Mahinaさんが回答したサンタモニカの質問

南カリフォルニアの雨・強風について現地情報を教えてください

南カリフォルニアを旅行する予定です。ニュースで雨や強風が予想されていると聞きましたが、現地の状況を詳しく知りたいです。移動の際に気をつけるべきポイントや、観光地の営業時間に影響が出ているかなど、実際に現地にいらっしゃる方からのアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

https://www.la.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。南カルフォルニアと言ってもとても広い範囲なので、天気も地域によって全く変わってきます。広い範囲で雨や強風が続く事も時折ありますが、その時期に合わせて天気を確認し、行きたいお店があるなら直...

今日は。南カルフォルニアと言ってもとても広い範囲なので、天気も地域によって全く変わってきます。広い範囲で雨や強風が続く事も時折ありますが、その時期に合わせて天気を確認し、行きたいお店があるなら直接メールや電話で尋ねてみる方がいいと思います。
移動はどの様にされるのか分かりませんが、犯罪は夜に多いのでやはり出歩かない方がいいと思います。見知らぬ人に話しかけられても念のため警戒される方がいいと思います。
楽しいご旅行になるといいですね♪

すべて読む

レストラン予約について

1月末にロスに入る予定ですが、その際「Lawry's The Prime Rib」で食事をしたいのですが、現在回転されているでしょうか。分かる方ご教示いただくと助かります。

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。営業されていますよ。HPから予約も可能です。 軽食でご利用ならバーメニューのプライムリブサンドイッチがおすすめでめっちゃ美味しいです♪ ご参考まで。

今日は。営業されていますよ。HPから予約も可能です。
軽食でご利用ならバーメニューのプライムリブサンドイッチがおすすめでめっちゃ美味しいです♪
ご参考まで。

SHIROさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。予約してみます。

すべて読む

【教えてください】メキシコ 日帰り観光について

年末にロサンゼルス・サンディエゴへの旅行を計画しています。
LAXからレンタカーを利用して、サンディエゴに向かう予定です。

以下の旅程が可能でしょうか?
<メキシコ入国→2時間程度ティファナ観光→アメリカへ再入国>

1)サンディエゴ到着翌日、レンタカーでメキシコ国境→「ラスアメリカプレミアムアウトレット」で買い物
2)レンタカーをアウトレットに駐車したまま、徒歩でメキシコへ入国
3)ティファナを2時間程度観光(時間帯:午前10時頃から もしくは 16時頃から)
4)再度 徒歩でアメリカへ入国→レンタカーをピックアップ後、ホテルへ

カリフォルニア州は何度か訪れたことがあるのですが、メキシコへは入国した事がありません。
また、徒歩でメキシコへ入国できるとしたら、徒歩で観光できるティファナ観光スポットありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。そのスケジュールは可能だと思います。 只大変余計なお世話ですが、個人的におすすめは出来ません。 何故なら、昔と違って今はティファナ周辺が観光客にとってとても危険な場所だからです。 ...

今日は。そのスケジュールは可能だと思います。
只大変余計なお世話ですが、個人的におすすめは出来ません。
何故なら、昔と違って今はティファナ周辺が観光客にとってとても危険な場所だからです。
昔から余り観光に向かない場所ですが、これと言って行くべき場所等有りません。
アメリカとの国境と言うだけでしょうか。
今まで数多くのアメリカ人観光客が犠牲になったりまたは失踪しています。
つい最近はサーファー兄弟が同じ場所で襲われて死体として見つかりました。
とても好印象でキャリアもある身体も大きい方々でした。
ニュースによると、サーフィンスポットでサーフィンを楽しんでいて、
駐車していた場所で車をカージャックされた様でした。
ギャング、麻薬マフィアが多いのもメキシコの現実です。
リゾートのカンクンでも犠牲になってる観光客も多いです。
因みに私は30年前ティファナ観光に女友達と行って誘拐されかけました。
後ろに歩いていた米軍が2方面から私達が車で尾行されていることに気がつき教えてくれて、
一緒に歩いて国を出てくれたから助かりました。
行方不明になれば見つからないか運が良ければ死体として見つかる事が多い米国、メキシコです。
折角のご旅行に水を指すようで申し訳ありませんが、万が一の為にご参考まで。
因みにサンデイエゴはラホヤが美しくておすすめです。
スヌーピーの原作者もお亡くなりになるまで住まれていました。

すべて読む

カリフォルニア州で法人の銀行口座開設の代行をお願いしたい

今年の6月にカリフォルニア州で法人登記をした者です。
様々な方にカリフォルニア州での銀行口座開設の代行をお願いしたのですが、中々うまく行かず、困っております。
代行をお願いできる方がいましたら、ご相談できますと幸いです。

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。基本ソーシャルセキュリティ番号が無いと口座の開設は出来ないと思いますが、 Googleで調べてみましたら以下の情報が出てきましたのでご参考まで。 または弁護士に相談されてはいかがでし...

