Funhouseさんが回答したシドニーの質問

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください。

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Funhouseさん

Funhouseさんの回答

ナツミさん お土産を考えていらっしゃるとの事ですが、難しいですよね。 THE日本のようなモノに目新しさは感じない...のであれば、 お仕事に関係するもので、日本製の何かを考えてみた...

ナツミさん

お土産を考えていらっしゃるとの事ですが、難しいですよね。

THE日本のようなモノに目新しさは感じない...のであれば、
お仕事に関係するもので、日本製の何かを考えてみたらどうでしょうか?

また、日本人女性へのオーストラリアでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物...との事ですが、
今は便利になってきているので、手に入らないものは特に思い当たらないです。
ただ、何もかもが高くて、購入するのに2倍3倍の金額を払っています。
なので、食べ物でもなんでも喜ばれると思いますよ。
もし、たばこを吸われる方なら、日本のたばこは確実に喜ばれますよ。
たばこを吸われない方でしたら...例えば、絹の靴下とかどうでしょう。
絹の靴下と綿の靴下の重ね履きで、デトックス…なんていう記事を読んだことがあるので、
絹と綿の5本指靴下と絹と綿の普通の靴下4枚セットなんていうのはどうでしょうか?
これなら、日本人の方だけでなく、オージーの方にもいいと思いますよ。
このデトックスのやり方とか、効果とかを説明したりしながら、
軽くコミュニケーションも図れますし…。
こちらの冬は日本と同じで冷えますので、
私なら超うれしいです。絹の靴下はさすがにこちらでは手に入りませんから(笑)
あとは...折り畳みの傘とか...柄や色の好みがあると思うので、難しいかもしえれませんが...
こちらはお天気が本当に不安定なので、折り畳みの傘は重宝します。
特に日本のは小さくたためて、軽いので喜ばれると思いますよ。
ただし、予算内に収まるかな...今の日本の折り畳みはお値段がいいのでしょうか?
他のオージーの方へのちょっとしたもの…としては、
そうですね…抹茶系のキットカットや抹茶系のお菓子、
小さい瓶の日本酒などはどうでしょうか?
お菓子ならオフィスのみんなで食べる事もできるし、
小さい瓶の日本酒なら、飲んだことがない人でもお試しサイズでちょうどいいし、
日本人とお仕事をされているオージーなら、
日本のお酒を試すのもそんなに抵抗はないのではないかと思うのですが...。
CHOYAの梅酒とかも甘くて飲みやすいのでいいかもしれませんよ。
11月にお越しになられるなら、この先オーストラリアは夏になるので、
CHOYAの梅酒に氷だけ入れて飲むロックの飲み方などを説明されると
コミュニケーションも取れていいかもしれませんね。
お仕事の会話をされる中で、さりげなく趣味や何に興味があるのか、
新しい化粧品など、最近の日本のモノで欲しいものなど聞き出せれば、
もっと何かいいアイデアもあるかと思いますが、
今の段階では、こんな感じの答えになってしまいます。
お役に立てたかどうかわかりませんが、
でも、本当に何でも喜ばれると思いますよ。
大事なのは気持ちですから。!(^^)!
オージーは会話が大好きなので、お土産の説明などで盛り上がるといいですね。
お仕事でお越しになられるなら、こちらでのんびりする時間はないかもしれませんが、
楽しい時間を過ごしてくださいね。

ナツミさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
色々と丁寧に説明していただいて,大変参考になります。お土産を渡しながら,何か話題になるようなものですと会話も弾んで楽しいですね。絹の靴下は,冷え取りといって日本で流行っていますが,お値段もそんなに高くなく手に入るので,候補にしてみます。ただオーストラリアはこれから夏になるので,季節はずれかもしれませんが・・。
傘は,3千円くらい出せば十分色々選べると思うので,軽量なものなど機能的で丈夫なものを探してみます。
抹茶味や梅酒も喜んでいただけるとのことで,ちょっとした贈り物として参考になりました!飲み方なども説明するのも面白いですね。
あまり面識のない方たちに渡すので事前のリサーチが難しいのですが,こんな風に使うよ,というのが楽しく話せるよう,アドバイスも踏まえて検討してみます。ありがとうございました。

すべて読む

市内観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、Funhouseさん

Funhouseさんの回答

観光にしてもお買い物にしても、シドニーでどこへ行かれるのかによってホテルも変わってくると思います。 現在は無料バスがないので、もし歩きでオペラハウスやハーバーブリッジあたりを見て回りたいと...

