頼です。

はじめまして。^^
郵便局近くにお住まいの方で、よく郵便局を利用される方。
有名デパートから買い付けした商品を日本へ転送するお仕事です。
長期的にお付き合いできる方お願いします。

1転送あたり 1000円
送料、梱包費当方負担

参考までに・・・
Tシャツ1枚をプチプチに包んで、封筒に入れて
USPSの荷物番号ありで
日本に転送した場合の1件あたりの送料をお知らせください。

どうぞよろしくお願いします。

アーバイン在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

約$35.Tracking Numberなしだったら$25ぐらい。

約$35.Tracking Numberなしだったら$25ぐらい。

すべて読む