今日は。基本ソーシャルセキュリティ番号が無いと口座の開設は出来ないと思いますが、
Googleで調べてみましたら以下の情報が出てきましたのでご参考まで。
または弁護士に相談されてはいかがでしょうか?

外国人としてカリフォルニアで銀行口座を開設するには、以下を提供する必要があります。

識別
有効なパスポートや領事館の身分証明書など、政府発行の公式の写真付き身分証明書の少なくとも 1 つの形式。州発行の ID カードや運転免許証など、2 番目の身分証明書が必要になる場合もあります。

住所証明
公共料金請求書、銀行取引明細書、リース/住宅ローン契約書など、申請に使用する名前と住所が記載された書類。

個人納税者番号 (ITIN)
あなたが非国民で社会保障番号を持っていない場合は、おそらく ITIN が必要になります。銀行は、税金報告のために IRS に情報を提供するためにこれを要求します。

初回入金
多くの銀行や信用組合では、25 ドルから 100 ドルなどの初回入金が必要です。

特定の要件については、カスタマー サービス担当者に問い合わせて確認してください。オンライン口座開設システムは米国以外の国民にはうまく機能しない可能性があるため、銀行口座を開設するために支店に行く必要がある場合もあります。

非居住者向けの口座を提供している銀行には次のようなものがあります。

Bank of America: 非居住者向けの口座を提供していますが、申請するには米国の住所が必要な場合があります

Chase Bank: 非居住者に米国の銀行口座を提供します

HSBC International Services: 海外口座開設を提供します

すべて読む

早朝ロス到着からの1日過ごし方

こんにちは、中年男の一人旅(英語はほとんで喋れません)で再来週からラスベガス→ロサンゼルスと予定しています。
ラスベガス(6:15)→ロサンゼルス(7:30)の便になります。宿泊ホテルはダウンタウン付近です。

海岸ルートを観光したいと思っているのですが、大きな荷物を持って移動するのは大変ですが、一度ホテルに荷物を預けに行くのは時間とお金の使い方的に無駄なのかなと思いますが、良きアドバイス等御座いますでしょうか。

空港からレンタカーも検討していますが、レンタカーも危険と言う書き込みをみてしまい、少し不安です。
(一応国際免許も取得済み)
レンタカーが安全であれば空港レンタカーを借り、海岸線をドライブしてから、空港に返却。(空港からは電車orUberで移動)等したいと思います。

また、海岸線をドライブするならおすすめのルート及び観光場所あればアドバイス頂きたく。
ドライブするならマリブビーチからロングビーチ辺りまでと考えています。

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。1人旅行は不安もあるけど自由気ままに動けるので楽しいですね。 さて、私なら到着後空港でレンタカーをしてそのまま観光して、 空港からUberを使用せずにそのまま車をキープしますが、(ロ...

今日は。1人旅行は不安もあるけど自由気ままに動けるので楽しいですね。
さて、私なら到着後空港でレンタカーをしてそのまま観光して、
空港からUberを使用せずにそのまま車をキープしますが、(ロスは車が便利です。)
ロスに何日滞在するかにもよると思います。
私は個人的にバスや地下鉄の方が怖いので、Uber又は車での移動の方が安全だと思います。
(ホームレスも沢山利用していますし、事件も頻繁に起きています。怖がらせたらごめんなさい。)
日本で運転免許を取得されてるなら多くのアメリカ人よりは運転がお上手だと思うので、
運転は全く問題ないと思います。あおり等も滅多にありません。道も広いので運転しやすいです。因みに貴重品は少しの間でも絶対に車内に置かないで下さい。日差しが強いのでサングラスは必須です。