観光にしてもお買い物にしても、シドニーでどこへ行かれるのかによってホテルも変わってくると思います。

現在は無料バスがないので、もし歩きでオペラハウスやハーバーブリッジあたりを見て回りたいという事であれば、WYNYARDのTRAVELODGEが便利です。
歩いても10分~15分くらいです。

ただし、周りに食事できるレストランがないので、
食事を考えるなら、Rydges World Squareの方がいいと思います。

こちらでは、WYNYARDのTRAVELODGEからRydges World Squareのあたりまでは
15分から20分くらいですが、お店もいっぱいありますし、
こちらではWYNYARDからWorld SquareまでのあたりをCITYと呼び、
このあたりはバスに乗って移動するより歩いた方が速いので、
みんな普通に歩いて移動しています。
特に、今はCITYの真ん中が大きな道路工事をしているので、
バスでの移動はできない...というか不便で、歩いた方が速いと思っていた方がいいと思います。

せっかくの旅行なので、歩きながら街並みを見て、
ふと気になったお店にふらっと入る…そんなのもいいのではないかと思いますよ。

どこを見て回るか、食事はどのあたりでとるかを含めて検討されたほうがいいと思いますよ。

楽しい旅になるといいですね。

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

シドニー在住のロコ、Funhouseさん

Funhouseさんの回答

Sheraさん メルボルンに滞在 楽しみですね。 お問い合わせいただいた件ですが、 あいにく 私はシドニー在住で メルボルンの事は全然わからないのです。 お役に立てずスミマセン。 ...

Sheraさん

メルボルンに滞在 楽しみですね。
お問い合わせいただいた件ですが、
あいにく 私はシドニー在住で
メルボルンの事は全然わからないのです。
お役に立てずスミマセン。
滞在楽しんでくださいね。

すべて読む

撮影のお手伝いできる方を探しています。

こんにちは。
9/16にシドニーで、ウェディング撮影をします。
その際に、メイクスタジオに行ってメイクをしてもらい、カメラマンとお会いして撮影をしてもらうことになりました。
そこで、介添さんを探しています。
現地のメイクの人やカメラマンとは韓国語で話すので特に言語能力は必要ありません。
5〜6時間ほど、荷物を持つのを手伝ってもらったり、撮影の際のお手伝いなどをしていただける女性の方を探しています。ドレスを着るときに手伝ってもらえるとありがたいので、そういうご経験があれば尚更ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Funhouseさん

Funhouseさんの回答

Jhさん ウェディング撮影 素敵ですね! 当日のサポートができる方を探していらっしゃるとの事ですね。 9/16は金曜日なんですよね。 私は月曜から金曜のウィークデーの仕事を持って...

Jhさん

ウェディング撮影 素敵ですね!
当日のサポートができる方を探していらっしゃるとの事ですね。

9/16は金曜日なんですよね。
私は月曜から金曜のウィークデーの仕事を持っているので、
残念ですが、今回のお手伝いはちょっと難しいかと思います。

当日はいいお天気で、素敵な写真がたくさん撮れるといいですね。

楽しんでくださいね‼
では。

ソウル在住のロコ、jhさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
いいしゃしんが撮れるとうれしいです!

すべて読む

Plus fitnessについて ジムの入会について

シドニーのBlacktown の近くに住んでいます。
あと8ヶ月ほどの滞在で英語を勉強しに来ています。学校はcentral です。
そこで英語の勉強も兼ねてジムに行ってみようと思っています。
ヨガのクラスがあるジムでたくさんあったのがplus fitnessかなと思ったので行ってみようと思っていますが行っているひとや評判などあれば教えていただきたいです。

それと、入会時に絶対に聞くべきことなどありますか?

もっとおすすめのジムがあったらそれも教えていただきたいです

よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Funhouseさん

Funhouseさんの回答

Lilyさん plus fitnessについてですが、あいにく私の周りで通っている人はいないので、 残念ですが、詳しい評判についてはちょっとわかりません。 私の周りでは、Anyti...

Lilyさん

plus fitnessについてですが、あいにく私の周りで通っている人はいないので、
残念ですが、詳しい評判についてはちょっとわかりません。

私の周りでは、Anytime fittnessに行っている人が多いです。
24時間いつでも行けるので、夜遅くなっても、朝早くにちょっと汗を流してから...と利用しやすいというのが理由みたいです。
LILYさんのように、ヨガなどに参加したいというのであれば、やはりヨガやピラティスクラスなどのスケジュールがたくさん組まれているジムに入会するのがいいかと思います。

入会金や退会時の決まり事、安全面、都合でしばやく使用を休止したい時の事などを聞いておいたほうがいいのではないかと思います。

残りの8か月間楽しんでくださいね。

Lilyさん

★★★★
この回答のお礼

Anytime fitness ですね!ありがとうございます*\(^o^)/*!