おすすめの海岸ルートはあくまでも個人的、ローカル目線ですが、空港から405Northに乗り、
途中10westに乗り換えてサンタモニカ方面に向かって行きPCH1に乗ればもうここからずっと左手は海岸線です。ここからカマリロ・プレミアム・アウトレッツまでぐらい行けば1時間ちょっとずーっと海岸線で晴れていればとっても綺麗です。カマリロ・プレミアム・アウトレッツ近郊は色々レストランもありますし、人気のインアンドアウトのバーガー屋さんもあります。ドライブの途中で食事をしてまたドライブも楽しいと思います。マリブ辺りも気持ちの良い公園やビーチ、美味しいレストランもあるので立ち寄ってもいいかもしれません。
Olloは全部オーガニックで美味しいですし、Malibu Country Martにもレストランやスタバも有り、駐車場が広くて車も停めやすいです。此処のTra di Noiと言うレストランの外に面してある緑色の持ち帰り専用窓からパニー二サンドイッチを買って、野外のテーブルで食べるのもおすすめです。
(個人的に#25のステーキサンドイッチが美味しいのでおすすめです)
またMalibu Seafood Fresh Fish Market & Patio Cafeは道向かいの海を眺めながらpatioで食べられます。
観光客の多くはサンタモニカに行きますが、
最近治安も悪いですし(日中ビーチでホームレスによるレイプ、暴行等起きてます。)
行くならマリブの方が安全で綺麗です。
空港でレンタカーされるならSakura Rent A Carさんは日系で評判が良いと聞きます。
ではでは、ご参考まで。
楽しい旅をお過ごし下さい♪

H_kojimaxさん

★★★★★
この回答のお礼

皆さんからのアドバイスもマリブ方面が良いと頂いています。
ロスは4日間ですが、ホテルに駐車場が無く、パーキングは少し高いのでその日だけ借りるようにします。

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの追記

パーキング料金年々上がってきて高くなってきています。
どうぞ安全で楽しい旅をお過ごし下さい♪

すべて読む

LAXからの日本へ出国

以前、LAXでの乗り換えについて質問した際には、多くの回答をありがとうございました。今、日本から到着後一泊する方向で考えています!
似た質問で恐縮ですが、アメリカ国内線でロス着後、別々に購入したJALで日本に出国(ロス発)の場合です。アメリカンとJALは別切りのチケットなので、受託荷物は一度受け取らないといけないと思うのですが、その場合も乗り換え時間は3時間見ておけば大丈夫でしょうか?ネットで見る限り、ダラスーLAX間の飛行機の遅延はあまりないようです。
よろしくお願いします!

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。その日の天候や機材トラブル等にもよりますが、私はアメリカン航空で3回も遅延、キャンセルを経験しています。LAXもゲートが遠いとお子さまと一緒に移動はかなり大変だと思いますので、もう少し余...

今日は。その日の天候や機材トラブル等にもよりますが、私はアメリカン航空で3回も遅延、キャンセルを経験しています。LAXもゲートが遠いとお子さまと一緒に移動はかなり大変だと思いますので、もう少し余裕があるといいと思います。スムーズに事が運べば問題ないと思いますが、万が一の為時間がもう少しあった方がいいと思いました。米国で楽しい時間をお過ごし下さい。

すべて読む

LAX空港送迎について

6月に大人2人でロスに行きます。
その際空港からホテル、ホテルから空港という往復送迎をお願いしたいと思ってます。
料金等(ガソリン代・駐車場代込み)で大体おいくらになりますでしょうか?
それともUberを利用した方がよいでしょうか?
帰国便が早いので朝6時にはチェックアウトして空港に行く予定です。その時間でもUberはつかまりますか?

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。LAXの空港からタクシーやUberは簡単に乗れますよ! 乗り場まで専用バスがありますが、混むのと荷物が面倒なので私は何時も歩いて行きます。 機内でじっとした後なので歩くのが心地いいで...

今日は。LAXの空港からタクシーやUberは簡単に乗れますよ!
乗り場まで専用バスがありますが、混むのと荷物が面倒なので私は何時も歩いて行きます。
機内でじっとした後なので歩くのが心地いいです。
乗り場までゆっくり歩いて20分程です。到着ターミナルを出てひたすら左に歩きます。
Uberの文字が何度も出てくるので迷うことはありません。
着いたらお持ちのアプリでUberを呼ぶか(5分以内で到着、場所も番号で指示でき簡単です)
タクシーに乗ります。
個人的な経験から、タクシーはUberよりも安いですが、タチが悪い運転手が多いです。
Uberはレビューを付けられるので運転手も皆丁寧です。
楽しいご旅行になります様に。
ご参考まで。

kaoiiさん

★★★★★
この回答のお礼

親切な回答ありがとうございます。
Uberで検討してみます!

すべて読む

車いす乗り入れ可能な車での送迎

家族4人で、アナハイム→サンタモニカ→LAX空港間の送迎についてご相談です。
車いすユーザーが1名(幼児)いるため、ウーバーだと乗車できる車が予約できないのでは?と思っております。

車いす乗り入れができる福祉車両、もしくはバンやSUVなどで後ろに車いすを入れられる車をお持ちで、アナハイム迎え→サンタモニカに送ってくださるロコ様、また帰国日にサンタモニカ→LAX空港まで配車して下さるロコ様はいらっしゃいませんか?

車内にスーツケース大2個と車いすを入れられるスペース、大人3人分の座席が必要です。尚、車いすユーザーの子供は親が抱っこで乗ります。

どうぞよろしくお願いします。

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。利用をした事は無いですが、Uberに車椅子で乗車出来るサービスが有り、 実際利用されてる方を見た事があります。 以下ご参考まで https://www.uber.com/us/en...

今日は。利用をした事は無いですが、Uberに車椅子で乗車出来るサービスが有り、
実際利用されてる方を見た事があります。
以下ご参考まで
https://www.uber.com/us/en/ride/uberwav/
米国滞在楽しんで下さい。

ユミさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

クリスマスのサンフランシスコ

12月25日午後にサンフランシスコに到着する予定です。
クリスマスでお店は休みのところが多いと思いますが、夕食を取れるような飲食店は開いているでしょうか?

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

今日は。ロス在住なのでサンフランシスコの飲食店事情は分かりかねますが、大体中華、日本食等は開いている事が多いです。開いていても予約でいっぱいの場合が多いので、ご滞在先の近くの行きたいレストランに...

今日は。ロス在住なのでサンフランシスコの飲食店事情は分かりかねますが、大体中華、日本食等は開いている事が多いです。開いていても予約でいっぱいの場合が多いので、ご滞在先の近くの行きたいレストランに直接確認、予約されることをお勧めいたします。ご滞在楽しんでください。
ご参考まで。

ピーチツリーシティ在住のロコ、Riechkaさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
中華、日本食大歓迎です。
いずれにしても、早めに予約した方がよさそうですね。

すべて読む

サンタモニカの和食の食事処を教えていただけませんか?

来月、同僚と私の二人でサンタモニカへ行きます(出張です)。Fairmont Miramar Hotel & Bungalowsから徒歩圏内で和食の食事処はありますでしょうか? 会食ではなく同僚との食事ですので、できればカジュアルなお店が良いのですが。。どうぞよろしくお願いいたします。

サンタモニカ在住のロコ、Mahinaさん

Mahinaさんの回答

日本の居酒屋ならhttps://www.santamonicatakuma.com/(夜は歩くのは控えてUberで) カルフォルニアフージョンをつまんでHappy Hourならホテルから徒歩圏...

日本の居酒屋ならhttps://www.santamonicatakuma.com/(夜は歩くのは控えてUberで)
カルフォルニアフージョンをつまんでHappy Hourならホテルから徒歩圏内のhttps://assets-global.websitefiles.com/5ccbf63337a19d8ad7da7679/650cae6dc1b994b4602acfae_SRSM%20Happy%20Hour%209.21.23.pdf
美味しいお寿司はご滞在先のホテル内のhttps://www.fairmont-miramar.com/dine/soko/
日本食ではないですがサンタモニカで老舗大人気のイタリアデリのサンドイッチならhttps://www.baycitiesitaliandeli.com/food-grocery(混むのでオンラインで前もって注文してピックアップがいいと思います。好きなお肉のサンドイッチをWorksで注文すると野菜お店オリジナルのドレッシング入りで超美味しいです。焼きたてのバケットパンをオリーブオイルで食べるのもおすすめ。ワインや質のいいサラミや生ハムチーズも豊富なのでホテルで持って帰ってホテル飲みにもいいかもです。お店の外の席はおすすめしません。)
ご参考まで。ホームレスが多いので気をつけて。ご滞在楽しんでください♪

のびうしさん

★★★★★
この回答のお礼

ご提案をいただきありがとうございます。大変参考になります。Takumaさんはまさに日本の居酒屋そのものですね。ここなら楽しいひと時を過ごせそうです。またホテル内のお寿司屋さんもオススメなのですね。実は海外のホテル内にあるお寿司屋さんで気持ちの良い思いをしたことがないのですが、ココのお寿司は食べてみたいと思いました。さらにサンドイッチも美味しそうでイイですね。お手頃な感じでお腹いっぱいになりそうです。今回は仕事ですので食事は唯一の「息抜き」となりますので楽しみです。ありがとうございました!

すべて読む