すべて読む

語学留学について教えて下さい。

8月に3週間語学学校に行きたいと思っています。
ネットで少し調べましたが、たくさんありすぎて困っています。

現在大学1回生、英会話はほぼ初心者です。
2回生で学校から留学に行く前に1度チャレンジしようと思い、今回初めての留学なので、
楽しみながら勉強ができたらと思っています。

ホームステイはLidcombeの知人宅です。
おすすめの学校等教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Funhouseさん

Funhouseさんの回答

ゆうこさん 連絡が遅くなってごめんなさい。 ご連絡いただいた英語学校の件ですが、確かに いっぱいあってよくわからないですよね。 私もシドニーに来る時、事前に調べてみましたが多すぎて何が...

ゆうこさん

連絡が遅くなってごめんなさい。
ご連絡いただいた英語学校の件ですが、確かに いっぱいあってよくわからないですよね。
私もシドニーに来る時、事前に調べてみましたが多すぎて何がなんだかわからなかった覚えがあります。

ホームステイ先がidcombeという事なので、電車で通われると思います。
なので、CentralかTownhallにある学校が交通の便にはいいかと思います。

CEBTRALとTOWNHALLにある主な英語学校は...

ILSL Sydney
SELC
MIT INSTITUTE(STEP ONE COLLEGE & LETS)
KAPLAN INTERNATIONAL COLLEGE
ENGLISH LANGUAGE COMPANY
ACCESS LANGUAGE CENTRE
INTERNATIONAL HOUSE SYDNEY
GREENWICH ENGLISH
ABILITY ENGLISH などです。

学費はどこもほとんど同じ感じで週$350~400ドルくらいです。
現在 SELCのCITY校は受け入れ停止となっているみたいです。(解除されているかもしれませんが...)

各学校ともいろいろな特徴もあり、
ILSCなどは学校内はもちろん、学校から2ブロック圏内は母国語禁止というルールがあったり、
KAPLANはオンラインシステムでの授業が充実されていたり、
ACCESS LANGUAGE CENTREは自習時間がない、入門クラスから準中級レべルまでは
スピーキングとリスニングに重点を置いて勉強されるそうです。
GREENWICH ENGLISHは放課後に無料のオプションクラス(Speaking、Reading,Helpクラブ(先生から更に1時間無料で苦手な部分を学べる)などがあるそうです。
ABILITY ENGLISHはヨーロッパ、南米の生徒が多く、自習時間もない  などの特徴があるのですが、
生徒の%(日本人のいる%や、ヨーロッパ人が多いなど)や、授業に関する内容に関しては、
多々変更が生じるので、Webでの情報が絶対に合っているとは言えない事もあります。

もし、各学校の現状況を詳しく知りたいなぁ...という事であれば、留学代理店がよく把握しているので、
私のお世話になった留学代理店をご紹介する事もできますよ。(お金がかかる事はありませんので、ご心配なく)
文頭にも書きましたが、私もシドニーに来ると決めて学校を捜したときにあまりに多くて困ってしまい、
なんとなくメールしてみた代理店の方にいろいろアドバイスやその当時の各学校の状況、私の今後の進路状況なとも踏まえて学校を選んでもらいました。
その方とは、その学校以降も何かにつけてお世話になり、今では12年の付き合いになります。

まぁそんな話はどうでもいいですが(笑)、たとえ3週間だけでも、せっかくシドニーに来たのであれば、
英語を勉強しながら、多国籍のみんなと楽しい時間を過ごしたいですね。

私の答えがゆうこさんのお役に立てれば幸いです。

ゆうこさん

★★★★★
この回答のお礼

Funhouseさん。
それぞれ学校の特徴がイメージできました。
みなさんに教えていただくと留学代理店さんに相談するのがよいとわかりました。
質問する時は自分で学校を決め、直接連絡しないといけないと思っていたので、聞けてよかったです。
ありがとうございました!

すべて読む

オーストラリアのWeb記事作成

こんにちは。オーストラリアのロコの方々へご質問しております。

私は海外ビジネス情報をお伝えするWebメディアを運営する会社の山口と申します。

オーストラリアの下記の内容について、Web記事を書いてくれる方を探しております。
1.不動産事情(シドニー周辺の住居について)
2.ビザ関連(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

報酬:各記事3000円(応相談)
納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字以上
内容:
ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

2記事を別々に依頼する可能性もございます。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

なお、多くのコメントが予想されるため、
全ての方に対してコメントをお返しできない可能性がありますが、
予め、ご了承の程、何卒よろしくお願いします。

よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、Funhouseさん

Funhouseさんの回答

山口様 シドニー在住の大河原と申します。 シドニーの中でも、シドニーから北のNorthern Beach(Manly, DeeWhy, Palm Beach)エリアに住んでいます。 シ...

山口様

シドニー在住の大河原と申します。
シドニーの中でも、シドニーから北のNorthern Beach(Manly, DeeWhy, Palm Beach)エリアに住んでいます。
シドニーの中でも家賃も一戸建ても非常に高いエリアです。

私も、今まさにDe Facto VISA から永住権申請の真っただ中です。

何かお役に立てる事があれば、お手伝いさせていただきます。

大河原

すべて読む